茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-01 11:34:11
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 15151 通りがかりさん

    もう運転マナーの話はいいよ。それ、みどりのに限ったことじゃないし、ゆっくり走りたきゃ片側二車線なら左車線走ってれば、そんなに煽られもしないよ。

  2. 15152 名無しさん

    茨城だからね。周りに流れず安全運転して下さい。

  3. 15153 マンション掲示板さん

    >>15152 名無しさん
    茨城だから流されないと危ないのでは?(笑)

  4. 15154 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  5. 15155 口コミ知りたいさん

    ナンバーというよりは大体「周囲を見ないで突如進路変更」「方向指示器を出さずに進路変更」が相手の怒りを買う。実際事故につながるしね。

    流れを乱すくらい低速で走る車も時には煽られるけど、そのケースは意外と我慢できる人も多いのでは?

    煽るヤツは論外だけど、きっかけも語らずして改善には近づかない。
     

  6. 15156 匿名さん

    >>15155 口コミ知りたいさん

  7. 15157 匿名さん

    >>15151 通りがかりさん
    駅前のロータリー、駐停車禁止だけど、お迎え待っているのは、みどりの に限ったことだけどね。

  8. 15158 通りがかりさん

    >>15151 通りがかりさん

    お前が犯人だな

  9. 15159 匿名さん

    昨日高速方面から中央公園のT字路に右折した白のプリウスっぽい車、対向車いつのにずっとアップライトでムッチャ迷惑だった。マナーは速度ばかりじゃない。

  10. 15160 マンション検討中さん

    >>15159 匿名さん
    ハイビームだったという事でしょうか?
    ロービームに切り替え忘れてしまったのかもしれませんね。
    私は対向車がハイビームのままだと、ライトをピカピカさせて相手に教えてあげると、大体の方はロービームに直してくれますよ。
    もし、嫌がらせやわざとだったとすると迷惑ですね。

  11. 15161 通りがかりさん

    すみれやのとこ、イタリアンの看板設置されてました!

  12. 15162 口コミ知りたいさん

    ここの掲示板みてればね。

  13. 15163 名無しさん

    高速脇のT字の所の一時停止は張り込んでればポイント稼ぎ放題なんだから警察も頑張ればいいのに

  14. 15164 匿名さん

    学校付近に駐めてるのはみどりの南とか駅から遠い地価が低いところだろうね。比例して民度も低くなるよね。そりゃ駐めるわ。それを自慢するとか…。哀れすぎる。

  15. 15165 匿名さん

    >>15164 匿名さん

    目くそ鼻くそだからそういうのやめな

  16. 15166 口コミ知りたいさん

    >>15164 匿名さん

    そうそう
    貧乏人

  17. 15167 匿名さん

    陣場の道路沿いに建っている○○工務店の2つの建売住宅。
    建築されてから、だいぶ時間がたっているので、売れ残っているのかと思っていました。
    でも、これは、○○○の里の販売のためのモデルハウスの役割を担っているのではないかと。
    だから、○○○の里を完売し、役割を終える頃に、安売りするのかもしれない。
    この2つの住宅、建物約32坪で左が4LDK,、右が3LDK。

    1. 陣場の道路沿いに建っている○○工務店の2...
  18. 15168 匿名さん

    突っ込みを入れたいのは左側の4LDK。
    もちろん、家はトータルで評価するものというのは当然だが、間取りは重要な要素。
    LDKを広くとって、4.5畳の和室を1階に造ったために、浴室と洗面室は2階に。
    お風呂に入って、歯磨きしてから、ベッドに入るのは便利かもしれない。
    でも、親が年老いて、足腰が弱くなったら、階段の上り下りは大変かもしれないな。
    また、バルコニーへ行くのに、子供部屋を通り抜けなければならない。
    子供が思春期になったら嫌がるかもしれないね。

    1. 突っ込みを入れたいのは左側の4LDK。も...
  19. 15169 通りがかりさん

    >>15167 匿名さん

    毎回投稿お疲れ様。
    でも需要ないからあげなくていいよ。

  20. 15170 通りがかりさん

    コロナウイルス中々終息せず、どちらかと言えば増えてるけど、大丈夫なのだろうか?人混み避けたり、体調が良くない時は出掛けないようにするとかしか対応策がないし、どこでも移る可能性があるから…早く終息して欲しい。

  21. 15171 マンション掲示板さん

    >>15170 通りがかりさん
    Twitterかな

  22. 15172 マンション掲示板さん

    >>15157 匿名さん
    埼玉も多いから大丈夫

  23. 15173 通りがかりさん

    >>15170 通りがかりさん

    もう感染しても珍しい感じじゃなくなりましたしね。
    これから数ヶ月は増え続きそうだ。
    インフルエンザのように時期的なものならそのうち終息するだろうけど、コロナは不明だし、予防注射や免疫もないから感染が止まらなそうだ。



  24. 15174 通りがかりさん

    >>15173 通りがかりさん
    そうなんですよね!集団感染で学校や保育園、幼稚園が学級閉鎖にならなければいいのですが。それが心配です。あっても仕方がない事態ですが。

  25. 15175 名無しさん

    つくばで出てないことが不思議

  26. 15176 通りがかりさん

    ウイングマルシェ、通ったときシャッター空いててセルフエステって看板が見えた!
    ピアノ教室の近く。

  27. 15177 周辺住民

    >>15167 匿名さん

    右側の3LDKの間取りも見てみたいです。

  28. 15178 マンション掲示板さん

    昨日すみれやのとこ賑わってたけどレセプションでもやってたのかな?
    またアントラーズ系列なの?

  29. 15179 通りがかりさん

    すみれやのとこはアントラーズの溜まり場やめないと一般の客は入りにくだろうねー。
    すみれやと違ってレストラン要素強くなってるし

  30. 15180 口コミ知りたいさん

    実家の家族が来た時、お風呂の水で肌荒れしてしまいました。
    調べたところ茨城の水は硬度が高めなこと、硬水で肌荒れする人がいるとのことでそのせいかなと思ってるんですが同じような方いますかね?
    もしかして別の原因があるのかと、対策があれば知りたいです。
    今のところシャワーくらいなら大丈夫で、普段生活してる私たちは全く問題なしです。

  31. 15181 匿名さん

    >>15180 口コミ知りたいさん
    そんなあなたに軟太郎

  32. 15182 口コミ知りたいさん

    >>15181
    ありがとうございます。
    でも年2回くらいの来訪者用には買えないです笑

  33. 15183 マンション検討中さん

    >>15182 口コミ知りたいさん

    お風呂にビタミンCを入れるのはどうでしょうか?
    1000円台で済みます。

  34. 15184 匿名さん

    >>15175 名無しさん
    検査しなければ数字上はいつまでもゼロでいられるからね。

  35. 15185 マンション掲示板さん

    学園にもメディカルにもいるからつくばも時間の問題

  36. 15186 評判気になるさん

    >>15139 マンション掲示板さん

    言ってることが、目茶苦茶じゃね?

  37. 15187 マンコミュファン

    >>15186 評判気になるさん
    なんでそうなる?
    駐車違反はそりゃダメだが、やむを得ず仕事が休めず早退してとかで、車通勤でそのまま来るなら100歩譲って仕方ないという話だが。
    そこまで言わんと伝わらないか?

  38. 15188 匿名さん

    >>15187 マンコミュファンさん
    仕事がどうとか第三者からしたら関係ない。
    ただ迷惑なだけ。

    仕事で仕方なくでも、遊んでいて仕方なくでも、迷惑駐車は、迷惑駐車。

    仕事をしていたら仕方なくという発想が意味不明。

  39. 15189 マンコミュファン

    >>15188 匿名さん
    第三者こそ一番関係ねーだろ(笑)
    もうめんどくさいのでどうぞご自由に。
    他店に無断の迷惑駐車等は別だがと言ってることがわかっていない模様。
    では。

  40. 15190 通りがかりさん

    >>15187 マンコミュファンさん

    えっ仕事帰りならウェルシアや公園に停めて授業参観に行ってもいいってこと!?

    不法駐車やん。

  41. 15191 マンコミュファン

    >>15190 通りがかりさん
    すいません学校に停めてる車の話なんですが。
    そもそもそういう事情の親以外は学校に車で来るなという話をした上でのコメントですが。
    だれも関係ない店に停めることを仕方ないという発言はしてないのですが
    前後の書き込みみてから騒いでくださいね。

  42. 15192 通りがかりさん

    >>15191 マンコミュファンさん

    もともとウェルシアや公園に停めてる点を含めて問題提起してたのを君が勝手に学校の駐車場に限定にしているだけだろ。

    君が学校に停めたから顔真っ赤にしてるのか知らんが、視野狭すぎるよ

  43. 15193 通りがかりさん

    >>15191 マンコミュファンさん

    そもそも授業参観に学校の駐車場に停めて参加することは許可されてるの?

    許可されてるなら問題ないし、されてないなら如何なる理由でもNG。
    仕事帰りだろうがなんだろうが停められない、許可されてるなら仕事帰りだろうがそうでなくてもOK。

    但しウェルシア等の関係ない駐車場に停めるのは如何なる理由でも違法。

    そういう話なのに、仕事帰りならOKとかお前の主観なんかどうでもいいんだよ



  44. 15194 匿名さん

    >>15193 通りがかりさん

    何て言う法律違反なの?

  45. 15195 匿名さん

    常識のないやつばっかり。

  46. 15196 みどりの住み

    >>15191 マンコミュファンさん
    自分も仕事早退していきましたが、駅前のコインパーキングに駐車していきました
    学校からの手紙にも学校の駐車場に止めないでと書いてあったのに、駐車している人がいてビックリしました

  47. 15197 検討板ユーザーさん

    馬鹿だらけだな

  48. 15198 通りがかりさん

    >>15194 匿名さん

    利用しない店舗の駐車場に停めることは、その店の営業機会損失に当たる場合があるので、損害賠償請求案件になり得ます。
    不法占有に近いですよね。

    隣の家の来訪者がその家の駐車場が空いてなかったから、たまたま空いてたあなたの家の駐車場に車を停めたらどう思いますか?

  49. 15199 マンコミュファンさん

    >>15192 通りがかりさん
    ごめん今流行りの第三者なんで停めた当事者でもないし顔も赤くなってないんだけど

  50. 15200 マンコミュファンさん

    >>15193 通りがかりさん
    当事者じゃねーから学校から手紙来てるとか知らないんだわ(笑)
    勝手にくちはさんでごめんな!
    お前が言うふうに、許可されてるならしゃーなしやむを得ず学校に車で来るやつがいても問題ないのではという話をしただけ!

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸