住宅設備・建材・工法掲示板「温暖地での高気密高断熱住宅 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 温暖地での高気密高断熱住宅 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 10:59:18
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス以上になったので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/524843/49

[スレ作成日時]2015-08-17 20:50:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

温暖地での高気密高断熱住宅 その2

  1. 425 匿名さん

    >414
    某住宅設計事務所の昨日のブログより抜粋。
    >日本はカビとの戦いか共存(カビを受容)かを選ばなければなりません。
    >○○では戦い(湿度抑制とメンテナンス)を選びました。

  2. 426 匿名さん

    >425
    相当抜けてそうな事務所だな。
    是非リンク貼ってくれ!

  3. 427 入居済み住民さん

    カビと温度と湿度の関係について、以下のURLに記載がありました。

    http://imagawa-k.jp/2010/08/post_127.html

    ドイツのフランフォファー建築物理研究所のハンス・エルホルン博士の、以下の記述です。
    ①カビは、光・酸素・栄養、周りがアルカリなのか酸性なのか、そして相対湿度で状態が変る。
    ②光が無くても成長がストップするわけではなく、ゆっくりと成長している。(タンスの後ろなどが良い例)
    ③酸素を、多くしても少なくしても成長をストップする事は出来ない。
    人間は、酸素量が19%位ないと生きていけないが、カビは15%程度でも生きていける。
    ④カビの栄養分に付いても、ゴミがあればよく、人や鳥、猫が残すゴミ類や脂身があれば生きていける。
    ⑤温度も0~45℃の間では成長でき、成長が早いのは30~35℃の間が特に良い。
    ⑥PHでは、中間くらいか酸性のほうが発育しやすく、アルカリ性になると成長があまり良くない。
    ⑦最終的に成長をストップさせる事が出来るのは、相対湿度の関連である。
    相対湿度の80%あたりが成長の速度が早い。
    ⑧湿度100%の結露状態でなくても、カビにとっては良い状態で有る事を覚えておく必要がある。
    湿度80%の状態でも3時間以下の場合は、カビの成長が良くない。
    湿度80%の状態が1日6時間以上続くと、繁殖率が高まる。
    ⑨相対湿度が高いという状態が避けられない時、その状態を3時間以内の限定的にすれば長期的に見るとカビはだんだん少なくなっていく。
    ⑩結露があればカビがあるとか無いと言う事ではなく、湿度80%を境にカビを考えなくてはならないと言う事である。
    ⑪従って、室内側の表面温度を高くすれば相対湿度が落ち、そうしているかぎりカビは発生しない事になる。
    ⑫ここが重要で、唯一その状態を作り出せるのが外断熱工法である。
    外断熱にすると、ヒートブリッジが無くなり、局部的にカビが生える表面低温部分(湿度80%の領域)が無くなる。
    ⑬外断熱では、必ず室内側の表面温度がそれだけ高いという保証が出来る。
    ⑭内断熱工法にすると壁に低温部ができ、必ず湿度80%以上の部分が出来る。
    ⑮改修工事の場合の断熱材は、少なくとも100㎜~200㎜は必要で100㎜以下はやっても意味が無い。
    ⑯外断熱改修と窓、ドアの改修を行う事で、内部環境は激変する。

    左から温度、飽和水蒸気量、20℃50%と同量の水を含む場合の相対湿度

    0 4.85 178.4
    1 5.2 166.3
    2 5.57 155.3
    3 5.96 145.1
    4 6.37 135.8
    5 6.81 127.0
    6 7.26 119.1
    7 7.76 111.5
    8 8.28 104.5
    9 8.83 98.0
    10 9.41 91.9
    11 10 86.5
    12 10.7 80.8
    13 11.4 75.9
    14 12.1 71.5
    15 12.8 67.6
    16 13.6 63.6
    17 14.5 59.7
    18 15.4 56.2
    19 16.3 53.1
    20 17.3 50.0

    室温が20℃湿度50%の場合、壁の温度が12℃まで下がると、
    壁近傍で相対湿度が80%となり、
    カビが生えます。

  4. 428 匿名さん

    >427
    > 室温が20℃湿度50%の場合 、壁の温度が12℃まで下がる と、 壁近傍で相対湿度が80%とな り、 カビが生えます。

    イ○バの物置でっか?

  5. 429 入居済み住民さん

    結露やカビを防ぐには、
    湿度も重要ですが、より重要なのは、壁(室温じゃないですよ)の温度コントロールです。

  6. 430 匿名さん

    >427
    相対湿度80%は危険な値ですが12℃では繁殖速度が遅いですから総合的にはあまり危険では有りません。
    カビ胞子は何処にでも飛んでいて可成りの広範囲条件で繁殖しますから完全には防ぎようは有りません。
    人に害を及ぼす大繁殖だけを防げば良いのです。
    大繁殖は一般的云われてる条件です。

  7. 431 入居済み住民さん

    >>428
    たとえば、マンションでは、壁というのは、
    石こうボードの壁じゃなくて、コンクリート壁のことね。
    ここは、断熱材の外だから、温度は下がるよ。
    防湿シートがはがれたら、水蒸気は防湿シート抜けてコンクリート壁に達するよ。

  8. 432 匿名さん

    >428
    >イ○バの物置でっか?
    普通の内断熱の住宅でも相対湿度80%以上になります。
    仮にコンクリの内断熱としますとコンクリ温度は外気温度に近いですから冬は12℃以下になります。
    断熱材の多くは湿気を通しますから室内から断熱材を通過してコンクリに達して結露したりします。
    一般住宅でも同様です壁が合板に変っただけです、内断熱なら室内からGW断熱材を通過して合板壁部で結露したりします。
    俗に言われる内部結露です、結露する量を少なくするために気密施工が有り一般的には室内側に防湿層(ビニール)を設けます。
    気密施工が丁寧でないと隙間が多くなりC値が劣る事になります。
    通常は換気装置より室内を負圧にしてます、C値が優れているなら隙間から外気を吸ってますから室内の空気が壁に達しませんから合板壁に結露しません、しかしC値の劣る家では負圧に出来ないで外に漏れて行き内部結露を起こします。

  9. 433 匿名さん

    >432
    >しかしC値の劣る家では負圧に出来ないで外に漏れて行き内部結露を起こします。

    天井裏に水たまりが出来て凍ってたカビ小屋がありましたね。

  10. 434 入居済み住民さん

    >>432
    >通常は換気装置より室内を負圧にしてます、C値が優れているなら隙間から外気を吸ってますから室内の空気が壁に達しませんから

    壁内より室内の全圧を低くしても、壁内の水蒸気分圧と、室内の水蒸気分圧は変わらないはず。
    壁内:空気0.9気圧、水蒸気0.1気圧(全圧1気圧)
    室内:空気0.7気圧、水蒸気0.2気圧(全圧0.9気圧)
    であれば、
    壁内から室内に移動する空気の量>室内から壁内に移動する空気の量だから、結果として、空気は、壁内から室内に移動し、
    壁内から室内に移動する水蒸気の量<室内から壁内に移動する水蒸気の量だから、結果として、水蒸気は、室内から壁内に移動する。
    気体は、分圧の高いほうから低い方に拡散する。

  11. 435 匿名さん

    >434
    拡散速度は流れの速度より遅い、冬なら水蒸気分圧の低い空気が室内に入ります。
    拡散速度は水槽にインクを垂らして広がって行くイメージです。

  12. 436 入居済み住民さん

    >>435
    水蒸気分子の平均速度は、
    637m/sで音速(340m/s)よりも速い。
    流れの速度より全然速い。

  13. 437 匿名さん

    >436
    困ったもんだ…
    拡散と分子速度は違いますからね。

    流れの方が断然早いですよ。
    学校で理科や物理の先生に聞いてみてくださいね。

  14. 438 入居済み住民さん

    >>937
    分子は、全圧や、流れの速度は関係なく、分圧の差で移動する。
    全体の流れの速度ベクトルは各分子の速度ベクトルのΣである。
    壁内(高圧)側から室内(低圧)側の方向をプラスとすれば、
    上記の例、
    壁内:空気0.9気圧、水蒸気0.1気圧(全圧1気圧)
    室内:空気0.7気圧、水蒸気0.2気圧(全圧0.9気圧)
    では、
    Σ(空気ー水蒸気)>>0であり
    Σ(水蒸気)<0である、
    Σ(空気ー水蒸気)+Σ(水蒸気)>0
    で全体としてみれば壁内(高圧)側から室内(低圧)側に流れるが、
    水蒸気のみに注目すれば、室内(低圧)側から壁内(高圧)側に流れる(拡散する)


  15. 439 匿名さん

    >438
    拡散で流れに対して逆流はしますが流れの方が早いため押し戻され壁に達する事が出来ません。

  16. 440 入居済み住民さん

    >>439
    >押し戻され

    完全に押し戻すことはできません。

  17. 441 匿名さん

    >440
    新しい科学の珍説を発表して下さいwww

  18. 442 匿名さん

    >438
    分子の速度っていうけど一方向に移動してるわけじゃないでしょ
    ランダムな運動の速度のことだよね

  19. 443 入居済み住民さん

    >>441
    各分子の種類ごとに分圧が高い方から低い方に拡散するだけ、
    新しくもなんともない。
    常識。
    極端な例をあげよう。
    同じ大きさのA室とB室は閉塞されたパイプでつながっている
    A室には、空気が1気圧入っている。
    B室には、水蒸気が0,1気圧入っている。
    パイプに穴をあけて、A室とB室をつなげると、
    空気はA室からB室に流れるが、
    水蒸気はB室からA室に流れる(拡散する)
    空気の流れは、水蒸気の拡散を阻止できない。
    これと同じことだよ。


  20. 444 匿名さん

    >443
    残念ですねB室には換気ファンが有りますから常に外に換気され流れは止まりません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸