注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-29 08:16:30

【公式サイト】
https://www.jinde.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ecoaハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ecoaハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-06-13 22:37:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1 入居済み住民さん [男性 60代]

    改修でしっくい塗りを考えています。
    モデルハウスを先日見学しましたら、とてもさわやかでした。
    エアコンでも使用している感じでした。

  2. 2 匿名さん

    神田設計とエコアハウスは
    同じなんですか?
    グループなのはわかりますが
    いまいち両社の違いがよくわかりません。

  3. 3 匿名さん

    >>1さん
    しっくい塗りだと室内がさわやかなんですか?
    湿気がこもりにくいということなんでしょうか。
    日本の気候だとどうしても湿気の多い時期があるから、
    日本の気候に合った家づくりができるといいなと思います。

    ホームページに説明がありました。
    無垢の木や、漆喰を使うことで呼吸する家になるってことなんですね。
    特に漆喰は吸湿、放湿性能に優れているとか。
    勉強になりました!

  4. 4 入居済み住民さん [男性 50代]

    >>3漆喰や土壁は日本の伝統家屋やお城にも使われた、優れた材料です。現代にも自然材料として使われているもののなかには、間違えた使い方をしているものもあります。詳しい専門家に意見を聞いて見ることをおすすめ致します。


  5. 5 住まいに詳しい人 [男性 40代]

    こちらの会社はお客様と商談にはフリーメールアドレス等を使っているようです。
    一生の一度の買い物なのにフリーメールアドレスを使うのは怪しい会社見たいに感じました。

  6. 6 購入検討中さん

    神出設計のエコアタウン大和で現在検討しています。
    位置的には気に入っているのですが、北側の斜面が急なところと水はけがどうか気になっています。
    とにかく情報が少ないので迷っています。いろいろな情報を教えてください。

  7. 7 匿名さん [男性 20代]

    こちらの掲示板に情報ありましたよ、そこの千歳のアナタ ver.71

  8. 8 購入検討中さん [男性 30代]

    匿名さん。ありがとうございました。
    実は私もその掲示板を見て、そして気になりだしました。
    急傾斜地崩壊危険個所とは具体的にどんなもので、そもそも家をたてられるのか。
    ものすごく水はけが悪い場所と書いてありましたが本当なのか。
    価格は10万円/1坪ぐらいと普通の値段でしたので心配ないと思いますがやはり気になります。

  9. 9 住まいに詳しい人

    急傾斜地崩壊危険個所でも家はたてられます。
    しかし急傾斜地危険箇所は急傾斜地崩壊危険区域に指定される可能性があります。
    神出設計のエコアタウン大和が急傾斜地危険区域になるかどうかは市役所か道の防災担当者に問い合わせればわかると思います。

  10. 10 不動産購入勉強中さん

    >>9
    急傾斜地崩壊危険区域もそうですが、その前に土砂災害特別警戒区域
    と土砂災害警戒区域に指定されると思います。
    北海道土砂災害警戒情報システムの土砂災害警戒区域等の指定状況の
    ページで千歳市を見ると大和4丁目,緑町4・5・2丁目,北斗1丁目は指定
    のための調査が終わって指定待ちのようです。
    指定されたら建築に制限を受けるかもしれません。

  11. 11 大和周辺住民さん

    危険箇所→危険区域→災害警戒区域→災害特別警戒区域、と話がどんどん膨らんできましたね。そう言われるとさすがに不安をおぼえます。
    それも自信満々に語っておられますが、そう考え得る証拠のようなものをお持ちでしたら教えてください。

  12. 12 大和周辺住民さん

    可能性を並べ立てるくらいだったら、それほど知識のない人でもできますよね。
    ここら辺が土砂災害特別警戒区域に指定される可能性って、ハルマゲドンとどっちが高い⁇

  13. 13 不動産業者さん

    大和周辺住民さん
    さぞご不安でしょう。お察しいたします。しかしこれは不動産業界では結構知られていることです。主だったところをご確認してみてください。

    急傾斜地崩壊危険箇所
    千歳市のホームページから確認できます。
    ホーム > くらし > 防災・防犯・安全 > いざというときは > 千歳市土砂災害ハザードマップ > 千歳市土砂災害警戒区域図(千歳市防災ハンドブック)
    http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/95,62809,c,html/62809/p17_18.pdf

    土砂災害警戒区域等の指定状況および基礎調査結果
    北海道土砂災害警戒情報システムシステムから確認できます。
    ホーム > 土砂災害警戒区域等の指定状況 > 道央エリア > 千歳市
    http://www.njwa.jp/hokkaido-sabou/others/displayDesignatedList.do?muni...

    この表では大和4丁目,緑町4・5・2丁目,北斗1丁目は下から3段に区域番号I-0-279-279で載っています。不動産購入勉強中さんはこの表を確認されたのでしょう。
    指定日の欄は空欄になっていますがこの表の表題のところに「千歳市の指定状況 ※指定月日が空欄の箇所は、基礎調査実施済みで未指定の箇所です。」 と記されていますから基礎調査実施済みで未指定なのでしょう。
    また警戒区域・特別警戒区域の欄に丸印がついていますからこの二つに指定予定なのでしょう。

    指定になる時期等もっと詳しくお知りになりたい場合やご不安な場合はこれらの指定を担当している千歳市か道の防災に確認なさるのが一番よいと思います。
    エコアタウン大和を購入を検討されている方は神出設計に問い合わせても良いでしょう。いずれも詳しく説明していただけるはずです。

  14. 14 匿名さん [女性 40代]

    大丈夫、心配ないですよ。神出設計さんですよ。エコアハウスさんですよ。そんな災害警戒区域に指定されそうな所を65区画も宅地開発して売り出すはずないじゃないですか。
    不動産業者さんだって不動産購入勉強中さんだって必ず指定されるとは言ってないし。
    もし指定されたら必ずトラブルになるでしょ。誰だって災害警戒区域や特別警戒区域にわざわざ新居を建てようと思いませんものね。そんなことしたら信用にもかかわるしトラブルや裁判にだってなるでしょ。
    神出設計さんのやることに間違いないですよ。

  15. 15 大和周辺住民さん

    >>14
    個人の価値観によるんじゃないでしょうか?
    自宅の裏庭が国有林って滅多に得られない魅力です。警戒区域だとしても、それを含めて魅力大と感じていますよ。
    不動産屋さんか詳しく人か知らないけれど、余計な御世話。

  16. 16 購入検討中さん [女性 30代]

    >>15
    そこに既に住んでいる大和周辺住民さんの気持ちもわかりますが、警戒区域を含めて気に入る人より気にする人のほうが多いのではないですか。
    それにこの掲示板は神出の情報の掲示板で大和のエコアタウンが土砂災害警戒区域にはいるのは本当のようですし、購入を検討していた私には大きなお世話ではなく、ありがたい良い情報でした。ありがとうございました。

  17. 17 匿名さん

    こちらは長期優良住宅の認定が受けられるので品質面では安心なのかなと思います。

    皆さんがスレッド内で今話題にされているのは、
    建売でのお話ですよね?
    注文住宅ならば自分で土地を見つければいいだけですから。

  18. 18 通りすがり

    全部売れて建物が建ってから,土砂災害特別警戒区域に指定されれば安心ですね!

  19. 19 匿名さん

    >>18
    もう土砂災害特別警戒区域に指定されていますね。
    >>17
    こちらは長期優良住宅の建築で不正をして行政処分を受けたはずですよね。 品質面でも安心なのかなと思います。

  20. 20 契約済みさん

    >>19
    神出さんも大変ですね。
    カナリ執着心を持ってクレームを書き込み続けている人がいるみたいで。
    ペンネームいろいろ変えているみたいですが、ちょっと病的に感じ不快です。
    神出さんの良さは、住んでみて改めて実感しています。去年、住宅業者のコンテストで日本一になったと当家の担当者さんが言っていましたが、分かる気がします。

  21. 21 注文住宅検討中さん

    >>20さん

     各社検討中のものです。断熱や間取り提案力など比較しています。ここに頼んでお住いになっているとのことでどんな良さがあるのか特徴を知りたいのでぜひ教えてください。HPではみなどこも同じように見えてしまうので。ちなみに断熱を重視しています。よろしくお願いします。

  22. 22 築2年半

    >>21
    ecoaさんに建ててもらって2年半住んでいますが、とても快適に過ごしてますよー。
    私も他のメーカーと比べましたが、ecoaさんは他のメーカーさんに比べて、こちらが思いつかないような事も提案してくれたり、色々なメリット、デメリットをわかりやすく教えてくれたので、ecoaさんに決めました(^-^)

  23. 23 契約済みさん

    >>21
    HPではみなどこも同じ
    そのとおりですよね。私も技術的な事は詳しくないので、自分の周りの建てた人に暖房費を聞きました。自分の選んだ業者さんを悪く言う人はいないものですが、親しい人は正直に冬の暖房費を教えてくれました。神出さんで建てた人からは悪い話は一つも出ませんでしたね。

  24. 24 注文住宅検討中さん

    >22,23
    レスありがとうございます。快適に住まわれているのですね。ちなみに断熱材の厚さは何センチなのでしょうか?
    それと,一戸建てになるとやはり暖房費は気になります。今は3LDKのアパートで冬には灯油代15000円弱でした。
    神出さんの方はいくらぐらいとおっしゃってましたか?

  25. 25 通りがかりさん

    神出設計さんで、リフォームは今もやってくれるのでしょうか?
    大きく直したいと考えているので、信頼できる大きい所へお願いしたいのですが…

  26. 26 販売関係者さん

    ここは担当に当たりハズレありすぎる。
    親身になって相談に乗ってくれる人もいれば
    自分の都合によってキレたり暴言吐く。
    自分のミスを棚にあげ、ヤカラみたいな態度をする。
    学無し脳足りんの野球バカもいる。
    そんな人間と契約等したくもない。
    しかし良い人もいる。

  27. 27 販売関係者さん

    26:販売関係者さん、神出さんと何かありましたか?仕事してれば愚痴も出ますよね。
    神出さん最近面白いページ作りましたね。
    http://www.jinde.co.jp/staff-top/
    こんだけ社員いれば、自分好みの担当探しもタイヘンでしょう。

  28. 28 入居済み住民さん

    エコアの現場監督は資格も持ってない
    素人ですよ

  29. 29 通りがかりさん

    神出設計さんで、リフォームはやってくれるのでしょうか?

  30. 30 入居済み住人さん

    http://www.jinde.co.jp/events/inspector-project/

    神出さんの公式サイトでリフォーム広告があります。一般の考え方とは違う神出さんらしい仕事です。

  31. 31 匿名さん

    ここのハウスメーカーさんは養生期間無視して基礎工事してますよね

  32. 32 物件比較中さん

    >>31
    養生期間がどのくらいだったのかは知りませんが、
    外見では打設したコンクリート強度はわからないのでは?

    テストピース等で強度がでているのが判断できるのであれば、
    基礎の布部分の型枠程度は撤去しても問題ないのではないでしょうか?

  33. 33 入居済み住人さん

    >>30 入居済み住人さん

    エコアハウスにリフォーム依頼しました
    エコアハウスの住宅診断を受けて、リフォーム工事をしました。ecoaハウスには道の認定を受けた検査人が居ります。納得できました。

  34. 34 名無しさん

    >>33 入居済み住人さん
     工事そのものの品質(段取りとか仕上がり)はどうでしたか?
    そこに触れずに認定人がいるから納得できましたと言われても説得力ないんですが。

  35. 35 匿名さん

    凄まじいな、この有資格者の数

    http://www.jinde.co.jp/staff-top/

  36. 36 匿名さん

    >35さん
    こんなページがあることに初めて気づきましたが、すごい数ですね!
    ホームメーカーや不動産会社でも有資格者は数人だけなど、
    資格を重視しない会社が見受けられますが、ここは家の良し悪しは資格を
    有する者が設計・施工を手がけるかどうかで決まると考えているようです。
    恐らく入社後の教育もしっかりしているのでしょう。

  37. 37 匿名さん

    エコアハウスの別の掲示板にありましたが、エコアタウン大和はかなりの部分土砂災害警戒区域とその避難対象エリアになっていますね。
    すごい人数のスタッフいるのに気付かなかったのでしょうか。

  38. 38 入居済み住人さん

    エコアハウスの公式サイトにありましたが、どの土地についても説明が実に詳しく書かれていますね。
    すごい人数のスタッフいるだけあってキチンとしてますね。このサイトに不評を書き込む人達ってそういう事に関心が無いのでしょうか。

  39. 39 ななし

    >>38
     詳しく説明されている土地のURLを一つでもいいから例示してみてよ。どの土地も普通の説明しか見当たらないけど?
      有資格者云々のフォローした人と同じ?説得力0

  40. 40 入居済み住人さん

    ほぅ、神出さんの説明は購入者にとっては必要・十分な良い説明だと感心していましたが、プロから見れば「普通の説明」でしか無いという事でしょうか?それは大変失礼致しました(笑笑)
    其れにしても大変ですよね。
    人口10万にも満たない小さな町に沢山の住宅業社が犇いてしのぎを削る中でのお勤めですからストレスも溜まりますよね。神出さんに勝たなきゃ職場を失いかねない。大変ですよね。その点はお察し致します。

  41. 41 戸建て検討中さん

    >>39 ななしさん

    http://www.jinde.co.jp/land-infos/ecoatownyamato/

    ここにありますよ。

  42. 42 通りがかりさん

    >>41
    本当ですね
    ■開発許可番号/千歳市許可開指第8号
    ■開発面積/17733.92㎡(1工区:10298.71㎡、2工区:7435.21㎡)
    ■2016年10月26日、第二期分譲地の工事完了。
    ■区画①~⑨は宅地の一部が土砂災害警戒区域に指定されています。また、区画①~⑨および区画⑫~㉛は千歳市により災害時の避難対象エリアに指定されています。

    いつの間に表示されたのでしょうか
    千歳市がハザードマップに新規追加したのが10月19日でそれが無いと避難対象エリアがわからなかったはずですので10月19日以降でしょうか

  43. 43 名無しさん

    >>38
    千歳市のハザードマップと神出さんの分譲区画図を見比べると区画⑩と⑪も千歳市により災害時の避難対象エリアに指定されているように見えますがいかがですか。
    すごい人数のスタッフいるだけキチンとしています?

  44. 44 検討者さん

    >>43
    >>38
    ⑫~ではなく、~⑫の間違いでしょうね。そうするとつじつまが合います。

     >>39さん
    http://www.sanoh-home.co.jp/land/20160829120013.html
      こういうのと、さほどの差はないように思います。

  45. 45 通りがかりさん

    神出設計は、欠陥住宅で裁判している会社です
    ググればすぐ判ります。
    土地以前に私は怖くて建てられませんね

  46. 46 口コミ知りたいさん

    >>44
    ⑫~ではなく、~⑫の間違いってどういことですか。 
    「また、区画①~⑨および区画~⑫は千歳市により災害時の避難対象エリアに指定されています。」
    が正しいのですか。 この方が余計変ですよね。

  47. 47 入居済み住人さん

    近所の神出さんの分譲地があっという間に立派な住宅街に変わりました。若い所帯が沢山移り住んでくれて町内も活気が増すでしょう。
    頼もしい会社です。応援します。

  48. 48 戸建て検討中さん

    でも、結局は建てる大工がどれだけちゃんとやってくれるかですよね…

  49. 49 匿名さん

    今はむしろこっちのほうみたいですよ、サラカンとかタケカンとか

    http://masterjk.exblog.jp/10744698/

  50. 50 匿名さん

    >>49

    工務店もいろいろです。
    ことさら大工とか棟梁とか古風なキャラでアピールして来る所。
    http://www.kk35.jp/web/sango/staff_daiku.php
    これってわかりやすくて良いですよ。

    かと思えば、イマドキの常識通りに品質管理能力でくる所。
    http://www.jinde.co.jp/staff-top/
    品質管理ってのは49さんの言う通りサラカン、タケカンの仕事ですから、タケカンだらけのこの会社の能力の高さは半端じゃないって事ですよ。
    あっすいません、神出設計褒めちゃってますね(笑)

  51. 51 通りがかりさん

    12年前に建てました。依頼したのはECOAさんではありません。
    我が家は大工さんに恵まれました。現場には監督らしい若い方も来ていましたが、話をしてもちぐはぐで、ちょっと見に来ては何もせずにすぐいなくなる頼りない監督でした。代わりに大工さんが現場を全部見てくれていた感じでした。依頼した会社に対しては今だに好感を持てずにいますが、大工さんには毎年年賀状を送っています。幸運でした。

  52. 52 匿名さん

    大変でしたね、お察しします。

  53. 53 e戸建てファンさん

    >>51

    姉歯事件とか全国的な杭工事データ偽装事件とか物騒な事件が度重なりました。そんなご時世ですからなおさら建築会社の工事監理、施工管理技術の高さが求められます。大工さん等の下請け職人さんがどんなに優れた人であっても、それに依拠して工事しているようではNGですね。

  54. 54 匿名さん

    結構ちゃんと調べてるサイトがあったので無断転載

    http://kennchiku.xyz/monomousu/杭データ改ざん事件151225/

  55. 55 匿名さん

    公式ホームページに全国工務店グランプリで全国第一位を受賞したと
    紹介されていますが、これって普通にすごくないですか?
    テレビCMは見たことがありませんが、この評価と実際に家を建てた
    施主さんによる顧客満足度は比例しているのかクチコミ情報を
    調べているところです。

  56. 56 匿名さん

    そういうグランプリってどういうところが主催したのか、というのも大切になってくるんじゃないかと思います。
    加盟している工務店の数にもよりますし…。
    もしも公正な機関で審査しているのであればすごく信頼はできるのではないかなと思いますよ。
    一応調べてみたら、検査機関みたいですね。主催しているのは。

  57. 57 匿名さん

    ホームリサーチは時勢にのって加盟数が増えているみたいです。
    エコアハウス以外にも聞いたことのある会社名がちらほら

    http://www.0120-123-707.com/

    また当然ですが、伸びる企業の陰には敗者あり(笑)
    それらしい人たちの書き込みもちらほら

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/19658/

  58. 58 匿名さん

    ホームリサーチの公式ホームページで最新(第五回)のグランプリ結果を確認してみると、
    第一位は別な会社名でecoaハウスはベストテンに入っていませんでした。
    第五回にはエントリーしなかったのか、あるいは結果にばらつきがあるのか少々気になる結果でした。
    57さんのご指摘の掲示板も興味深く読ませていただきました。

  59. 59 匿名さん

    ふーむ、、、
    そういう賞を取ったという実績はそれはそれでアリですが、あとは実際に作っている家がどうなのか、今現時点でのことが大切になってきますよね。
    こちらで意見交換をしたり、実際に現場を見学させてもらったり、
    話をしてみた時の印象であったりそういうのを総合的に考えていくしかないのです。
    本当に難しいなぁ。

  60. 60 匿名さん

     この辺りで手がけている建築棟数が一番であることを謳っていますが、拡大しているという感じなんでしょうか事業が。
    となりますと、アフターなどのことが手が回るのかどうかっていうのがポイントになりそう。
    拡大中のところってそこまで考えているのでしょうか。
    専門の部署があればきちんとやってくれそうだが。

  61. 61 匿名さん

    二世帯住宅のモデルルームがあるのが珍しい。
    なかなか二世帯住宅って見学することができないからこれは参考になると思います。

    どうやって共有スペースと占有スペースを分けていくのかっていうのは
    ノウハウが必要だろうし
    住んでから解ったのではしょうがないのでアイデアなどを提案してもらえるとありがたい。

  62. 62 匿名さん

    2世帯住宅のモデルハウスって常設なんですか?それとも今、たまたま建てている人がいる、ということなのでしょうか。玄関を別にすると別世帯にされるとか、完全に中でシャットアウトするとそれも別世帯にされてしまうとかなんか難しいでしいですよね。どこか自由に繋がっていないといけないみたいなのがあるなんて話を聞いたことが有りますが、こういうのがよくわかっているところにお願いするのが、一番良いのでは?と思います。

  63. 63 匿名さん

     二世帯考えている人多いんですかね。核家族だけでも家のことを希望を出してまとめようとするのが大変なのに親世帯もだなんてスゴイことになりそうな予感。上手くまとめるのはでもコーディネーターじゃなくて実施の役割でしょうか。

     それにしてもいろいろと手がけているものなんですねぇ。

  64. 64 匿名さん

    >>62 匿名さん
    常設です。道の駅の真横なのでとても目立ちます。今は建替え工事中でゴールデンウィークには完成するそうです。以前の建物は大きな吹抜けの玄関で二世帯が繋がっていましたが、今度はどんな繋がり方をした建物になるのでしょうね。まだわかりません。

  65. 65 匿名さん

    モデルハウスは建替え中でお休みですか。地元の方ならではの情報をありがとうございます。
    二世帯住宅にも、同居型、分離型、メゾネット型など様々なプランがあるようで、それぞれの生活スタイルや家族の事情によって選べるタイプに幅がありよろしいんじゃないでしょうか。

  66. 66 匿名さん

    2世帯住宅もいろいろとあるのですね。
    建て方次第では2軒分にカウントされてしまうので、絶妙に1戸扱いになるようにしないといけないから難しいと聞いたことがあるのですが、
    そういう難しい所はこちらでノウハウはあるというふうに見てよろしいのでしょう。
    水回りは別にしたいとか、本当は玄関別にしたいけど…とかいろいろとありますよねぇ。
    仲良くやっていきたいですし。

  67. 67 匿名さん

    ここは神出設計ということなので、工務店というよりは設計事務所寄りということなんですか?
    施工もここで行っていく、もしくは監督をしていくということ何じゃないでしょうか。
    公式トップに
    工務店グランプリ
    みたいなことが書いてありましたから、
    工務店として考えても良いということになってくるのかなぁと思いました。

  68. 68 e戸建てファンさん

    ここで建ててもらい5年経ちましたが、今のところ快適に過ごせてますよ。

  69. 69 匿名さん

    全国工務店グランプリで日本一になっているそうですが、それが何かと言うと検査法人ホームリサーチ社が主催する、全国1,354社が参加する技術力コンテストのようです。
    ホームリサーチ社のサイトに行ってみましたが、認定員のコメントとして
    「金物、釘等にマーキングチェックしており丁寧な施工。
    防水シート張り良好。
    ビスのピッチ通りも揃っており丁重な施工。」という評価が出ていました。

  70. 70 通りがかりさん

    築16年目です。ボイラーと照明器具が古くなって手を入れたくらいです。あとは何もいじってません。素晴らしい家で感謝しています。神出設計が工務店グランプリで日本一になるのは十分理解出来ます。

  71. 71 匿名さん

    外観のデザインや設備などは目立つところですからとても気になるわけですが、
    目立たない技術面で優れているというのも素晴らしいことだと思います。
    目立たない面で手抜きするなんてとこもあるのかもしれないし。
    建てた方の満足度も高そうで期待できるかなと思いました。
    注文住宅で自由設計を検討しているとするとデザイン的には物足りない感じもありますが。

  72. 72 通りがかりさん

    仕事→野球→興味ない→エコアハウス→神出設計→昔ごたごた→近隣住民の評価低いが土地良いところに持ってる→欲しい。
    仕事→野球→興味ない→エコアハウス→神出設計→昔ごたごた→今頑張ってる→地元で評判悪く嫁が反対→候補に入らない    

    効率は悪いかもだけど床暖の工法は好きです。

  73. 73 匿名さん

    床下パイピング式床暖房ですね。
    メンテナンスしやすく、経年劣化したパイプの交換も容易に行えるとのこと。
    そのような面では安心感がありますが、従来のものより床面から離れているので暖まるまでに時間がかかったりはしないのでしょうか?
    また、2階には床暖房は設置しない、家全体が暖まるので2階には必要がないような説明があります。

  74. 74 住んでます

    1Fは玄関土間含めオール床暖、2Fは各部屋の窓付近に温水式パネルヒーターです

  75. 75 通りがかりさん

    >>73 匿名さん

    これですか?

    http://www.jinde.co.jp/griot/

  76. 76 通りがかりさん

    >>75 通りがかりさん
    すみませんURL 違いました

    http://www.jinde.co.jp/floor/

  77. 77 匿名さん

    床暖房の構造を拝見しましたが、確かにフローリングからパイプまでの距離があり
    立ち上がりの時間がかかりそうだし暖かさにも違いがあるのでは?と
    心配になりました。
    ただ、温水パネルの熱が直接伝わらず、ハイハイするような赤ちゃんにも安全と書かれていますね。輻射熱でじんわり暖かいという感じなのでしょう。

  78. 78 74の住んでます です

    床暖の電源を頻繁にONOFFしたり、操作パネルの設定(時間設定)で頻繁にONOFFする様な使い方をされるのであれば立ち上がりの時間は気になるレベルかも知れません。
    うちはシーズン始めにONしたら後は操作パネルの時間設定で切れる事はあるものの温度設定で調節し、うちの場合は室温18~21℃になっていればOKと考えて暮らしているので問題ありませんね。

  79. 79 e戸建てファンさん

    >>78 74の住んでます さん
     このシステムの床暖房だと冬の光熱費はいくらぐらいですか?
    結構高い水温にしないと寒そうなイメージがあるのですが。

  80. 80 74の住んでます です

    条件によって変わるのであくまで参考です。
    ざっくり書きます。
    2×6 布基礎内側断熱 布基礎内側全土間コン
    窓は全てYKKプラマードⅢ
    1Fは玄関土間含めオール床下暖房21坪
    2Fは各部屋の全ての窓付近に温水パネルヒーター18坪
    暖給一体型電気温水器使用のオール電化
    元湯温度はほぼ40℃セーブ運転、よほど寒い時だけ50℃にあげる程度。
    1Fの床暖ユニットは35℃~38℃設定で10時頃~16時頃まで運転停止。室温が常時20~22度になる様に調節
    2Fのパネルヒーターは誰も居ない時は2(確か5で20℃)、居るときは4~5に調節
    大人4人と子供1人
    12~2月はドリーム8+ホットタイム22ロングの合計で¥40,000/月位
    です。

  81. 81 匿名さん

    かなり細く設定することができるのですか!今時はスゴイなぁ。80さん、教えていただいてありがとうございます。
    オール電化だと思うとその電気代だったらありなのかなと思いました。
    特にパネルヒーターから推測される建坪を考えると・・・
    それで快適に過ごせ雨ならば良いですね。
    夏場も同じような感じになってくるのでしょうか。エアコンメインになってくるかとは思いますけれど。

  82. 82 74の住んでます です

    うちが建てた場所は都市ガスがまだ整備されてない地域なのでやむなく暖給一体型電気温水器にしましたが、都市ガスのエコジョーズとかに出来たならもう少し光熱費は抑えられたかも知れません。また、トリプルLow―eガラスの樹脂製サッシにするか内窓追加すればまた違ったかも知れません。さらに言うと外付加断熱もやれば良かったとか…
    後はイニシャルコストとランニングコストをどう考えるかでしょうね。

  83. 83 匿名さん

    そうか電気給湯器とかオール電化とかだったりするときってどうしてって思っていたんですが、都市ガスがない場合はその手がありますね。
    プロパンってかなり高い印象です。都市ガスと比べて、ですが。
    だったらオール電化で対応できるようにしても良い、ということになってくるなぁって拝見していてお見ました。
    ランニングコストもとても大切ですよね…

  84. 84 匿名さん

     オール電化だとガスと併用にするよりは光熱費自体が安くなるというふうに言いますし、太陽光発電などを併用することで、エネルギー効率も良くなっていくわけですからその点は良いのかなぁと思います。
    太陽光発電の設置のコストを思うとうーむ、と思うところもありますが、
    助成金が出るところもあるので、よく調べて相談してみたらどうなのかしら。
    市町村によって違うらしいですよ

  85. 85 匿名さん

    第三者機関が行っている品質の審査会で賞を取っているということです。
    品質面、技術面で信頼することができるということなの???
    その審査会自体の公平さとかってよくわからないですが、
    そういう賞を取っているというのは1つの目安でもあり
    でもきちんと自分たちの目で確かめないといけないなと思う部分も出てきます。

  86. 86 匿名さん

    ここだと土地探しも一緒にお願いできるということ。土地ってここの会社が扱っている土地の中からチョイスするのか、こういうエリアでこういう土地が欲しいというと見つけてくれるのとどっちなんでしょう?
    ある中から選択するならば話は早そうですが、自分たちの好みの立地かどうかまではわからないですよね。

    ここは野球部をもっている会社ですので、それなりに体力のある安定した会社ということでいいんでしょうか。そうじゃないと運動部なんて持てないですから。

  87. 87 e戸建てファンさん

    どっちも可能。すでに押さえている土地も提示されるし、希望に合いそうな土地も探してくれるよ。

    野球部があるから経営体力がある会社とは限らない。なぜなら野球専門の社員を抱えているわけではないから。まあ社員の体力はあるだろう。

  88. 88 e戸建てファンさん

    社員採用の際に、野球やってる人から優先に採用してるから、力を入れてますね。野球に。

  89. 89 匿名さん

    なんとなく運動部などをもっている企業は経営が安定しているというイメージを持っていますけれど、
    これもイメージ戦略的なものなのかもしれないのですね。
    野球やっている人を優先採用なんですか。なるほど…。

    家を建てると、瑕疵担保責任の保険に入っていたとしても、やはり建ててくれた会社がきちんと長続きしてくれないとメンテナンス面で心細くなることもあると思うので、
    堅実にやっていってほしいものだなぁなんて思います。

  90. 90 匿名さん

    施工例を見ているとドッグランのある家が紹介されていました。外構も含めてトータルでここでお願いができるということなんでしょうか。
    たまに家の本体だけであとは他を自分たちで探さないとならないというところもあるようですが
    建売もやっている会社なんでトータルでお願いすることができれば
    それはそれで便利なのかなぁというふうに感じました。
    こだわりがある場合は他でお願いすることもできるのだろうか。

  91. 91 匿名さん

    施工例やレポートを見ていると、外構工事も込みでしているようですので、トータルでの提案を受けることができるのではないでしょうか。
    犬を飼っているとドッグラン、良いなと思いますよね。
    公園などのドッグランだと他のワンちゃんもいて、休みの日は混み合ってしまって…みたいでのびのびと出来ない場合がありますから。
    日常的に走り回ることができるといいと考える人がいらっしゃるでしょうね。

  92. 92 匿名さん

    企画型の注文住宅ということでJスマートと言うものがあります。
    これらは、もう間取りなどは決まってしまっていて、
    あとカラーや設備のグレードアップなどは自分たち好みにできるというものなんでしょうか。
    価格がこれだといくら掛かるというのがきちんと掲載されているので分かりやすいですね。
    標準でどの程度の設備がついているのかを確認できればもっと分かりやすい。

  93. 93 契約済みさん

    >>92 匿名さん

    設備や内外装などの仕様が分かるカタログをいただくことが出来ますよ。
    Jスマートの標準はバリューというグレードです。Jトップやポプリで設定されている資材もオプションでJスマートに使うことは可能ですし、他のグレードで標準設定されている資材なので追加見積りで提示いただいた金額も納得のいくものでしたし、想定より安く済みました。

  94. 94 匿名さん

    93様ありがとうございます。
    オプションとなるとかなりかかってきてしまうのではないかなと思うのですが、良心的に対応していただけるということなのですね。
    他のグレードで標準設定されているものなのですか。
    お金をかけるところと、まあ省略してもいいかなというところと
    メリハリつけてカスタマイズしていくことが出来るのはいいかもしれません。

  95. 95 匿名さん

    元々扱いのあるものだと
    高くならずに済むということ…なのですか。

    全然違うものを持ってくるとさすがに工務店の方も安くは出来ないでしょうが
    他のシリーズで使っているものだったら
    普通にスケールメリットを仕入れてきかせられますもの。ということか。

    規格住宅と言っても
    自分たちの予算次第ではもっと見栄えの良い感じに出来るということだということが
    お話を伺って感じられました

  96. 96 匿名さん

    現場管理のところのページを見たのですが、
    毎日必ず現場はシートで覆うということが書かれていました。
    それはかなり安心。
    本当に実際にしていてくれている。。。のですよね?
    夜、突然大雨が降ってくるということがあります。
    濡れても大丈夫、なんて言われることもあるようですが、施主的にはずぶ濡れになってしまうのってかなり気になりますよねぇ。

  97. 97 契約済みさん

    >>94 匿名様
    >>95 匿名様

    93です。
    ご返信遅れましたが、お二人が書かれてるとおり、他のグレードで取り扱いのある資材であればオプションといっても、充分に検討出来る金額で提案してもらえましたよ。
    例えば、Jトップはハイグレードというグレードの仕様ですが、そこからガルバサイディングと三面鏡タイプの洗面化粧台をオプションでJスマートに追加しました。
    各グレードで取り扱いのない同程度の資材も見積りを出してもらい比較しましたが、取り扱いのあるもののほうが、かなり割安で出していたけましたし、自分でメーカーのショールームに行き、実物を見ても取り扱いのある資材に納得がいったので、予算内でカスタム出来ました。

  98. 98 土地探し中さん

    確かに木造建築で雨天決行はないですね。Google見ていたらエコアハウスの別のページが出てきました。生々しい話でした


    http://www.jinde.co.jp/voice/n07.html

  99. 99 匿名さん

    >97様
    ありがたいお話、ありがとうございます。なんだかそういう話になってくると、別に頑張って施主支給しなくてもいいのかな??なんて感じになってきますね。
    満足されているのが十分伝わってきます。やっぱり一括仕入れ、じゃないですけれどつきあいのあるところからの設備の仕入れだとお安くなるっていうのがよくわかりました。

  100. 100 匿名さん

    98のリンク先は、生々しい話・・というか、現場の生きた声という感じがしますね。きちんとしているというのが伝わってきます。
    靴を揃えて脱ごう、というのは現場だとかなり面倒に感じたりしそうなものですが
    そういうところから仕事に対する姿勢というものが見えてきますよね。
    造っている人たちが、自分たちもここで自分たちの家を作ろうという風に思えるというのはきちんとしているからこそ、だと思いますよ。

  101. 101 e戸建放浪者

    札幌周辺商圏No.1

    実に胡散臭くて曖昧な表現だな

  102. 102 通りがかりさん

    まぁ表現は自由ですから

  103. 103 契約済みさん

    >>99 匿名様

    97です。
    施主支給は、担当営業の方と打合せて照明器具、カーテン及びカーテンレール類、エアコンとしました。
    エアコンについては、専用電源とスリーブは本体工事としましたが、基本的には保証責任がきちんと分けることが可能な品目だけを施主支給としましたよ。
    このへんは、施主支給のほうがやはり安く購入、取付け出来るようです。

  104. 104 通りがかりさん

    >>101 e戸建放浪者さん
    千歳ナンバー1ならズバッと、そう書けば良いのにね。こんな風にね。

    http://www.jinde.co.jp/info-chitoseno1/

  105. 105 匿名さん

    家電製品は特にお願いしちゃうよりも、自分たちの好きな機種を好きな所で買ったほうが基本的にはお安くなるのでしょうね。

    無添加住宅の展示場で岩盤浴体験みたいなことが出来るらしいですが
    床暖房の場合、天然石だと相性が良いみたいなことが書かれていました。
    床自体を石にする、ということを推奨しているのでしょうか。
    石だと確かにじんわりと暖かさが維持できるかもしれないですが、普段歩くには当たりが硬すぎないでしょうか。

  106. 106 e戸建てファンさん

    たしかに床が石というのはたとえ暖かくても快適とは感じにくいですよね。予算に余裕のある人が別室の一部にやってみてはどうですかという展示なのだと思いますよ。あとは当社の床暖は暖かいですよというアピールでしょう。

  107. 107 匿名さん

    そういうことなのですね。ありがとうございます。
    ごく一部でそういうことをするのは良いかもしれないですね。
    いつも座る位置などは石にするなどの対応をすると、違ってくるのかもしれません。
    夏は夏で冷たくってきっと良いんだろうなぁなんて思います。
    そういうのは
    相談に乗ってもらってそれでプランニングしていけるといいです。
    気軽に相談に乗ってもらえるのかな?

  108. 108 匿名さん

    ここはオリジナルの床暖房システムをとっているということなんですけれど、床構造材というものを入れるとそんなに違うものなんですか?
    従来のものだとパイプの点検も交換もすることが出来ないという風に書いてあったんで、
    ここの場合は交換も点検もできますよ、ということなんですよね?どういう風にするのだろう
    床の下にあることには変わりはないのだけれど。

  109. 109 通りがかりさん

    うちはエコアハウスで建てたけど、特に不満はないかなー。ただ、規格住宅だと思い通りにいかないのは仕方ないかな。うちの場合は旦那がプランニングから図面まで作成で施工、管理をエコアハウスに頼んだので、普通に建てるのと若干違ってくるのでしょうけど。。。エコアハウスだと基本、上物3000万あればある程度理想の建物は建つ気がします。
    参考までに。。うちはエコアハウスのカタログに載っている(J-top)住宅装備品は一切使わず、躯体、外壁材のみ)で、建物4800万でした。

  110. 110 匿名さん

    109さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。規格住宅というのはそうなんですよね・・自由度はうんと低くなってしまう部分がある。だからお安くなるのでしょうけれど。
    それにしてもカタログに掲載されている住宅装備品は一切使わなかったということは、グレードを上げたりしていたということですよね?そこまでやりきることが出来るなんてスゴイですね。設備については詳しい説明などがエコアハウス側から来ることはあるのでしょうか。

  111. 111 匿名さん

    規格住宅は、何もいじらずにオプションも付けずにそのままという人はあまりいないということは聞いたことがあります。
    ですので通りかかりサンは
    いろいろとつけかえたのかな。施主支給はOKなんでしょうか。施主支給が出来ると、こだわりのものを安く入れることが出来ますが、その分手数料も掛かる可能性もあるのですよね?

  112. 112 匿名さん

    書き込みを遡ると施主支給された方のお話が出てきます
    どうしてもこだわりたいものとかって皆さん各々にあると思いますが
    そういうものは思い切って施主支給してもいいのでは
    ただ手数料とかスケジュール調整とかありますから
    早めに話してみないとならないだろうなァという風に思いますよ
    工事の工程とかもありますからね!!

  113. 113 74の住んでます です

    >>108 匿名さん
    一般的な床暖は、フローリングの直下にパイピングがあるので修繕する時はフローリングを剥がさなければ出来ないんです。ここのオリジナル床下暖房は、フローリングの直下の床構造材の下にパイピングがあるので床下点検口から床下に入って行き修繕することができます。床構造材から暖めるので、暖房入れてすぐは暖まりずらいですが、一旦暖まると一般的な床暖よりも冷めずらいというのが謳い文句です。

  114. 114 匿名さん

    113さん、詳しくありがとうございます。
    そういうことになっていたのですか!
    全く意味がわからないなんて思っていたんですけれど、そういう構造になっているならば納得です。
    仮に動かなくなってしまったときのメンテナンスも容易というのはすごく良いですね。
    床暖の為に床を剥がさなくっちゃいけないのってかなり生活への影響が大きいですから。。。

  115. 115 113 です

    実際とあるHMで建てた友人の家が、床暖の交換する際に、数日間(確か1週間以上)ホテル住まいしたと言ってました。まぁクレームだから費用はHM持ちだった筈ですが、普段の生活には支障きたしてるって事ですね。

  116. 116 匿名さん

    床暖交換ってかんたんに済むものじゃないんですね。
    電気パネルタイプだとかなりかんたんだと思いましたが、温水タイプだと水回りのことも出てくるから大変ということで。
    でも、ここだと少なくてもそういうことはないということなんですか。
    おsレだったらそれはそれでいいのかなぁなんて思ったりして。
    イニシャルコストがかかるかもしれないですが、
    長い目で見たら…というかんじで。

  117. 117 匿名さん

    どこも工務店は一緒でしょうみたいなところはありますけれど、細かく見ていくとどこに力を入れているのかというのはそれぞれ異なるのだな。

    ecoaハウスはなんとなく無添加住宅のイメージがものすごく強いけれど。

    ここはある程度規模のある会社ですので、
    何かがあったときのサポートってきちんとしているのではないかという期待があります。
    実際はどうなのでしょうか。

  118. 118 匿名さん

    メンテナンスしやすいように配慮はあるのだろうし、とりあえずはアフターのことも考えて作っているというのは伝わってくるんじゃないですか。
    あとは担当者次第とか、きちんとメンテナンス用の窓口がありますよ、とか
    そういうところも確認しつつでしょうか。
    まずはきっちり家を作っていくというのが大前提。
    きちんと作らないと、メンテもアフターもないですからね。

  119. 119 匿名さん

    ツーバイフォー、ツーバイシックスの工法を取っているので、工期自体はとても短くて済むのでしょうか。これらのパネル工法の利点は、現場では組み立てるだけでOKなのでとても工期が短いんですよ、ということで。
    組み立てるだけということはミスも少なくなってくるということにつながってくるのでしょうか。

  120. 120 匿名さん

    このあたりで手がけた軒数が一番多いということなんですが
    それだけ手がけているものが多くなってきてしまうと、アフターがきちんと手が回るのかしら?と思うのですが…
    定期的に見てくれるのか、あちらから連絡がくるのか、トラブルのときの対応は迅速なのか。
    会社は大きくなればなるほどそういう細かいところがどうなっているのかっていうのが大切になるかと思います。

  121. 121 e戸建てファンさん

    このスレッドを最初から読むとわかるけれど、施工に関してクレーム書き込みしている人は殆どいない。
     個別の工務店のスレッドは、アフターや施工精度の不満をもつ人の書き込みで盛り上がるが、建てている数に対すると少ないと見なせる。

  122. 122 建てた人

    >>119 匿名さん
    今はどうかわかりませんが、私が建ててもらった当時は、出来上がったパネルを現場に運んで組み立てるのではなく、現場でツーバイ材を使って建て付けていく工法でしたね。

  123. 123 匿名さん

    122さん、ありがとうございます。そうなんですね。

    施工に関してのクレームが少ないって
    確かに遡ってみても見られないかも。
    アフターさえきちんとしていれば、
    特に不満もなく、という感じの家造りになってくるのでしょうね。
    アフターって
    ここの場合は専門部署持っているのでしょうか。
    ないとなかなか対応してもらえないっていうのがあるかとは思いました。

  124. 124 匿名さん

    無添加住宅アドバイザーという肩書の人がいました。これって知らなかったんですが資格なんですね。これを持っていると何か特別なことができるのでしょうか。
    あまり無添加ってよくわからないのですが
    耐久性とかどうなんだろう?と思うけれど、相談に乗ってもらえたりするのだろうか。
    てか、具体的にどういうことをするのだろう。

  125. 126 名無しさん

    資格といっても公的なものではなく、無添加住宅株式会社が代理店向けに認定しているだけなので、それほど権威あるものではない。
    何ができるかと言うと、無添加住宅の宣伝をたっぷりしてくれる。

  126. 127 匿名さん

    そうなんですね!126さん、教えていただいてありがとうございます。なんとなく、そういうふうに書いてあると箔がつくみたいな感じ、しちゃいますものね^^;じゃあ、それがあるから特になにかしら、というわけではなく、気にしなくてもいい感じなんですか。
    そもそも無添加住宅という定義自体が曖昧な印象

  127. 128 匿名さん

    無添加という言葉の響きは子供がいる者にとってはかなり魅力。
    シックハウス症候群にならないための化学薬品を使っていないだけなのか、漆喰などなるべく自然素材を使っているのかは全然違いますから
    無添加の文字だけじゃなくて自分が求めているものをどれくらいニーズが合致しているのか見ていかないと行けないなと思います。

  128. 129 匿名さん

    無添加という文字が並ぶと、
    正直価格が高くなってしまうのかなと思いました
    シューズクローク付きの家でもやすさを前面に出しているというものがありますが、
    こういうのは無添加住宅なんですか?すべてが無添加?それともそうじゃないのか。

  129. 130 戸建て検討中さん

    これですか? 違っていたらごめんなさい
    無添加住宅とは言われてませんが、子ども目線で書かれていて面白いです

    http://www.jinde.co.jp/ready-builts/aoba-modelhouse2/
     

  130. 131 匿名さん

    リンク先を読みました。保冷庫というものを作ることができるのですね。保冷庫ってどうやって温度調整しているのだろうなぁ。普通の冷蔵庫とは違って、冷暗所的なものなんですよね。
    梅酒をつけたものを置いておいたりとか、根菜などを保管しておいたりなどするのに良いスペースだと思います。あと結露とかしちゃったりなんてことはないのかなとか疑問はものすごくたくさん。

  131. 132 匿名さん

    保冷庫って所謂、昔で言うムロのことみたいだし、結露ができるほどの温度差ではなく、
    じんわりと一定の温度を保っている部屋ということなのだと思うので
    そこまで結露などの心配はしなくても良いのでは?
    扉もきちんとありますが、
    そこで断熱するような形になっているのかなーとは思います。換気さえきちんとついていれば問題なさそう。

  132. 133 住んでます

    うちの場合はキッチンのすぐ横に一畳程の勝手口兼食品庫モドキを作りました。床は玄関土間と同じタイル、外側のドアはわざと断熱性の低い物に、キッチン側は断熱ドアにして冬は外側のドア付近は5~10℃、キッチン側は10~15℃くらいになるので、食品によって置く場所選んで使ってます。ここのHMは床下暖房だから、野菜とか保管できる床下収納作れないので勝手口食品庫モドキは案外重宝してますよ。

  133. 134 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  134. 135 口コミ知りたいさん

     
    133: 住んでます さんの勝手口食品庫モドキの話が面白そうで、ちょっと突っ込みたいな(笑)と思っていたんですが・・・ちょっと驚いて、言いたい事忘れちゃいました。
     
    このサイトは罵詈雑言が酷過ぎます。喧嘩はこんなところでやらないでほしいですね。
    匿名掲示板だからといって軽い気持ちでやってると、そのうち警察沙汰。警察の「サイバー担当」さんは最近かなり進化しているそうですから、動き出すと匿名なんて通用しないそうです。ここに書き込んでるみんなの家に片っ端にピンポ~ンと来ることもあるそうで、そうなったら迷惑最悪です。 
    いっそのこと登録制にしてしまえば少しはマシになる? 住宅ローンじゃないけれど、免許証のコピーなんかで本人確認しないと書き込めないとかね(笑) まーそんな事にはならないとは思いますが(笑)
    とにかく、せっかくの掲示板ですから有効な情報掲示板として機能させましょう。楽しくね。

  135. 136 匿名さん

    133さん、貴重な情報をありがとうございます。
    キッチン側の断熱さえしっかりしておけば、たしかに良いかもしれないですね。部屋全体が温かいのはいいですが、冷暗所に保存したいものなどは、勝手口プラス食品庫っていうのは置いておくと良いのかもしれないですね。
    お酒とか?なんてね。

  136. 137 住んでます

    >>136 匿名さん
    昔の家なら玄関土間に置いといても凍ったりしましたが、今住んでる家は玄関土間から床暖房なのでじゃがいもすら置けません。
    なのでホントに重宝して使ってますが…
    もう少し広く作れば良かったかな?なんて思う事もあります。

  137. 138 戸建て検討中さん

    床暖の家には、勝手口モドキ食品庫があると便利ですね。 床暖の無い部分をあえて作る。これは勉強になりました。ありがとうございます。

  138. 139 匿名さん

    本当の意味で注文住宅なんだなぁとこちらのスレッドを見ていて思いました。
    人によっては必要なものもそうでないものあるけれど
    必要なものの広さをうんと取って作ってみたりとかということに対応してくれるのだもの。
    その分もちろんお金がかかるのはわかっているけれど、
    住んでからの満足度を考えるとそのこだわりたいあたりはあまりケチらないほうが良さそうですよね。

  139. 140 戸建て検討中さん

    >>130 戸建て検討中さん
    勝手口食品庫のある家のページが見れない。売れた?

    http://www.jinde.co.jp/ready-builts/aoba-modelhouse2/

  140. 141 通りがかりさん

    >>140 戸建て検討中さん
    133です。我が家は6年前に建てたのでもう古くて載ってませんねw

  141. 142 通りすがり

    パナソニックの酸素美泡湯使っている人いますか?
    取り入れようか検討中です。

  142. 143 匿名さん

    あれってどうなんですかね?すごく細かい泡が出てくるみたいなことを聞いたことがありますが、普通のジェットバスとは全然違うんですよね??
    たまにジェットバスって痛いっって思うことがあるけれど、コレだったらそういうふうには思わなくて、優しく感じられたりするのかしら。
    取り入れるのってどれくらいオプション料金がかかるのでしょう??

  143. 144 匿名さん

    酸素美泡湯って専用のオイルみたいなものを入れるのですか?
    検索したら出てきました。
    オイルが掃除を面倒くさくしないかどうかが気になります。
    別にどうということないんだったら
    お肌にもすごく良さそうだし気持ちよさそうだなぁ。
    オイルなくても使うことってできるのかしら。

  144. 145 匿名さん

    公式サイト、わかりにくいところにありますが
    1つの家が出来上がっていく様子が見ることができるページが有りました。
    今、何をしているのかというのがわかりやすいです。

    写真をとっているから、というわけではなく
    いつも整理整頓されているのであるならば、いいのかもしれない。
    記録を撮っていると、
    施主も見に行けないときにもどこまで進んだのかわかっていいのかな。

  145. 146 戸建て検討中さん

    私も見ました。中には施主も一緒になってページを作っているものもあって笑えました。楽しそうで良いですね。

    http://www.jinde.co.jp/architectures/titose-toyosato-kt24/


  146. 147 口コミ知りたいさん

    プロパンでのハイブリッド給湯の使い勝手はどうなのでしょうか?

  147. 148 e戸建てファンさん

    エコアハウスは、工務店一位とか言ってるけど具体的にどこがよくて一位なのか、ホームページ読んでるだけじゃわからない。
    無添加はかなりよさそうだけど無添加には興味ないです。ちなみに床暖房にはかなり興味あります。でもそれだけじゃ、決めませんよね?
    皆さんどこに惹かれたんですか?
    決定打がなくてめっちゃ迷っています!みなさんの意見お聞かせください!

  148. 149 匿名さん

    床暖オプションなんでなかなか手が出ません

  149. 150 匿名さん

    2×4と在来どっちが得意なんでしょうか?みなさんはどっちにしましたか?

  150. 151 戸建て検討中さん

    こちらは建設中常に現場を覆うそうですが、他にそのようなことをするメーカーってなかなかないですよね。
    これってエコアハウスのメリットのようにも思いますが、常に覆う必要はないから他のメーカーはやらないのかな?とも思います。

  151. 152 通りがかり

    足場組んでメッシュで囲ったりはまあ、珍しくはないかな。
    そんなに宣伝したいのね。

  152. 153 匿名さん

    基礎工事中ならわかるけど常にってのは完成までってことでしょ?無意味にコストだけかかるよね

  153. 154 通りがかりさん

    一条工務店も囲ってなかったか?

  154. 155 通りがかり

    >>154 通りがかりさん
     だから珍しくないんだって。151は素人を装った宣伝。

  155. 156 通りがかりさん

    ここで建ててもらった者ですが、屋根や壁の防水・防水透湿シートが施工されるまでの間ブルーシートで覆ってましたが、最後までではありません。あと、敷地内に保管してある材料も毎日作業終了毎にブルーシートで覆ってました。木材は雨が降ったら水を吸ってしまうので、施主としては安心でした。

  156. 157 匿名さん

    材料覆うのは当たり前だと思います

  157. 158 匿名さん

    覆わないメーカーもあるじゃん。当たり前ではないじゃん

  158. 159 通りがかりさん

    >>158 匿名さん
    156です。
    我が家を建てる前や建ててる最中にいろんな業者の建築現場見ましたが、当たり前の事がまるで出来てない業者は沢山ありましたよ。


  159. 160 評判気になるさん

    インターデコとエコアハウスで迷っております。塗り壁の素敵なお家が欲しいです。キッチンなどはインターデコが好みですが性能はエコアハウスが上ですよね
    デザインと性能どちらをとるか迷ってます。アドバイスお願いします

  160. 161 戸建て検討中さん

    家族が160さんと同じこと言っていたのを思い出して、思わず笑ってしまいました

  161. 162 戸建て検討中さん

    資金があれば、本格的に輸入素材などを使って妥協無く、デザインも性能も両立した家を建てたいです!
    宣伝の仕方もそれぞれですが、塗り壁の素敵なお家、両社それぞれ頑張ってますね。

    http://www.jinde.co.jp/series/popri.html

  162. 163 戸建て検討中さん

    裁判って結局どうなったんですか?

  163. 164 通りがかりさん

    >>157 匿名さん
    156です。
    材料を特に木材を雨露にさらさない様にシートで覆うのは、材料の性質上当たり前の事だと思うのですが、それをやらない業者は結構ありましたよ。
    あちこちの現場見ましたが、木材むき出しで雨ざらしの物件なんてのは、後で狂いが出てこないのかな?
    雨降ってるのに足場に木材を放置して帰っちゃってる現場もあったし、構造用合板雨ざらしの現場もありましたね。

  164. 165 通りがかりさん

    建ててる最中に雨降ったり台風が来ることもあるでしょう。
    気にしすぎ。

  165. 166 通りがかりさん

    >>165 通りがかりさん
    気にしすぎかもしれないけど、施主側からすれば安心ですよね。

  166. 167 名無しさん

    よほどの干ばつでもない限り、棟上げから外壁貼り終えるまでの1~2か月間は結局そのまま雨にさらされるんだよ?
    何に対する安心なの?

    そんなに木材が濡れるのが気になるなら、いっそのこと軽量鉄骨にしたらよろし。

  167. 168 匿名さん

    全ての木材を工事期間中ずっと濡らさずにおくのは不可能です。

    床の下地材となる合板は狂いが出やすい部材なので、たいていの現場では組み込むまでの間シートで覆うなどして保護しているはずですが、柱や壁材などは、かなり長雨が続かない限り建築中に自然に再乾燥するので、放置してあってもほぼ問題ありません。
    一見するとこの区別がわからないので、ずさんに放置しているように見える現場もあるのでしょう。
    床の下地材までむき出しで放置していたら、よほどの粗悪業者ですが(笑

    ちなみに、足場の外側をシートで覆うのは雨よけとは関係ありません。
    工具の落下事故やゴミの飛散等を防ぐもので、主に近隣への配慮のためのものです。
    逆に、強風の際にはシートが風圧をまともに受けて足場ごと倒壊してしまう危険性もあるため、台風などが接近してきたらあえてシートを外し、むき出しにして風雨を受け流す場合もあります。

  168. 169 匿名さん

    じゃあ基礎の間だけ覆っとけばいいんですね
    なのに一条やエコアはずっと覆うのが不思議です。無駄に金かかりますよね

  169. 170 通りがかり

    >>169 匿名さん
     近隣への配慮+宣伝のためだよ。メッシュに印刷された社名ロゴで目立つでしょ

  170. 171 匿名さん

    そう思い込んで見るからそう見えるだけで、実際には一条もエコアもそこまでしっかり覆ってるわけではないと思うよ。
    せいぜい>168さんや>170さんが言ってる程度の覆いで十分だから。
    もし本当にしっかりと覆ってるんだとしたら、あまり意味のないことに意味もなく安心することで満足するお客様への配慮ってところだろうね。
    まあ、あれだ、百貨店の過剰包装みたいなもんだよ。

  171. 172 匿名さん

    こちらで契約予定です!
    とても親身に寄り添ってくださいます。そこが決め手になりました。さすが工務店1位です。

  172. 173 匿名さん

    現場を覆ってますアゲは、あんまりうまくいかなかったみたいねwww

  173. 174 評判気になるさん

    えっ!
    アゲがうまくいってない!?それはエコアハウスファンとしては聞き捨てなりませんわ(笑)
    確かにブルーシートで覆う位じゃ完全な防水はできないけど、実はとっても大切な事だと思ってますよ。

    まーそれについての参考という事でこのページ
    http://www.jinde.co.jp/voice/n07.html

    まーえコアさんにやられて悔しいのは分かるけど、もちっとスマートに、仲良くやりましょう(笑)

  174. 175 匿名さん

    なるほど、168さんの説明はわかりやすかったです。
    近隣への配慮って、案外大事だと思います。
    建築中に事故でもあったら、後々暮らしにくくなってしまいますから。
    しっかりやってもらいたいところです。
    挨拶やその他マナーも大切だと思います。

    174さんのリンク先もちらっと読んでみました。
    何より、働く人への配慮にもなっているのだなと納得しました。
    費用を削って職人さんに過酷な仕事をさせてしまうのもどうかと思うので。
    安全面と仕事のやりやすさも考えていくことで、いい仕事をしてもらえるんじゃないかと思います。

  175. 176 通りがかりさん

    やはり素晴らしい会社ですね!本当に北海道でナンバーワンですね。いや、日本一です!

  176. 177 e戸建てファンさん

    >>176
    自作自演の中の人ですか?
    そうじゃなかったら相当気持ち悪い。

  177. 178 e戸建てファンさん

    建てた方で割引してもらった方はいますかー?

  178. 179 評判気になるさん

    アンチ多いんですか?見学会など行くと勢いのある一条を下げるメーカー多いですが、ここもそんな感じですか?恐いから褒めてる口コミを自演と叩く。逆効果ですよ。
    良いメーカーのことは素直に褒めたほうが良いですよ。

  179. 180 匿名さん

    わざとらしくホメすぎるのも逆効果だけどね。
    あまりやり過ぎると、うさん臭いダイエット食品の感激コメントみたいになっちゃうので、ほどほどに。

  180. 181 匿名さん

    ホームページのコラムで長期優良住宅の認定審査に現場の検査がないという事を
    知りました。
    それに対するメーカーのポリシーと対応も書いてあり、大変納得できる内容でした。
    こちらのメーカーに依頼する、しないにかかわらず、家作りする上で参考になる
    内容ですし、今後もぜひ続けていただきたいです。

  181. 182 e戸建てファンさん

    雪合戦日本一おめでとう!!

  182. 183 匿名さん

    全国工務店グランプリ
    そもそも何社参加してるか知ると
    大したことない説、1387社

    北海道だけで1800社あるのにw

    まぁ客寄せ効果は◯

  183. 184 e戸建てファンさん

    1387社の中で一位なんてすごすぎます~!!!さすがですね♪

  184. 185 匿名さん

    >>184 e戸建てファンさん
    www
    井の中の蛙大海を知らず

  185. 186 匿名さん

    客観的評価がある事自体は、決して悪くないと思いますけれどね…
    50年、バブル崩壊も乗り越えて営業してきているのなら、体力があるという会社であるということだし、
    それに地域密着で頑張っていて信頼がある、ということにもつながってくると思うのですよ。
    丁寧にきちんと施工がされていないと、
    こういう営業自体ができないのでは?

  186. 187 e戸建てファンさん

    今商談中ですが、営業さんもとても一生懸命で、信用できますよ。エコアハウスで建てて後悔はしないと思います。

  187. 188 e戸建てファンさん

    私も、そう思います。

  188. 189 e戸建てファンさん

    >187
    私も、そう思います。

  189. 190 匿名さん

    自分が良いと感じたんだったら、それが正解だと思います。
    計画段階で、無理に話を通そうとしないで、施主の意見をきちんと聞いてくれること、
    それから建てる段階で、丁寧に施工してくれること、
    引き渡し後は、アフターサービスがきちんと行われること。
    この3点がきちんとしていれば、満足度がとても高くなると思うのです

  190. 191 匿名さん

    最初に話をしてくれる営業さんの影響ってとても大きいと思いますが
    一生懸命やってくれている感があったほうが印象は良いものになりますよね。

    きちんとコンサルしてくれて、
    オプションの提案もしてくれると、
    とてもいいことなんだろうなぁって思いました。

    施工例を見ていると、結構施主の好みが反映されていそうな感じです。

  191. 192 匿名さん

    現場がきちんとしているのが、なんだかんだでものすごく大切のような気もするけど…
    でもトータルでちゃんとしていると、安心。

    基本的にツーバイフォーでの施工になるかと思うのですが
    (というか、在来はしていないのかな)
    工期はものすごく短かったりするのでしょうか。
    ツーバイフォーは組み立てるだけだと聞きましたものですから。

  192. 193 入居済み

    >>192 匿名さん

    エコアハウスさんは、パネル工場でのパネル製作ではなく、スティック工法とういう現場での建て込み方式なので、標準的な工期です。我が家の時は、非常に丁寧に大工さんが建て方をしてくれて、養生もきちんとしていたので、何ら問題ありませんでした。
    今年の3月に入居しましたが、とても満足しています。
    オプションは、自分でショールームを巡って予算と担当営業さんと相談しながら取捨選択したので後悔は一つもありませんし、営業の方も代案を出してくれたりと対応に信頼感も持てました。

  193. 194 匿名さん

    丁寧に建てていただけるということなんですね。大工さんの手仕事が重要になってくるということでしょうか。最近は大工さんも減ってきていると聞きますが、
    やっぱり技術のある人にキチンと作ってもらえるのは、とても良いことだと思います。

    オプションに関しては、妥協できるものと譲れないものをきちんと線引していければ
    だらだらお金もかかりにくいのかな?

  194. 195 匿名さん

    床暖房って温水タイプのも飲みたいですが、経年劣化したときに交換をしやすいように考えられているというところは良いだろうなぁと思いました。
    何もないなんて何十年も経つと流石にありえないですから、床暖もメンテナンス性を求めて行くことができるのは、とても良いのではないかしらと感じられます。

  195. 196 入居済み

    >>194 匿名さん
    オプションは上を見ればキリがないですし、あれもこれもだと費用も青天井となるので、我が家は、キッチン設備を妻の希望を最大限に盛り込むのと、他の設備関係と外壁材のメンテ、清掃のしやすさに重点をおきました。
    内装は、まだ子どもが小さいので、標準でいきましたが、最終的にエコアさんのサービスでアクセントとして、#1000のクロスを部分的に使わせてもらえました。
    どこを優先するか、借入れをどのくらいに抑えるかを事前に計画するとズルズル追加にはならないかと思います。

  196. 197 匿名さん

    196さん、色々と教えていただいてありがとうございます。
    メンテのしやすさ、というのは長い目で見たときにすごく大切ですね。
    洗いやすいかどうかとか、
    あとは防汚処理がされているかとかそういうところだったりするのでしょうか。
    暮らしていくときに手をそこまでかけなくても大丈夫っていうのはポイントかもですねぇ。

  197. 198 匿名さん

    最初にある程度コストはかかっても、メンテナンスフリーのものを選択したほうが
    住んでからがとても楽だよ、という話は聞いたことがあります

    手入れをするのが好きだという人はともかく
    普段忙しく暮らしていて
    ちょいちょいメンテナンスをしていくのは、自分ではかなり難しいですから。
    いちいち工務店側にお願いするわけにも行かないですし。

  198. 199 入居済み

    >197さん、198さん

    196です。
    エコアさんの床暖房は、床の厚さ28ミリ構造用合板の下にパイピングする床下暖房なので、温水管に何かあっても床下作業でメンテ出来るのが、気に入ったところでした。暖房能力的にも実際にいい感じの温まり方をしてくれてました。
    ボイラーは、必ず10〜15年程度で寿命が来るので、その時期に交換することを割り切って考えてます。
    そのかわり、自動洗浄機能付きのレンジフードやステンレスキャビネットのシステムキッチン、排水口周りがボウルや浴槽と一体で清掃のしやすい洗面化粧台やシステムバスなどオプション追加してます。外壁は予算と相談し、大部分をアイジーのガルスパン、一部に割り石タイプの乾式タイルとし、コーキング施工箇所を可能な範囲で抑えました。エコアさんは、給気口は通気層面に設置して、外壁まで抜かないので、尚更フード類は少なくて良いですし、屋外の風速の影響(音とか風量とか)受けないです。
    あとは、窓レールの清掃が面倒なので引き違い窓は一ヶ所も設けず、横辷り窓とFIX、テラスドアのみとし、屋外からの水洗いだけで済むようにするなどしました。自分は、そんな感じでメンテを出来るだけ減らせるような考え建てましたよ。
    お二方のご参考になれば幸いです。

  199. 200 匿名さん

    床暖のパイプのメンテなど、床を剥がさないで行えるのは
    物凄く大切なことだと思います。

    やはり経年劣化するものですし、いずれは交換などしなければならないものです。そのたびに床を剥がすと、生活に与える影響は大きい。

    最初多少コストはかかってしまっても
    後からの生活に負担が少なくなるようなものを選択できるのは
    とても良いことだと感じました。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸