管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-12-21 15:50:11

前スレが1000超えているので立てました。
引き続きどうぞ。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/

Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/

Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552012/

[スレ作成日時]2015-06-12 16:18:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part4】

  1. 167 匿名さん


    おたくねぇ とりあえずマンション管理組合が区分所有法で認められている事柄を勉強しましょう
    マンション管理組合はその法に則り規約を作り何をする団体なのか理解してから投稿しようね

    ネット回線は管理組合の管理下ですよ また高層物件では単独でネット回線引けませんから

    自治会や子ども会 PTAや老人会は管理組合には全くの無関係 
    これらは敷地建物施設や設備では無いからね 屁理屈通用しませんよ

  2. 168 匿名さん

    No.166のような人がいるから標準管理規約のコミュニティー条項が削除されたんですよ。
    何事にも理解力や読解力が無いと気の毒、解釈もできないのかね。

    >マンション内にATMがあれば、振り込み代行サービスは可能ということですね
    ATMで誰がどこに振り込みサービスするのですか? ATM手数料は無料なのかな?
    意味の解らないことは書かないように。

  3. 169 匿名さん

    > 自治会や子ども会 PTAや老人会は管理組合には全くの無関係 
    > これらは敷地建物施設や設備では無いからね 屁理屈通用しませんよ

    また論点ずらしの矛盾ですね。管理組合と自治会は無関係というのは何の否定もしていませんので、その話を蒸し返さないでください。あくまでマンション内設備を使った住民サービスって言っているだけです。

    ネット接続は、マンション内の回線という設備を使っているということで、希望者に対して外部への支払いを管理費口座を使っていいと言っている。
    ATMがマンション内にあった場合、その設備を使って外部への振り込みに管理費口座を使うのは駄目という

    マンション内の設備を使って、希望者(一部の住民)への外部団体への振り込みは同じだが、ネット会社は良くて、自治会は駄目という。完全に矛盾していますけどね

    屁理屈は良いので、せめて矛盾は解消してください

  4. 170 匿名さん

    おたくが変なの自覚した方がいいよ 出直してねぇー

  5. 171 匿名さん

    ハイ、管理組合口座で自治会費を引落したりはイタシマセン。
    管理組合の業務ではありませんので、自治会で勝手にやってなさい。

  6. 172 匿名さん

    >ネット接続は、マンション内の回線という設備を使っているということで、希望者に対して外部への支払いを管理費口座を使っていいと言っている。

    一部の組合員への悪用は許されません。
    自分の事は自分でやるのが区分所有者の義務です。

  7. 173 匿名さん

    >マンション内の設備を使って、希望者(一部の住民)への外部団体への振り込みは同じだが、ネット会社は良くて、自治会は駄目という。完全に矛盾していますけどね

    ネット回線は管理組合の管理する対象、新築の場合全戸がネット回線契約対象、管理費と合算し口座引き落とし。
    中高層の集合住宅は個人でネット回線ひきこむのは無理です、マンションタイプの光回線が主流。
    低層階(4~5階)の建て物なら個人での引きこみが可能なマンションもあります。
    建物敷地の維持管理のほか、コンシェルジュ、管理員、警備員なども管理費として合算し口座引き落とし。
    これら管理会社への委託管理や収益事業含め、マンション管理組合の認められた業務です。

    自治会の費用等は管理組合の管理の対象ではありませんから、管理組合の口座は利用できません。
    振り込みしたいのなら御自分で自治会に振り込めば良いだけですよ。
    一部、非常識なマンションが管理費と自治会費を合算し管理費として引き落としていたらしいが…
    自治会への強制加入、強制徴収などの問題が起こり、裁判沙汰が多いとか、民度が低いのでしょう。

  8. 174 匿名さん

    >中高層の集合住宅は個人でネット回線ひきこむのは無理です、マンションタイプの光回線が主流。
    >低層階(4~5階)の建て物なら個人での引きこみが可能なマンションもあります。

    光回線を各階の分電箱まで引くのは、共用設備の変更で特別決議で可能。
    しかし、分電箱から自室への配線はその光契約と共に区分所有者負担は当然。

  9. 175 匿名さん

    >>174
    お宅の居室には電話線どこまで来てます? テレビのコンセントは来てますか?

    水道電気ガスはどう? ネット回線も居室まで来てますよね これ 今は当たり前ですよ

    最近はプロバイダー選べる契約もあるみたいですよ ふる~い団地では理解できないんですね

  10. 176 匿名さん

    最近の新築物件はネット回線も整備済みで、費用の負担も最初から重説で記載有るね。
    どちらにせよマンションの場合、光回線個人で引き込むのは無理だからね。

  11. 177 匿名さん

    > 自治会の費用等は管理組合の管理の対象ではありませんから、管理組合の口座は利用できません

    いまだに「自治会」「自治会」って言ってるんですね。
    マンション内の住民サービスとして、振り込み代行ができるかどうかに議論が移っているのに

    すぐに論点をずらされるので、全く議論になりませんね

  12. 178 匿名さん

    >マンション内の住民サービスとして、振り込み代行ができるかどうかに議論が移っている

    勝手に議論を移すなよ。

    自治会に対する自治会員の振込代行サービスを管理組合が委託するかどうかは、

    その管理組合と自治会との間の契約の内容によるだろうな。

    自治会費の支払いを管理組合の口座に送金させるという、
    錯誤(管理費と自治会費の支払い)を生じさせてまでする意味が分からんよ。

    わかりやすく、きちんとすべきは管理組合理事の善管注意義務の内容で、万一、錯誤に陥った人がいたら、損害賠償できると思うね。

  13. 179 匿名さん

    >マンション内の住民サービスとして、振り込み代行ができるかどうかに議論が移っているのに

    管理組合としてはできませんが なにか?

  14. 180 匿名さん

    >その管理組合と自治会との間の契約の内容によるだろうな。

    関係の無い団体同士 契約など有りませんが どうかしたの?

  15. 181 匿名さん

    >錯誤に陥った人がいたら、損害賠償できると思うね。

    それはお宅だね 

    錯誤も何も 管理組合と自治会は関係ないからね 錯誤のしようも有りませんが どうかした?

  16. 182 匿名さん

    > 自治会に対する自治会員の振込代行サービスを管理組合が委託するかどうかは、
    > その管理組合と自治会との間の契約の内容によるだろうな。

    何を契約する必要があるの???
    今までは、自治会に加入しているマンション住民が、自分でATMで自治会の口座に振り込んでいたものをマンションで一括で住民の代わりに振り込むだけ。誰の代わりに振り込んだかの連絡は必要だが、契約は何の法令に基づいて必要なの?

    住民と管理組合の間での合意は必要だが、自治会との合意は必要ないですよ。振り込みの名義が変わるだけですので

    > 関係の無い団体同士 契約など有りませんが どうかしたの?

    はい
    ありませんし、必要もありません。

  17. 183 匿名さん

    >今までは、自治会に加入しているマンション住民が、自分でATMで自治会の口座に振り込んでいたものをマンションで一括で住民の代わりに振り込むだけ。

    これは日本語に翻訳すると、次のようになる。

    「今までは、自治会に加入しているマンション住民が、自分でATMで自治会の口座に振り込んでいたものを、自治会に加入している住民が、管理組合の口座に自治会費を送金し、管理組合は、自治会に加入している住民の代わりに送金された自治会費を自治会に振り込むだけ。」

    ということになる。

    たとえ構成員が同一だとしても自治会と管理組合は別の団体である。
    管理組合は別の団体の送金等の業務を「住民サービス」名目に行う場合には、委託契約が必要になる。

    そんなしちめんどくさい手続を管理組合がするかどうかはその管理組合の問題だが、管理費と自治会費の錯誤を避けることは、理事の善管注意義務の内容だよ。

  18. 184 匿名さん

    自治会費なんて普通は年に一度の集金だよ、振り込みや引き落としなんてしないよ。
    10~20軒に1人班長さんがいて地域清掃で皆が集まる時に会費の集金だよ。
    赤十字や災害なんかの募金も同じだよ、口座なんか使わないよ、それが普通だ。

  19. 185 匿名さん

    >自分でATMで自治会の口座に振り込んでいたものを、自治会に加入している住民が、管理組合の口座に自治会費を送金し、管理組合は、自治会に加入している住民の代わりに送金された自治会費を自治会に振り込むだけ。」

    それ なんで管理組合がやらないといけないの? 
    そんな振り込み マンション管理に関係ないでしょ
    これだから無知は困るわ アホかいな

  20. 186 匿名さん

    > たとえ構成員が同一だとしても自治会と管理組合は別の団体である。

    その通りです

    > 管理組合は別の団体の送金等の業務を「住民サービス」名目に行う場合には、委託契約が必要になる。

    住民と管理組合の間での書類による確認はありますね(管理費などの引き落としと同様に

    > そんなしちめんどくさい手続を管理組合がするかどうかはその管理組合の問題だが、管理費と自治会費の錯誤を避けることは、理事の善管注意義務の内容だよ。

    1回やれば、すむ程度の話であり、そこまで面倒ではないですけどね。会計もきっちり分けていることなんて当たり前の話なので。とりあえず、法的には問題ないってことですね

    184さんの発言は、ごく一部の自治会の話であり、口座がある自治会なんていっぱいありますよ
    そのため、別に口座がある自治会なら問題ないということですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸