茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 14:57:22
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 6525 口コミ知りたいさん

    低学年のうちは差がつきにくいので成績表はそんなものです

    小学校の先生は異動が多く入れ替わりが多いので、あまり影響しないと思いますよ。生徒が変われば、学校が生徒に課す課題も変わってくる

  2. 6526 匿名さん

    >>6522 匿名さん

    最近の様子は知らないけど、吾妻は、ほぼ国立小な雰囲気でしたね
    典型的なアクティブラーニング
    子供が県立高校で先生の講義を聞くだけの授業になって戸惑ってた
    学校行事も児童が仕切ってて先生は前に出ない
    余談だけど合唱のピアノ伴奏、男の子が多くて驚いた記憶(中学生はカッコよかった)

    竹園東小はまた違って、通知表がなくて人事評価の努力目標みたいなのを立てるタイプ
    宿題が多く勉強が厳しいと聞いた記憶

  3. 6527 匿名さん

    つくばの先生は楽でいいね。働き改革無用だね。

  4. 6528 匿名さん

    >>6527 匿名さん

    土浦の先生ですか?
    僻まないで下さい。環境が違いますから。

  5. 6529 匿名さん

    >>6527 匿名さん
    むしろつくばは研究職や医師などうるさい親がいるから大変という話も聞いたが。

    算数の謎ルールで意味不明のバツというのはたまにWEBで話題になったりしてけしからんと思っていたが、いざ自分の子供で同じ状況に遭遇すると面食らうな。
    苦情の電話を入れちゃう親もいるかもしれない。

    6528の様な変な人はどこにでもいる。

  6. 6530 匿名さん

    農家さんの腰痛改善・腰痛対策
    http://bc-body.com/article/__trashed-3/

  7. 6531 匿名さん
  8. 6532 匿名さん

    >>6529 匿名さん
    よく聞きますね。本当かは知りませんが、授業参観で教師がした説明を「あれは間違ってる」と親(その分野の博士号持ち)が突っ込んで来る…とか。

  9. 6533 販売関係者さん

    >>6529 匿名さん
    その伝説はTX開通前はリアルそれだったけど、今はTXによりだいぶそういう特殊濃度は薄まっていると思うよ。0じゃないだろうけど。

  10. 6534 匿名さん

    >>6533 販売関係者さん
    確かに薄まってはいるね。
    市内の新しい住宅地の学校だとクラスに2,3人は研究者の子供がいると思うけど、官舎全盛期の学校だと数割?

    空気読まずに凸るのは研究者の一部だと思う。

  11. 6535 匿名さん

    40人の作家が自由な心を表現 「現展」40回記念展開幕 つくば
    https://newstsukuba.jp/50885/16/04/

    つくばはアマチュア画家のレベルがとっても高いです。

  12. 6536 匿名さん

    駅近マンションの影響でヤンママが吾妻や竹園に急増してる様子。最近はゴミや犬の糞も放置されてるのも偶に見ます。
    ヤンママの子はやはり素行が悪いですね、公園の水道を壊したりしてました。勉強はどうなんでしょう?

  13. 6537 匿名さん

    >>6536 匿名さん

    安めの大規模マンションもありますし、いろんな所得帯が

  14. 6538 匿名さん

    >>6535 匿名さん

    最近、そのサイトは同じような主張のコラムばかりで、コメント欄も目立たなくて特定の人しかいないし、つまらなくなって読まなくなってしまった。

  15. 6539 口コミ知りたいさん

    >>6534 匿名さん

    研究者ではない行政技官や事務官もいるから、全部が博士持ちってわけではなかったけど、保護者が国立試験研究機関勤務のクラスメートは、官舎全盛期は数割どころか半分以上って感じだったよ。残りも民間企業の理系エンジニア。先祖代々の商店のお宅がクラスに2、3人。
    PTAが盛んで、お父さん方が熱心なのに驚いた記憶。

  16. 6540 名無しさん

    >>6539 口コミ知りたいさん

    官舎全盛期というより、学園都市ができたばかりの頃は、国家公務員(大学と研究所の関係者)の子がほとわど、僅かに農家や自営業の子だったとか。
    民間企業の子は1980年代から徐々に増えていったらしい。

  17. 6541 匿名さん

    >>6535 匿名さん

    最近、そのサイトは同じような主張のコラムばかりで、コメント欄も目立たなくて特定の人しかいないし、つまらなくなって読まなくなってしまった。

  18. 6542 匿名さん

    >>6536 匿名さん
    あと何か勘違いしてセレブ気取りママなんかも目につく。特にSNSなんかで。

  19. 6543 さん

    >>6542 匿名さん
    セレブ気取りママ達、熱心に土浦のプレ幼稚園に入れたりしてるが、東京の白百合とは関係ないんだなw
    地頭が普通でも小さい頃から英語やら公文式してれば吾妻や竹園でも何とかなるもんなのかね?

  20. 6544 販売関係者さん

    >>6543 さん
    結局勉強、というか受験なんて地頭よりも訓練だからね。もちろん地頭飛び抜けているような人は例外としているけど、基本「暗記力・暗記量・応用パターン把握量」みたいなところである程度勝負できる。

    周りがみなこういう環境にいれば、その訓練環境が当たり前になるから訓練に時間費やすことが日常になる。

    そういうのを知っていればいるほど、マンモス校には入れたくないだろうね。わけわからん同級生に一定の割合で接触するし、その影響も受けやすくなる。

    地頭よりも環境次第だと思う。突然変異とか一部例外を持って否定しない限りは。

  21. 6545 匿名さん

    たぶん変な子はどこだろうと現れる確率は同じ。
    逆にクラス替えでリセット出来る可能性が高いのと存在感が薄れるのがマンモス校の少ないメリットかも。

    暗記とパターンの訓練を間違った方向で身につけちゃうと内容が高度になってくると通用しなくなって能力にリミットかけちゃいそうなので注意は必要だよね。
    その辺は地頭で運命が分岐しそうな気もするけど。
    高校の数学や物理、大学の数学あたりに分かれ道がある印象。

  22. 6546 匿名さん

    >>6544 販売関係者さん
    なるほど!有難うございました。環境作りは大事なのは納得。
    竹園や吾妻、春日辺りは少し前だと賢い子供が多かったけれどマンションラッシュで柄の悪い衆が増えたら学校のレベルも雰囲気も低下して、その勉強する環境も悪くなっていくんじゃないかと懸念してる。
    父親が金ネックレス、母親も金メッシュの髪、子供は基本放ったらかし、ヤン車乗り回す

  23. 6547 マンション検討中さん

    >>6546 匿名さん

    最近増えたマンション価格をみてからいってる?
    その所得層は家庭環境いいでしょ
    停ってる車もみてみたら参考になるよ

    道路族の多い地域と比べてごらん

  24. 6548 販売関係者さん

    >>6547 マンション検討中さん
    金の稼ぎ方なんて千差万別。みんなお利口なことして稼いでいるとは限らんのよね。

    価格だけで家庭環境把握できるとか、どれだけ社会経験してきたんだよって感じかな。

    ちなみにどことは言わないけど、中卒で地元企業グループの頭になって某選挙出た輩風体の人も中心部のマンション住んでるって選挙の時に言ってたね。

  25. 6549 マンション掲示板さん

    >>6548 販売関係者さん
    そんな輩が目立ちますね。都心まで45minに釣られて来たんだろうけど朝夕は電車激込みでチマチマ停車。後悔してないのかなって。つくばに来た途端、急に車が必要になって危なっかしいドライバーも目立つ。
    これらの親御さんに散見されるのが、大手の塾に行きさえすれば、レベルの高い小中学校にさえ入れておけば我が子も周りを見習って優秀に育つと楽観視してること。
    果たしてそうなんだろうか?


  26. 6550 評判気になるさん

    単純に人が増えただけでしょ。
    マンションになる前の公務員宿舎は容積率余しまくってるただの小さな団地。その上、空室率も高く、静かは静かでしたが、生気の感じられない不気味なエリアでしたよ。住民層云々ではなく、ただただ生気のない不気味な老朽団地でした。
    新しいマンションに建て替わってようやくまともな街区に切り替わってきているという感じ。

  27. 6551 匿名さん

    >>6549 マンション掲示板さん

    果たしてそうなんだろうか?ってそれご家庭ごとの価値観だから、、、
    逆に、あまり子供に勉強させなかったら、その子はどうなっちゃうの?って聞き返されて終わるよ

    都心から移住してきた方は、リモートワークがある程度できる方が一定数いると思うよ。うちも夫婦ともにリモートワーク。駅前だけど広いマンション買えたから、子供部屋も夫婦それぞれの仕事部屋も完備。

  28. 6552 eマンションさん

    >>6547 マンション検討中さん

    もともと農地や林だった土地を売って何億も手に入れて、さらに賃貸での不動産収入で経済的に余裕がある人もいる。

    高いマンションに住んでいる人が全員高学歴高所得というわけではない。

  29. 6553 匿名さん

    >>6550 評判気になるさん

    それは官舎の廃止が始まって、みんなどんどん周辺の戸建てに引っ越しはじめてからですね。
    官舎に子供達がそれはいっぱい溢れて、緑の空き地や公園で伸び伸び賑やかに遊び回ってた時期もありましたよ。

  30. 6554 マンコミュファンさん

    >>6553 匿名さん

    70街区に住んでた知人は、つくば駅周辺の戸建てに引っ越して行った。春日、吾妻、倉掛、花室、松代など。
    マンションはダイアパレスが人気だった。
    当時はまだ今ほど不動産が高騰してなくて、共稼ぎなら研究所勤務でも届く値段だった。

  31. 6555 名無しさん

    >>6551 匿名さん
    夫婦ともある程度リモートができる、駅前広大なマンションgetは完全に勝ち組。
    自分も周囲は次々リモートワーク廃止で電車通勤でヘトヘト。学童で宿題済ましといてくれるから良いかーみたいになってる

  32. 6556 匿名さん

    五十前に官舎を出てダイアパレスに移ったひとが六十五で引退して故郷に戻った。ダイアパレスは最近できたマンションと違って周囲が緑で囲まれていて夏涼しかったと言っていた。何よりも予想外に高く売れたと喜んでいた。

  33. 6557 通りがかりさん

    >>6556 匿名さん

    ダイアパレスの購入者は7割が公務員(市内の国研勤務)だと、売り出し当時聞きました。官舎に住んでた人が多いのでしょうね。
    世代交代で空き部屋が出始めてるんですね。しかしあの立地と環境なら高いでしょうね…

  34. 6558 匿名さん

    【悲報?朗報?】

    つくば市は給食費無償化する気はない by つくば市長

  35. 6559 マンション検討中さん

    つくばは石を投げれば博士に当たると聞いてるけれど今はどうなの?

  36. 6560 周辺住民さん

    >>6558 匿名さん
    給食費の無償化なんてしなくていいから教育環境の改善に金使ってもらいたいわ。

    Xで教育大綱について語っているが、それをどう実現するか具体性が皆無。
    1項目から一斉・一方向ではなく、個別・双方向の学びとあるが、具体的に他の自治体と何が違うんだかね。

    例えば授業が簡単で退屈という子供はたくさんいると思うけど、そういう子供たちの個別や双方向の学びは実現できるの?

  37. 6561 周辺住民さん

    >>6559 マンション検討中さん
    約8千人だそうだよ。
    https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/attractiveness_expansion/erea_mi...

    幼稚園や学校で他の親を見ると何となく同族っぽいと感じる人は多いね。
    28歳以上の人口でみれば4%を超えてる。
    おじさん(おばさんもいるけど少ない)は約20人に一人が博士号持ち。

  38. 6562 匿名さん

    博士がたくさん居たところで、市民生活には何も影響はない。なぜならば、彼らは別につくば市のために何かをするわけじゃないから。

    博士になった人はそれなりに努力しただろうし凄いとは思うけど、だからといってそれをつくば市として自慢する理由がよくわからない。

  39. 6563 匿名さん

    でもそのイメージで街として発展してきたのも事実。

  40. 6564 マンション検討中さん

    >>6561 周辺住民さん
    ありがとうございます 
    学術都市だの石を投げれば~っていうのはちょっと違うような!?マンションの乱立でだいぶ減ってきたね
    茨城県だけど単なるベッドタウンってのが妥当かな
    教育水準を高めてくれたり治安の良さなんかは博士たちが大いに貢献してくれてんじゃないのかな



  41. 6565 匿名さん

    未だにつくばが科学の街とか博士がとか言っているのって、40年前の万博のイメージを引き摺っている人くらいじゃないかな。

    あと治安の良さとかいうけど、いうほどつくばが特別治安が良いというのは昔から印象は無い。ここ10年位は自動車盗難日本一レベルやニュースで度々出てくるような◯人犯とか、むしろ治安は悪い印象。

  42. 6566 通りがかりさん

    >>6565 匿名さん
    ガラの悪い連中がどんどん移住して来たからだよ

  43. 6567 匿名さん

    いちおう研究、高等教育はつくばの主要産業。
    子供にとっても研究や研究者が身近というは他地域には無いポジティブな影響はあるでしょう。
    陸の孤島だった昔よりイメージは良いと思う。

    つくば市政や市の教育とはほとんど関係無いだろうけど。

  44. 6568 マンション掲示板さん

    田舎、教育、医療
    これを兼ね備えてるところが日本に少なすぎるから
    つくばは選ばれやすくなっている。

    教育とか医療を気にしてない田舎志向の人は
    どこにでも住めると思うけど、
    そういう人はだいたい引退世帯か子無し世帯ぐらいでしょ

  45. 6569 マンコミュファンさん

    >>6568 マンション掲示板さん
    基本クルマだから引退世帯は無理だね
    ガツガツした子育て世帯ばかり移住してくるもんだから子無し世帯は肩身せまくなりそう
    子供が熱出したが、つくば駅周辺に小児専門医がおらずクルマ待機させられる。予約は朝7時には全ての枠が埋まってしまう。医療体制は貧弱だと思うけど

  46. 6570 検討板ユーザーさん

    つくば駅近くは、メディカルと筑波大附属だけで
    病床数1200床規模あるから充実してると思う。
    郊外に分散してないのが良いですね。

  47. 6571 マンコミュファンさん

    1箇所に集中してるより、市内全域に分散してる方が医療体制充実してると思うけど

  48. 6572 マンション掲示板さん

    >>6570 検討板ユーザーさん
    筑波大は基本紹介状、メディカルも緊急性が高い時に行くもんだと思ってた

  49. 6573 匿名さん

    最初は町の医者だよね。
    広く分散してたほうが便利だね。
    特に小児科。

  50. 6574 匿名さん

    つくばは町医者が酷い、ひどすぎる。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸