茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 06:48:58
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 3741 匿名さん

    「いがらし立青活動報告第8号」(9月19日付)
    「中心市街地に関する取り組み/センタービル・センター広場のリニューアル」


    アイアイモールの場所と地下市営駐車場を現物出資して「まちづくり会社」を設立し、
    貸しオフィスを運営させる予定。今年度中につくば市は市税6000万円投入。

  2. 3742 口コミ知りたいさん

    中央公園の噴水が4000万円。池の水は本当にきれいになった。
    中央公園のノーベル賞彫像群が4000万円。つくば駅前の顔になった。

    アイアイモール「まちづくり会社」は6000万円投入だからそれ以上の効果を期待。

  3. 3743 匿名さん

    >>3710 匿名さん
    去年の越境対応の会合で詰められて、小森谷市議は越境をサポートしてたの白状してましたよ。
    結局開き直って400人位問題ないでしょ。って言ってました。
    小森谷市議に乗せられて教育委員も学務課も市長も規定無視の権力だけで越境許可してるから、その場は越境組多数の会合でもあったので無理やり逃げ切ってたが全員グルなのが見えて気持ち悪い感じでした。
    越境地域の不動産屋とか土地持ちとかから賄賂とかもらってやってたとしたら大変な騒ぎだけど、疑われてもしょうがない行為ですね。権力でなんでもやっていいのがつくば市長の考えなんでしょうね。

  4. 3744 匿名さん

    >>3743 匿名さん
    400人位ではなく、250人位ですね。

  5. 3745 買い替え検討中さん

    関係ないと思いますが、市長のお兄さんは不動産屋ですよね。

  6. 3746 匿名さん

    関係ないと思いますが、市長のお兄さんは千代田区長選挙に出馬して落ちましたが当選した千代田区長は当選後にマンション購入疑惑で議会と大バトル。マンション業者の甘い罠に引っかかったということですかなあ。こんなことがつくば市では起きてはいけません。

  7. 3747 口コミ知りたいさん

    前がどうだったかとかもうどうでもいい。それを踏まえて4年間託されたんだから、4年間で出来なきゃ今の奴らの責任。いつまで人のせいにしてるんだよと、市長のSNS自慢オンパレードを見てると呆れる。

  8. 3748 名無しさん

    現職市長に呆れると主張するのはいいとして、
    対抗馬はどんな人なの?

  9. 3749 口コミ知りたいさん

    >>3748 名無しさん
    対抗馬?よく知らん。対抗馬が現職よりもよかろうが悪かろうが、現職に呆れることには変わらない。

    現職には呆れるが対抗馬がそれ以下なら同じ4年が続くと諦める。3人目も元大学教授とかで頭だけっぽいから論外だし。

  10. 3750 マンション比較中さん

    つくばの未来は暗い。

  11. 3751 名無しさん

    >>3749
    > 対抗馬がそれ以下なら同じ4年が続く

    同じ4年で済めばいいけど、それ以下の4年になるのでは?

  12. 3752 マンション掲示板さん

    対抗馬(中古車店経営者)の名前で検索すると結構すごい経歴が出てくるよ。
    今は真っ当でも過去がアレすぎる人間に任せられるかどうかは市民それぞれ判断が必要だろうね

  13. 3753 匿名さん

    今は真っ当でも過去4年間がアレすぎる人間に任せられるかどうか市民の判断が必要だろうね

  14. 3754 マンション検討中さん

    >>3743 匿名さん
    そうだったのですか。
    議員のサポートや市長の思いつきで千人以上の子供が影響を受けてしまうのは困りますね。

    しかし、パンクで教育環境が悪化しているのに越境の400人位(250人?)問題ないと言ってしまう小森谷さんの感覚が全く理解出来ない。
    1クラス30人なら400人で13クラス、250人でも8クラスも増えることになる。

    是非とも、毎年堂々と子供達や保護者の前で学校がすし詰め状態でも問題ありませんと言って欲しい。

  15. 3755 職人さん

    400人の越境を認めれば、約250世帯、500人の票は確実に伸びる。計算高い。

  16. 3756 匿名さん

    >>3738 匿名さん

    いがらし立青42歳ともに創るマニュフェスト

    ■中心市街地の再生を担うまちづくり会社の立ち上げ
    ■老朽化が課題となっているセンタービル・センター広場のリニューアル

    ■総合運動公園問題の最終解決
    □公設墓地整備の検討開始
    □公式記録の取れる陸上競技場の整備
    □災害に備えて物資を保管する防災倉庫の整備

    □筑波西中跡地に誘致する広域通信制高校との連携による地域活性化
    □筑波東中跡地をジオパークやサイクリングの拠点へ
    □廃校を活用した文化芸術の新たな活動拠点整備
    □茎崎庁舎跡地を活用した地域活性化推進
    □桜庁舎跡地を活用した地域活性化推進
    □公式記録の取れる陸上競技場の整備
    □上郷高校跡地の利活用方針決定へ

  17. 3757 通りがかりさん

    つくば市議会の9月定例会で、1人の市議が「つくばセンタービル改造計画」に疑問を投げかけた。議会で質問した市議のチラシ(10月2日付)に「今年度中につくば市は市税6000万円投入」とのタイトルで、「アイアイモールの場所と地下市営駐車場(資産価値14億~16億円)を現物出資してまちづくり会社を設立し、貸しオフィスを運営させる予定です。まちづくり会社の経営収支も工事内容も明らかになっていません。市民の意見を取り入れ再考を!」とあった。


    また、まちづくり会社ですか。この話はnewsつくばの
    名物コラムニストの冠木新市さんの記事を通じて初めて知りました。

    五十嵐さんのまちづくり会社はもうトラウマです。
    と思っていたら、市長選のマニュフェストに堂々と書かれていました。
    まちづくり会社のおかげで、再び4年間、嫌な思いで過ごすことになりそうです。

  18. 3758 名無しさん

    ちなみに市民ネットワークの助けもあって前回の市長選は当選したので、市長は市民ネットワークに強く言えない。
    また同じ市長なら越境問題とか学校建設やパンク問題は越境推進してる市民ネットワークの言いなりだから何も解決しないよ。新設校に越境をねじ込むからパンクはなくならない。
    市民ネットワークは弱いものの味方みたいな雰囲気を出してますが、実際はうちに頼めばルール無視できるから投票しろよって作戦。
    何も知らない人にはバレなきゃ良いと思ってたんだろうけど、バレちゃって開き直りだからね。
    次の市長選、対抗馬はまだ知名度低いかもしれないが、どこの政党がどの候補を支持してるかもよく見て判断した方が良いよ。
    市議に関しても周りから見たら迷惑な悪い正義感をもってない、信念もってる人を見極めたいね。

  19. 3759 匿名さん

    ちなみに今回の市長選は楽勝。不要な助けを求めず戦い、新たな4年をのびのびとやってほしい。

  20. 3760 通りがかりさん

    学森ネタにぶら下がってネガティブキャンペーンしているのが目立つね。他にネタがないから選挙の道具にされるけど、学校や子供たちには何も力は貸してくれないんだよ。親の目は節穴じゃないって。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸