茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 06:48:58
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 3801 評判気になるさん

    >>3754 マンション検討中さん
    つくば市民ネットワークのこの市議は、市内の問題を解決させるばかりか、問題の火種ばかりばらまいてきたようにしか見えない。おかげで地域間での対立まで生み出した。教育環境が悪くなる一方で、客観的にみて市議としての資質を疑います。私はこの人にだけは絶対に投票しない。

  2. 3802 検討板ユーザーさん

    こんな状況だと市長が応援演説してる昔から市議やってる現市議達が全員うさんくさく見えてしまう。新しい時代の染まってない市議が生まれることを期待。

  3. 3803 マンション掲示板さん

    >>3797 口コミ知りたいさん

    PTA会長引き受けたい一般人なんてレアだから、政治利用でも引き受けて貰えると助かる面はあります。
    いやPTA自体なくなればめでたしめでたしなんですけどね。

  4. 3804 匿名さん

    市役所の職員は2000人もいるのに市会議員になるやつはだれひとりもいない。
    課長補佐以上の管理職が200人もいるのに市長選に出るやつはだれひとりもいない。
    それに比べて、PTA会長経験者のお母さんは市議選にしばしば顔を出す。立派なことだ。

  5. 3805 匿名さん

    学園の森に住んでいた32歳の女性が3月から行方不明で、47歳の夫(会社員で元警察官)が私文書偽造の容疑で逮捕。
    夫婦には息子がいて、親権を巡って争っていたらしく、妻は千葉の実家に戻っていたとか。

    怪しい。限りなく怪しい。
    子どもの面会交流を利用して妻を人気のない場所に呼び出して殺害?
    千葉県警が捜索中だけど、実際はつくばの事件ですよね。

  6. 3806 匿名さん

    テレビで報道して映っていましたが、容疑者の自宅は学園の森義務教育学校のすぐそばの戸建て。
    親権を巡るトラブルから妻が行方不明って、怖いです。

  7. 3807 匿名さん

    つくば市東平塚地内における高齢夫婦被害殺人事件
    平成30年1月1日(月曜日)午後4時35分ころ、

    つくば市谷田部地内谷田川における男性被害殺人死体遺棄事件
    平成15年4月30日(水曜日)午前6時10分ころ、
    http://news2.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051665626/l50

    つくば市高田地内における筑波大学女子学生被害の殺人・死体遺棄事件
    平成11年5月3日(月曜日)午後8時50分ころ、

    つくば市春日町地内におけるフィリピン女性殺人事件
    平成10年3月22日(日曜日)午前11時50分ころ、





  8. 3808 通りがかりさん

    >>3805
    毎日新聞ニュースに詳報あり。
    女性は、成田市内の勤務先を出たあと行方不明になったとされる。
    面会交流とは無関係だね。
    憶測を安易に流すのはよくない。

  9. 3809 匿名さん

    つくば市学園の森2丁目、会社員(47)。容疑者は群馬県警の元警察官。子どもの親権を巡って妻とトラブルになっていたといい、逮捕前の任意の調べに「親権争いで負けると、資産も家も取られ、破産すると思った」などと話したという。

  10. 3810 匿名さん

    >>3808 通りがかりさん

    成田の駐車場に残された妻の車と、容疑者が妻名義で購入した車の両方に、妻の血痕が残っていたとあります。

  11. 3811 匿名さん

    新しい情報出ましたね。。
    容疑者の家は学園の森2丁目だそうです。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1bcb760e2758d01b567db2d3b13ebdfc21ef...

  12. 3812 匿名さん

    >>3801 評判気になるさん
    >>私はこの人にだけは絶対に投票しない。
    でも、「この人」そこそこの得票数で当選したよね。
    ここで「市民ネットの市議がーっ!」てさわいでいても所詮はnoisy minorityって感じなのかな?
    一傍観者の感想です。

  13. 3813 通りがかりさん

    「市民ネット」の今回の得票数は4名の合計で8,816票。前回は11,118票。2,302票も減少しました。
    2割の大幅減。「この人」の得票数は2,572票、前回2,715票に比べ減少は1割以下と健闘しました。

    「共産党」は得票数を2割減少、議員数も1減の大ショックでした。

    2党は五十嵐市政の与党として活躍してきましたが通知表のお点は下がりましたね。
    新しい学期は努力しましょう。期待しています。

  14. 3814 匿名さん

    トップ当選のヘイズ・ジョンさんも前回から1000票も減らしてるし。
    現職は軒並み前回より得票数減らしていますよね。
    投票数は前回より減っていて、候補者数は前回より多かったから票が分散したのですかね?
    >>「この人」の得票数は2,572票、前回2,715票に比べ減少は1割以下と健闘しました。
    ってことは、ここで騒いでいた人の影響は「この人」にはなかったってこと?
    「この人」を批判したレスに「参考になる!」が多く付いていたので実際にどんな影響があるのか観察していました。

  15. 3815 匿名さん

    まぁ、当該地区の住民から要望があって実現されたコトに対して、同じ地区の別の住民が批判しているだけだからね。別の地区の人からみれば、当該地区の中での意見の食い違いにしか見えない。
    他の学校だって校舎が古くなったりと問題は抱えているわけだし、越境だけをことさら問題にされてもってことでしょ。

  16. 3816 匿名さん

    学区問題は市内の地域問題の縮図かもしれない。

    当事者にとっては大ごとかもしれないが、他所の地区の人間からすると、真逆の問題を抱えてたりして正直「勝手にやってろ」って感じ。

    学区に限らず、中心市街地が!と騒いでるのを市内の遠くから見てると「勝手にやってろ。どうせ行かないし」ってのが実際のところ。

    ここまで同一カテゴリー内で対極的な問題を多々で抱えてる市も珍しい。対極的だから対極から見ればどうでもいいってなり、いつまでたっても地域間意識のズレは解消しないし、議会もまとまらない。

    学区問題はその一例。

  17. 3817 匿名さん

    >>3815 匿名さん
    >>3816 匿名さん
    なるほど、当該地区外の人は客観的(冷静に)見られているのですね。

    学森の学区越境関係?新設学校?絡みで市議への個人攻撃的や感情的な書き込みが見受けられたので、直接は関係なくとも良い気分がするものではありませんでした。
    ある地区の、小さいコミュニティーの一部の人が騒いでいただけですね。
    みどりの掲示板でも学区絡みで大騒ぎになっていますが同様ですね。

  18. 3818 匿名さん

    新興住宅地に住むってことは解決すべき問題が多いようなイメージがあります。
    町内会問題、ごみ捨て場問題、学校問題などなど。
    転居組の一部の人たちはこれらの問題を見越して、すでにある程度コミュニティーが出来上がっていてかつ自分達が過ごしやすそうな地域を選んでいますね。

  19. 3819 匿名さん

    学園の森に住むご家族の奥様、やっぱり旦那さんに殺されてしまってそうです。
    妻名義の車を買ったのは、つくばナンバーで千葉に行くと目立って怪しまれるから。
    親権争いをしていたのに、子どもを一番不幸にすることをするとは、本当に悲しくやりきれない事件です。

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19129632/

  20. 3820 口コミ知りたいさん

    >>3817 匿名さん
    客観的ではなく他人事ということでしょう。

    教室は足りないし、先生も子供も誰が誰だか分からず先生の目は行き届かない、学校の設備も子供多すぎでまともに使えない。
    兄弟がいれば運動会などの行事はそれぞれ別の日。
    自分の学区だったら多くの親は改善してほしいと思いますよ。

    市議や市長がその問題を改善するのではなくより悪い方向へもっていったとなれば批判されて当然でしょう。
    それを感情論にすり替えるのはまさに他人事なんですよ。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸