茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-04 09:15:30
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 4548 匿名さん

    少し前に他県ですが保育園の送迎時に駐車場で悲しい事故が。亡くなった3歳児の母親がもう一人の兄弟を降ろしている最中だったそうです。運転してると小さい子は見えにくいし、そして二人以上の子が居る親は大変ですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/57965562a440211acd4401339094759e197f...

  2. 4549 匿名さん

    >>4545
    川崎のカリタス学園でも同様の事件がありましたから私立だから安全とも思えない

  3. 4550 匿名さん

    >>4540 匿名さん

    守衛さんを雇ってほしいなんて、モンペと言われてしまいますよ。吾妻小だけ特別扱いするわけにはいかないです。
    お金で守衛さんを雇うのではなく、保護者がボランティアとして交替で見張る、というのならわかります。
    日本全国、あちこちに毎朝、ときには毎夕、小学生が道路を渡るのを見守って安全確保をしてくださるボランティアさんたちがいます。自分の子がいなくても、地域の子たちのために雨の日も嵐の日も立ってくださっています。

    我が子の安全を守るのは本来は親の仕事。公立の学校になんでも期待するのはちょっと贅沢です。

    それから、この掲示板でこのような議論をすること自体が、危険を誘導しているようにも見えます。書かない方が安全だと思いますよ。

  4. 4551 匿名さん

    >>4550 匿名さん
    ... この掲示板でこのような議論をすること自体が、危険を誘導しているようにも見えます。書かない方が安全だと思いますよ。...
    一理ありますね。

  5. 4552 匿名さん

    >>4550 匿名さん
    自分が住む地域(非TX沿線、非中心市街地)だと、子供の集団登校に地域の自治会に所属する高齢者で元気な方が各班に帯同してるよ。

    そうすることで、防犯にも繋がってるだろうし子供たちと高齢者のふれあい(コロナ云々は置いておいてね)の機会にもなって人間の成長にも役立つと思う。

    TX沿線や中心市街地のような地区の事情は分からないけど、うちらの地区では少子化も激しいからこそ、高齢者の方で次の世代、孫の世代をしっかり守っていきたいという声も耳にするね。

    今の市の広報の仕方が「新しい事」「人口が増えて新しい世代が増えてる」ばかりに目を向けているから隠れがち、というか知られてないかもしれないけど、市内にもこうした地域があることをひっそり伝えておきます。

  6. 4553 匿名さん

    >>4552 匿名さん
    ありがとうございます。重要なご指摘ですね。

  7. 4554 匿名さん

    >>4550 匿名さん
    守衛をやとって欲しい、という希望がモンペとは言いすぎでしょう。
    ボランティアが出ているということは、「こどもを守る」存在が必要ということの裏返し。
    図書館の本の整理、その他もろもろ地域住人にやってもらわなければ学校運営が成り立たないところはある意味問題だと思う。
    今は共働きの家庭も多いわけだし、親が責任を負うというよりは地域や自治体で子供の学校生活を守ってあげる仕組みが必要なのでは。
    ボランティアは市が賃金を払ってきちんと登下校を守ってもらうなど、地域のお年寄りの方々を含め色々な人材を活用しながら子育てしやすい街を作ってはどうだろうか。

  8. 4555 匿名さん

    ボランティアの方々には一定の手当をしてあげて頂きたいです。交通整理の方々、子育て広場の主催されてる方々など。感謝しきれません。

  9. 4556 匿名さん

    >>4550モンペ…もう少しマシな言い方出来ないんですか?吾妻小の危機管理が出来てない事を嘆いたり守衛が居たらは欲が強かったかも知れませんから申し訳なく思ってます。
    ただ4550の言葉の暴力に傷つきました、なんて言うとまたメンヘラとか言って益々追い込んで来そうだからもうこの話題やめますし、来ません。失礼しました。

  10. 4557 匿名さん

    >>4552 匿名さん

    広報つくばの5月号配達されなかったんですか?  

    市の広報は、1面トップで堂々と、力強く、市長の市政運営の所信表明を伝えています。

    『誰一人取り残さないつくばを市民と「ともに創る」1年にします』と。

    市民とともに創りましょう。

  11. 4558 名無しさん

    うちの近所の定年退職された方も、毎朝交差点で子どもたちを安全に渡れるように立っていてくださいます。

    親たちも交代で旗当番に行きますが、その方が全登校班を把握してくださっていて、本当に助かります。だから、親たちは毎朝は立たず、毎週月曜日だけで済んでいます。

    子どもが低学年の頃は仕事を早く切り上げて学校まで迎えに行き、数人の子どもたちと一緒に帰りました。絵本読み聞かせボランティアで校内に入ることもありました。

    時間を作れる人ができる限りのことを自然にボランティアて行う世の中になれば、子どもたちもそれを見て大人を真似してボランティアするようになると思いますよ。

    お金を払って解決する問題もありますが、お金とは別の解決方法を見せることも教育のひとつ。コロナ禍でテレワークが当たり前になった世の中だからこそできることが増えています。

  12. 4559 匿名さん

    千葉県松戸市の市立小3年でベトナム国籍のレェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)が殺害された事件で、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた同小の元保護者会長、渋谷恭正被告(47)の裁判員裁判の判決が6日、千葉地裁であった。野原俊郎裁判長は「犯行は卑劣かつ悪質」などとして、無期懲役(求刑死刑)を言い渡した。弁護側は即日控訴した。

     判決によると、被告は2017年3月24日、登校中のリンさんを軽乗用車で連れ去り、わいせつな行為をした上で首を圧迫し窒息させて殺害。遺体を同県我孫子市の橋の下に捨てた。

  13. 4560 マンション検討中さん

    >>4559 匿名さん

    最近吾妻小に入学した子の親御さんでしょうか。
    お子さんがとても心配で、安全を守りたい気持ちはよくわかります。
    事件の可能性を考えたらきりがありません。ヘリコプターが落下する可能性だってあるし、隕石が落ちてくることもあります。それよりも、大地震の可能性の方はずっと高く、学校にいても絶対安全、という保障は全くないです。

    心配ばかりするよりも、自分でできることを探ってみる方が早くて確実です。
    親同士のネットワークを持つこともおすすめします。親同士が連携して対策を考えると早いです。それに、こういうときのためにPTAがあります。PTA会長に一度相談してみることもお勧めします。

  14. 4561 通りがかりさん

    黒人の屈強なボディーガード雇ったらええよ。ポケットマネーでやってね。

  15. 4562 匿名さん

    なんでかなぁ
    日本人てボランティアって言葉好きだよね。
    でもボランティアに参加する人が周囲から感謝される一方で、ボランティアに参加出来ない人が白い目で見られる文化が日本文化の特徴。自由意志の名札をつけた、強制参加が基本。
    そして、共働きの親でなかなか仕事のやりくりが付かない家庭も白い目で見られる。
    4558さんのように、「早く切り上げ」ましょうと言う人が出てきててしまう。
    それって、おかしくない?
    むしろ、本当は両親がフルタイムで仕事ができるようにするのが本来の姿なのではないの?
    職種や職場によっては休んだり早く切り上げることが難しい仕事もあるんですよ。
    なんだかな~。

  16. 4563 名無しさん

    >>4562 匿名さん

    ボランティアの意味取り間違えていますよ。
    強制参加はただの奉仕。学年委員とかPTAとかやりたくなくてもやらされるもので、やっていない人を不公平だと思う制度。
    ボランティアは自主的に、自分の意志でやりたい、やるべき、やった方がいいと思う人がやることです。ある意味正義感や善意に突き動かされて自らやることで、やりたくない人のことは何とも思わないものです。
    ボランティアを自らやっている人にしかわからない感覚だと思いますよ。
    例えば、スポーツ少年団のコーチもボランティアです。保護者たちが無償で教えていますが、やらない人を妬んだりしませんよね。
    自分ばかり損だ、と感じるのは、ボランティアではないです。

  17. 4564 匿名さん

    「ボランティア」をやらない保護者が白い目で見られまくっている事実を御存知ないとは・・・。

  18. 4565 匿名さん

    日々の快適な生活は、誰かの努力奉仕のもとになりたってるってことを忘れて困るわな
    子どもたちが安全に学校に登校できるのも、それを支えてくれている人達がいるんだよね

  19. 4566 匿名さん

    ワクチン接種が間もなく親世代にも始まりますね。マスク手洗いは頑張りますが安心して通勤できます。

    1. ワクチン接種が間もなく親世代にも始まりま...
  20. 4567 匿名さん

    リモートワークや時短できない職種もあるけど、今後は通勤地獄が死語になるんじゃないの。リモートワーク可能な職種はいつまでも通勤を必須にしてたら人材が集まらない。座りたいからわざわざ始発駅に住むというしばりもなくなる、自由な方へ優秀な人は流れるよ。
    リモートワークで通勤時間がなくなる。自分の子供の子供時代に責任もてる親が増える社会になれば、それが叶わない親は誰かを頼っていいんだから、頼れる人が増え子供の安全も守りやすくなるよ。子供の安全はみんなでみていくしかない。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸