注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6851 匿名さん

    >>6849 通りがかりさん

    言われてみればうちもまだ修理終わってません。ボチボチ一年経ってくるから保証切れる前に連絡しないと、

  2. 6852 口コミ知りたいさん

    新築の感激もすっかり失せました。なにか次にワクワクすることありませんか?

  3. 6853 特殊さん

    >>6844 匿名さん
    ホンコン?

  4. 6854 匿名さん

    >>6852 口コミ知りたいさん

    嫁が出掛けてる間に****にきた若い女の子を中に入れる。

  5. 6855 匿名さん

    >>6854 匿名さん

    宗教の勧誘って※になるんだ

  6. 6856 匿名さん

    >>6844 匿名さん
    困ったら別人になりすましていつもの人だよ。といつも貴方は言ってますね~(笑)

  7. 6857 匿名さん

    >>6848 戸建て検討中さん

    営業トークで30年持ちますといわれても、実際はどうでしょうか。
    さらには10年目、20年目の点検補修でメンテが必要と言われてやらないと
    保証がどうなりますか。大手ハウスメーカーだと10年目から数百万円の見積もりです。
    耐久性があっても、それがノーメンテで済むかどうかは新築時には言わないものです。

    http://www.tamahome.jp/info/tips/money/025

  8. 6858 匿名さん

    タマホーム10年点検した人いますか?いくらくらいかかりましたか?やはり受けないと保証は10年で終わるのですよね?

  9. 6859 匿名さん

    >>6856 匿名さん

    まずは文章書く練習からはじめてくださいな。

  10. 6860 匿名さん

    >>6858 匿名さん
    知り合いのタマオーナーから10万くらいと聞きました。
    払うだけのメリットを感じられなかったとの事で点検しないという選択をしたそうです。

    保証延長に点検が必要なのはどのメーカーも同様なので、保証延長にお金を掛けるくらいなら純粋なメンテナンスに回した方が良いと思います。

  11. 6861 口コミ知りたいさん

    >>6855 匿名さん

    >>6858 匿名さん
    ****ですか

  12. 6862 口コミ知りたいさん

    >>6855 匿名さん
    あらま?!、ホントだわ

  13. 6863 口コミ知りたいさん

    >>6857 匿名さん
    2年点検やったけど200万必要らしいわ、外壁塗り直し、コーキング、エコキュート、エアコン

  14. 6864 匿名さん

    >>6863 口コミ知りたいさん

    20年点検かな?

  15. 6865 匿名さん

    20年前のエコキュート?

  16. 6866 匿名さん

    >>6863 口コミ知りたいさん

    2年点検??

  17. 6867 口コミ知りたいさん

    2年点検を最近やりました。タマホームの人は10年点検では200万必要と言ってました。
    ってことです。

  18. 6868 匿名さん

    >>6867 口コミ知りたいさん

    貴方、他人と話しててよく誤解与えない?

  19. 6869 匿名さん

    >>6868 匿名さん
    根拠の無い話をする人は相手にされないものですよ。

  20. 6870 匿名さん

    >>6864 匿名さん
    2年点検でしょ

  21. 6871 匿名さん

    >>6869 匿名さん
    大体10年点検で200万くらいでしょ

  22. 6872 匿名さん

    >>6871 匿名さん
    製造メーカーの外壁関係の耐用年数は15年が目安となっている。
    10年でメンテナンスというのは過剰。
    やるなら目視確認を行い、必要であればメンテナンスという考えで十分。

    エコキュートは予防更新すべき設備だと思うが、ハイスペックを求めなければ50万でお釣りがくる。

    エアコンの更新は故障しなければ引っ張れるだけ引っ張って問題無いので10年である必要はない。

    追加で発生するものとしてはキッチン水栓の更新修理に10万程度、換気設備関係に20万程度。

    10年時点では大体80万くらいの出費を想定しておくべき。

    点検時の業者の言葉は鵜呑みにしないことです。
    もっともらしくメンテナンスが必要というが、あれはガソリンスタンドの無知な客への過剰営業と同じなのです。

  23. 6873 匿名さん

    >>6872 匿名さん

    外壁は?

  24. 6874 匿名さん

    >>6872 匿名さん

    外壁は15年後にいくらかかるのですか?
    15年後の外壁メンテナンス合わせたらやっぱり200万かな?

  25. 6875 匿名さん

    >>6874 匿名さん
    ニチハの上級品は30年保証なので15年ごときではメンテナンス不要のようです。
    そんなに心配なら自身の判断で適宜対応で良いのでは。

  26. 6876 匿名さん

    >>6875の追加
    実はKMEWも同様なのかもしれませんよ。
    30年なんて実検証できていないはずですから。
    メーカーのいう保証期間というのは逃げるための謳い文句なんじゃないかと思います。

  27. 6877 通りがかりさん

    >>6813 匿名さん
    3階建は少ないのですね。いろんなメーカー見てみます。ありがとうございます

  28. 6878 通りがかりさん

    >>6814 口コミ知りたいさん
    おっしゃる通り土地が狭い(23坪)のと、親と同居なので部屋数が必要なのです…。

  29. 6879 名無しさん

    極論で言うと、30年で建て替え前提なら故障した設備交換以外はメンテ要らないんじゃね?

  30. 6880 口コミ知りたいさん

    >>6879 名無しさん
    正論だね

  31. 6881 匿名さん

    >>6879名無しさん
    正解だね

  32. 6882 匿名さん

    誰も反応しないからって自分で2回も・・・草

  33. 6883 口コミ知りたいさん

    >>6882 匿名さん
    6880はmeですが、6881は別の方です

  34. 6884 匿名さん

    >>6883 口コミ知りたいさん
    はいはい(´^ω^`)

  35. 6885 匿名さん

    >>6883 口コミ知りたいさん

    6882以外はみんなわかってるから大丈夫ですよ。

  36. 6886 匿名さん

    >>6884匿名さん
    これを恥の上塗りという

  37. 6887 匿名

    今独身です。収入のない妻をめとると養うのに毎月平均いくら必要ですか?

  38. 6888 名無しさん

    >>6887 匿名さん

    2人のときアパート駐車場代7万等 平均計15?18万掛かりました。結婚式参加 車検 子供が生まれる準備 生活費以外に月5万掛かってました。節約しても生活費以外に出ていくお金が止められなかったです。

  39. 6889 匿名さん

    >>6887 匿名さん
    田舎で土地持っててタマホームなら年収400あれば普通に生活できる。贅沢は出来ないけど。子供が出来たら節制かなりしないと。

  40. 6890 匿名さん

    タマホームは他の高級な大手と比べたら半額以下だから家を諦めないで建てる事が出来る。頑張って。

  41. 6891 匿名さん

    風俗行かなくていいから大丈夫

  42. 6892 匿名

    >>6891 匿名さん
    やっぱりそれが一番のメリットですかね。1人増えた分の食品代、美容代、小遣い、月に10万は見込んでます。これで女は納得しますか?

  43. 6893 匿名さん

    >>6892 匿名さん
    ローコストで建てたことによりご近所の奥様ヒエラルキーで最下層スタートになってしまいますので10万ではとてもたりないと思われます。最低でも倍は出してあげましょうね

  44. 6894 匿名さん

    >>6892匿名
    体で満足させろ

  45. 6895 匿名さん

    >>6893 匿名さん

    今の時代にこんな残念な価値観の人いるんだね。

  46. 6896 匿名さん

    >>6893匿名さん
    わざわざドイツ語モドキ使わんでもええよ。
    それより句読点や簡単な言葉の漢字変換に気を遣った方が賢く見える。

  47. 6897 匿名

    >>6894 匿名さん
    やっぱ、それの割合って大きいですよね

  48. 6898 名無しさん

    >>6892 匿名さん
    我慢させて10万と考えておいて下さい。喧嘩したとき女は私は結婚して我慢してる事がたくさんあるとか言い出します。10万ならなおさら!!独身のときのほうが自由なお金があったはずです。
    痛い目見ますよー

  49. 6899 匿名さん

    金の問題じゃないだろ、しかも10万単位のはした金でw

  50. 6900 匿名6982

    >>6898 名無しさん
    結論的に破綻は目に見えてるということでしょうか?
    10万が限界なんですが、

  51. 6901 匿名さん

    >>6900 匿名6982さん
    ここでそんな質問をしている時点で破綻してるよ

  52. 6902 名無しさん

    破綻しないと思う。破綻しそうになったら妻も働くよ。

  53. 6903 名無しさん

    小遣い制にして嫁に家計まかせとけば丸く収まるよ。
    その代わり自分が我慢しなあかんけどなー

  54. 6904 匿名さん

    嫁を働かしたらいかんだろ
    収入の道は自分が渡す生活費か嫁の実家からの援助だけにして一生奴隷としてこき使うべき

  55. 6905 匿名

    >>6903 名無しさん

    嫁に家計をまかせる、それだけはムリなんですよ
    自分の小遣いがゼロになったとしても家計の
    メインバンクの管理は自分がやりたいんです。

  56. 6906 名無しさん

    >>6905 匿名さん

    それなら自立してしっかり稼いでる相手を見つけて、稼いだ金は互いに自分で管理するか、
    家事すら旦那に任せるような何もしない相手を見つけるかやな。

  57. 6907 匿名さん

    >>6906名無しさん
    なに中途半端なこと言ってるんだ。
    金の管理を旦那がするだけで家事は奴隷の嫁にさせるに決まってるだろ。
    家建てて一世帯が暮らせるだけの稼ぎもない甲斐性なし旦那は逝ったほうがいい。

  58. 6908 匿名さん

    >>6907 匿名さん
    家事は奴隷の嫁、といっても昨今の住宅設備や最新家電に囲まれて
    家事ってあるんですか?

  59. 6909 匿名さん

    >>6908匿名さん
    炊事、掃除、洗濯、育児など全部ロボットがやってくれるのかな?
    雑用も含めて全部奴隷の仕事だろ

  60. 6910 匿名さん

    >>6907 匿名さん
    なんかダサい人だね。

  61. 6911 匿名

    男ってのも大変だよね。嫁の為に家を建てて給料をほとんど貢いで。
    男の頭の中が○○○ー、直後の賢者モードでずっといたとしたら
    誰も新築なんかしないよな。

  62. 6912 匿名さん

    >>6911 匿名さん

    品のない人。

  63. 6913 6911

    >>6912 匿名さん
    これって現実でしょ

  64. 6914 匿名さん

    男は女を囲い使えるだけ使うために稼ぐのは昔も今もこれからも同じ
    使うのは生活一般とあそこ

  65. 6915 戸建て検討中さん

    >>6914 匿名さん

    タマホームもそれにあやかって成り立ってるってこと。

  66. 6916 匿名さん

    >>6914 匿名さん

    ひょっとして子供なの?

  67. 6917 匿名さん

    >>6916匿名さん
    いや、おじさん 

  68. 6918 匿名さん

    さすがタマホームで建てる人は違うね(笑)

  69. 6919 匿名さん

    >>6917 匿名さん

    じゃあもう手遅れだね。さようなら。

  70. 6920 評判気になるさん

    >>6916 匿名さん
    6914が子どものわけねえべ
    子どもにはこのような人の世の真理を
    ついた発言はできねえべ

  71. 6921 評判気になるさん

    >>6918 匿名さん
    誰のこと?

  72. 6922 匿名さん

    >>6920 評判気になるさん

    わかったつもり具合があんまりにも未熟だったんで…でももう興味失せました。

  73. 6923 評判気になるさん

    >>6922 匿名さん
    おいおい、おいおい、6922さん、はぁ~?!
    これほど人間、いや動物の生きる真理のわかったつもり具合はねえだろうよ!
    なにいってんの?あなたまだ学生さん?

  74. 6924 匿名さん

    >>6923評判気になるさん
    まあまあ、分かってない者は分かってる者を否定するのは世の常だから
    >>6922もそのうちわかるだろう

  75. 6925 名無しさん

    >>6923 評判気になるさん

    なんか道程っぽい(笑)

  76. 6926 名無しさん

    だいたい、結婚する頃には結婚したら毎晩出来る!とか風俗いらね!って考え方からは卒業してるよ。
    まぁ、結婚相手が初めての人なら別だけとね。

  77. 6927 評判きになるさん

    >>6926 名無しさんよ、あなたはあなたの妻をホント心から愛してるんだね。
    ずっきんズッキン感じるわ。それは置いといてさ、下品だってことは勿論わかってるよ、
    人間の欲、動物としての欲、オスとしての欲というものは短文で表現すれば、その表現になるってことよ。
    君は若いね、心も純なんだね、

  78. 6928 評判きになるさん

    >>6925 名無しさん
    道程じゃなくて童貞ね

  79. 6929 匿名さん

    何を言っても歴史上も女は男の道具で間違いない
    それならば利用した方が得、いや徳だ

  80. 6930 匿名さん

    >>6923 評判気になるさん

    >>6924 匿名さん

    >>6927 評判きになるさん

    ハイハイ もういいよ サヨナラ。

  81. 6931 匿名さん

    >>6925 名無しさん

    私もそう思った。
    少なくとも恐ろしくモテないのは間違いない。

  82. 6932 匿名さん

    >>6931匿名さん
    もてないと断言しているが根拠はないだろ。
    自分の物尺で勝手な推測は結構だが公の場での発言となると責任がある。
    誰もが納得するような根拠を示すか、それができないのなら謝れ。

  83. 6933 名無しさん

    >>6928 評判きになるさん

    つっこみありがとう。
    ※※にはならないんやね

  84. 6934 匿名さん

    >>6932 匿名さん

    「誰もが納得するような根拠を示すか、」

    貴方の書き込みが示してるって(笑)

  85. 6935 匿名さん

    >>6934匿名さん
    それではどちらの回答にならない。
    自己内完結ではなく明確に示すよう命ずる。

  86. 6936 匿名さん

    >>6935 匿名さん

    普通に何人かと恋愛したり、あと恋愛見合いに限らず既に結婚してる人はそんな顔真っ赤な反応しないよ。
    君、かなり拗らせてるよ。

  87. 6937 名無しさん

    >>6935 匿名さん

    なんだ、またいつもの君だったのか。
    すでに君以外のみんな頑張って納得してると思うぞ。

  88. 6938 匿名さん

    >>6937 名無しさん
    自分もわかりません。

  89. 6939 名無しさん

    >>6938 匿名さん

    ゴメンな。 もう興味失せたよ。

  90. 6940 匿名さん

    >>>6932匿名さん
    日は改まったが話は終わっていない
    さあ早く答えよ 

  91. 6941 匿名さん

    >>6940 匿名さん

    横からすまん。そうい言う所を改めないとモテないと思うよ(^_^;)

  92. 6942 匿名

    近所の新築中の家をみたら、一面が窓なしの家で窓は縦滑りの細長い窓ばかりの家を見ました。
    断熱性重視なんだろうけど、あれじゃまるで潜水艦だね。

  93. 6943 匿名さん

    >>6942 匿名さん
    どうせ気密性もスカスカの家で断熱性とってもあまり意味ないのにね。

  94. 6944 匿名さん

    >>6942 匿名さん
    曇りガラスにする面ならばそれもアリだと思う。
    サッシのコストも掛からないし、防犯性能も上がる。
    ひょっとしたら耐震性能も上がるのかもしれない。
    よくよく考えると悪い選択ではないな。

  95. 6945 匿名さん

    >>6942 匿名さん

    そういう家はね、窓の無い面に収納を作ったり、シアタールーム作ったりと色々工夫されてるのですよ。

    窓は俺は明かり重視で引き違い4ヶ所も入れたけど失敗したなぁ。
    実際住み出したら窓なんか開けないし、その上気密性下がるし。
    全てFIXにしたら良かったよ。

  96. 6946 名無しさん

    固定資産税83100円 118m2 タマホーム初めての固定資産税、値段は普通ですか?

  97. 6947 匿名

    >>6946 名無しさん
    建物だけですね、半額に免除だし、やや高い気がしますね

  98. 6948 名無しさん

    >>6947 匿名さん
    建物だけです、免除後の支払う金額です。
    ソーラー4キロ載ってます。
    タマホームだから安くしてって言ったんですけどね。

  99. 6949 匿名さん

    >>6948 名無しさん

    タマホームだから安くして?意味がわかりませんが?

  100. 6950 口コミ知りたいさん

    愛嬌発言ですよ、たった今風呂掃除完了、春になって楽に鳴ったね、
    真冬の風呂掃除は地獄だわ、

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸