管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-08-29 10:46:02

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2014-09-05 11:58:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談

  1. 266 匿名

    一般会計は経常管理の経費だから収支とんとんでいいと思うよ。
    積立金は別会計だし、いざという時は積立金の取崩しが出来るから。

  2. 267 匿名

    掲示板では身分立場意見
    好き勝手書くのも自由だけど
    あまりにひどいと問題になりますよ

  3. 268 匿名さん

    >266
    修繕積立金を取り崩して、管理費に回すことはできないけど
    判ってる?
    管理費を今までと同じように使うと、3%ずつ取り崩していくことになるよ。
    収支トントンにするには、何かを節約しなければならなくなる。
    それも毎年ね。昨年節約した金額を次の年は更に3%節約しなければならなくなる。
    管理費の額は毎年どんどん少なくなっていくよ。
    節約では最終的にダメということなんだけど、分かるかな?

  4. 269 匿名さん

    >267
    何か問題がある?

  5. 270 匿名

    >>268
    そんなことはわかってるよ。
    修繕積立金の取り崩しとは、「不測の事故等による緊急修繕」への支出で、うちの管理規約では理事長の専決処分権が規定されてるから、取り崩し後理事会への事後報告で済む。
    去年、消費税率5%→8%→10%で増税による経費増を計算し、管理委託契約の締結検討の時に時に値下げに応じさせた。これで10%になっても一般会計の収支は赤字にならない。

  6. 271 暇入

    ↑たぶちゃん?

  7. 272 匿名さん

    >270
    修繕積立金を理事長が勝手に取り崩して、理事会に報告だけすればいいなんて
    いい加減というか、あまりにもずさんな管理だね。
    積立金は読んで字のごとく、みんなの積立金なんだけどね。
    管理費とは全然違うんだよ。

  8. 273 暇入

    理事長の専決処分権なるものがあるのは
    みらいだいらだけだと思う。

  9. 274 匿名

    先決処分権は必要だと思いますよ。
    災害時の安全確保のための緊急補修で積立金取崩しが必要な場合、
    先決処分権がないと臨時総会を開催しないと取崩しができませんね。
    2011.3.11の東北地方太平洋沖地震の時は、自治体も首長の専決処分を多用して、
    市民の安全を確保してました。自治体の場合は議会で事後承認です。

  10. 275 匿名さん

    いくら目茶苦茶なことをやっても、区分所有者が訴えなければ
    又、知らなければなんでもありだからね。
    普通決議も特別決議も全然関係なくなるよ。

  11. 276 匿名さん

    >274
    専決処分権は具体的にどんなときに、何に使うの?
    大震災でマンションが壊れれば、保険や災害復旧支援金とかは
    関係なく、理事長が勝手に業者に発注して修繕させるの?
    直してしまえば、支援金や保険金はどう査定するの?
    何に使うのかが知りたいね。

  12. 277 暇入

    管理費会計で対応できるはず。

  13. 278 匿名

    管理費会計の場合は予備費で賄えなければ予算の変更で総会決議がいる。

  14. 279 匿名

    >>276
    >>278
    管理規約の理事長職権の規定によると、
    「災害及び事故等の防止又はその復旧のため緊急を要する場合」
    で取り崩せる会計は「一般会計」と「修繕積立金会計」
    で理事会や総会での承認は不要で「速やかに理事会に事後報告」
    である。
    従って、一般会計予算変更や修繕積立金取崩しで総会決議を経ることなく、
    理事長の職権で執行でき、理事会への事後報告で済む。
    これが発動されたのが2011.3.11の東北地方太平洋沖地震の時であった。
    緊急時のため保険申請をする場合は事後処理となる。

  15. 280 匿名さん

    >279さん
    災害とかの緊急時の場合の対応ということですね。
    消費税の値上げは緊急時の対応ではなく、理事長の専決事項
    ではないんですよね。
    消費税が上がったときはどう対応すればいいのかということが
    議論のスタートだったものですから。

  16. 281 匿名さん

    >279さん
    災害とかの緊急時の場合の対応ということですね。
    消費税の値上げは緊急時の対応ではなく、理事長の専決事項
    ではないんですよね。
    消費税が上がったときはどう対応すればいいのかということが
    議論のスタートだったものですから。

  17. 282 暇入

    予算を超えた支出を制限する規定はありません。
    保存行為なら問題なし。
    もっとも管理規約はマンションによって違うので
    標準管理規約ならですが。

  18. 283 匿名

    収支決算して赤字でもいいと思う。会計に剰余金があるならば。

  19. 284 匿名さん

    >282さん
    管理規約は、全管連だろうと、福管連だろうと、どこもひな形は国交省の
    標準管理規約ですので、そんなに大差はないですよ。
    保存行為については、区分所有法通りのところが殆どだと思います。
    但し、標準管理規約のコメントでは、金額については、1ヶ月の管理費の
    額を上限とするとなっています。
    大きな工事とかは、保存行為では無理ですね。

  20. 285 匿名さん

    >283さん
    収支予算がマイナスということは、剰余金はないということです。
    予算金額がマイナスになるときは、総会を開催して、個別に徴収するか
    管理組合が借り入れをするかしか方法はありません。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸