注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「千葉県スズセイホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 千葉県スズセイホーム

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-12-30 23:39:14

千葉県スズセイホームってどうですか?

[スレ作成日時]2009-09-25 21:24:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県スズセイホーム

  1. 2 名無しさん

    大工さんの対応はとても良かったです。腕も良いと思います。
    ただ、社長の横柄な態度で、契約のサインするまでが私達夫婦はお客様でした。

    長期優良住宅にするとお金が貰えるなど、良いところだけ話します。

    しかも、お金に困っているのか、それとも沢山のトラブルがあるのか、定かではありませんが、直接銀行からのお金の振込みを何度も要求、そこだけは紙切れ1枚の契約書に記載されました。
    本来長期優良住宅の契約書は何十枚にもなるという事です。

    まさかこんな田舎で騙されるとは思っていませんでしたので、信用したのですが、最終的には返金されるはずのお金も全くされず仕舞いで、何度も請求しましたが応じない、しまいには電話に出ないといった最悪な状態になり、仕方なくお金をかけ弁護士さんにお願いし書類を作って頂き(千葉県建設紛争審査会)調停をお願いしましたが、それにも応じませんでした。
    事前に紛争審査会で相談して頂いた方々は、ハッキリと悪質だとおっしゃっておりました。

    もっと沢山嫌な事がありすぎて、思い出すだけで嫌になりますが、多分私達夫婦の他にも沢山被害者が居ると思い声をあげました。

    家の不具合も出てきていますが1度も連絡もなく、建てたっきりの状態です。家は、建てた後の付き合いが長くなると思います。皆さんもお気をつけ下さい。

  2. 3 通りがかりさん


    私も被害に遭いました。私は家の全面的リフォームを依頼しました。あまりにもひどい対応でしたので投稿します。

    ほかの投稿と同じく、契約するまでは丁寧な対応で、契約してから施工が始まると電話にはでないし打合せも拒まれます。
    10回中1回しか電話にはでません。メールは返信がなく、「先週送ったメール確認してますか?」と確認すると「みたけど?」と逆ギレされます。

    また、このスズセイホームはほかの業者に依頼するだけで、自身ではなにもしません。
    大工から建具屋など何から何まで別業者に依頼してます。
    この人がするのは、自宅で廃材を燃やすだけです。

  3. 4 通りがかりさん


    また、この鈴木清という人物の致命的な欠点が、ボケている、大嘘つきであることです。
    何度も何度も同じことを確認してきてメモを残さないのでやり忘れたり発注と違うことをします。
    指摘すると逆ギレされます。

    この人が「エアコンは、ダイキンとパナソニックが取付け可能だけどどっちにする?」と聞いてきたのでダイキンを指定したのに、シャープのエアコンが取付けられていました。指摘すると「何でも良いって言ったじゃないか!!!クレームつけるなら俺はやらないから自分で買ってきて取りつけろ!!」と言われました。
    こういう事が多々あったので、打合せの内容を録音していました。録音を聞かせると自分の非を認めたものの謝ることはなく、「俺にも予算があるから少しでも安く済ませたかった。」と言い訳していました。挙げ句の果てには「俺にもその打合せの録音送ってくれよ。」と言ってきました…。

  4. 5 通りがかりさん

    1か月もあればリフォームは終わる、1か月半あれば余裕だと言われたのでスズセイホームにしたのに、結局は2ヶ月半かかりました。

    床板、塗装、クロス、お風呂、台所、玄関ドア、サッシなど内装を全面的にリフォームしたので期間はかかるとしても、あまりにも自分都合の言い訳ばかりで呆れました。。

    日程を指定して「●日までには引渡しされないと困る」と伝えたのにも関わらず、指定した日の前日も連絡がなく、こちらから連絡したところ「まだハウスクリーニングやってるけど、しょうがないから引渡しするよ」と言われました。何様なんでしょうか。。

    現場へ行くと、シルバー人材センターのおじいさんが1人で掃除機かけて雑巾で水拭きしていました。この作業だけで47000円ですwwwww恐らくあのおじいさんに支払われているのは7000円なので、スズセイホームには40000円がいってるんでしょうね。ハウスクリーニングにはきちんとした業者が入ると言っていたのにシルバー人材センターです。ぼったくりにも程があります。

    手で擦って落ちる汚れが沢山あり、「ここ、まだ汚れてますよ」と指摘すると、清掃のおじいさんと鈴木清が「だってリフォームじゃん。汚れ気にするくらいなら新しい家買えばいいのに」と笑いながらバカにしてきました。
    「ハウスクリーニングはお金払って依頼しているんだから、手で擦って落ちるくらいの汚れは落とすのが仕事でしょう」と反論すると鼻で笑われました。

  5. 6 通りがかりさん

    ハウスクリーニングにイラつきましたが、怒りを抑えて立ち合い&引渡しを始めました。
    発注と違う箇所を随時指摘すると、「気に入らないのか!?」「リフォームだし、古い家だから仕方ない」の一点張りです。
    発注と違うことをしたり、古い家だから出来ないのであれば引き受けなければ良かったじゃないか! と反論すると、ようやく修復作業をしてくれました(指摘したところ全てではありませんが)

    立ち合い中に鈴木清が「今日、引渡しするんだからお金も今日ちょうだいね」って言ってきました。
    私が住宅ローンを組んだ銀行は、リフォームが全て完了し、完了書類を提出してから融資がおりるということを事前に鈴木に伝えていました。それを納得した上でスズセイホームと契約書を交わしました。
    「リフォーム完了の連絡、引渡し日の連絡もこないのにどうやって銀行に融資手続きするんですか?今日中にお金は渡せませんよ。」と言うと「何で金を用意していないんだ!!!!」と怒鳴り始めました。

  6. 7 通りがかりさん

    その後、30分ほど口論しましたが、
    「今日金を渡さないのであれば、玄関のドアの鍵は渡さない!金を渡されるまでは鍵は渡さない」と言われました。
    私は鈴木から請求書ももらっていません。請求書がなくて銀行にどうやって手続きをすれば良いのか問うと「俺がそんなこと知るか!!!」と怒鳴っていました。
    翌日、鈴木は私が契約している銀行へ行き、銀行に請求書を提出していました。。
    私がまだみていない請求書です。
    銀行の担当者も、私がまだ確認していないのに銀行に直接提出に来るなんて非常識…と呆れていました。

  7. 8 通りがかりさん

    それから1週間経ち、銀行の融資がおりました。
    銀行の担当者が鈴木に「融資の準備ができたので、明日、手続きしてから振込みます」と連絡すると、鈴木が「俺も一緒に手続きに同席する!!」と言ってきたそうです。訳がわかりませんwwwwwww

    翌日、鈴木は私よりも先に銀行へ来ていました。用件を伺うと、引渡しから1週間経つのに金をもらってないから遅延金を払え!!!と請求してきました。。
    こちらとしても、玄関ドアの鍵はもらってないし、仮設トイレや建築廃材はまだ庭に残っているじゃないか、リフォームは完了していないと指摘すると「でももう引渡しは完了してる!!」と訳の分からないことばかり言ってきました。
    銀行の中で怒鳴り散らしていて銀行員が「ほかのお客様もいるのでお静かに」と注意しに来るほど騒いでました。

  8. 9 通りがかりさん

    私は前々から、今回リフォームに携わった会社を全て名前と連絡先を記載した名簿にして提出してほしいと依頼していました。
    鈴木はリフォームが終わって引渡しの時に名簿を渡すと約束していました。

    銀行でお金を渡す際、名簿の提出を求めると
    「お前はクレームするから、一切携わった会社の情報は教えない!!スズセイホームとしてもアフターサービスはない!!顔もみたくない!!今後一切関わらないって署名しろ!!」と鈴木が持参した用紙にサインを要求されました。

    サインはしませんよと断ると
    「だったら今からお前の家に入って家具家電を全部売り払ってやる!!!玄関ドアの鍵は俺が持ってるんだぞ!!」と恐喝してきました。

    怒鳴っていたのでそのときに銀行内にいた人は全員聞いていたかと思います。
    私も今後一切スズセイホームと関わりたくないので、アフターサービスは諦めますが、
    恐喝罪で被害届を出そうと思ってます。
    他にも被害者が出るのを防ぐためです。

  9. 10 参ってます

    スズセイホームで新築を建てて参っています。

    最初は良いんです、最初は。ひとつでも躓くと本当に最悪な人間です。
    思い出すと腹が立つので要約しますが、とにかく全て人のせいです。

    業者さん達はとても良い人たちでした、何人かを除いてですが。 

    まず鈴木さんは皆さんが述べているように無責任の塊です。
    電話?出ないです。点検?無いです。
    ホームページには職人なので営業下手みたいな事書いてありますが、貴方が職人だとちゃんとしている職人さんに失礼です。 謝れこの野郎と言いたい。
    頼んでおいたものを注文し忘れたのは鈴木さんなのに、聞いてないの一点張り。挙げ句の果てには良い商品じゃないから入れなかっただけ。(うちの了解無しですよ。)あれれ?聞いてなかったんじゃないの? 
    もう彼と奥さんに関してはびっくりすることだらけで、挙げ始めたらきりが無いです。

    同じようなのが材木屋です。新築の家用の木材を置くのに、腐ってシロアリに食べられていた木のパレットに置いてあったので注意をしました。普通、そんなことってありますか? ここに置いておいたらこうなったと言い始め、ふざけないでくださいというと相手にして貰えませんでした。

    浄化槽屋も経験あるの?と言うくらいおかしな配管で、現在臭います。雨水処理の槽と浄化槽が良い感じで臭いを発してきます。
    しかも寒い地域なのでコーティングを御願いしますと言うと、大丈夫だと。結果一度目の冬で配管破裂、浄化槽のコンクリバラバラ、しかもボイラーの取り付けの際に、外壁破損。最悪中の最悪。勿論治させましたが、素人並みのパテ塗り。。。

    壁紙を貼る内装屋、全ての壁紙のエッジがピロッと剥がれておりますが、そう言うのが流行なのでしょうか? 

    サッシ屋、高い窓を注文して、全てのサッシに意味不明な穴があります。私の予想ではそこにはネジがはまるはず。。。
    サッシから漏れてくる雨よ、どこをどうしたら入ってこれるんだい?と雨に聞くしかありません。。

    そよ風ソーラーを入れましたが、メンテナンスは一切なし。メーカーに問い合わせたところ、スズセイホームで取り付けたところは何件か同じような状態みたいです。

    ここに述べた業者さん以外は全てまっとうな人達でした、唯一それが救いです。

    同じような被害者が出ないようにしたいと思っておりますが、本気で被害者の会を作りたい位です。

    これからおうちをお考えの皆さん、ここに書かれているレビューを読んでくれることを祈っています。

  10. 11 名無しさん7

    佐原のスズセイホームですよね。私も被害者です。

    あの男は相変わらず最低ですね。
    このような投稿を拝見することがありませんでしたので、私だけが騙されたのかと感じておりました。
    私の時もメモを取らず間違えているのに認めない・謝罪もない。どちらが客か分からない態度とる輩です。

    材料の金額を聞いただけで「自分で用意しろ!」キレて工事がストップ!予定通り進まないことから「延滞遅延金を払え!」と、しかも法外な要求で呆れるばかりです。
    他にも諸々ありましたが、思い出しイライラしますので。。。

    この人とは話し合いもできないです。一旦こじれると電話には出ないですから。ほんと子供みたいな人です。
    一生に一度の住宅をスズセイホームに任せてことを今でも後悔しています。

    皆さんもお気をつけ下さい。

  11. 12 名無しさん

    10年前にスズセイホームで戸建てを建てました。
    本当に最悪です。
    逆に見返りをあからさまに要求して来ます。
    まず、契約した後、うちは航空会社勤務なのですが、「前のお客さんは、パイロットでさぁ、business classの航空券プレゼントしてくれたよ」って、まるでうちにも航空券出せ見たいな言い方をして来ました。鈴木清は飛行機に乗るのが大好きなので。

    棟上げの時も
    ご祝儀目当てでやたら多くの職人さんを連れて来たし。

    施工始まっても、こちらが用意した天然木のカウンターを待ち構えて取り付けるし
    トイレも指定してたものと違うものをつけるし、そんなこんなで
    こちらがクレームを言い始めた頃から
    あんまり連絡が取れなくなり、それを指摘すると逆ギレしてくるし。

    うちは家の中がすべて杉板と漆喰なのに
    階段の手すりがなんと洋風⁉️
    それは違うだろと付け替えを頼んだら、
    嫌がらせのように、傷だらけの施工をさせました。

    結局、千葉県の建築トラブルの専門家に入ってもらい
    色々助けてもらいましたが、
    先に口コミされている方々と同じようなことばかりでした。

    こんな最悪な業者が
    リクルートが出している千葉県の家の雑誌に載っていたりして
    許せません。

  12. 14 匿名さん

    我が家玄関取り付けた時点でドアが開かずに
    柱を切り落としました。
    頭悪すぎです。

  13. 15 匿名さん

    太陽システムそよかぜは、太陽熱を使った暖房システムなんですよね?
    冬の晴れた日のことはなんとなくわかりますが
    夏場の屋根からの放射冷却で、家の中ってどの程度冷えるものなんですか?
    夏場は夜でもそこまで気温が下がらないけれど
    どういう効果が得られるのかな、と疑問でした。
    仮にエアコンいらないくらいの室温に調整できるのだったらすごいです。

  14. 19 匿名さん

    9年前にこちらの工務店で家を建てました。
    みなさんのいうような、対応をされましたよ?真壁造り?柱を組間違えありえないところに穴が?
    化粧しましたのでみたいな対応でおしまい。
    漆喰壁呼吸する?壁には徐々にカビが、、
    水回りのトラブルは多々あり、言い訳がすごい?施工した親方がうつ病で大変なんだそう?
    本当に無責任です、、
    市から補助金だけもらっておいて、説明受けてない私は市役所から、督促状が、、
    連絡しても知らないってキレられる、、市に提出する書類作成するので家の点検を依頼しても、
    してくれません?
    もう電話してこないでくれってメールよこす始末です、、
    家族の人生を左右する家造りです。よくよく考えてください。
    先の台風、大雨での影響もあります?業者選びは取り返しがつきませんから。

  15. 22 匿名さん

    公式ホームページの更新が2016年で止まっているので最近の施工情報が出ておりませんが、変わらず営業はしていますか?
    今はインスタグラムのようなSNSもありますし、建築中の情報をアップしてもらえると施主さんは安心すると思います。

  16. 23 戸建のリフォーム

    スズセイホーム
    さんにリフォームをして頂きました。
    リフォームの打ち合わせから社長自ら来て頂き話もくい違う事なく予定した予算内でとても親切な対応して貰い張り替えた壁紙やフローリングもとても気に入っています。
    リフォームの打ち合わせから工事が終わるまで迅速で丁寧な対応をして頂きました。
    また家屋に問題ある時は是非お願いします。

  17. 24 匿名さん

    スズセイホームさんの次世帯ソーラーシステムのそよ風が気になっておりますが、
    太陽エネルギーを利用した補助暖房システムという概要になるのでしょうか。
    夏場もエアコンほどではないものの、室温を下げる効果があり光熱費が
    抑えられるという事ですか?

  18. 26 匿名さん

    環境共生型住宅というものを謳っています。
    屋根に何か乗っていて、太陽光発電のパネルかと思ったんですが
    採熱板というものなんだそうです。
    夏場、2階が暑くなったりなどしないのでしょうか。
    パッシブデザインの家なので
    それを促進するために付いているようだけど。

  19. 27 匿名さん

    ソーラーシステム「そよかぜ」ですが、
    冬場、暖かくなるというのは
    基本的には晴れている日を前提にしているように感じます。
    晴れてさえいれば、
    あのようになるでしょう。

    夏場なんですが、
    空気を取り入れることで涼しくなるっていうことですが、
    外気自体が暑いのに
    そんなにうまくいくのはどうしてなんでしょうね?

  20. 28 匿名さん

    そよ風は次世代ソーラーシステムだそうでメーカーのサイトで詳細を確認してみましたが結局よくわかりませんでした。
    一番良いのは体験する事だと思いますが、こちらのメーカーさんでは宿泊体験型のモデルハウスはありますか?

  21. 29 匿名さん

    調べてみたのですが、宿泊体験のようなものは見つけることができませんでした。
    モデルハウス自体、もしかしたら持っていなくて、
    見学会というのは建築の現場そのものを見せてもらえたりするタイプなのかなと見ていて思いました。
    モデルハウスがあるならば、宿泊体験っていうのはしてみたいものですけれど。
    特に今の季節だと、寒暖差があるので
    気密性や断熱性も解りやすいです。

  22. 30 匿名さん

    モデルハウスを持たないのは経費削減目的であり、販売価格にも反映するのは理解できますが、住宅の購入は一生に一度になるかもしれない大きな買い物ですからね。
    断熱性能や遮音性能を実際に試さずに購入する勇気はないかな…

  23. 31 買い替え検討中さん

    後々のトラブル回避のため、何事も書面での手続きを踏んだ方がよさそうです。特にお金が返って来ないなどのトラブルには気をつけた方がいいと感じました。

  24. 32 匿名さん

    家探しで建築中の現場見学は必要だと考えていましたが、
    実際に泊まってみて断熱効果を確認できるモデルハウスがあるとは知りませんでした。
    確かに何十年とローンを払い続ける家なので納得できるまで確認した方がいいですよね。

  25. 33 匿名さん

    こちらに掲載の内容と同様のことが起こりそうな予感がしました。具体的には同じ建物のことなのに工期を2ヶ月と言ってみたり、また別な日には5ヶ月と言って来るなどいい加減な対応に不安を感じ、最終的に契約しませんでした。契約を取るためならなにを言ってもよいのだろうかと感じました。また、重要なことは電話ではなく文書でのやり取りにするなど注意が必要と感じました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸