マンションなんでも質問「家族4人3LDK(75平米)は狭い??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 家族4人3LDK(75平米)は狭い??

広告を掲載

  • 掲示板
リバーサイド [更新日時] 2022-12-28 17:24:40

3LDKで75平米のマンションを購入予定なのですが、将来子供が2人産まれて家族4人に
なった時狭いのではないかと危惧しています。実際に住んでいる方、感想をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-07-22 12:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家族4人3LDK(75平米)は狭い??

  1. 393 匿名さん

    7.5畳とは、6畳の居室・1畳の押入れ・半畳の下足場で共同便所ってことですか?

  2. 394 匿名さん

    天井高さを2.8mくらいにして、洋室の子供部屋には全てロフトを付けるようにし、荷物置きとベッドで使えばいいんです。
    そうして使えば、75㎡でも90㎡くらいに使えるでしょう。
    3次元で考えればいいだけです。

  3. 395 匿名さん

    キャンピングカーの天井部が開いて、テントみたいなのが付き上がるのと同じ発想だろうけどとにかく貧乏臭いね。それに子供部屋のロフトだなんて、落下の危険性とか考えてられないのかね。そういう親のもとで子供の不慮の死亡事故とか起きるんだよ。命より高いものはいなんだから。子供部屋にロフトなんて絶対反対だね。

  4. 396 匿名さん

    >天井高さを2.8mくらいにして、
    一部の高級マンションを除いて、天井高2.8mなんて75㎡クラスのマンションにそもそも無い。
    土台無理な話を無理矢理こじつけで妄想するのが、無知な郊外ニートの常套手段。無知の妄想は際限ないねぇ・・

  5. 397 匿名さん

    だから
    >天井高さを2.8mくらいにして
    と書いてあるのではないですか?
    つまり、提案ですよ。

  6. 399 匿名さん

    >天井高さを2.8mくらいにして、洋室の子供部屋には全てロフトを付けるようにし
    そして、ロフトからの転落事故が多発し遂には死亡事故も。
    この提案者は、被害者遺族から集団告訴された・・

    >75㎡でも90㎡くらいに使えるでしょう。
    >3次元で考えればいいだけです。
    と言い訳じみた台詞を繰り返す被告Xでした。

    お粗末!

  7. 400 匿名さん

    この人の投稿は異状ですよね、嫌がらせをしたいだけなのでしょうか?

  8. 401 匿名さん

    >天井高さを2.8mくらいにして、洋室の子供部屋には全てロフトを付けるようにし
    この妄想のほうが危険。異常なのは郊外妄想ニートの思想。

  9. 402 匿名さん

    建築基準法が2012年に改正されて以来、FLを抑えCHを最大にし戸建てのような収納をマンションでも作ろうとしていますので、近いうちにスタンダードになるでしょう。
    そうなると75㎡でも法規ぎりぎりまでは無理でも100㎡に近いものになるでしょう。

  10. 403 匿名さん

    戸建てのようなマンションは物理的には簡単に実現できます。
    都内の15階建てくらいのマンションは、高さ制限や斜線制限などに余裕があり、日影でも問題にならなければ高くできます。
    ポイントは、収納部へのアクセスです。
    この良否で、購入者に受け入れられるかどうかが変わるでしょう。
    販売価格は高くなりますが、洋室と廊下や水回りエリアのみの収納を増やし、人によってはロフトのように使う人もいるでしょうし、リビングダイニングは高い天井高さになりますので、通常物件の10%以内なら、十分納得できる金額でしょうね。

  11. 404 匿名さん

    新しいタイプのマンションが出来そうですね。

  12. 405 匿名さん

    >>403
    素直に10%広くしたほうがいいんじゃね。

  13. 406 匿名さん

    建蔽率と容積率の縛りがあるので現実の設計に於いて建築面積を10%も広げられる余裕がある物件はほぼないので、高さ斜線制限を使うのは床面積を増やさず容積が激増するのは賢明な方法です。

  14. 407 匿名さん

    マンションは大概建蔽率には余裕があるよ。
    容積は限界まで使うけど。
    ロフトなんかにするより普通に平床の容積として消化した方が使いやすい。
    ロフトがあると区画や建物も整形しにくいし工事費も高くなりやすいから、斜線などの厳しい与件がない限り普通のマンションにするのが理にかなっているよ。
    「70平米+ロフト15平米」より「85平米」の方が良いだろう?

  15. 408 匿名さん

    >>405
    >素直に10%広くしたほうがいいんじゃね

    建蔽率や容積率に10%広げる余裕があったとします。
    素直に10%広くすると、販売される戸別の部屋の床面積と伴う共用部分の面積が増えます。
    その分販売価格は確実に10%以上アップしますが、それだけじゃなく、何十年に渡り住む限り必要になる管理費と修繕積立金も10%以上アップします。
    購入費は一時的なものですが、管理費と修繕積立金は済む限り何年も支払い続けるべきものです。
    当初の設定で、毎月の管理費は不変のものになっていて、世の中の変化に応じて変わる可能性のあるものです。
    修繕積立金は、何年か毎に値上がりし、最終的には当初の5倍くらいになるものが多いです。
    しかも、世の中の変化だけでなく、建物の状態によっても増減するものです。
    世の中と建物が安定していると考えても、平均するとタイルの外壁が主で15階建て前後の高さで100戸前後のマンションの専有面積が75㎡の部屋なら、30年か40年で計画された管理費と修繕積立金の平均的な毎月の支払合計は3~4万円になります。
    入居当初の管理費が1万5千円で修繕積立金が5千円だとしても、途中に何度か値上がりがあり20年後か25年後には管理費は同じ1万5千円でも修繕積立金が2万5千円~3万5千円にもなってしまいます。
    もしくは、入居時に修繕積立金の一時金として30~50万円を支払、15~20年目に30~50万円の一時金を支払うなどになっている管理計画になってるマンションもあります。
    それらの金額が10%上がると20年で100万円前後の増加となり、40年では200万円以上もの増加になります。
    そして固定資産税も10%増えますから、20年で20~30万円、40年で40~60万円の増加となります。
    これは、単なる計画で、実際には計画以上に修繕積立金が掛かるケースのほうが多いのが現実です。
    何故なら、長期修繕計画とは、客寄せパンダのような面があり、高く見せ問題があった場合は更に高くなるが、問題がある事は稀で問題が無ければ安くなると安心させ、現実には計画では足りないので上げることになるが、それは最初に説明し承認して購入しているので、誰一人法的に訴えることが不可能になっているのです。
    せめて、これくらいは配慮した面積増加の提案をすべきだと思います。

    これなら、面積を変えずに収納を激増させるほうが良いと考える人が多いと思います。

  16. 409 匿名さん

    >>407
    >マンションは大概建蔽率には余裕があるよ。
    >容積は限界まで使うけど。

    なので、建蔽率と容積率を変えずに容積を増やすと言う戸建てが実現しだしている方法のマンション仕様です。


    >ロフトなんかにするより普通に平床の容積として消化した方が使いやすい。
    >ロフトがあると区画や建物も整形しにくいし工事費も高くなりやすいから、斜線などの厳しい与件がない限り普通のマンションにするのが理にかなっているよ。

    誤解です。
    ロフトではありません。
    何故なら、ロフトなら意味がないからです。
    その事も書いたのですが、残念ながら理解してもらえなかったようですね。


    >「70平米+ロフト15平米」より「85平米」の方が良いだろう?

    まず、ロフトではありません。
    それに、70㎡プラス15㎡ではありません。
    ベースは70㎡ではなく75㎡です。
    それに、プラスされるのが僅か15㎡なら魅力はなく戸建てでも用いないでしょう。
    2012年以後の建築基準法を知らないですか?
    一般的なマンションの間取りなら、最大で30㎡の収納専用スペースが出来るでしょう。
    つまり、最大なら、75㎡プラス30㎡なので105㎡となります。

  17. 410 匿名さん

    75㎡の広さで、値段は少し高くても、維持費は75㎡と変わらないが、75㎡に荷物無しで住めるようなものですね。

  18. 411 匿名さん

    >407>402君に書いた投稿じゃないよ。

    で、>402>409で書いた内容を主張したいなら、聞かせて貰おうじゃないか。
    具体的に詳しく話してみてよ。

    マンション容積関連で最近あった目立った緩和はエレベーターの容積除外くらいだと思うけど。

  19. 412 匿名さん

    わざわざ説明するまでもなく、今戸建てでは常識になりつつある事ですし、良く取り上げられてることですが、知りませんか?
    140センチ以下の天井高さの部屋は床面積に含めなくて良いと言う有名なものです。
    ロフトと誤解する人も多いみたいですが、ロフトではないです。

  20. 413 匿名さん

    >建蔽率と容積率を変えずに容積を増やすと言う戸建てが実現しだしている方法のマンション仕様です。

    容積増やしちゃ駄目だろ。
    増やしていいのは容積不算入の床面積の間違いでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸