デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「イーホームズはどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. イーホームズはどうなる?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-18 17:26:00

構造計算書を偽造していたとされる姉歯建築設計事務所はイーホームズの下請け。
堂々と取材を受け淡々と話すその姿はイーホームズに対してなにか含みでもあるようだな。
倒産は構わんが、買った住人が最低最悪状態で困ったもんだ。

[スレ作成日時]2005-11-18 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イーホームズはどうなる?

  1. 135 匿名さん

    イーホームズが内部監査で発見したというのは多分嘘だね、
    どういう経緯で表沙汰になったかは 窺い知れないが、
    アネハ氏の あの開き直った態度とイーホームズに対する
    発言の中に なにか裏の事情というか隠された真実が潜んで
    いるような気がする。

  2. 136 匿名さん

    桜井某(桜事務所の人?)が、噂レベルの話として前置きして、新人研修で発覚したといっていた。
    「この設計の数値を入力してみましょう」
    「あれれれれ?」
    というような話。

  3. 137 匿名さん

    都内にある民間検査会社は、日本ERI、東京建築検査機構、イーホームズ、ビューローベリタス
    の4社ということらしい。
    ではイーホームズ以外の3社は信用出来るのかと言うと、どうなんでしょう。
    日本ERI・・・ミサワ、大和、積水など出資
    東京建築検査機構・・・清水建設、オリックスなど出資
    ビューローベリタス・・・フランス系
    ということらしいが、この辺どうなのですか?詳しい人。
    多分、イーホームズよりは厳しいのだろうが。
    ただ、親会社からの検査依頼だと大甘になるという指摘もあるみたいだ。
    あと、役所の検査というのもまだ無くなったという訳ではないようで
    未だに役所を使っている人もいるという。
    案外、役所で検査をパスした物件が一番信用出来るのかも。

  4. 138 匿名さん


    何度も繰り返し言われていますが、
    まわりにどんなに悪人がいても、イーホームズさえ、ちゃんと職務を果たしていれば 今回の事件は防げたのです。

    テレビの各局で報道している通り、再計算までしなくても、まず図面を見れば、その階高、柱と梁の太さなどから、殆どの専門家が何かおかしい事に気づく筈だと言っています。

  5. 139 匿名さん
  6. 140 匿名さん

    新たな耐震偽装ホテルの存在が21日に判明し、強度偽装問題が拡大の様相を見せる中、「国や自治体は損害賠償の責任を負わないのか」という疑問がクローズアップされてきた。
    http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051122ic05.htm

  7. 141 匿名さん

    大体、2週間で下ろさないといけないなんてやっているから、チェックが甘くなる。
    構造、設備だって、見出したらきりが無いんだから、
    せめて4週間にするべきだよ。
    確認が早く降り過ぎるから、近隣紛争がたえない。
    集会場で葬儀屋とか。もっと確認に時間かかっていたら、市役所に問い合わせるとかできるし。
    民間でやrっようになってから、現地確認もしなくなったし。ざるもいいところだ。

  8. 142 匿名さん

    >>120
    43.3%は多すぎ 出資規制はないのだろうか(間接出資を含めて20%までとか)

    イーホームズの親会社はどこでしょうか?

  9. 143 匿名さん

    ま、建築士が「業界にコスト削減の風潮があった」と発言し、コメンテーターも
    その「土壌」を否定しない。
    ・・・これって、もうけ追求の民間だから起きた問題だ、と自ら「白旗」掲げているような
    もんだな。
    霞ヶ関が聞いたら泣いて喜ぶよ。
    「自分達で出来るから任せてくれ、と言うから任せてみれば、このザマかよ。
    もうけ優先の民間には、やっぱり公正な目を持つお目付け役が必要だな」って。

  10. 144 匿名

    元々、宅地建物取引業法、建築基準法どちらも倫理のない業界改善が目的でした。今度は建築・不動産業倫理法でもつくるのか。
    検査確認制度は、施主が依頼する形式で施主と検査機関の信頼の下に成り立つ仕組み。一戸立ての注文住宅では流れとしては問題ない。ところが、マンションや建売の施主は業者。購入者は蚊帳の外。業者間の性善説システムは僅か8年で崩壊した。
     既に問題は一連のマンションから飛び火し、やがて一戸建てにも火が移るだろう。
    当然の結末。TV報道のとおり、自己責任で検査を行っていない。責任の無い仕事がまともなわけは無い。構造、意匠建築士、官、検査機関、販売業者が入り乱れて責任ぼけ。中間検査を検査機関に委託している公庫の責任も追求すべき。
    検査機関の半分は公益法人。役所は将来勤務するところの襟を糺しておくぐらい。
    トカゲのしっぽ切りで会社を潰しても社員は別組織に移動するだけ。
    再発防止はこれらの構造を根本から考え直すことです。

  11. 145 匿名さん

    当社の調査では構造設計に姉歯建築設計事務所(以下、「姉歯」)が関与した以外の物件については
    偽造はありませんでした。(21日ホームページ)

    まともに全件チェックしたのか?
    通常の検査では見抜けなかったレベルの偽造を、よくもまぁ短期間でチェックできたもんだ。
    一体何件、調べたんだ?

    これだけの短期間で調べ上げたのなら、その能力は認めよう。
    その代わり、今回の該当物件については極めて職務怠慢だったということ、

    ホントにそうか?
    調べたのか?
    調べる能力あんのか?

    いずれにしても、謝罪くらいすべし。

  12. 146 匿名さん

    >調べる能力あんのか?
    そう、あんたさえ、しっかりしていればねえ。

  13. 147 146

    前言を取り消します。
    しっかりしていないから、あんたはんが選ばれたのでした。

  14. 148 匿名さん

    >>42
    50%未満という制限があるらしいが、50%は緩すぎだね。

    http://www.ehomes.co.jp/faq/index.html
    >制限業種とは建築基準法(他品確法等)において、設計事務所、建設業(ハウ
    >スメーカーやゼネコン)、建材メーカー、設計事務所、不動産業を指し、法に
    >より指定確認検査機関(住宅性能評価機関、住宅金融公庫や住宅性能保証機構
    >の審査機関も同じ)において資本及び役員構成が原則として50%未満と規定さ
    >れています。

    もっとも、上記文章は独立系だと自画自賛している今回の犯人イーホームズによる。
    とすると、問題の根はもっと深いということか。

  15. 149 匿名さん

    >50%未満という制限があるらしいが、50%は緩すぎだね。
    同感

    >>120
    >清水が設立したのは東京建築検査機構。資本金は1億8000万円で、清水が43.3%、オリックス・キャピタルが19.4%を出資・・・
    オリックスは制限業種では? 50%超えませんか?

  16. 150 匿名さん

    ・・・業務上の責任から言ったら、イーホームズが一番悪い
    検査の時点で発覚したなら姉歯の責任だが、検査をパスしてしまった以上、検査機関の責任が一番重い
    こんなのどこの業界でも常識だと思うけどなぁ・・・
    本当に偽造に気づかなかったってのなら、イーホームズに検査能力が無かったってコトだし。
    こっちの方がよっぽど詐欺だ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸