埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスターブロードシティー城東」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 簗瀬町専保内
  7. 宇都宮駅
  8. ポレスターブロードシティー城東

広告を掲載

契約済Nさん [更新日時] 2018-10-13 20:29:44

15階まで立ち上がり、駐車場の工事もはじまりましたね。
2月の本契約も近づいて来た為、
ローンの検討もいよいよ真剣に考え始めたところです。
保留地・仮換地で銀行選びに制約がある本物件
契約済みさん同士情報交換しませんか?

今のところ私は足利銀行での住宅ローンを検討しています。

[スレ作成日時]2007-11-30 22:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスターブロードシティー城東

  1. 301 マンション住民さん

    潰れちゃったらどんな影響が?

  2. 302 住民さんA

    駐車場の抽選会の案内がありましたが
    実際の駐車場の移動はいつからなんでしょうか?
    2月1日からですかねぇ。
    案内には書いてありませんでしたよねぇ。

  3. 303 マンション住民さん

    駐車場の移動日は4月1日ですよ。
    確かホールに掲示してありました。
    ただ平日なので、どれだけみなさんが一気に動けるのか疑問ですが。

  4. 304 マンション住民さん

    平日だからこそ都合が良い人もいますね。
    出勤で車を使うひとなど。

  5. 305 入居済みさん

    地震の影響はどうでしょうか?
    うちは、通路側の部屋を中心に壁紙がかなり破けています。
    今後、どのように対応していただけるのか心配です。
    石膏ボードに亀裂が入っているところのほか、コンクリ部分にもヒビが入っています。

  6. 306 入居者A

    地震の影響は各部屋によってかなり差があるみたいですね。物の配置にもよるのでしょうか?
    このマンションの玄関ドアは耐震枠なので少し安心ですよね。我が家のキッチンは基本モデルの吊り戸棚ですが、耐震ラッチがついていて効きましたよ!
    下の掲示板にマリモが構造チェックに来るようなことが貼ってあったけれど、早く来てくれるといいですよね。
    停電でもガスは使えるのでご飯作れました。オール電化じゃなくて良かった…。

  7. 307 入居済みさん

    玄関ドアが耐震枠だったということは忘れていました。
    通路側の部屋や壁の損傷がはげしいですね。
    どこまで無償で修理していただけるのか、、、
    (破れた壁紙、外壁の割れ目)

  8. 308 住民さんA

    下の掲示板にも書かれていましたが共用部分は
    修理してくれそうですが専用部分は自分で
    保険会社に申請しないとならないし
    修理業者も自分で探さないとならないようです。
    地震保険は調査してもらってどこまで躯体まで
    影響しているか?を調査する程度で壁紙が
    破れただけでは保険の対象にならないそうです。
    また修理費は実費支払いではなく
    出てもせいぜい定額で5%しかでないそうです。
    うちは30万強といったところです…

    マリモさんが気前良く対応してくれるかと
    淡い期待をしてましたが理事会の議事録を
    読んだところ無理そうですね…

  9. 309 入居済みさん

    やはり、1階の掲示を見る限りでは、あまりあてにならなさそうですね。
    30万強というのは、見積もり額でしょうか。それとも5%の自分で払う方の額でしょうか。

    以下、あとで確認してみたいと思っている点です。

    1、玄関側の壁のヒビの修理は、共用部分になるのか、専有部分になるのか。
      もし専有部分であるのならば、業者を紹介していただきたい。
      (今と同じ材料のものを使って補修していただきたいため)

      *この部分は、ほとんどの家で同じ箇所でヒビが入っていますよね。(出窓まわりの構造上弱い部分など)
       設計上、問題なかったといえるのか、疑問です。

       また、最外壁の部分だけでなく、良く見るとその下のコンクリート部分にも亀裂が入っている箇所もあります。
       補修するといっても、最外壁部分に塗装をして見た目の補修をする程度だとおもうのですが、
       その下の亀裂の入ったコンクリート部分をそのままの状態にしておいてよいのかどうかも良く分かりません。

    2、室内の壁紙の修理に関して、修理業者を紹介していただきたい。
      (今と同じ壁紙を使って、破れた箇所だけを修理していただきたいので)

      亀裂の入った壁紙の裏の石膏ボード(プラスターボード)にも亀裂が入っていますね。
      亀裂がプラスターボードだけならば、壁紙の補修(見た目だけの補修)でよいかもしれませんが、
      さらにその奥のコンクリ部分に亀裂が入っているのかどうかも、検査してもらいたいです。

    いづれにせよ、ほぼ全戸で同じような損傷がでているのですから、対応をどうするのか、
    一括して決めてほしいと思いますが、いかがでしょうか。
    (費用負担がかかるのであればそれでもいいとおもっていますが、検査、修繕、について最良の方法をとりたいです)
    管理組合で、一度話し合いの場などが必要かとおもうのですが(マリモも含めて)。

  10. 310 住民さんB

    1階駐輪場周りのコンクリート部にも亀裂が入ったりしていますが、今の耐震強度は大丈夫なんですかね?出来れば、亀裂を埋めるだけの補修ではなく、専門家の方に耐震強度を含め評価して頂きたいですね。

    我が家の部屋も皆さんと同様、通路側の部屋を中心に石膏ボードのズレによる、壁紙の亀裂が多くみられます。あと、バルコニーのコンクリート部のクラックがあります。

  11. 311 マンション住民さん

    先週あたりから大きめの余震が続いているせいか、
    本震で入っていた亀裂がどんどんひどくなってきているようです。
    価値もこれで大きく下がってしまうのでしょうね・・

  12. 312 住民さんA

    地震保険の支払いは全壊、半壊、一部損の三段階
    しか支払い規定がないそうで
    うちの場合それぞれ最大で650万、325万、32万5千円
    の支払い対象となるそうです。
    実際の損害費用とは別なのだそうです。
    ですのでたぶん修理費のほうが高くついてしまうと
    思います。
    とはいえ修理業者の紹介など管理組合で一括で
    請け負ってもらいたいと思いますね。
    各自でバラバラにやるより効率的だと思いますけど…

  13. 313 入居者A

    ロビーのホワイトボードに修理業者の連絡先が掲示されていますね。壁紙も床も全て同じ業者なんですかね…? 週が明けたら連絡してみようかと思っています。

  14. 314 入居者A

    皆さんは保険の申請は済みましたか? 入居時にマンションで一括で入った東京海上日動火災によると、ここは共有部分が一部損壊認定済み。専有部分は共有部分に準ずるということで個々で保険会社に連絡して申請書類を出せば一部損壊でお金がおりるんですね。共有部分を見たということで専有部分に関しては保険屋さんが見に来たりもしないのですね。余震も落ち着いてきたのでやっと我が家も申請しました。

  15. 315 住民さんA

    我が家は結構酷いなぁと思い
    保険屋さんに見に来てもらいました。
    全部で12箇所のヒビ。うち壁までいってるのが7箇所。
    と判定してもらいましたが、一部損壊までは至らない。
    と判定されました。
    しかし共有部分が一部損壊とのことで5%はお金をいただけることになりました。
    結局、専有部分で(見た目で)被害の無かったとしても全世帯保険が降りるということらしいです。

  16. 316 匿名

    失礼します、中央ですが外壁のタイルが二枚くらい剥がれましたが、その他は異常はありませんでした。

  17. 317 入居済み住民さん

    うちも5%おりました。外壁のヒビ、みなさんどうしますか?(玄関横の出窓の周辺のヒビ)

  18. 318 住民さんA

    出窓周辺の外壁ヒビは、共用部なので個人での補修にはならないと思います。

  19. 319 マンション住民さん

    住宅ローンの借換えってどうなんでしょう?某銀行に聞いたら10年1.55%、変動だと0.925%。んー、今よりやっぱり安い。近くだとどこの銀行がよいのでしょうか?

  20. 320 マンション住民さん

    質問なんですが、キッチンの水道蛇口の浄水フィルターは

    メーカー・型番は何ていうものを買えばいいんですか?

    また、どこで買うと安いですか?

    ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

    お願いします。

  21. 321 入居済みさん

    KVKという会社の、PZ968 という型番のものです。

    ネットのアドレスは、下記のとおりです。
    http://www.kvk.co.jp/products/products/list.php?mode=search&catego...

    ネットで買うと、3個で11270円です。 1個だと4030円です。
    うちは半年ごとに交換しています。

  22. 322 マンション住民さん

    No.321 さま

    ご親切に分かりやすい回答ありがとうございました。

    とても助かりました。

    ちなみに、うちはフィルターを3年間入れることなく
    浄水のボタンを押して、浄水された水だと思って使っていました。
    今年の4月頃からフィルターを見付け、使い始めたので、
    そろそろ交換時期かと思い質問させていただきました。

    どうもありがとうございました。

  23. 323 マンション住民さん

    No.320です。

    フィルターが、3本で¥11270との事でしたが、もっと安く売っているところはないかと

    探してみましたら、ありましたのでURL貼っておきます。

    よろしければ参考にしてください。

    http://item.rakuten.co.jp/maido-diy/pz968-3/

  24. 324 入居済みさん

    情報ありがとうございます。
    探せば、ずいぶんと安く買えるものですね。
    驚きです。

  25. 325 マンション住民さん

    今日入っていた管理組合の活動報告の中で、ラウンジの使い方について書かれてましたね。

    小学生だけで大集合していたり、走りまわっていたり、あまり感心しないなと思っていたので、
    使うにしても一定のルールを守らせるべきだし、親がちょっとのぞいてみるとか工夫して
    ほしいと思います。
    あくまで公共の場であるということを認識すべきです。

  26. 326 マンション住民さん

    最近男性管理人さんかわりました?

  27. 327 マンション住民さん

    しらない。

  28. 328 マンション住民さん

    このマンションは、何にも問題がなくて平和でいいですね。

  29. 329 マンション住民さん

    マンション住民さん

  30. 331 匿名さん

    ほのぼのさん。

  31. 332 住民さんA

    日が落ちてからベランダの窓を開けて風通ししているのですが
    風向きの加減にもよりますが、どこからかタバコの臭いを
    取り込んでしまい部屋中臭って仕方ありません。

    節電の思いもあり窓を閉め切ってのエアコンは極力
    避けたいのですが、マンションに住む以上
    仕方のないことなのでしょうか…

  32. 333 匿名

    以前からを含め、今のような管理組合からのPRでは、効果がないですね。
    マンション全体への注意喚起では、自分の事ではないと思う方が多いでしょうから、せめて、上層階とか中層階とか下層階とかの部屋の方に注意喚起のPRをして貰うような書き方をした方がいいのではないでしょうか?

    上層階とか中層階とか下層階とかの部屋という言い方でも、まだ、漠然としているので、できれば、もっと部屋を狭めた表現がいいと思いますが、お願いをしているご自分の部屋が特定されてしまうのも、困るでしょうね。

  33. 334 マンション住民さん

    ほんとに吸ってる人は悪気ないんでしょうけど、
    たばこの煙はかなりつらいです・・・
    うちは多分両隣り吸ってる感じです。

    両方とてもいいご家族なので、言えません・・

  34. 335 匿名

    今日(8/29)、駐車場と建物の間で花火をやっているの見ました。
    部外者の方もいたようです。

    あの場所では、花火はOKなのでしょうか?

    もしOKというなら、公にして頂けるとやりやすいのですが。

    個人的にはダメだと思っていました。

  35. 336 マンション住民さん

    最近、マンション駐車場の出入口に長時間駐車している車が多くて気になっています。
    ちょっと荷物を渡しにきた、送迎で駐車なら理解できますが、何時間も滞在するなら、場所を考えて欲しいです。
    かなり邪魔です。

  36. 337 住民さんA

    特にゴミ捨て場側は見通しも悪いので危険です。事故が起きてからでは遅いので管理組合から今一度注意喚起してもらいたいですね。持ち主は住人の知人なのでしょうから各住人のモラルに関する所でもあります。悪質と感じたら最悪通報してしいましょう。

  37. 338 マンション住民さん

    そうですね。
    今日は二日連続の水戸ナンバーのマーチが長時間駐車だったので、
    本当に通報しようかと思いました。

    できれば気付いてやめてもらうのが一番ですが・・

  38. 340 マンション住民さん

    最近、カギがすぐに開かなくて苦労します。
    カギがすり減ってきたのかな?

    どこの業者に言えばいいのか分からないんですが
    分かる方いますか?

  39. 341 no.340

    No.340ですが、自己解決できました。
    ありがとうございました。

  40. 342 住民さんA

    鍵は「宇都宮ロック」で注文することができます。
    以前、玄関のドアの鍵を交換したことがありましたが、
    高かったです。

  41. 343 住民さんA

    上の部屋から毎日だいたい同じ時間帯(19時から20時頃)にドンドンと定期的な音がします。子供さんの走り回るような感じではなくホント一定間隔で音がするので明らかに何か音が出るような事をしているようです。ダンスかゲーム?時間的に非常識な時間でも無いので苦情も言いにくいのですがホント毎日毎日なので、、、ある程度の生活音なら仕方ないかなぁとは思いますがどうなんでしょうか?

  42. 344 マンション住民さん

    端っこの部屋の者です。

    最近障子を張り替えようとして、障子を外そうとしましたが
    どうやっても外れません。

    なにか特別な外し方ってあるんでしょうか?

    お分かりになる方、いらっしゃいましたら
    おしえていただけませんでしょうか?

  43. 345 No.344

    どうにか、自力で取り外しできました。

    あんな複雑なはずし方なら、せめて説明書でも付けてほしかったです。

  44. 346 匿名

    説明はほしいね。

  45. 347 マンション住民さん

    ペアガラスなのに、結露がとてもひどいんですが
    うちだけでしょうか?

  46. 348 住民さんD

    ロビーに、一番搾り500mlの空き缶置きっぱなしにしたバカ誰だ?

  47. 349 住民ママさん

    私です、ごめんなさい。

  48. 350 マンション住民さん

    許します。

  49. 351 マンション住民さん

    本当に、このマンションはいいマンションだよね
    立地、環境、広さ、住民、言う事なしだね

  50. 352 マンション住民さん

    >>351
    大型スーパーが目の前。24時間営業スーパーがすぐ近く。
    小学校はとなり。ここまでいい条件の物件は
    そうそう見つかりませんよね

  51. 353 マンション住民さん

    >>352

    確かに、このマンション購入時より値段が上がっていますよ

  52. 354 住民さんA

    6階の通路にゲロ吐いて放置した奴は誰だ!
    常識を疑う。

  53. 355 マンション住民さん

    つるまき、閉店しましたねー

  54. 356 タバコ・吸い殻・駐車場

    いつも車降りて、駐車場や芝生の中にタバコを捨てていくアナタ、、、
    そう、プレミアム・メンソールを吸ってるアナタですよ。名前は書きませんが、、、
    吸い殻だらけのマンションでは、資産価値が下がりますよ。
    手放す人も損だし、価格が下がれば、それなりの人々も引っ越してきます。
    「破れ窓理論」て知っていますか?
    皆でこの好環境と資産価値を守って、楽しいコミュニティを形成しましょう。

  55. 357 マンション住民さん

    つるまきが壊されてるけど、そこにうちと同じくらいのマンションが建ったら
    景観もひどくなるし、それどころか日照権の問題も出てきますね。
    もし、跡地がマンションだったら、建設反対運動をしましょう!
    資産価値がかなり減りますからね。

  56. 358 住民A

    隣の戸建ての人は、ポレスターが出来ても反対運動は
    しなかったけども。身勝手すぎませんか?

  57. 359 住民a

    >>357
    ローソンになるって話を聞きましたよ。近くにセブンイレブンもあるけど競合しますよね?

  58. 360 マンション住民さん

    つるまきの跡地に何が出来ようが、法的に問題なければ「反対運動」は無理でしょう。
    日照権だって厳密に法的定義があるから、設計事務所側が日照権侵害の設計はしない筈です。
    そもそも日照権の侵害は違法行為だし、誤魔化して建てても裁判ネタになって、最終的に違法と判定されたなら取り壊しですから、、
    そう言うトラブルを防ぐ為に、設計段階で監査・審査をするでしょう?常識です。
    ここも、以前はクリニックかなんかだったらしいし、サーパスや周囲の戸建ての皆さんから見れば、15階ものマンションなんて邪魔以外の何物でもない。
    年がら年中配達のトラックは止まってるし、城東小学校との間の通りの車の出入りも増えました。
    以前は、現在ラーメン屋の向かいのアパートの住民が、のんびりと道に物干し台を立てて洗濯物を干していた程、呑気な地域だったのですから、
    ポレスターブロードシティ城東の「つるまき跡地・高層建築反対同盟」なんて立ち上げても誰も加入しないと思います。
    資産価値を守るのは管理組合と住民の共通の責任ですが、「ポレスターブロードシティ城東の資産価値を守る為、法的に問題ない建築物の反対運動」は逆に住民の品位を問われます。
    ギンギンギラギラのパチンコ屋のネオンの方がもっと嫌ですが、ここが後から建ったのでそれは仕方ない。
    逆に、玄関前にバス停が出来たのも予想外の付加価値と思います。スターバックスも同様、、、時代と共に周囲も遷ろうものです。

  59. 361 マンション住民さん

    跡地にはコンビニと衣料店ができるそうです。
    そんなに熱くならなくても大丈夫です。

  60. 362 元々地元を知る住人

    このマンションの土地は以前はクリニックではなくて長いこと空き地でしたよ。
    前のナイスのマンションの営業マンさんが、つるまきの場所は電線かなにかの問題で高い建物は建たないと言ってたので私は安心しています。
    むしろここを買うときにマリモの営業マンさんが、前の道路の交通量が増えると高架になる計画があると言ってたので、そちらの方が心配。
    地域の方もサーパスが建った時には「この辺に高い建物が建つなんて空がなくなる!」なんておっしゃっていた方もいましたが、今何か文句をおっしゃる方はいませんよ。

  61. 363 マンション住民さん

    つるまきがなくなって、ヒトカラに行けなくなってしまった・・・

  62. 364 マンション住民さん

    青山だね

  63. 365 マンション住民さん

    紳士服青木の間違えでした

  64. 366 立体駐車場使用者

    立駐のフェンスに車ぶつけたの誰よ?

    おかげで、蛍光灯壊れちゃったじゃん!

    やったやつはちゃんと名乗り出ろよ!

  65. 367 住民A [男性 40代]

    ローソンのオープンいつでしょうか?
    看板も出来たようですが

  66. 368 [男性 40代]

    ポケットWi-fiからWiMAXへの変更を検討していますが このマンションではWiMAXは快適に使えますか?アドバイスお願いいたします。因みに5~7階の住民です。

  67. 369 マンション住民さん

    結局、毎日スイガラ捨てていた人はチラシを貼られた途端、投げ捨てるのは止めたようですね?
    自分のほかしたスイガラを毎日数えられて、写真貼りだされたら、嫌な気持ちになるのでしょう。

  68. 370 マンション住民さん

    最近ゴミ出しと駐車場のマナーが悪いような…
    建築当時から予約して新築で入居した人と中古で購入した人では
    共用部分のマナーに対する意識も違っているように思います

  69. 371 住民板ユーザーさん1

    私が見る限り、ゴミ捨てルール破ってる多数のかたは入居当初からお見かけしてますよ。
    駐車場もですが、隣のアパート前に平気で長時間停めている方も、最初からいますし。

  70. 372 マンション住民

    入居から10年近く経ち、経年劣化に伴う対応を2〜3したので皆様にもご共有
    お風呂
    ・シャワーとカランの切り替えボタン不具合←TOTO出張修理
    ・シャワーフック破損←ネットで部品発注し、自分で交換
    ・浴室乾燥機(冷風しか出ず乾かなくなった)←リンナイ出張修理
    ガスコンロ
    ・五徳とバーナー部分の部品交換(サビによる劣化の為)←リンナイウェブで発注し、自分で交換

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー宇都宮

栃木県宇都宮市駅前通り三丁目

未定

1LDK~4LDK

39.67平米~95.27平米

総戸数 住宅101戸

サーパス元今泉スクエアガーデン

栃木県宇都宮市元今泉三丁目

未定

3LDK

70.20平米~86.83平米

総戸数 86戸

プラウド宇都宮馬場通り

栃木県宇都宮市馬場通り四丁目

4,300万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~4LDK

71.36平米~93.13平米

総戸数 69戸

サンクレイドル宇都宮V

栃木県宇都宮市馬場通り3丁目

3,200万円台予定~4,300万円台予定

3LDK

70.80平米~73.20平米

総戸数 42戸

サーパス宇都宮 県庁前通り

栃木県宇都宮市栄町1-5

3,450万円~5,340万円

1LDK~3LDK

65.88平米~85.35平米

総戸数 70戸

クレアホームズ泉が丘

栃木県宇都宮市泉が丘2丁目

2,900万円台予定~4,300万円台予定

3LDK

68.50平米~82.00平米

総戸数 58戸

ブランシエラ宇都宮 悠久の杜

栃木県宇都宮市塙田二丁目

3,400万円台予定~5,300万円台予定

3LDK

76.48平米~84.82平米

総戸数 54戸

ポレスター今泉スカイテラス

栃木県宇都宮市今泉町字鍋沼2537-3、2537-5、2537-13、2537-14、2537-51

2,920万円~4,460万円

2LDK、3LDK、4LDK

65.10平米~84.00平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ北上尾

埼玉県上尾市大字中妻字久保443-1

未定

2LDK、3LDK

63.70平米~70.76平米

未定/総戸数 39戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1丁目

未定

3LDK~4LDK

61.98平米~84.94平米

未定/総戸数 389戸

プレシス蓮田ステーションフロント

埼玉県蓮田市東5丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.72平米~77.13平米

未定/総戸数 155戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00平米~65.56平米

未定/総戸数 67戸

ラ・グラース本川越

埼玉県川越市新富町一丁目

未定

1LDK~2LDK

30.16平米~44.73平米

未定/総戸数 34戸

MisonoStyleプロジェクト

埼玉県さいたま市緑区美園3丁目

未定

2LDK~4LDK

57.36平米~80.79平米

未定/総戸数 49戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

未定/総戸数 53戸

サーパス元今泉スクエアガーデン

栃木県宇都宮市元今泉三丁目

未定

3LDK

70.20平米~86.83平米

未定/総戸数 86戸