埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用
契約済み@土浦 [更新日時] 2011-03-09 11:17:17

入居までもう3ヶ月切りましたが、
まだ契約者板が出来ていなかったので、
今後の情報交換の場として、
検討板とは別に立てました。

同じ建物に住むことになるみなさん、
よろしくお願い致します。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-27 12:29:00

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >>221さん

    宜しくお願い致します。
    お引越し準備で大変な時期だと思います、がんばってください。

    さて、リモコン式のゲートは非常に良いですね。
    広告活動の一貫として、売主さん負担でやっていただけないですかねぇ~。
    フェラーリ試乗会にお金使うより、設備増強した方が物件自体の魅力アップだとおもうので。
    管理費に影響あるとNGですが。

    それと、駐車場側からデッキを通って建物内に入る直前にある鉄の扉ですが、
    あそここそキータッチ式の自動ドアにして欲しいです。
    車で買物に行って帰ってきたとき、鍵をあけるのが大変なので。

  2. 223 マンション住民さん


    セキュリティ強化は賛成です。

    人の管理ではなく、駐車場や駐輪場は
    リモコンなどのコンピューター管理に
    管理費を払いたいです!

    ここは、管理費は高い方だと思います。
    研究学園パークが高すぎるから麻痺していましたが、
    TX沿線沿いでは、NO2に高い!!
    でも、駐車場にリモコンゲート無しは、おかしいと思いませんか?

    売主さん!ぜひともご検討を!

  3. 224 今月末入居予定♪

    確かにまだ入居前で何回かマンションに行きましたが、ゲートが空いていて誰でも入れたのは セキュリティ上どうかな?と思いました。

    また一番出入りする鉄の扉は確かに自動化したいですね。

    コンシェルジェの人数減(管理人さん一人が窓口に居て頂くだけでも良いような気がします。)

    住民の組合?みたいなのはまだないですか?私もまだじっくり管理規定など読んでいないので、間違ってたらすみません。

    掲示板や各エレベーターでポスターを張り紙し、呼びかけるのも良いと思いますが、既に管理組合みたいなものがあるならそこを通さないとならないでしょうね。

    皆さんで知恵を出し合い、解決に向かいたいですね。

    私も入居しましたら、是非参加させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m






  4. 225 匿名さん

    リモコン式ゲートいりません。
    でも、駐車場側の扉やゴミ置き場のドアが自動だと便利とは思いますが、どちらも必要とは思いません。
    でも管理組合もセキュリティー面を気にしてないわけではない(カメラの増設を検討したとか…)ので、必要に応じて改善されるのでは?

  5. 226 匿名

    カメラを増設してもその犯人?を捕まえるまでに時間かかりませんか?

    だったら 入居者以外の出入りを門前でストップさせたほうが早いのではないでしょうか?

    ゲートや鉄の扉の自動化は コストにもよりますが、カメラ設置よりも検討の余地はあると思います。

  6. 227 マンション住民さん


    226さんに賛成です。
    225さんは売主さんみたい。もし、住民さんなら、
    セキュリティ強化と資産価値を考えたうえで今一度
    ご検討してみてください。

    絶対に敷地内に入らない工夫が必要です。

    東京建物さん持ちで強化策をやるべきだと思います。

  7. 228 匿名さん

    225です、住民ですけど…別にいらないと思うだけで、皆さんが必要だと決めたなら当然従いますです。
    まぁ、私が資産価値をあまり意識してないだけです。

  8. 229 匿名さん

    >>224さん
    >コンシェルジェの人数減(管理人さん一人が窓口に居て頂くだけでも良いような気がします。)

    入居されるとよくわかると思うのですが、管理人さんとコンシェルジュさんの役割は異なりますのでちょっと難しいと思います。

    >>223 さん
    パークや、他のTX沿線沿い物件の駐車場へのリモコンゲート設置状況はご存知ですか?
    検討中はもちろん他の物件もまわってたんですけど記憶にないもので。
    今後の販売のためにもリモコンゲートは東建不販さんのほうでやって頂きたいですね。

    あと個人的には鉄扉の自動化の方が先にお願いしたいです。
    荷物のあるときや子供を抱いているとき大変なので。

    それと電車通勤の方など、メインエントランスやサブエントランスを利用されるかたは、
    キーをタッチすると宅配BOXからのお知らせなんかがその場でわかります。
    でも車通勤だと、手動の鉄扉しかないので部屋に戻るまでわかりません。

  9. 230 住民さんB


    こんばんは、皆さんご相談です。

    1年点検ですが、どこまで指摘してよいか迷います。
    皆さんはお幾つありましたか?

    共用廊下側の吹きつけの浮きが気になります。

  10. 231 匿名

    》229さん
    224です。レスポンスありがとうございました。確かに 役割は違うと思います。
    急に人件費を削るのも現実的ではないので、まずはコンシェルジェさんの人数減から、始まると良いですね。

    ともかく 住民側の要望の話し合いや、それに伴いコストが計算出来る方や売り主側との合同の話し合いも実施に向けて行きたいですね。

    入居しましたら、是非協力させていただきたいと思います。

  11. 232 マンション住民さん

    >>229さん

    223です。TX沿線沿いのマンションは駐車場・駐輪場は当たり前にセキュリティ
    があり、外部の車は簡単に入れません。
    管理費もガレリアと同じくらいか、むしろお安いんですよ~。

  12. 233 匿名さん

    223さんは、どこのマンションに住まわれてます?

  13. 234 匿名さん

    >>230さん
    どこまで指摘してよいかと迷わずに、気づいた点は全て指摘すべきだと思います。
    内覧会のときも半年点検の際も積極的に対応していただきましたよ。

    うちはその時点で全て改善したので今は特にないですね。
    気づいていないだけかもしれませんので
    逆にどういった点を指摘されるのか、参考までに教えていただけると幸いです。
    他のみなさんもいかがでしょう?

  14. 235 匿名

    壁の角のクロスの剥がれというか隙間が出来てきたので補修してもらう予定です。

    湿気などの影響なのか剥がれてきたようですね。半年のときもやってもらいました。

  15. 236 匿名さん

    6ヶ月点検のときはうちも壁紙とかお願いしましたが今回は特になかったですね。
    それにしても早いですね。もう1年たつんですね。
    ここのところずっと、ほぼ毎週末引越しされてますし、住民の方だいぶ増えましたね。
    次のお引越しピークは今月後半からの学校の春休みとゴールデンウィークでしょうか。
    この調子で完売してもらいたいものですね。

  16. 237 匿名

    先日物件を見学に行って、現在検討中の者です。
    住民のみなさんの掲示板とはわかっているのですが、
    実際にお住まいの方にお聞きしたくてお邪魔しました。

    駅周辺に商業施設がないことはわかっていたので、
    買い物については工夫すればいいやと思っているのですが、
    みなさん病院はどうなさっていますか?
    お子様やご自身の体調が悪い時にどちらを利用されているのでしょうか。
    徒歩圏内に病院がないと不安かなーと思ってしまいまして。
    やっぱり病院も電車か車が必要な距離なんでしょうか・・・。

    よろしかったら教えてください。お願いします。

  17. 238 匿名さん

    メディセン、大学病院、筑波記念病院、筑波病院あたりです。

  18. 239 匿名

    車は必須ですな。

  19. 240 匿名さん

    238です。
    歩いて行ける時点で、健康ですね。

  20. 241 匿名

    237です。

    238さま、239さま、コメントありがとうございます!
    やっぱり車必須なんですね。
    これからの街だと思うので、数年は仕方ないですね。
    街の発展に期待しつつ、健康に気を付けて生活しようと思います。
    ありがとうございました。お邪魔しました☆

スムログに「ガレリアヴェール」の記事があります

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸