注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-04 16:08:31

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3273 通りすがりの

    >>3272 匿名さん
    営業の人も決して悪い人ではなかったんですよ。けどその頼もしさとやら、最初から見せて欲しかったですね。
    設計一本って感じの人でしたよ。だから二度目に建てるならこんな人がいいのかなと思った次第ですw
    耐震に自信があるとかならなおさらイシカワのアピールをもっと欲しかったですね。私は断熱を気にしましたが、ここで寒いと思わなければこの程度の断熱でいいと思いますよって10月のモデルルームで言われました。そりゃ何したって寒い季節じゃなかろうとw
    やはり、うちはこういう理由でこの断熱材を使ってて比較するとここがこうで、窓もこうだからより断熱性がーーーみたいな一生懸命話してくれる方になびいたというか安心感を覚えました。
    最初に書いた通り未練はあるんですよ。というか一度建ててしまって自分に知識がついたからというのもあります。今の自分ならイシカワの営業さんを引っ張っていけるというかw

  2. 3274 匿名さん

    >>3273 通りすがりのさん

    そうなんですね。
    イシカワの営業の良いところ全面的出したら、頼りなさ感じますよね…
    10月で、寒さは無しねですね。
    断熱に関しては、当時はアクアフォームだったはず、一条がスタイルフォームの親玉見たいなやつでめちゃくちゃ分厚いやつ。断熱では一条には勝てない今も昔も。
    窓に関しては、今はクリプトンのトリプルが結構安くグレードアップできますし。玄関標準がD2ドアで、特許取ってる全館空調付けたらかなりの断熱性能何ですが、機密検査やらないんでイシカワ。
    設計一本の方は頼もしいはずなのですがね。
    今の、住宅性能で満足されているならそこが一番です!
    旨いのよねぇ、他の営業ってでも肝心な値段の話しは曖昧だからイシカワオススメしますよ、値段だけは的確です。後から増えることもあまりないですし

  3. 3275 匿名さん

    >>3274 匿名さん
    ローコストで標準で気密測定やってるところなんて、ないのでは? 勿論オプションで気密測定出来るし、気密シートも施工できます。当方の地域のC値実積値は驚異の0.15~0.3とのこと。
    これから建てる人は気密オプションオススメですよ!
    C値低くなるように大工も丁寧に家作りしてくれるし、性能の良い家が建てますよ。

  4. 3276 匿名さん

    イシカワの営業は「あなたのところで建てます!」ってハッキリしないとあっさりした対応しかしてくれないと思う。私が他社と比較中の時がそうだった。比較したあとに「イシカワにします!」って言うとやる気が本気モードになった。他のメーカーは契約前から良いこと言ってハンコ押させようとあの手この手使うwま、それが普通だと思うけどイシカワの営業はそゆことしない。

    建築費用は私の時も後から追加とか無かったですね。価格の安さは大量仕入れもあると思うけど、テレビCMジャンジャン流したりしないのも大きいのでは。大金かけてキムタクに歌わせてCM流したりしないw

    気密測定値するほど神経質にならなくてもよいのでは?新築した家は玄関ドア開けるとバフォゥと空気圧を感じる。うちの冬は吹き抜けあるのに暑いくらい暖かいですよ?それなのに石油ストーブ時代より暖房費は安くなった。

    私も二度目のお金はもう厳しいけど、次も建てるとしたらイシカワで間違いないです。

  5. 3277 匿名さん

    >>3275 匿名さん

    一条を出してる意味は、一条もローコスト住宅なんですよね実は。
    一条高いっていうけど、殆どオプション無しで揃うからある意味安い事もある。
    気密オプションかぁ。悩ましいオプションだわ。
    躯体、断熱、外壁は絶対にケチらないで下さいね、イシカワに限らず。
    イシカワって本当存在すなるのって位ダレモシラナイ…
    この前同じくイシカワで建てた人にたまたま会って、そのご友人もイシカワで建てたってきいて、これはイシカワブームかなと…少し嬉しくもあり、このままマイナーの雄であってほしい所もある(笑
    間違いなく、普通に住みやすい住宅を普通の期間で作り、普通より少し安めのごく普通の住宅です。
    過度な期待も、がっかりも有りません、行き慣れた定食屋の味噌汁みたいな感じです。

  6. 3278 匿名さん

    イシカワは施主のセンスで大きく差が出るメーカー。普通の人が普通に建てると一見、タマと見分けがつかない(笑)

    外壁は交換可能だけど、最初からオプション料金払ってでも良いものに変えた方が良い。レンガ調は特に差が出る。

  7. 3279 戸建て検討中さん

    予算がないからLifeプランで打診されたのだが
    HP見るとbrightと比べてだいぶグレード下げられてるように見えるんだが
    Lifeで建てた人いる?

  8. 3280 匿名さん

    >>3279 戸建て検討中さん
    ライフはあまり聞かないだすね、、、
    brightが最もコスパ良いと思います。
    頑張って予算増やしてください。

  9. 3281 匿名さん

    車の買い替えを見送って、もう10万キロ乗りましょう。今時の車は20万キロ以上走るよ。2~300万円建築予算を増やしただけで全っ然違う家になるよ。ガンガレ

  10. 3282 匿名さん

    >>3279 戸建て検討中さん
    ライフは、注文住宅では無く規格住宅
    brightで38坪1380だよ。
    建物の金額増やして土地安いの探せばいいとおもう。
    既に土地有るなら自己資金増やすのと、自己資金投入金額を増やそう。
    そもそもライフ建てるならイシカワじゃ無い方がやすいよ、一人大工の工務店オススメします。
    イシカワは、ある程度金額に余裕がある方が絶対後悔ないので、キツキツの自己資金フルローンで建てても満足出来るハウスメーカーじゃ無いよ。
    最初の見積もりから自分が選ばないと金額は増えないけど、絶対増やしたくなるからね。

  11. 3283 新潟在住

    >>3201 通りすがりさん

    >イシカワのブランドイメージを傷つけないように会社分けたんだね多分。
    ステーツの設立は平成4年ですよ?
    5年前に家を建てられたのにその頃にステーツはまだありませんでしたか?

    それと、ステーツはどちらかというと自由設計がメインだと思います。
    イシカワとステーツを比較すると構造はイシカワの方が少し良いかもですが、水回りの設備やオプション、デザイン性などはステーツの方が良く、価格帯も少しステーツの方が高いと思います。


    イシカワグループなのは間違いないですが(笑)

  12. 3284 通りがかりさん

    どなたか教えてください
    新潟県にてイシカワで建てた者です、居住11ヶ月目になります。
    我が家のレンジフード内の施工について写真のような施工を受けましたが、グラスウール(?)むき出しの施工方法は正しいのでしょうか?
    吸湿しているのかグラスウール(?)の表面が少し硬くなってきてました、水回り関係なので沢山吸湿しないか心配です。

    1. どなたか教えてください新潟県にてイシカワ...
  13. 3285 匿名さん

    >>3284 通りがかりさん
    レンジフード外したのですか?
    むき出しなのはおかしいですね。

  14. 3286 通りがかりさん

    >>3285 匿名さん
    点検の為にレンジフードのカバーを外したところ、発見しました。
    やはりおかしいですよね、、、

  15. 3287 匿名さん

    >>3286 通りがかりさん
    気になるなら営業日へ、ここでの書き込み待ちより、すぐ連絡

  16. 3288 通りがかりさん

    一条と比べるのが間違ってる
    比べ物にならないよ。使ってる材料が

  17. 3289 匿名さん

    >>3288 通りがかりさん
    まーまー、落ち着いて。
    メジャー処を例にしただけでは?
    一条は断熱のみ特に優れてるけど、それ以外は一条ルールや専用設備により自由設計にはほど遠いし、ダサい。

  18. 3290 匿名さん

    >>3286 通りがかりさん

    長靴の中で靴下がルーズソックスになるじゃないですか?あれみたいなたものですよw

  19. 3291 e戸建てファンさん

    イシカワとハーバーを比べるならわかるが

  20. 3292 匿名さん

    >>3291 e戸建てファンさん
    ハーバー? 何ですかそれは、、、

[PR] 新潟市役所庁舎跡に誕生!駅徒歩9分、スーパー併設のダイアパレス白山をレビュー


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸