注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 09:56:26

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 12797 匿名さん

    第3種換気民が謎の出羽守やってるのかな

  2. 12798 匿名さん

    どっちでもいいわ。それよりハイムは断熱性能上げることを考えないと。これからの季節は灼熱だからな。

  3. 12799 匿名さん

    等級5でも快適なんだよなあ。なんなら等級4も怪しい実家もエアコン十分に効くけど。

    知り合いの一条の床冷房は2階暑かったわ。なにしようとエアコンなしでは普通に暑いんだよ2階って。戸建て初めての人が色々勘違いしてそう。

  4. 12800 匿名さん

    うちの同僚のハイム、二階めちゃ暑いってよ
    うちは平屋で陸屋根でもないから大丈夫だけど

  5. 12801 匿名さん

    地球沸騰化と言われるこれからの時代に、陸屋根は本気でやめた方が良いと思うよ

  6. 12802 匿名さん

    マンションの最上階みたいなもの?

  7. 12803 匿名さん

    屋根裏部屋が暑くて寒いのは常識だが、あえてそこに住むようなものだからな

  8. 12804 口コミ知りたいさん

    天井断熱にすればよいのでは?

  9. 12805 匿名さん

    暑さに関してはエアコン嫌い以外なら大丈夫よ。
    全面ほとんど窓の高層ビルでもエアコン寒いぐらい効いてるから笑
    オフィスで働いてりゃわかるだろ。

  10. 12806 マンコミュファンさん

    >>12796
    全熱一種換気は室内の汚れた空気を戻してしまうため北欧、欧州では使われないらしいね

  11. 12807 匿名さん

    相変わらず想像で屋根裏だとかテキトーなこと書いてるんだな
    ド素人が思いつくようなことが放置されてる時代じゃないからな

  12. 12808 匿名さん

    いや、ふつーに暑いっすよ
    冷房ガンガンにかけ続ければ冷えるけど、
    かけなくて良いシーズンはすごく短いし、
    将来温暖化進んだらどうなのかとは思う

  13. 12809 通りがかりさん

    >>12805 匿名さん
    高層ビルは地表から離れて風通し良いから涼しいのは当たり前だろ。なんでビルと比較するかね。
    そしてマンションもだけど、一般的に最上階が暑いってのは常識。涼しいのはその下からな。

  14. 12810 匿名さん

    >>12808 匿名さん

    太陽光たくさん載せてエアコンに頼ってCO2排出しまくるとか、エコなのか環境破壊なのか分かんねーな

  15. 12811 eマンションさん

    天井の断熱材がすくないのでは?

  16. 12812 匿名さん

    暑いとかないけどな

  17. 12813 匿名さん

    買えない人の妬みですよ

  18. 12814 匿名さん

    二階は個別エアコンだと冷やすのに時間かかるし、廊下はすごい。
    二階もエアリー導入必須。エコではないが。

  19. 12815 マンション掲示板さん

    他でそんな話聞かないよ?

  20. 12816 匿名さん

    気にしないレベル

  21. 12817 名無しさん

    >>12814 匿名さん
    エアコンのサイズ間違ってるのでは

  22. 12818 匿名さん

    でかいエアコンじゃないとダメなの?

  23. 12819 匿名さん

    たぶん、断熱気密系のインフルエンサーに出さされて6畳用とかいれてるんでしょ

  24. 12820 匿名さん

    個室の広さは切らんが普通に6畳用で冷えなかったら問題じゃない?

  25. 12821 匿名さん

    階段から熱気があがるから暑いのは暑いんだけど、一軒家全部そうなんだよね。
    昔のハイムならともかく、今の仕様なら断熱材で普通の家と変わらんよ。

  26. 12822 通りがかりさん

    玄関タイルの剥がれはどうなったの?

  27. 12823 匿名さん

    >>12821 匿名さん
    結局暑いのか暑くないのかどっちなんだよ

  28. 12824 匿名さん

    個室はハイムで全面ガラス張りとかでなければ6畳で足りると思うよ。冬は知らんけど。

  29. 12825 匿名さん

    >>12821 匿名さん
    ソーラーパネルたんまり乗せてる陸屋根の家をすべての一軒家と一緒に考えちゃいかんでしょ。

  30. 12826 通りがかりさん

    陸屋根だから暑いと思いたいんだね。
    手が届かなかったのかな?

  31. 12827 匿名さん

    ハイムで「手が届かなかったのかな?」とか痛すぎだろ
    どちらかというと、積水あたりに手が届かなかった人が住んでるイメージだが

  32. 12828 匿名さん

    ここの無条件擁護の人って、いつも大差ないとか重箱の隅だとかばっかり言ってるな。そこの差をもってメーカーや工務店選びの基準とするんじゃないの?って思うけどな。

  33. 12829 名無しさん

    ハイムにだけ無条件に当たり散らしてるから反発もされるわな

  34. 12830 匿名さん

    これからの時代はもっと温暖化対策として屋根の形状を見直したり日射遮蔽にも力を入れるべき

  35. 12831 匿名さん

    >>12829 名無しさん
    はたから見てて、もっとまともな反発しろよとは思う。

  36. 12832 匿名さん

    屋根形状が気になってしょうがない人は別の商品かハイムやめたらいいと思うよ。

    暑さに関してはエアコンで快適なにも困ってないし、夏は電気代も大幅プラス。瑣末な問題としか感じないよね。他の家の2階涼しいのかというとそうでもないし。

  37. 12833 評判気になるさん

    >>12818 匿名さん
    小さいと言われたらってでかいのじゃないとダメ?なんて生きづらすぎるでしょ
    こういう中間取れない人はとんでもない毒親に育てられてるから可愛そうではある

  38. 12834 匿名さん

    皮肉だろ?
    そういうの真に受ける奴の方が生きづらそうだが。

  39. 12835 匿名さん

    >>12832 匿名さん
    あなたはエアコンつけっぱなしにすれば良いという結論でしょうけど、ハイムの2階は暑いっていうブログや動画、わんさかありますよね。

  40. 12836 匿名さん

    陸屋根だから暑いと自分に言い聞かせてるためにそういうブログや動画を必死にさがしてんだね

  41. 12837 匿名さん

    >>12834 匿名さん
    皮肉って何をどう皮肉ってんだろか
    説明できるの?

  42. 12838 匿名さん

    陸屋根は屋根裏スペース無くて暑いから注意、って常識じゃないのかな?
    探さなくてもあると思うけど。

  43. 12839 検討板ユーザーさん

    ハイムで木造建てちゃった人が必死になってるのか

  44. 12840 匿名さん

    屋根裏スペースがあるとそれによって暑くなりにくい理屈は??

  45. 12841 匿名さん

    そんなん自分で調べろ
    ググればたくさん出てくるから

  46. 12842 匿名さん

    >>12837 匿名さん
    個室を冷やすのにでかいエアコンを必要とするほど断熱性気密性が悪いんですか、っていうことじゃないかと

  47. 12843 匿名さん

    >>12842 匿名さん
    まともにエアコン選べば問題ないという話なんだから苦しすぎるね
    やや関係ないけど二階だから個室一択なのもわからんわ
    広い部屋があってもおかしくはないし、部屋に合わせた容量選べばいいだけの話

  48. 12844 匿名さん

    知らんがな。個室冷やすために6畳エアコンじゃ足りないの?って煽られただけなのにそんなムキにならなくてもいいんじゃない。
    二階もエアリー導入必須とか書いてあるから一階がメインリビングって前提なんだろ?

    こんなくだらないことにムキになって毒親が~とか言うやつこそ、よっぽど育ちが悪いんじゃないか(笑)

  49. 12845 匿名さん

    >>12831 匿名さん
    他社もそうだろ的な反発なんだからそれ以上を期待するのが異常

  50. 12846 匿名さん

    追及されると知らんがななのがいつもの無責任アンチ
    負け癖が付いてしまっている

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

 

セキスイハイムの実例