仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙台 長町南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町南駅
  8. プラウドシティ仙台 長町南

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-04-21 01:18:25

プラウドシティ仙台長町南
所在地:仙台市太白区鹿野3-105-1
交通:仙台市地下鉄南北線「長町南」駅 徒歩3分
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/nagamachi-minami/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2014-03-07 23:24:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ仙台長町南口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入検討中さん

    土地が広いので、100%だと思っていたのに149台です。

  2. 53 匿名さん

    楽しみですね。どんな仕様でしょうかね。

  3. 54 匿名さん

    プラウドのアンケートは、この物件がいかに良いかを説明会で訴えるために使われます。
    イメージ戦略の一環です。

  4. 55 匿名さん

    いやあ、実に楽しみだ。早くモデルルームみたい。仙台初のプラウド、欲しいね。

  5. 56 匿名さん

    価格が高くても、仕様を落して欲しくないですね。

  6. 57 匿名さん

    実際、建設業界は
    資材費用と人件費で2割増しな現況。
    これで価格はアップ&バブル越えなので
    価格に見合う室内の仕様は正直どのマンションも期待できないと思われ。

  7. 58 考えてみよう

    ここは賑やかになりそうですね。
    郊外戸建ては子育て中は良いが年取るといろんな意味で辛いです。

  8. 59 物件比較中さん

    プラウドが仙台初とか、何か色々可笑しい輩が沸いてますね

  9. 60 匿名さん

    >>57
    そうでしょうね。いまは、型枠大工や鉄筋工の日当が非常に高騰していて、公共事業も入札不調続き。
    過去のバブル時代は価格に見合った良いものができていましたが、
    今は不景気中のインフレ状態ですから、仕様の良さなどはあまり期待できないと思います。
    上がり続ける人件費等も価格に反映されているはずなので、かなり高い価格になると思います。
    高い割には普通の質素なマンションになるでしょう。

  10. 61 初心者です

    初めてレスします。

    イオン隣で長町駅近ってことは、太子堂のBIGのことですか?
    それともヨーク?

  11. 62 初心者です


    スミマセン
    No.17の方に住不の件について聞きたかったのに、ここにくっついてしまいました

    もしご存じの方いらっしゃったら教えてください

    ぶら下がりですみません

  12. 63 購入検討中さん

    建物の規模の割りには、施工期間が短いのが気になる。
    いくら中間免震でも?

  13. 64 匿名さん

    >>62
    ここではなく、太白区スレを参照されたし。そこに詳しく書いてあります。

  14. 65 匿名さん

    SUUMOの1ページ目にここの広告が大きく載っています。
    プラウドクラブの会員募集も。
    さすが野村さん、こういった大胆な広告が出せるのもプラウドだけだと思います。

  15. 66 匿名さん

    ↑なにがさすがなの??

  16. 67 匿名さん

    野村不動産の豊富な資金力の証です。

  17. 68 匿名さん

    確かに,テレビCMかなり放送してるね。

  18. 69 匿名さん

    さすがに今回は、広告宣伝費かけてる割りには思ったよりかえりが少ないじゃない。
    太白区は買える人もうだいぶ買っちゃてるからね。

  19. 70 匿名さん

    無駄な宣伝を豊富な資金力と捉えるんだ…
    それより設備の充実や価格を努力してくれたほうがありがたいと思うが…

  20. 71 匿名さん

    70さんの言うとうりです!
    買うほうは値段だけ上がってたまりません。

  21. 72 匿名さん

    ここは高級なマンションになるのですから、当然バルコニーは防水加工で
    スロップシンクを付けて頂けるのでしょうね?
    うちはスポーツ好きの男の子が2人いて運動靴やユニフォームは泥んこに
    なるので、風呂場や洗面所ではなくスロップシンクで洗いたいですから。

  22. 73 匿名さん

    スロップシンクついてるプラウドってなかなかないですよね?
    私も絶対欲しい派なんですが。ここはどうでしょうかー。また付かないのかな。

  23. 74 購入検討中さん

    価格だけ高くて、高級にはならないと思いますよ。

  24. 75 物件比較中さん

    72さんは何故か偉そうですが、
    プラウドがスロップシンク付けるわけないだろうに(大笑い

  25. 76 購入検討中さん

    プラウドはイメージだけ高級なんだよね。

  26. 77 匿名さん

    プラウドは実績も十分でしょう^^;

  27. 78 匿名さん

    イメージだけ高級、に納得です。
    チープなランクの建材、住宅設備ですね。

  28. 79 匿名さん

    78さん、プラウドオーナーですが、そのとうりです!

  29. 80 匿名さん

    ブランド信仰者や、本質を見抜けずイメージで決める人向きだよね

  30. 81 匿名さん

    >>72
    泥んこの靴をスロップシンクで洗いたいという投稿、あちこちで何度も見かけますね。同じ方の投稿?

    プラウドはスロップシンク付かないです。
    今まで付いた物件はあるかもしれないですが、ほとんどないと思います。

    仙台でスロップシンクが付く物件を建てるのは、三井、住友、ナイスくらい。
    三井は最近価格高騰のあおりかつけなくなったし、ナイスはオプション対応(物件による)。
    住友は標準で付けるかな。でも今はわからないですね。

  31. 82 物件比較中さん

    でも、最近イメージも良くないんじゃない! 
    営業さんの対応も含めて。

  32. 83 匿名さん

    ナイス、オプション対応ではない物件もあります。

  33. 84 匿名さん

    プラウドは1次所得層率が高いように思うのですが。

  34. 85 匿名さん

    そうですね。1次所有、その通りの気がします。

    スロップシンクの件、汚れ物をお風呂場や洗面で洗いたくないというのは、普通の感覚じゃないですかね?
    同じ人があちこち書き込みしてるとは思えないんですが。
    野村不動産のアンケート?意識調査?って誘導尋問みたいな内容で、マンション建設地が【今、一番住みたい地域!】となるように設定されているような。
    欲しい設備とか反映されておらず、オプションで選べるものも限られていますかね?
    それが、欲しい仕様ならいいですけど。

  35. 86 匿名さん

    プロジェクトの予算は決まっているはずだし、その枠内で、広告費など販促費や営業経費、利益を賄える価格設定になるので、宣伝費がかかるということは、その分物件価格に上乗せされるということなんだよね。
    同時に物件にかかる予算も抑えなくてはいけないので、普通のマンションの内装とならざるを得ないんだな。
    だからプラウドは、イメージと違って、チープという方もいますが、文句が出ない程度の内装にはするので、売れる。
    プラウドの販売サイクルはだから早く売って次へということになる。

    急かされないようにご注意。

  36. 87 匿名さん

    価格と間取りに興味あり。資料を請求しようかな。

  37. 88 匿名さん

    >>85さん
    そのとおりです。アンケートは結局プラウドの場所が一番いい等結果になるようにできています。で、その結果をプロジェクト説明会で、「アンケートの結果ここの希少性が確認されました」というように使用されます。

  38. 89 匿名さん

    野村不動産のアンケートに疑問があったのが自分だけではないことがわかり良かったです。
    もう少しニーズ調査してくれたらいいのに。

    あれだけ大規模物件はやらない、小規模だからこそ資産価値が保てるのです。とか言ってたのに。営業トークブレブレなのも健在なんですね。

  39. 90 購入検討中さん

    野村さんの営業の話しは、信用しないほうがいいですよ。
    自分たちの都合の悪い事は絶対言いませんから!
    自分で調べて判断した方がいいですね。

  40. 91 匿名さん

    でも、自分で調べるのは限界ありますよね

  41. 92 匿名さん

    信用してないですよ。買わせる為のトークだもの。
    調べようにも限界あるから、情報出さないデベでは買いませんね。

  42. 93 匿名さん

    野村さんの現地販売員は全て契約社員ですもの。
    最後の重要事項説明の際に主任さんが出てくるだけですから、会社としての発言と捉えないほうが無難ですよ。

  43. 94 物件比較中さん

    確かに肝心な事はギリギリまで会社から末端の営業さんに教えられて無いような気がする。
    結構、話しが二転三転するんだよね。

  44. 95 匿名さん

    末端が知らないのなら、適当なことは答えないで欲しいですね。
    二転三転するなら聞かないほうがまし。
    契約社員て本当ですか?

  45. 96 匿名さん

    契約社員は本当です。
    いろいろ質問すると嫌な顔をしますよ。

  46. 97 匿名さん

    嫌な顔しますよね。経験済みです。あんな態度って、他ではちょっとないなあ。
    構造のことも分からない人から買えないなあ。

  47. 98 匿名さん

    相変わらず野村さんの営業評判悪いですね。
    宣伝広告費あんなにかけるなら、営業さんの質向上にお金かければいいのに。

  48. 99 匿名さん

    顧客は結構マンションのことは知っている。本当に初心者でなければ、知識を持っている。でも残念だけど、野村の営業さんは顧客より知識ないことが多い。

  49. 100 匿名さん

    首都圏なら良いけど、これだけの大規模物件まだまだ田舎な仙台ましてや長町、売り切るのは結構大変ですね。

  50. 103 購入検討中さん

    みなさん詳しいですね。営業の批判より物件の内容が知りたいです。

  51. 104 匿名さん

    >>100
    ましてや長町って…
    今仙台で最もアツい、最も人気の長町ですよ

  52. 105 匿名さん

    苦戦せずすぐに売れると思いますけどね。

    物件の善し悪しで売れるんじゃなく、家が欲しい人が多数いるから。

  53. 106 匿名さん

    そのとうり、あっという間に完売です!

  54. 107 匿名さん

    住んでみたら分かりますが、長町南の周辺は最高に便利です。
    ザ・モールにララガーデン、区役所に郵便局に銀行に小学校、
    大型シネコンもカラオケもスポーツジムも、何でもそろってます。
    ちなみにモール内の西友は系列店では日本一の売り上げとか。
    しかもチャリで数分のあすと長町にはイケアやコーナン等も。
    平坦地で自転車で気軽にどこへも出掛けられ、車が不要な位。
    日常生活は長町で99%完結し、駅前や一番町に行く事も無し。

  55. 108 匿名さん

    だから、場所はいいんたけど、、、
    物件内容よくしてほしいんです。

  56. 109 匿名さん

    資料を見ましたが、全く普通の間取りです。もちろんスロップシンクはないと思われました。いつものプラウドの方がよいのでは?

  57. 110 購入検討中さん

    確かに、だいぶ仕様落として来るんだろうな。

  58. 111 匿名さん

    全面ガラス張り。まるで東口のライオンズとそっくりです。色もグレー?のようだし・・。

    放っておいても売れるでしょうが、あまり多くは期待しないで契約すべきでしょうね。

  59. 112 購入検討中さん

    でかいだけで、安っぽい団地みたいですね。
    内装はオプションでなんとか出来ても外観はどうしよも無いからなー

  60. 113 匿名

    せっかくいい立地なのに?

  61. 114 購入検討中さん

    土地の価格が高すぎて、建物にお金かけられないんだろうなー
    物件の価格が高くなっても良いから、あまり安っぽくしないでほしい。

  62. 115 物件比較中さん

    場所はいいかもしれないけど
    交通量多すぎだね。
    あすともあるし、今後最悪な混雑多発するんだろうな。

    あそこらへんを知らない人はよく調べてから買った方がいいね。

  63. 116 匿名さん

    >>115
    日本の人口はどんどん減少しています。
    そして若者達の車離れも進んでいます。
    今がピークでこれ以上車は増えません。
    あすと長町と2極化し、逆に車は分散も。

  64. 117 匿名さん

    車の出入りですと、裏口からだとスムーズですね
    全く問題ありません

  65. 118 匿名さん

    ここのネガを挙げるのであれば価格でしょうね。
    価格と仕様のバランスが取れているかに尽きると思います。

    ここの場所近辺は一応、四千万台で戸建てが買えます。
    野村さんは大規模を背景に売り切れる絶妙な価格設定をしてくると思いますが。

  66. 119 買い換え検討中

    >>116

    これからより混むからって大きなマイナス要素ではないけど、
    さすがに今がピークなんてことはありえない。。
    あすとが病院すらまでできてない未完成のとこなのに。
    それに分散って、、似たようなとこじゃないし。

    あまりに適当なこと言わないでくれ。
    一応念を押しとくけど、別にここを買うなら交通量はあまり考える要素ではない。
    ただ確実にこれから先今以上に混むようになるね。

  67. 120 匿名さん

    念を押す必要なんてあります?
    スルーしてくださいよ。

    交通量の多い通りに面してはいるから、その音を気にするかどうかの程度問題。

  68. 121 匿名さん

    活断層は大丈夫なんでしょうか?
    長町というと活断層の真上というイメージが強いのですが。

  69. 122 ご近所さん

    活断層はわかりませんが、あの地震の時はマンションの部屋の中はメチャクチャ液晶テレビもすべて駄目になり玄関ドアもあかなくなりました、ベランダの窓から地面が普通に見えるぐらい揺れました。
    地盤はかなり悪いと思います。



  70. 123 ご近所さん


    いまは、思い出したくもありません。
    窓から地面が普通に見えるほど揺れる恐怖!

  71. 124 匿名さん

    私は戸数が多い物件はイヤなので、この物件の今後のDMはお断りしました。
    現在、住んでいるマンションですら問題多発なので、次はよく考えないといけないなと反省しました。
    共同住宅は色々な人がいて、時に驚く事が多い日々です。

  72. 125 購入検討中さん

    たしかに、戸数が増えれば増えるほど管理組合大変だよね。
    大規模物件に住めばわかるよ、大雪降っただけで大変
    いろんな人が住んでいるから。

  73. 126 匿名さん

    地盤の悪さなど既出の話です。
    買う人はそれはわかってて買うわけですから、問題ありません。

  74. 127 匿名さん

    土地面積は広いけど、あの場所に200世帯近くが住むと思うと、首都圏だとあまりにもさばさばしてるけど仙台だとまだいろいろあるよね。

  75. 128 匿名さん

    マンションで住居戸数が少ない物件って
    上杉5の物件だけど、高そう~!
    お金があれば買いたい。

  76. 129 匿名さん

    消費税が10%になる前に購入したらいかがですか?

  77. 130 匿名さん

    大分、仕様は落としてますね。
    普段のプラウドのほうが良いかも。

  78. 131 匿名さん

    免震にしただけ、通常のプラウドよりはマシ。

  79. 132 購入検討中さん

    免震といっても中間免震だからね。

  80. 133 匿名さん

    中間階だろうが免震は免震です。
    早くしないと完売しそうです。

  81. 134 買い換え検討中

    まあ、今さら行ってもほとんど要望入っちゃてるだろうね。営業さんに今さら来ても売る物ないよ的な、嫌な顔されそう。

  82. 136 匿名さん

    耐震で売れないから免震とかって、
    今までの顧客を簡単に裏切る企業ってどうなのかしら

  83. 137 匿名さん

    別に裏切りではないんじゃない?
    耐震でも納得した人が買ってるんだし。

  84. 138 買い換え検討中

    でも、あれだけ大規模はやらないと言ってたのに!
    その時の都合の良い事しか言わないんだよね。

  85. 139 ご近所さん

    長町南は場所によっては水害で道路面から40センチ前後水がたまったところがあります。
    1階の駐車でピット方式なら注意が必要です。車が水没しない対策が必要です

  86. 140 匿名さん

    >>136
    裏切りではない。考え方がおかしいと思う。

    >>138
    野村で大規模物件なんてここくらいでしょう。
    たまたまそうなっただけで、それについて文句を言うのも筋違い。

  87. 141 匿名さん

    末端の営業さんの言う事は、上から言わされているだけなのであの人達には罪はないよ。あの独特の営業スタイルも
    会社からの指示どうり契約書にはんを押すまでご案内するだけです。

  88. 145 匿名さん

    震える人出てくると、スレ荒れるんだよね。
    それにしても地下鉄の広告すごいね!

  89. 147 周辺住民さん

    プラウドが地下鉄の広告に無駄に力入れているのは毎度の事ですよ

  90. 148 物件比較中さん

    やはり販売次期、二ヶ月程遅れましたね。

  91. 149 匿名さん

    ネットのバナー広告だって半端ない。
    1つのページに3つとか出るときあるよ。

    ところでなぜ2か月遅くなったの?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

5,819万円~7,959万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,248万円予定・4,668万円予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億7,900万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~122.82平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸