茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-08 15:55:54
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 1801 eマンションさん

    群馬県民はタワマンに憧れすぎ。
    首都圏なんてどこもかしこもタワマンだらけで、
    みんな見飽きてますから街の評価も上がりません。
    たとえば柏の葉キャンパスなんてこれだけタワマン建てても評価はそこそこ止まりで、快速停まらない駅のままです。寧ろタワマンの無い隣の市の方が人気は上ですよ。
    http://iup.2ch-library.com/i/i022246266215874611226.jpeg

  2. 1802 評判気になるさん

    タワーじゃなくて5~6階建ての超高級レジデンスを高崎駅前に1つ作ってほしい。

  3. 1803 匿名さん

    低層高級マンションは高崎駅前じゃないでしょう。駅前には下に商業施設入れたタワマンでいい。マンションって結局住民以外不用だから駅前他人の敷地ばっかになるのも来客者からしたら微妙でしょう。

  4. 1804 匿名さん

    >>1801 eマンションさん
    確かにそうだよね。
    田舎者ほどタワマン志向(思考?嗜好?)強い?
    あくせく働かなくてはならない人達が駅近で便利なタワマンに走る?
    もともとすごく価値のあるとこにタワマンは出来ない。
    価値が無いとこの価値を高める為のタワマン開発?

  5. 1805 通りがかりさん

    50階建てのタワマンはさておきプラウドタワーの情報は?タワマンはタワーであるが故に上層階に魅力を感じてるだけでは?あとはトレンドや見栄。低層高級マンションはホワイトインが誘致してたんじゃないですか?東口第10地区と鶴見第2地区の再開発マンションの詳細は?あとどんなマンション出てくるんですか?

  6. 1806 検討板ユーザーさん

    東口タワーは人気出るだろうけど、また金持ち優先で販売していくから庶民は中層階以下しかどうせ買えないんだろうなー

  7. 1807 ご近所さん

    鶴見第二とか市が絡む再開発はほぼやるやる詐欺と見なしてよいでしょう。
    現場は今も何の予兆も感じさせず現役バリバリの月極駐車場として通常稼働です。
    ・高崎駅拡張→立ち消え
    ・東口Bデッキ→立ち消え
    ・東口栄町→凍結
    ・東口第10→立ち消え
    ・鶴見第2→立ち消え
    高崎市ボロボロ・・・

  8. 1808 匿名さん

    立ち消えって表現は風説を招きますよ。正式な発表でもない限り問題かと。訴えられても知りません。

  9. 1809 マンション掲示板さん

    訴えるwww

  10. 1810 匿名さん

    高崎の50階建てタワマンってどこに出来るんですか??

  11. 1811 名無しさん

    東口栄町かな?

  12. 1812 匿名さん

    いつ頃ですか?

  13. 1813 マンション掲示板さん

    えまじで?
    プラウドタワーじゃなくね?
    50階建だと150m以上とかだからもしかすると県庁超えるかも
    やっと高崎も20年かけて県庁超えるかぁ
    2億とか行くよね、すんご

  14. 1814 名無しさん

    駅、駅ビルの拡張は年数からしてそろそろありそう

  15. 1815 マンション掲示板さん

    駅も高度利用地区指定されてますしね。そのうち駅ビル建て替えて一部にタワマン出来るんじゃないでしょうか?それに合わせて上信電鉄辺りも再開発されてタワマン街になると思われます。唯一先行開発されてしまったアパマンションがネックですね。立地を十分に活かしきれてないと思います。あと西口北のアニメイトビルがある辺りももっと一つにまとめるなどしてスッキリ出来ればと思います。

  16. 1816 ご近所さん

    高島屋とオーパの寄生ビルみたいなのも一掃してほしいところだったが・・・
    西口のファミマ近くのタバコ屋とかもう営業してないよね
    ペガサスはハリボテでもいいから何か建たないと寂しいな(笑)
    群馬バスのバスプールなんか稼働率の低いココウエスト改造して移転すればいいのに
    当初開発されるって言ってたモントレー北とか、あと東口の高架沿いの空き地も気になる
    でもって50階建ても本当なら(笑)

  17. 1817 匿名さん

    高崎に2億だすなら都内タワマン買って投資したほうがいい気がする
    今なら港区のワールドタワーレジデンスとか中央区の晴海フラッグのタワーとかに金使う方がいいかな
    タワマンバブルの今だけだけどね

  18. 1818 匿名さん

    東口プラウドはいつまで凍結してんのかな?
    もう高級ホテルいらんよ。ツインタワマンでいいよね?

  19. 1819 匿名さん

    マンションの話
    駅南とモントレー北とペガサスと旭町北東地区のタワマンどうなったよ?

  20. 1820 口コミ知りたいさん

    >>1818 匿名さん
    東口プラウドをひたすら(3年間?)待っているのに、ほんと、どうなってんの?

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸