広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
いつか買いたいさん
[更新日時] 2023-11-28 15:39:03
現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
物件概要 |
所在地 |
群馬県高崎市八島町 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
-
3167
通りがかりさん
活かされてる結果のマンション建設じゃね?
大体自分の中で答えてるじゃん
避暑レジャーで言えば軽井沢に行くし、スノーレジャーなら越後湯沢に行ってるだろ
だからこそ大昔からある(手軽に行ってる)と
お前らのその手軽さを羨ましがってる人がいるんだよ
-
3168
匿名さん
-
3169
匿名さん
札幌なんかが代表例だろ
住み良いが決して住みやすい訳ではない
クマ出て豪雪極寒のあんな場所住みやすいはずがない
-
3170
周辺住民さん
避暑に軽井沢(笑)
で、軽井沢と越後湯沢のために高崎に移住した都民は何人いますか?(笑)
-
3172
通りがかりさん
軽井沢と越後湯沢の為に高崎に移住とか話が極端。
複合的な要因を総合的に判断した結果の移住であって、都内までのアクセスや不動産価格、住環境、レジャーとか色々総合してって分かると思うけど、分からないのか話を面白くしようとして意図的なのか。
-
3173
eマンションさん
-
3174
マンション掲示板さん
>>3169 匿名さん
高崎は比較対象おかしくないか?
麻布台だしたり札幌出したり
-
3175
通りがかりさん
>>3174 マンション掲示板さん
ボロい街が一気に開発されることもあるという一例が麻布台で、生活に便利な街でも自然環境厳しい例えが札幌じゃないの?
高崎と比較対象ではなく単に参考事例を挙げただけでしょ。
-
3177
周辺住民さん
誰かが上げれば、誰かが下げる。のは至極当然のこと。
誰もがそれぞれ「俺が思うに、この街はこうなんだよ。俺が教えてやるから頼むから聞いてくれよ。」って思ってるだけのこと。
本質を言えば、そうやってあれやこれや議論されるってことは、それだけ高崎にも街の価値と発展性があるってことでしょうな。
-
3178
eマンションさん
麻布台とか参考にもならない例を持ち出すショボ崎さん(笑)
-
-
3179
通りがかりさん
-
3180
マンション検討中さん
高崎まじ住みやすいな!
いろんなとこ検討したけど一番だわ
-
3181
周辺住民さん
>>3159
クレアシオンあら町、この飛び出してるところって13階っぽいですけど、まさかここも貸すんですかね?笑
貸さないとしても何に使うんだろう…。
賃貸情報は11階?までしか出てないような。
とりあえず駅近くのマンションにしてはめずらしくユニークなデザインなので完成が楽しみです笑
-
-
3182
匿名さん
-
3183
通りがかりさん
-
3184
口コミ知りたいさん
月極駐車場だから利用者がいなくなればマンションにでも転用するだろうね
-
3185
周辺住民さん
あそこの駐車場って門限があるんでしょ
そんな月極契約したくないけど
そこの交差点斜向かい(北西側)の平面駐車場ももったいないな
奥の古めかしい家にはどうか立ち退いていただいて・・
-
3186
匿名さん
可能性を強いて言えばクレアシオンがドミノリスクを考えてその駐車場側(クレアシオンから見て西側)もバルコニーが無い構造になってること
-
3187
マンション掲示板さん
>>3185 周辺住民さん
その奥の古めかしい家が駐車場経営してるのかな??
駐車場の名前と表札同じだし…
市役所前だしなんとかして欲しいよね
-
3188
通りがかりさん
月極ってことは固定で車使ってる人がいるわけで新築マンションが100%駐車場ないと周囲の月極が常にフル稼働になるわな。
なので車持たなくてもいい環境にするか立体駐車場造って集約化するかしないと駐車場の転用がなかなかなされない。
下手すると月極料金上がるし収益性高くなるからより手放せなくなる。
やはり市なんかが立体駐車場じゃない駐車場で土地保有してる場合は損するとか制度作って転用するように図らないとダメだと思うわ。
ボロビルより駐車場がなかなか再開発されない理由だと思う。
ご近所マンション
新着物件
同じエリアの大規模物件