マンションなんでも質問「タワーマンションの工法(外壁ALC等)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションの工法(外壁ALC等)について

広告を掲載

  • 掲示板
さきち [更新日時] 2008-08-25 12:23:00

タワーマンションの購入を検討しています。工法についてはおなじみの外壁ALC、戸境乾式壁、ボイドスラブです。
昔は色々とトラブルもあったようですが、最近は材質もかなり進んで、音の問題もかなり良くなってきたと聞いて
います。実際にこの工法のマンションに住んでいる方、音はどうですか?

[スレ作成日時]2005-06-23 14:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの工法(外壁ALC等)について

  1. 78 匿名さん

    タワーマンションに限らず超高層建築の場合は、ほとんど純ラーメン構造。
    梁と柱で構造体を支えるので、極端に言ってしまえば壁(外壁、戸境を含めて全て)は無くても良いのですよ。
    建築中のタワーマンションを見れば良く判ると思いますが、壁やガラスカーテンウォールなどは、後から嵌め込んで行きます。

  2. 79 匿名さん

    >建物の重量とかはかかっていないですよ。
    >梁と柱で構造体を支えるので
    部材でいえば、これって鉄筋とコンクリですか?
    これに後からALCをはめ込んでいくと言うことですか?
    的はずれな質問だったらすいません・・。

  3. 80 匿名さん

    >>79 さん
    そうです。
    ちょうど良い、写真を見つけました。
    このマンションは、窓のタイプ(掃き出し窓、腰高窓)や配置までも変更できるのが売りらしいのですが、これが出来るのも後からALCを嵌め込んで行くからです。
    しかし、部屋ごとに窓のタイプや配置まで変えるのは、現場の作業者も大変でしょうし、コストも大幅増だと思います。
    あまり一般的ではありませんね。

    http://jp.msnusers.com/favorich223/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&P...

    上の写真では、上層の2フロアはまだ梁と柱だけの状態。
    下層の3フロアは、ALCと窓が嵌め込まれているのが判ると思います。
    良く見ると、3フロアとも窓のタイプと配置も違いますね。

  4. 81 匿名さん

    >74棒で突けば突き抜けるって...
    一応、石膏ボードとはいえ、2重張りで隣の壁も2重だから棒を使うとしたら、棒術の有段者なら可能か?
    素手だと、マス大山でないと無理。
    戸建の部屋間仕切りは13mmくらいのボード張りだが、友人の高校生の息子はぶち抜いてた(笑)
    そういえば、北海道の高層マンション、外壁は何だろう?凍結破壊の問題で北海道ではALCを
    外壁に使わないと聞いたが。GRCかな?北海道の人、教えてください。

  5. 82 匿名さん

    大体片面30mm以上にはなるからねぇ。
    それでも棒術の有段者なら可能なのかな?

  6. 83 匿名さん

    >>80さん、これはよくわかりますね!
    バルコニー側、玄関側でない外壁も普通はRCではなくALCなんですかね?

  7. 84 匿名さん

    プレキャスト工法と高層マンション仕様(乾式壁、ALC、ボイドスラブ)は何か関係あるんですか?
    まるっきり別物ですかね?

  8. 85 匿名さん

    多少、関連はありますね。
    穴あきボイドスラブに関しては、超高層建築以外は現場打ちが多いですね。
    超高層建築の場合には、プレキャスト(PC)出来合いの穴あきボイドスラブをそのまま使用する場合と、穴あきハーフPCの上に厚さ10cm程度のコンクリートを現場打ちする合成床版方式のどちらかが使われるようです。
    超高層建築で通常のスラブを使用するのは、地階や1階だけではないでしょうか。

    ALCに関しては基本的にプレキャストです。
    以前は、現場で規格品のプレキャスト版をサイズに合わせて現場で切断等の加工をしていたようですが、最近では工場内で加工しサッシまでも組み込んでしまうようです。
    ちょっと言い過ぎかもしれませんが、現場ではほとんどプラモデル感覚で組み立てていくのでしょうね。

    乾式壁に関してはプレキャストとは特に関係ないと思います。

  9. 86 匿名さん

    プレキャスト工法というのは、工場で製作した鉄筋コンクリート部材を使う工法。
    言い方を変えれば、「コンクリート躯体を作る方法のひとつ」です。

    一方、84さんが「高層マンション仕様」と総じているもの(乾式壁・ALC・ボイドスラブ)は
    超高層マンションを造る際に採用される事が多いので、密接な関係にあるのは事実ですが
    それぞれはあくまで、区画を造るための工法(またはその材料)を指すものでしかないので
    まったくの別物といえば別物です。

    プレキャスト工法は、採用することによってコスト増加の要素になりますが
    工程の短縮・安定化に繋がります。躯体の品質も安定します。
    (超高層でRC構造とする場合など、高強度コンクリートを使うケースでは特に効果的)

    乾式壁・ALC・ボイドスラブなどは、超高層で要求される要素(軽量化・長スパンの実現・
    施工性の良さ・地震時の挙動など)への対応を考えた際に、比較的有利なので
    採用されることが多いのです。

  10. 87 匿名さん

    なるほど、よくわかりました。みなさん詳しいですね〜。

  11. 88 匿名さん

    >>80さん
    外壁ALCでなく、「鉄筋コンクリ造り」の場合にははめ込まれているALCの部分も鉄筋と
    コンクリでできているのでしょうか?

  12. 89 匿名さん

    外壁ALCに限らず、全てのALCは鉄筋コンクリート造りです。
    ただし、コンクリート部分がALC(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)いわゆる発泡軽量コンクリートから出来ているということです。
    ALCの特徴(内部が発泡している)から通常のコンクリートに較べ水の浸透性が良く、外壁に使用する場合は防水処理が重要になります。
    防水というと水漏れを考えてしまいますが、水漏れ自体はALCとALCの接合部分のコーキングが不十分あるいは劣化による場合がほとんどで、重要なのは内部の鉄筋への影響です。
    このため、外壁のALCには厚塗装を施します。
    塗料によりますが、耐水性は平均10年前後です。
    なおALC本体の耐久性に関しては、きちんとメンテナンスされていれば、1930年前後にスゥエーデンで施工したALCがまだ健在とのことらしいので、あまり気にする必要はなさそうです。
    また、長期修繕計画に入っている外装塗装は、このALCの防水処理、厚塗装が主になります。

    ご参考
    http://www.kokoroiki.com/kote_alc.html

    なお、ALCというと、ついつい超高層マンションを想像してしまいますが、断熱性、耐震性、耐火性、防音性に優れているということから、最近では高級戸建の方が使われている度合いは高くなってきています。
    良く聞くのはへーベルハウスとかですね。あのへーベルは実はALCのブランド名の一つです。
    戸建の場合は、50mm前後の厚さのものを、柱間に打ち付けて施工しているようです。

    ご参考
    http://www.geocities.jp/senson1/myhome3.html

  13. 90 匿名さん

    ここって建築関係の方が多いんですか?
    どこでこんな情報仕入れるんでしょう?
    専門家で無かったら知識凄スギ!

  14. 91 匿名さん

    >断熱性、耐震性、耐火性、防音性に優れているということから
    コンクリの方がALCより上記内容では優れているの思うのですが、
    違うのでしょうか?

  15. 92 匿名さん

    誤解を招く書き方をしてしまいました。
    ご指摘のとおりです。申し訳ありません。
    あくまでも戸建で使用する他の建材(木、モルタル、他)と比較しての話です。
    ただし、断熱性と耐火性に関しては通常のコンクリートよりもALCの方が優れているようですね。
    内部の気泡(空気層)が効いているようです。

  16. 93 匿名さん

    なるほど、そうですよね。よくわかりました。
    ありがとうございます。

  17. 94 匿名さん

    先日某電車から窓外を見ていたら港区の建築中の高層マンション群が見えました。
    縦横の鉄筋コンクリートが、全面格子状になっておりました。
    この様な造りのマンションは後からALC板をはめ込んでいくというのは上の解説読んでわかりましたが、
    これって玄関側とベランダ側だけですよね?これ以外の外壁もALCで造るんですか?

    以前読んだマンション本ではALC造りは玄関側とベランダ側だけで、それ以外の外壁はRCと書いてあった
    と思うのですが、違うのでしょうか?
    外壁はRCだとしたらあの状態からRCで固めていくのかな?

  18. 95 匿名さん

    玄関側とバルコニー側以外には外壁はありません。

  19. 96 匿名さん

    質問の仕方が悪かったみたいなので、もう一度書かせていただきます。
    玄関側とバルコニー側以外の側面はRCで固めていくんですか?

  20. 97 匿名さん

    玄関側とバルコニー側の側面以外って無いのでは?

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ バルコニー
    □■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 外壁(ALC)
    □■○○○|○○○|○○○|○○○■□
    □■○○○|○○○|○○○|○○○■□  | 乾式戸境壁
    □■○○○|○○○|○○○|○○○■□
    □■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 内壁(ALCあるいは乾式戸境壁)
    □■○○○○○○○○○○○○○○○■□ 内廊下
    □■■■■■■■■■■■■■■■■■□
    □■○○○|○○○|○○○|○○○■□
    □■○○○|○○○|○○○|○○○■□
    □■○○○|○○○|○○○|○○○■□
    □■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 外壁
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ バルコニー
    バ外
    ル壁




  21. 98 匿名さん

    ロの字型だとそうですね。
    説明不足ですいません、私の見たのはL字方でLの上と下の角部屋にバルコニーがなくて
    窓があるタイプでした。(後でHPで見ました)
    ですから玄関側とバルコニー側の側面以外・・・

  22. 99 匿名さん

    >98

    L字型だとあまり適切な呼び方ではないかも知れませんが、一般的にその場合
    「妻側壁」と言えば通じると思いますよ。
    基本的には外壁なので、バルコニー側や廊下側と同様にALCで造ると考えていいでしょう。

    ・・・・もしかすると貴方は

    『ALC壁は強度的に脆い』

    『バルコニーや廊下に面していない壁(妻側壁)に使われていると
    地震時などイザという時に崩壊→転落の危険が大きいのではないか』

    というイメージを持たれているのではないですか?
    だとしたら、そんな心配は要りません。

  23. 100 匿名さん

    >99さん
    >『ALC壁は強度的に脆い』

    >『バルコニーや廊下に面していない壁(妻側壁)に使われていると
    >地震時などイザという時に崩壊→転落の危険が大きいのではないか』
    まさに図星です・・・。
    ALC版見たことありますが、鉄筋コンクリに比べると「こんなんで、代わりになるの?」
    と思ってしまいます。家(上と同じL字の2F)のマンションの近く(妻側壁)を車が
    結構なスピードで通るのでぶつかったら我が家が崩れるのでは?と心配しております。
    購入したときは妻側壁はRCだと思っていたのですが、最近ALC版ということがわかりました。
    ALC版の強度・メリット・デメリットについてもう少し詳しく教えて頂ければ有り難いです。

  24. 101 匿名さん

    妻側壁がALCっていうのはあんまり見たことが無いですね。
    L字形の高層ならあるかもしれませんが、だとすれば普通妻側にもバルコニーを回すと思います。
    ALCは目地のシーリングが出るので、通常高層部の直接雨がかりになる部分には使いません。
    妻側も穴が開いてました?
    出来れば物権名晒して。

  25. 102 匿名さん

    建物が全体としてL字形をしていても、通常は長方形と長方形をEXJ(エキスパン・ジョイント)で繋いで作るのが、今どきのマンションでは常識レベルになっていると思います。
    L字形で一体成型してしまうと、地震には非常に弱い構造になってしまうからです。
    長方形なら妻側壁は通常のRCかPC(プレキャストコンクリート)。この部分にALCは使わないでしょう。
    L字の接合部分の妻側壁に、通路をどう利用するかによっては玄関開口部を作るケースもあります。(玄関入口にEXJがきてしまう。)

  26. 103 102

    >>102
    訂正
    ×:EXJ(エキスパン・ジョイント)
    ○:EXJ(エキスパンション・ジョイント)

  27. 104 99

    >100

    ご心配されている事は、101さん、102さんのレスで解決しそうですね。
    私の認識も素人のものでした。混乱を招いてごめんなさい・・・。
    まずは現地の状況をもう一度ご確認された方がよさそうですね。

  28. 105 匿名さん

    またまた説明が不足しておりました。94で書いた物件は詳しい物件名はわかりませんが、
    天王洲アイル駅近くのマンション群です。この建物はロの字ですので97さんの説明で
    全てバル&玄関側で全てALCであることが想像つきます。
    L字形の高層は家のマンションです。私は購入当初RCだと思っていたのですが、上に書いたとおり
    モノレールから高層ビル群を見た後、再度販売会社に確認したら、道路に面した2Fの我が家は妻側
    もALCと言うことが判明した次第です。この妻側にはバルコニーではなく室外機置き場となっています。
    結構車の通りが多いので不安がつのっている次第です。

  29. 106 匿名さん

    ALCって、ヘーベル以外どこやってましたっけ。

  30. 107 匿名さん

    >105
    >結構車の通りが多いので不安がつのっている次第です。

    なぜ車通りが多いと不安なんですか?

  31. 108 匿名さん

    >107
    歩道と道路の境にフェンスがなく、更に結構なスピードで車が曲がるんですよ。
    ですから車がぶつかったALC版が割れるかと・・・。
    でももしそうなっても、割れるのは1Fで2Fは大丈夫?
    気にしすぎですかね?

  32. 109 匿名さん

    >105
    妻側の室外機置場は全面ではないのですか?
    一部のみ?
    全面でしたら雨は直接かからないので、そういうやりかたも無くはないかもしれません。

    車の問題はぶつかったとしても通常2階のALCは大丈夫でしょう。
    ただ、柱などにぶつかった場合の構造体への影響は心配です。
    歩道と道路の間にガードレールを作ってもらうようかけあうか、マンションと歩道の間にガードレールを作るかでしょうか。
    どちらにしても管理組合を巻き込んでやるものだと思います。

    でも高層マンションがそんなに道路ぎりぎりに建っているのですか?
    まぁ一口に高層といってもどのくらいかわかりませんが。
    結構築年数いってますか?

  33. 110 匿名さん

    >妻側の室外機置場は全面ではないのですか?一部のみ?
    窓が3つあって、その窓の下についています。妻側の面積のうち、30%くらいですかね。

    >まぁ一口に高層といってもどのくらいかわかりませんが。結構築年数いってますか?
    16階建てですので高層でないかも・・・。築2年です。

  34. 111 匿名さん

    ALCは衝撃に脆いような印象があるのですが、実際どうなのでしょう?

  35. 112 匿名さん

    弱いです。

  36. 113 匿名さん

    まれに駐車場で、コンクリートの壁を突き破って転落ってありますが、
    あれは大抵ALC。

  37. 114 匿名さん

    だったら、妻側なんかRCじゃなきゃおちおち寝ていられないじゃん!!(1Fだったら)

  38. 115 匿名さん

    ALCの圧縮強度は、一般に5N/m㎡前後のものが多いです。
    但し、最近は20N/m㎡のものも商品化されています。
    中低層のマンションで使用されるコンクリートが、20〜25N/m㎡ですから、
    強度的には約1/4程度ということになります。

    勿論、厚さにも依存します、戸建や駐車場は50mm前後のものが多いですが、
    超高層マンションでは、100mm以上が一般的ですね。
    また、マンションでは防水塗料や断熱塗料、石膏ボード貼り付けなどの加工をするので、
    実際は200mm前後の厚さとなります。

    >>114 さん
    超高層マンションで1Fに部屋があるのは珍しいのでは?
    大抵は2Fあるは3Fからが居住用フロアですよね。
    それに、超高層マンションの場合、大抵は総合設計制度(東京都大阪府だけ?)を
    利用していて、周りは公開空地ですからあまり心配ないかと。
    安心してお休みになって下さい。

  39. 116 114

    それもそうですね〜。安心して眠れます>ぐ〜。

  40. 117 匿名さん

    やはりALCは遮音・強度はだめって事かな?

  41. 118 匿名さん

    なんでそう短絡的なんだ・・・・・・
    躯体だけを比較しても仕方ない、と何度も話が出ているのに。

  42. 119 匿名さん

    >117
    強度が必要な部分と軽量である必要がある部分で使い分けるというのが原則。
    あと、本来強度を必要とする構造部分で突っ込んでくる暴走車を食い止めるというのは不安。
    車対策はマンションとは別に行うのがよろしいかと

  43. 120 匿名さん

    今はセクションが変ってしまいましたが、以前にALCの営業をやっていました。
    ALCは軽量気泡コンクリートと訳されるくらいで、強度を期待してはいけません。
    阪神大震災の際現地視察に入りましたが、
    構造躯体のねじれを吸収できない昔の工法は、多くがALCが脱落していました。
    暴走車対策の話がありましたが、もともとALCに構造をもたせていませんので
    取り替えればすむかなと思います。

  44. 121 匿名さん

    外壁のない角部屋を購入しました。
    柱と窓しかない。
    2.2メートルのハイサッシ、18メートルのワイドスパン

  45. 122 入居予定さん

    プラウドタワー東五反田はどうですか?
    外壁が前面ALCで不安になりました。。

  46. 123 シポレックス

    何だか読んでて悲しくなるね。

    外壁がALCで不安なら止めればいいぢゃん!

    購入するの!!

    簡単な問題だろ。


    ALCは飽くまでも下地材!

    勘違いしてる奴らかなり居るな(笑)

    読んでてウケるわマヂ。


    一級建築士?!がなしたって?!(笑)


    あいつらはALCの事は何にも解らないよ。


    詳しく知りたいならそこら辺のALC貼ってる現場に行って職人に聞けば。

    1番解るよ!

  47. 124 匿名さん

    ALC,ボイドスラブともに、遮音性能下げる元凶です。

    タワーは、上のほうを軽く造らざるをえないので、仕方なく採用されています。
    こんなの常識でしょう。住んでいる方からの話もでてますし。

    123さんの言うとおり、心配なら住むのやめたほうがいいですね。一番の問題は、ALCよりも
    戸境壁だと思いますが。

    早ければ来年度(2009年度)から、高層タワーの建築基準が変わります。今の基準のタワー
    には手を出さないことをおすすめします。

  48. 125 職長

    >>123
    ALCは「下地材」ではない。主要用途は防火区画だよ。
    構造強度は求められないから、鉄骨やコンクリート系の構造体と併せて
    耐火建築物の区画として用いられているものだ。
    ALC自体は表面に直接施せる仕上げは限られているし
    別の材料を固定するにしてもアンカーとの相性は良い方じゃないから
    「下地材」という認識は現場でもされてない。

  49. 126 ダンテ

    ALCは素晴らしいパネルだ!

  50. 127 ダンテ

    俺は ALC屋だ でも半人前だが はっていて楽しいぞ このままALC屋を続けるぞ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸