注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 20:39:23

【公式サイト】
https://selcohome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:営業
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 692 匿名さん

    >>689 通りがかりさん

    引き渡し直前は珍しいですね。余程の理由がないかぎり引き渡し前に辞めないとおもいます。私の場合は引き渡し後に営業さんお辞めになりました。TOKIOの城島さん似の営業さんでした。

  2. 703 通りがかりさん

    社長さんは高崎の○縄町、息子さんは○郷町に家があるって言っていました。まぁ、もう引っ越してしまったでしょうけど。社長さんの家は通り沿いなので目立っていましたね。総レンガで、これぞ「セルコホーム」って感じの家でした。
    営業の方は親身になってくれましたね。感じのいい人でした。
    ただ、妻に言わせると調子が良すぎだったって言うんですけど、契約前は営業さんが「出来ますよ。出来ますよ。」契約後は社長が渋い顔して「それは出来ません。」みたいな。こういう結果になったから、そういう風に感じるのかも。

  3. 704 匿名さん

    その営業さんイニシャルは?

  4. 717 匿名さん

    セルコホームの群馬南店が倒産ですか?
    検索してみたら、普通に不動産情報サイトに会社情報や施工事例が掲載してありますが
    単に消し忘れでしょうか。
    これってセルコホームの営業所ではなくフランチャイズだったんですか?
    まさかメンテナンスは打ち切りではないでしょうが、きちんと他店に引き継がれます?

  5. 727 匿名さん

    人間ですから相性っていうものもあるだろう。
    でもやはり求めたいものは提案力とか、専門知識とか
    あとこちらが解っていないことに対してのフォローでしょうか。
    難しいことかもしれないですが…
    営業さんがみなさんがみなさん、もともとが建物のことを知っている人というわけではないのかもしれませんが
    でも専門的なことは求めていきたい。

  6. 729 玄武

    本日、セルコホーム石川と契約を済ませました(^-^)

    12年前にもレンガの家を建て(その会社は昨年倒産)、今回もやはりレンガにしたかったので(^-^)

    セルコで建てられた方々のblogや、ここの投稿を拝見し、不安になる事も多々ありますが、メチャクチャ勉強した自分を信じ、また、セルコホームさんの営業マンを信じ、これからの打ち合わせも頑張って行こうと思います(^-^)


  7. 742 玄武

    >>741 匿名さん

    741様、本当に、本当に、感謝です‼︎
    ありがとうございます〜‼︎

    本日の打ち合わせで、ほぼほぼ間取りが決定し、次の打ち合わせで決まりそうです‼︎

    照明器具の施主支給、頑張ります‼︎
    私はオシャレなのが好きで、妻はシンプルなのが好みでして(笑)
    妻が喜んでくれる照明にしたいと思います‼︎

    間取りは土地の制限ある中、何度も何度もセルコさんに要望を伝え、かなりいい間取りに近づいた感がします。
    営業の方も、設計の方も、我が家のために親身になって下さっているのが感じられ、とても幸せです‼︎

    セルコ石川は、直営店になり、セルコ金沢になり、今迄みたいに融通がきかないみたいですが、その中で、出来る限り良い家を作ってあげたい。
    そんな意欲が伝わってきます。

    最後に、もう一度。
    741様、貴重な情報、ありがとうございました‼︎


    1. 741様、本当に、本当に、感謝です‼︎あ...
  8. 747 玄武

    >>745 匿名さん
    ありがとうございます‼︎

    現時点で、間取りで注意している事を報告します。
    それは、火災の際の逃げ道確保です。
    万が一に備えるのが親の役目と思い、子供達(3人)がそれぞれどうやったら直ぐに外に逃げれるか?
    そう思いながら、間取りや窓の大きさを決めました。
    また、小屋裏も一方通行では危ないと思い、今朝新たに階段を設けたいと、営業マンさんに伝えました‼︎

  9. 749 評判気になるさん

    >>742 玄武さん

    >>742 玄武さん
    初めまして、私もセルコ石川です(*^^*)
    お家、広いですね!
    とっても素敵なお家になりそう(*⌒▽⌒*)
    私の家はもう取り掛かってますが、営業や設計士さんだけでなく監督さんも大工さんもとても親切で石川のセルコにしてよかったと思ってます^^*

  10. 755 あきゃん

    少し酔っ払い気味の人が真面目に家造りに関しての経験を語ろう。

    この家造りのサイトと言っても、流言飛語が飛び交うのがこの現代だ。例えどんな情報交流サイトでも、偽の情報ってのは出回る。「あ、こんな評判があるから大丈夫だ」って思ったら、はい、それ罠です。トラップだよ。家造りのメーカーが雇って流してる「偽の評判」ってのがあるのは・・・。「あ、こんな評判があるからここと契約しても大丈夫」そう思ったら罠にかかってる。

     私自身は、ハウスメーカーを回って2年近くになります。色々な各ハウスメーカーの営業担当者と会い、話をしました。その8割が営業特有の嘘と強圧を私にくれました。「今だったら・・XXXX万円でできます。なので契約してください!!」「決算時期ですから、今すぐに契約するのならサービス金額でできます!!」
     まあかなりの大多数がこんな方法で本契約を迫るんじゃないでしょうか。建てる側からしてみれば、何千万という負債を背負うのであれば、「今この時期だけ」「この時間だけ」という理由だけで契約をするのは馬鹿らしい、それが本音でも営業トークにつられて・・・つい・・・・なんてことがないように。相手は営業活動のプロですから。
     こっちは素人、相手はプロなんです。正直、どうあがいても素人の私たちは超不利です。
      ・・・・・どこのハウスメーカーでも出て来る営業の脅迫についてここにほんの一部だけですが書きました。

    営業担当の方はいいます。「今ここで契約するのならこの値段ですよ!!」(割安で安価で優遇されてるように思える値段)→その品について吟味しましたか?評判を調べましたか?故障の大小・有無を調べましたか?っていうか、貴方の仕様としてるその契約について、吟味させましたか?生涯における借入金ですよ?
     →そんなのを調べさせる間もなく契約を迫る営業担当者って・・・・・なんなの?お前の月給の数十倍、数百倍の値段だろ・・・。の値段を「絶対お得だ」なんて何でいい切れるんだ。

     セルコホームはこんな営業をしない?うん、されたことない。していない(と思う)。ただ、強圧的に迫らないだけ。後の始末は・・・・・クソよりも質が悪い。人の生活を一切鑑みてない。営業担当をぶん殴りたい。
     
     何箇所だろうなぁ・・・・7~8箇所ぐらいのハウスメーカーを回りましたが、「営業による脅迫」を受けなかったのはほんの数件「ヘーベルハウス」「積水ハウス」「ミサワホーム」だけ。住友林業においては、怖いから断ったら「あ~・・・・お前らに関わって時間を無駄にした」「私を待ってる人は大勢いる」なんて言われたな。
     近代ホームでは「10万払え、測量して設計図作ってやる」って言われたなぁ・・・・測量図はあるのにわざわざ再度測量に入って10万払えって何なのよ。お前が測量図に基づいて図面を引いて魅力的な設計をしてくれれば10万なんていらないだろ。
     「お客様の本気を図るためです」なんてサラリと言って何なんだ。10万円って、凄まじく大きい金額じゃないのか?
     近代ホームの作る設計図・・・・海のものか山のものなのかもわからないのに10万円払いなさいって何なんだ。営業担当者なら「俺の作る設計図は凄いだろ?感心したのなら10万円払え、で、契約しろ」っていうのならまだ分かる。

     グダグダと書きましたが、ハウスメーカーの営業の8割は・・・ろくでもない人ばかりだ。信頼に足る人・・・・・(笑)。

     自分にとって不利なことでも、ちゃんと説明してくれる営業担当者はヘーベルハウスと積水ハウスだけでした。

     私の感想ですが・・・・
     「営業担当」口から出まかせ、騙し。責任言い逃れのプロ。
     「設計担当」実直、誠実、素直。

     まあ人にもよるだろうがなぁ・・・・。

  11. 757 戸建て検討中さん

    >>755
    へーベルは私の建てたい地域では建てられないと断られました。
    また、積水ハウスの担当営業はダメでした。
    家を建てたいから展示場に行ってるのに、建てるのが少し先だとわかると
    「今回はなんで展示場に来たんですか?」と聞かれました。

    営業さんも人によるし、建てる地域にもよるのでしょうね。

  12. 758 戸建て検討中さん

    セルコで全館空調入れた方いらっしゃいますか?
    今相談してるセルコの営業さんからは、あまりおすすめされませんが。他社のモデルハウスに宿泊して全館空調の快適さを知り、元々エアコンの暖房が嫌いなこともあり全館空調を検討しています。
    神奈川県に建築予定なので関東あたりでのセルコの空調についてアドバイスいただけると嬉しいです。

  13. 759 匿名さん

    >758
    セルコの営業さんの経験がないからでしょうね。
    フランチャイズ制なので、個別のフランチャイズによって差があります。

    セルコの営業さんに、デンソーhttp://paradia.jp/ を紹介してあげると、良いと思います。
    デンソーは全館空調を設計施工でやりますので、フランチャイズの経験がなくても、安心して進められるでしょう。

    以下はホームページより、
    「全館空調PARADIAのご検討は、
    家の構造や間取りと関係が深いため、
    住宅会社ご決定前がおすすめです。
    この時期に、全館空調の費用や
    機能についてご納得頂くと、
    今後の家づくりのお打合せが
    スムーズに行えると思います。」

  14. 762 戸建て検討中さん

    >759さん
    経験ないかどうかは聞いてないので不明ですなんですが。
    営業さんの顧客で、1軒目をセルコ、2軒目を他社で全館空調導入した方がいるらしく「次建てる時は絶対に全館空調入れない。乾燥がひどいから。」と言っていたそうです。
    そもそも全館空調入れなくてもセルコの家は乾燥するという口コミをよく見ますがどうなんでしょうか。。。

  15. 780 匿名さん

    アスファルトシングルなんて軽いだけの安物だよ。施工している最中から大工さんが屋根を歩くたびにボロボロかすが落ちてくる。アスファルトシングル+劣化 でググってみて。三州瓦とは比較にならない。無知な営業さんを相手にするのは疲れる(笑)。

  16. 781 戸建て検討中さん

    >>780

    > 三州瓦とは比較にならない。

    ですよねぇ。
    ググってはみたものの、営業さんが押しているものとは別物かと思いまして、お尋ねした次第です。
    ありがとうございました!

  17. 782 あきゃん

    戸建て検討中さん、評判気になるさんに(多分)適切なアドバイスを贈りたい。

    ・・・営業の人が言うことを真に受けることはやめといたほうがいい。セルコホームに限らず、全てに言えると思う。
    営業担当者が知ってることなんて、家造りを検討した人が知ってる知識の1/10程度の知識だと思ったほうがいい。 冗談じゃなく、本当だ。
     ついでにいうと、セルコホームの営業担当者はお客さんの生活なんて知ったことじゃない。着工までに「3ヶ月間打ち合わせが必要」とわかっていても家を解体する。で、私に仮住まいを3ヶ月間強制する。仕様が決定した時点で解体すりゃいいのに、仕様が決定するであろう3ヶ月前にあいつら私の住んでる家を解体しやがった。
     家の完成時期が5ヶ月ずれていたと判明したから「何で5ヶ月もずれてるん?」って聞いたら「これが新しい建設計画です、お客様がごねたから遅れたんです」って説明だった。おいおい・・・看板に謳っておけよ「お客様に不便な仮住まいを本来は不要なのに余計に3ヶ月以上も強制するハウスメーカーです!!」ってさ。

     まあ営業担当者の言葉を真に受けると酷い目に遭う。更地での建設計画なら私がセルコホームから受けたひどい目にあうよりマシだと思う。これから旧屋(現所在地)を解体するのであれば建設計画をチェックしなければならない。今住んでいる家を解体して大変な引っ越しをして・・・その後に言われる言葉はこれだぞ。「打ち合わせがあと2ヶ月必要です」「不便な仮住まいをしてください」→ふざけんじゃねえ!→「お客様を担当できる営業担当者はいません」「どうぞ解約してください」

     まあ・・・・・殺人事件につながりかねない。金額的に言えば、取り返しがつかないことになる。なので・・・色々なアドバイスを受けたほうがいい。その場の営業担当の笑顔で許せる金額ではないことは確かだと私は思う。
     繰り返しですが、「家を解体するのに同意した」=不便な仮住まいを「余計にすることに同意した」。ではないと思う。1~2週間なら目をつむる範囲だとは思いますが、3ヶ月以上となると・・・・人の生活を何だと思ってるんだ?セルコホーム。

  18. 784 評判気になるさん

    >>782 あきゃんさん

    774の評判気になるです。
    私の事じゃなかったらごめんなさい…

    貴重な体験談、ありがとうございます。
    打ち合わせにまだ時間がかかるのに旧居を解体ですか…。恐ろしいですね。
    契約後って事ですよね?
    契約したら手の平返しの営業マンも居ると聞きますがそこまでとは…。
    せめて出来るだけ早く素敵な新居での生活が始まりますように。
    しつこいくらい確認に確認を重ねて、慎重に話を進めようと思いました。


    783さん
    私はまだまだ計画中の段階なのですが、住まいが(新居も)東海地方なのでとても参考になります。
    木造でもやはり在来より2×6の方が耐震性や高気密高断熱という点で魅力を感じております。
    いろんな意味で、次の打ち合わせが楽しみになってきました。

  19. 789 あきゃん

    参考になってくれれば・・・と思います。少なくとも私は、打ち合わせがあと2ヶ月必要な段階で家を解体されました。おかしいんじゃないの?と言ったところ、「おかしくない、何も言わないお客様もいます」とか、「適切な段階だったと思います。だってお客様も家の解体に同意したでしょ?」なんてことを言われました。散々に追求したところ、こう言われました。「お客様には多大なご迷惑をおかけし・・略。つきましては現在の借家の賃料を負担させていただきます」

     ・・・・でちゃんと話した結果、「謝るしか無いでしょ?でも貴方の担当をできる営業担当者はうちにはいません」なんて開き直られ・・・・うん、呆然とした。私の聞きたかった言葉は「同じ事が無いように反省し、次に活かします。申し訳ありませんでした」でした。が、「解体しちゃったから、もうどうしようもないでしょ?おたくらの言う謝罪だの誠意だのごめんというしかないじゃないですか」(開き直り。住居解体済みで、契約済みで困るのはこちらだけ。)

     784さん>契約後、というか、住居解体はとっくに契約後です。
     10月には新居建ちますよ~、という契約の元でした住居解体なのに・・・・。「新居ができるのは翌年2月です^^。」なんて新プランが出てきたんだから恐ろしいことこの上ない。ちゃんと出てきたスケジュールを見たら2ヶ月も打ち合わせ期間が組み入れられてた。

     ・・・・なので私はセルコホームという会社は大嫌いです。打ち合わせに2ヶ月も必要なのに何で住んでいてある程度快適な家を解体したのか。半年近くも建築計画がずれているのに、何で解体だけするのか。私にゃ理解できません。
     
     ・・・・まあ私の失敗談です。セルコホームの営業担当に解体から着工までのスケジュールを任せきりにしてしまい、チェックをしなかったのが私の失敗。結果、家は解体され、その家に住んでいた高齢者達は不慣れなアパート生活へ。アパート生活では滑りやすい床に狭い家、外の見えない窓に・・・・まあ快適じゃない。特に環境対応がきつい高齢者には・・・・・・・。生命を削られている・・・・そう言えると思う。

     以上、実話でした。どうかこんなことにはならないよう・・・。
     
     なんて、私は不幸が何度も続かないように言います、がセルコホームは違いますから。私に対してしたことを悪いと思っていませんし、反省していません。なので、あれだけ怒鳴られても馬耳東風でしょう。私の主張が異常なのか、セルコホームが厚顔無恥なのか、問いただしてくれればと思います。

  20. 791 玄武

    皆さん、それぞれですね〜。
    良い人もいれば、良くなかった人もいる。

    対応悪い、態度が変わるって、たまにこのスレで出てくるフレーズですね。
    しかし、そんな事ない人もいる。

    …って事は、営業マンの良し悪しって事で、更にセルコの上層部の問題にもなりますね。

    やはり、セルコが嫌いになる程の経験をお持ちの方々の意見をちゃんとセルコ側も真摯に受け止め、改善すべきですね(^_^)

    日本のセルコ、何処で、誰にあたっても、同じレベルのサービスを期待したいですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

    頑張れ、セルコぉ〜〜(๑>◡<๑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸