住宅なんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている 4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2023-10-29 22:30:57
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「南向き信仰が徐々に崩れ始めている 3のまとめ」
 ・スカイツリーを臨む物件に需要が発生
 ・北向き物件の人気は、中央区港区江東区など、極限定的な地域
 ・スカイツリーを臨むことができない北向き物件は不人気(騰落率下落)
 ・日差しについては、UVカット、熱線反射ガラス、真空ガラス、日よけ、カーテンの利用で快適に過ごせる

結論
北向き物件の住環境は良くない。メリットは眺望のみである。

参考資料
https://www.sumai-surfin.com/price/media201101.php
http://farm9.static.flickr.com/8479/8201184297_6c8eb43f44_o.gif

[スレ作成日時]2013-04-20 12:58:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南向き信仰が徐々に崩れ始めている 4

  1. 305 匿名さん

    月見が好き。
    昼間の太陽以上に夜の月が重要。
    窓を開けると月が見える南が好き。
    冬のオリオン座、夏のさそり座・・・星空も南が好き。

  2. 306 299

    >303

    厳密にはそうですね。
    ただ全て前が抜けているタワーマンションなんで少しは参考になるかなって思います。

  3. 307 匿名さん

    展望など1年で飽きる
    日当たりは永遠に変わらない
    天変地異でもない限り 苦笑

  4. 308 匿名さん

    北向きの展望の良さは景色だけ言ってるのではなくて
    採光の美しさも含めてだよ。だから永遠に変わらないよ。

  5. 309 匿名さん

    >>307
    都会の夜景なんかは飽きるかもだけど、森などの自然は四季の移り変わりを感じて飽きることがありません。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の裸木、雪が降ったら一面の雪景色、うちからは冬に池に来る渡り鳥も見ることができます。癒されますよ。

  6. 310 匿名さん

    あと住宅としてはプライバシーが守られることも大事だね。うちはカーテン開けっ放しで裸になっても平気です。

  7. 311 匿名

    環境破壊になりますし、逆に通報されると思いますが。

  8. 312 匿名さん

    空調とFIX窓主流のご時勢だからこそ方角にこだわりが減ったのかもね。
    方角は日当たりもそうだが風向という意味でも大事だったりする。

  9. 313 匿名さん

    タワーマンションの眺望でも街並みは飽きるが
    ただ1つ飽きのこない対象は空と雲の季節変化と時間変化だ。
    これだけは絶対に飽きが来ないが
    ここで問題となる重要な点が地平線や水平線まで見渡せる上層階であるか否かだ。
    山の稜線や街並みの稜線は仰角が高すぎ意味が全然違う似て非なる別物眺望なのでダメ。
    空や雲が変化する眺望の醍醐味は地平線や水平線の部分に濃縮されるからだ。
    ただし南向きだけは地平線や水平線に霞がかってボヤけた評判倒れ眺望だ。

  10. 314 匿名さん

    お金をためて南向きを買ってくださいな

  11. 315 匿名さん

    >312
    >空調とFIX窓主流のご時勢
    高層はとても窓を開けられる風速ではないようです、それもほぼ1年中、ご愁傷さまです。

  12. 316 匿名

    南向きはもっとも人気が高くお値段も高いです

  13. 317 匿名さん

    タワマンの南は北より安いのが増え出してる件

  14. 318 匿名さん

    だいたい南向きなのにバルコニー深くて、縦長リビングの多いタワマンだと、部屋の奥まで日射しが届かない場合がある。さらに高層階だと南向きでも洗濯物も干せないしガーデニングも出来ない。やっぱり無駄に高い感じがしてしまうけどな。

  15. 319 匿名さん

    >南向きなのにバルコニー深くて、縦長リビングの多いタワマンだと、部屋の奥まで日射しが届かない場合がある。
    冬と夏は太陽高度が異なります、昔の家は軒長さを1.8m(1間)以上にします。
    夏の日射を少なくするためです、真南の太陽なら0.6mで十分ですが太陽は動きます。
    冬は太陽高度低いため1.8mの軒で日射はほとんど遮らないです。
    部屋の奥まで日射が入るには部屋の高さも関係します。

  16. 320 匿名さん

    >>319
    じゃあ1.5mの軒長さの場合は、夏は日射しが入らず、冬は奥まで日射しが差し込むということ?

  17. 321 匿名さん
  18. 322 匿名さん

    >>321
    読んだけど、バルコニーの素材が透明なことが前提みたいですね?軒が長めで透明なケースって少なくないですか?っていうか、タワマンではほとんど見ない気がするけど。

  19. 323 匿名さん

    一般的にタワマンのバルコニーがある南向きの部屋は、奥まで日射しは射さない。でもバルコニーないと眩しすぎてカーテン開けられない。

  20. 324 匿名さん

    なんだ南向きに住んだことない奴が想像でネガっていただけか。
    アホくさ。

  21. 325 匿名さん

    差別用語はやめなさい

  22. 326 匿名さん

    バルコニーが深いと上下方向の視界がメチャクチャ狭くなって息苦しい感じ
    トンネルの奥から出口を見ているようで最悪です

  23. 327 匿名さん

    病院に行ったほうがいいよ。

  24. 328 匿名さん

    南は日差しもあるけど、眩しすぎて結局カーテン閉めちゃうんですよね

  25. 329 匿名さん

    じゃあ、地下でもよかったわけだ。

  26. 330 匿名さん

    >323>328
    南向きに住んだことない方の想像ですね、ご愁傷さまです。
    太陽高度の低い冬でも窓に近寄って、しゃがんで窓の下から上を見ないと太陽を見る事が出来ません。

  27. 331 匿名さん

    冬は窓高さが2.2mで10時と14時なら約2倍の4.5mの日射が入ります。
    8時と16時は約7倍の17m位日射が入ります。
    軒、ベランダ長さと窓の上から軒の高さ寸法に影響されます、軒長さ1.5m位なら影響しないです。

  28. 332 匿名さん

    >331
    賢い人がいて突っ込まれると不味いので訂正しときます。
    >17m位日射が入ります。
    横から日射になりますから横壁に日射が当たって奥まで入りません。

  29. 333 匿名さん

    ずっと南向きの団地に住んでたけど、バルコニーのない南向きは夏最悪。カーテン閉めっぱなしだった。

  30. 334 匿名さん

    そもそも昔の日本家屋は薄暗がりの文化だったんだよ。障子とか使って。時代劇とか見てもわかるでしょ。電気が普及してから一年中24時間蛍光灯ギラギラつけて、暗い=悪になった。でもまたそれが見直されてきてるんだよ。基本的に家は薄暗がりの方が落ち着くしね。欧米なんかは今でもキャンドル使ったりして夜は間接照明だけでムード出したりしてるよね。

  31. 335 匿名さん

    茶道なんてまさにそれ。明るい茶室なんて考えられん。千利休が泣くよな。

  32. 336 匿名さん

    気持ちが暗くなりそうですね。

  33. 337 匿名さん

    軒(ベランダ)の深い南向きは夏は暗く、冬は明るい。

  34. 338 匿名さん

    そういや、「花子とアン」の花子の実家も真っ暗だったな…

    昼間畑耕して絶えず陽射し浴びてるから家の中でも日に当たりたいとか、昔の日本人は思わなかったのかもしれないな…

  35. 339 匿名さん

    人それぞれだと思うけど私は日中ずっと陽の射してる部屋で過ごしたいとは思わないですね。家事とかして動き回ってるならいいのかもだけど、落ち着いて何かする気にはなれない。

  36. 340 匿名さん

    TVも眩しくて見づらいしね。

  37. 341 匿名さん

    今の時期、西向きの窓から太陽の光が50mくらい奥まで差し込むので眩しい。

  38. 342 匿名さん

    タワマンの北向きの部屋って、
    南向きの部屋のためにあるようなもんでしょ。
    管理費くらい安くしても良いと思う。
    寝に帰るだけの方の需要はあるんだろうけど。

    「全室北向き」を売りにするマンションが出てきたら、
    北向きを認めても良いけど。

  39. 343 匿名さん

    >>342
    そんなことないんじゃない?
    もっと良く現実を直視した方が良いよ。

  40. 344 匿名さん

    現実に全戸北向き住戸を売りにしたマンションがあるの?

  41. 345 匿名さん

    >>344
    別にあんたに認めてもらわんでも、既に世間で認められてるから、どうでもいい。

    タワマンでは北はあり。これが結論だよ。

  42. 346 匿名さん

    タワマンの南向き高層階に住んでる人が実際に住みづらいと言って、買い換え検討してる。もし今度もタワマンだとしても南はやめると言っている。少し、そういう人達の話にも耳を傾けてみたらどうですか?

  43. 347 匿名さん

    >346
    此処とか2ch以外で幾つか教えてよ、ないと>346の妄想になる。

  44. 348 匿名さん

    全員右へ習えならぬ南を向けの軍国主義かよ。

    今はそんな時代じゃないんだよ。

  45. 349 匿名さん

    >>347
    お前が一人で妄想してろ。

    タワマンなら5千万以上出して北向き買う人間は大勢いる。

  46. 350 匿名さん

    太陽の光や明るい場所が嫌いな人間もいる

  47. 351 匿名さん

    タワマンなら北じゃなくても東や西を買う人も大勢いるよ。眺望大事だからね。

    南だからって理由でタワマン買う阿呆いんのか?

  48. 352 匿名さん

    普通に日当たりを重視してて南向きがいいと思ってても、眺望を考えて東や西でもいいやと考えるのがタワマン。それはもう値段の問題じゃない。南向き信者が南向き買うのは勝手だけど、それと同じくらい他の方角買うのも、個人の自由だろう。ましてやその人を貶める権利なんてない。文句言いたいなら、デベロッパーに言いなよ。

  49. 353 匿名さん

    >>347
    私が知ってるのは二子玉川ライズの住民。最上階北向のメゾネットは2億以上する。

  50. 354 匿名さん

    >345

    高層階でなくても?

  51. 355 匿名さん

    >>354
    前建てなくて眺望が開けてるなら、ありじゃないですか?

  52. 356 匿名

    そういう問題じゃあない

  53. 357 匿名さん

    今、バルコニーでお茶してる。
    冬の陽射しって、柔らかくて暖かくて気持ち良い。
    所謂、日向ぼっこ。
    日向ぼっこのない生活は無理だなあ。
    日向ぼっこのできない部屋って、
    住居としての基本性能が欠如してると思う。

  54. 358 匿名さん

    >355
    じゃあ、全室北向きマンションなんて買う?

  55. 359 匿名さん

    都内だけど、今、こんなに気持ちの良い日差しが指してるのに、
    北向きバルコニーって寒いの?

  56. 360 匿名さん

    ひきこもってると光がまぶしく感じるのでわ

  57. 361 匿名さん

    北向きだと、外出したくなるよね。

  58. 362 匿名さん

    子供が北向きで育ったら、
    日向ぼっこイメージできないだろうね。

  59. 363 匿名さん

    南側に自分とこより背の高い建物がそびえ立ち日陰になるせいで日当たりの悪い低層階の場合は
    南向きが良く、

    目の前に眺望をさえぎる邪魔者が何も無い超高層タワーマンションの場合は
    北向きが良い

    という結論が出たようです。

  60. 364 匿名さん

    方角以外も、もちろん考慮して物件は探すよね。
    でも、南はマスト条件だわ。

  61. 365 匿名さん

    夏の灼熱地獄の頃は北向きの部屋が快適でしたが、冬寒くなってくると暖かい日差しが有り難くなります(笑)季節によって居場所を変えられれば良いですね。

  62. 366 匿名さん

    笑うほど面白くないけど、大丈夫?

  63. 367 匿名さん

    北向きでも寒くないというか室内でとっても温かく過ごしてますよ~今時の高性能のマンションなんて眺望が良ければすべて良しです♪

  64. 368 匿名さん

    眺望は3日で飽きる。日向ぼっこは飽きない。というか、必要。
    エッフェル塔がよく見えるアパルトマンの最上階に住んでたこともあったけど、
    3日で飽きた。

  65. 369 匿名さん

    あの…いくら日が当たるからって、何の空調もなしで今の時期ぽかぽかとかありますか?

    南向きの太陽信者の人達もいい加減にしたら?

    東向きや西向きには触れずに北向きだけ攻撃して、何かのウサ晴らしにしか見えないんですが…

  66. 370 匿名さん

    タワマンの北部屋、安かったので買うつもりで、実際の部屋見せてもらった。
    念のため同じ階の南部屋見せてもらったら、あまりの明るさの違いにびっくり。
    結局、南を買いました。

    青田売りで初めてマンション買う方は、今のマンションは北でも暖かいですとか、明るいですとか、
    過剰な営業トークに要注意。

  67. 371 匿名さん

    >369
    東も西もダメじゃないかな。
    北よりマシってだけ。

  68. 372 匿名さん

    眺望が飽きるか飽きないかは個人の価値観次第では?お金では買えないという意味では日差しは外に出れば誰でも享受できます。

  69. 373 匿名さん

    陽射し陽射し馬鹿みいだね。大概の団地だって総南向き。マンションはリセールにおいてはグレードがすべてだよ。

  70. 374 匿名さん

    その発想、青空住居みたいじゃないの
    家で日がはいらないなんて地獄だよ

  71. 375 匿名さん

    陽射しが入らない家なんて、
    住居としての基本的性能が欠如してると思う。

  72. 376 匿名さん

    深層心理ではもともとその眺望に興味なかったか、そこでの暮らしが楽しくなかったんだろうな。
    自宅からエッフェル塔は見えないけど、遠くまで見える眺望は飽きないけどなあ。

  73. 377 匿名さん

    その陽射しが夏は悪魔の光線のように感じるわけだよ。それを差し引けば、そこまで理に合わないわけじゃないね。
    第一、北は暗いとか言ってるけど、間取りと立地で、ピンキリですよ。うちは住んでるこっちが驚くほど明るい。

  74. 378 匿名さん

    >眺望が飽きるか飽きないかは個人の価値観次第では?

    皆飽きます。飽きてないって言い聞かせてるだけ。
    美人が3日で飽きるのと同じ。日向ぼっこは飽きない。
    料理が上手な女性と同じ。

  75. 379 匿名さん

    誤解が多いけど、東の低層階より北の高層階のが、ずっと明るいですよ。

  76. 380 匿名さん

    >377
    夏は南中高度高いから、問題ないよ。
    南の部屋は夏、冬どちらもOK。
    パーフェクトです。だから、全部屋南向きなんて、
    宣伝文句があるわけです。

    太陽が西から北へ上って東にでも沈まない限り、
    北部屋は厳しいね。

  77. 381 匿名さん

    だから、緑なんかの自然は飽きませんよ。四季の移り変わりは本当に見てて飽きない。パークビューなら北は買いだよ。実際、北向きはの部屋は、そういう条件で作られることが多い。

  78. 382 匿名さん

    一戸建てでも庭が鬱蒼と茂ってたりするじゃん。高層マンションだと湿気も気にならないしね。 快適だよ。

  79. 383 匿名さん

    北はタワマン建設による副産物。
    暗いし、寒いし、良いことなし。

  80. 384 匿名さん

    >だから、緑なんかの自然は飽きませんよ。
    え?もしかして低層マンションの話してる??

  81. 385 匿名さん

    タワマン北向きは明るいし涼しいし、言うことないね。

  82. 386 匿名さん

    >>384
    高層階で上野動物園と不忍池の池が見渡せますが何か?

  83. 387 匿名さん

    タワマン北向きくらいよ。
    昼から照明ついてる。
    お天道様上らないから仕方ないよね。
    今時期だと、バルコニーも寒くて出られないでしょう。
    洗濯物も乾かない。

  84. 388 匿名さん

    >386
    高層階から、緑の自然を楽しんでるの?四季の移り変わりを??
    双眼鏡か何かで???

  85. 389 匿名さん

    何度も書くが東より北の高層階のが明るい。

  86. 390 匿名さん

    タワマン高層階の住民は基本的に真冬にバルコニーには出ないでしょう。

  87. 391 匿名さん

    出るよ。都内タワマンだけど、今日、日向ぼっこしてた。

  88. 392 匿名さん

    うちの職場の近く(山手)の完成な住宅街には、北向ですごい高級な低層マンションあるぞ。中庭の植栽が洒落てる。壁が一面ガラス張り。

    そして一般人が買える値段じゃない。

  89. 393 匿名さん

    >>391
    私も公園で日向ぼっこしましたが鼻水出ました。ご苦労様です。

  90. 394 匿名さん

    低層で北向き?
    良いこと何もないね。

  91. 395 匿名さん

    >393
    柔らかな日差しで暖かくて気持ち良かったですよ。
    鼻水出しながら日向ぼっこたいへんでしたね。

  92. 396 匿名さん

    団地育ちの私には総南向きはダサすぎる…都市の景観にも良くない。

  93. 397 匿名さん

    >>395
    意味わかんない。あんたも外のバルコニーだったんだろ。寒いに決まってるだろ。

  94. 398 匿名さん

    >397
    まったく寒くありませんでしたよ。
    暖かくて気持ち良かったです。
    でないと、日向ぼっこなんてしませんよね。

  95. 399 匿名さん

    >>398
    部屋が寒いから厚着してるのかな。
    普通の人は寒いと感じるものだよ。

  96. 400 匿名さん

    他の建物の日陰になって
    1日数時間しか日の当たらない南向き住戸なんて
    普通に町中にありますけどね
    中には1日中日の当たらない南向き住居もあるよ

  97. 401 匿名さん

    それ方角の問題じゃないね。
    東西南北どの方角でもあり得る。

  98. 402 匿名さん

    今年の夏はこのまま行くと、
    史上最高に暑かった去年の夏の記録を塗り替えそうだとか。
    毎年こんなこと言ってるよね。
    おそらく数年後には40℃超えが当たり前になる日が来るんでしょう。
    そうなると確かに南向きを避ける人は今後増えそうな気がする。

  99. 403 匿名さん

    全方角日当り抜群の戸建に住んでるけど、夏の間は南向きの部屋は北向きと同じぐらい涼しいよ。
    東向き、西向きはそれぞれ、朝夕暑くなるので、南東や南西に傾いてるのなら話は変わって来るけど。
    体感だけの話じゃなくて、南中高度を考えれば納得してもらえると思う。
    9月、10月で残暑が厳しい時期は北が一番涼しいけどね。

  100. 404 匿名さん

    南中高度が高くてもベランダの照り返しで暑くなることはあるかもしれません。

    うちはタワーマンションの北東向きですが、十分明るくてあまり暑くならないので結構快適です。

  101. 405 匿名さん

    同じマンションの南部屋と比べれば
    暗いことよくわかるよ。
    見るとショック受けるから止めた方が良いと思うけど。

  102. 406 匿名さん

    >>1 スカイツリービュー物件だけの話

  103. 407 匿名さん

    >405
    本を読むのに窓方向に本を向けたくなるとか昼間電気をつけたくなるといった明るさの不満がないので、より明るい部屋を見てもショックは受けないと思います。
    今のマンションはカーテンが不要なのですが、住み替える前は南南西向きリビングの普通のマンションに住んでいてレースカーテンを閉めていたので、出かける前の早めの時間帯や曇の日はむしろ今よりも暗かったように思います。

  104. 408 匿名さん

    南向きの眺望が良くないことはあまり知られていないように思います。

    昼間は建物が逆光で影になるので綺麗に見えません。
    また、遠くのほうは霞んでよく見えず、海や河はギラつきます。
    夜の眺望も建物の照明が綺麗に見えない場合が多いです。
    例えば、外廊下マンションの外廊下側の照明は白い点々だけになります。

    眺望にこだわる人は気にしたい点です。

  105. 409 匿名さん

    >407
    見ないほうが良いと思います。
    私は価格の安い北向きを買うつもりでしたが、
    念のため同じ階の南を見て、
    あまりの明るさの違いに衝撃を受けて、
    結局、南を買ってしまいましたので。

    人の目はデジカメと違い性能良いので、
    逆光は気にならないでしょ。
    それとも太陽でも見ようとしてるのでしょうか。

    貴方の考えが一般的になり
    「全戸北向き!」なんて売り文句が
    出るようになれば良いですね。



  106. 410 匿名さん

    順光は素人写真みたいになる
    ドラマチックなのは逆光です

  107. 411 匿名さん

    営業の方が売るためにいろいろ屁理屈考えるけど、
    結局、北部屋はタワマンの妥協の産物でしかないと思います。

  108. 412 匿名さん

    北向き物件が売れている地域をみると
    「スカイスリーが見えなければ北向きに価値なし」という売れ方をしてますよね

  109. 413 匿名さん

    逆光はカメラの話ではありません。
    想像できなければ展望台に上って見てください。
    イマイチなのが南向きです。

    北向き部屋の明るさは窓の大きさ、建物構造、ベランダのつくり、部屋のカラーなどによるので、手放しではおすすめしません。
    窓の大きくない逆梁アウトフレーム工法のマンションなどは確かにショックを受けるくらい暗くなります。

  110. 414 匿名さん

    左が北向き、右が南向き。
    北向きに比べて南向きは肉眼で見ても全体的にぼやけてしまい、建物は暗くなり、遠くまで見えない。

    1. 左が北向き、右が南向き。北向きに比べて南...
  111. 415 匿名さん

    スカイツリーより。どちらが南向きかすぐにわかりますよね。

    1. スカイツリーより。どちらが南向きかすぐに...
  112. 416 匿名さん

    今の時期南西は暑くて死にそう思ってここを辿ってきたら、誰もそんなこと書いてなくて、南向きを褒め称えてる…ここって営業の人たちの溜まり場かなんかですか?

  113. 417 匿名さん

    タワーマンションは気密性が高いから北向でも夏は暑いです。

  114. 418 匿名さん

    Low-eガラス、遮熱・断熱カーテン、サンシェード、オーニング、高気密・高断熱が進化してきてる中、日差しが暑いとかいってる時点で終わってんじゃないかと心配になる。

  115. 419 匿名さん

    北向はないな。

  116. 420 匿名さん

    その程度なら、南でいい

  117. 421 匿名さん

    今年の夏は東京中野あたりじゃ北東風北西風が多かった
    昔から夏は南風と思っていたけれど季節風が変化してきたか

    南向きの窓はこれからもっと良い思いをさせてくれますよ
    南窓を熱望して新築した、やっと一人前になれたような満足感がある

  118. 422 匿名さん

    大阪で、タワーの南向きを購入検討しています。
    南向きなら、夏は東や西向のように日差しは部屋の中まで入らないので、クーラーはつけずにすむでしょうか。

  119. 423 匿名さん

    窓開けてエアコン付けないなんて貧乏くさい団地でよくみかける光景はタワーマンションには似合わない。

  120. 424 匿名さん

    >>423
    タワーに住む人は窓は開けないのですね。
    それは貧乏人が住むとこじゃないですね。

  121. 425 匿名さん

    そうです。
    土地なし成金が住むところです。

  122. 426 匿名さん

    北窓からスカイツリーが見えるのね

  123. 427 匿名さん

    >>426
    うちは見えますけど何か?

  124. 428 匿名さん

    私は高層の東に住んでいますが、朝日が当たり毎朝がさわやかです。健康にもとても良いです。

  125. 429 匿名さん

    東向きは朝陽を浴びるので早起きになりますね。
    早起きになると一日が充実します。
    早起きは三文の徳です。

  126. 430 匿名さん

    ここって一面採光のスレなの?

    ご飯・肉・魚・野菜どれか一つ選べみたいな選択だね。

  127. 431 匿名さん

    一方向しか窓付けできない住宅があるのね

  128. 432 匿名さん

    西向きは避けますね。
    東向きはなんとか許容範囲内。

  129. 433 購入経験者さん

    住んだことあるの?分譲で。

  130. 434 匿名さん

    覗き趣味の人が北の部屋を好む(業界周知の豆知識)

  131. 435 匿名さん

    売れ残る向きから勧めるでしょうね

    日本では
    南>東>西>北

    価格人気とも不動です

  132. 436 購入検討中さん

    これだけ温暖化で暖冬になると、採光が安定して眺望の良い北向きが人気になるのも分かる気がする。
    本当に冬が暖かくなった。夏は酷暑だし。

  133. 437 匿名さん

    南窓、日差し、憧れは止まず
    おーい太陽よ
    時には北にも回ってくれ
    1億出すからさ
    ダメ?
    あっそ

  134. 438 匿名さん

    >>437
    温暖化で南が嫌になったか?
    さすがに金で太陽の位置は変えられないぜ?

  135. 439 匿名さん

    バカボンの世界なら南と北が逆転する。
    西から上ったお日様が北に上がって東に沈む。

  136. 440 匿名さん

    北向きは景色がいい。北向きは夏直射が入らない。北向きは部屋の奥まで明るい。

  137. 441 匿名さん

    北向きが右、南向きが左。北向きのほうがはるかに景色が良い。

    1. 北向きが右、南向きが左。北向きのほうがは...
  138. 442 匿名さん

    それ写真だから。人間の目は性能が良いので変わりません。

  139. 443 匿名さん

    北向きだから部屋の奥まで明るいなんて理屈まったくないよね。
    一日中くらいです。
    昼から照明つけてる。

  140. 444 匿名さん

    南なら冬でも天気の良い日はバルコニーで日向ぼっこができる。
    北部屋はいつまでも洗濯物が乾かない。

  141. 445 匿名さん

    >>444
    PM2.5の降り注ぐ現代において
    洗濯物を外に干すという概念自体が古いのでは。
    逆に汚くなるっていう。

  142. 446 匿名さん

    欧米では北向きの方が人気があるみたいですね。
    採光の安定と紫外線の影響を重視するみたい。

    南向きのスタバなんてありえないっていうのが分かりやすかった。

  143. 447 匿名さん

    ウチのマンションは暑くなってくると、自宅のエアコン代節約と言って子供達を連れて毎日マンション内のキッズルームでガンガンエアコンをかけているそうです。
    これ管理費の分担?管理員さえちょっと理由が…と言っていました。
    私がおかしいマンションを購入したのでしょうか?
    関東や西日本の地区ではありませんが、今年もそうなるかと思うと、働いている者からするとバカらしい話です。

  144. 448 匿名さん

    北向は住宅として失格。

  145. 449 匿名さん

    南向き=日照が欲しい訳ですよね。

    日照が要らないなら、いっそ地下でも良い訳ですよ。

  146. 450 匿名さん

    >445
    それを言ったら窓あけらんないし24時間換気もNGですな。
    フィルターも完全ではないし。
    フィルターすらない換気口も多々。。。

  147. 451 匿名さん

    陽の光が要らなければ、別に窓なんか要らないんじゃないですか
    換気は必要ですけど、それは最低限24時間換気が備わってます

    そうした割り切りが出来ないってことは、まだまだ陽の光の入る
    南向きに未練がありそうですね。

  148. 452 とくめい

    そこに住まう前提としての二条件がクリア出来れば、北向きもよいですね。
    1.採光と換気が可能な窓があるLDKは、バルコニー側に長辺を面して配置。
    2.ワイドバルコニーを有する最上階の部屋(角部屋でなくとも可)。

    立地が広大な平野では無く、開けた盆地形状を望む北向き斜面なら、
    対面する南向き斜面の樹木に、冬には積雪にあたる太陽の反射光、
    視覚的に感じる自然光によって、ある程度は明るくなるでしょう。

    更に床や壁・天井・カーテンの素材や色、家具の色調・大きさや配置を
    工夫すれば、ある程度の明るさは確保されるでしょう。

    今、南南東向きの最上階(11階)に暮していますが、晴れの日の午後には、
    約15km先に頂きがある山のゆるやかな斜面がとても明るく見えます。

  149. 453 匿名さん

    >欧米では北向きの方が人気があるみたいですね。
    >採光の安定と紫外線の影響を重視するみたい。

    欧米人は目に色素が少ないから、強い光に弱いですしね。彼らのリビングはたいてい間接照明しかなく夜はとても暗いですが、それも彼らの目の性質によるものだそうです。日本人の様な明るい照明だと疲れてしまうんでしょうね。

    逆に日本人は目が黒く光に強いですから、明るい南向きの家がベターなんですね。なんでもかんでも欧米の真似をすれば良いわけではないと思います。

  150. 454 匿名さん

    だからといって欧米の家が敢えて北向きに建ってるとか、映画でも見たこと無いな

    あくまで南側がどうにもならないから、そこを諦めて建ってるのは日本と全く一緒だろ


  151. 455 匿名さん

    んー実際住んでみるとわかるけど(私はアメリカの西海岸でしたが)、方角を気にして建てた家やマンションって殆どなかったね。どの家に行っても、家の中は日中でも暗かったよ。

    戸建てだったら、とにかく玄関は道路に面していて庭はその反対側みたいな?つまり、庭の向きは道路が走っている方角とは常に反対にあるってだけ。単にそれだけで、日本の戸建ての様に南面が欲しいから入り口や間取りを上手く調整してーなんてのは全くなかったね。

    大体、カーテンだって日本の様にレースとかじゃなくて10センチ位のプラスチックの板が並んで垂れ下がっているブラインドのゴツイやつだしね。なんとか陽が入るように工夫をするとか、そんな感じじゃなかったな。

  152. 456 匿名さん

    アメリカではそもそも敷地の広さが違うじゃないの
    僅かな隙間から日差しを奪い合う様な日本の住宅街とでは

  153. 457 匿名さん

    >アメリカではそもそも敷地の広さが違うじゃないの

    どうだろう?敷地の広さと窓の大きさは、言うほど比例しなかったと思いますよ。そもそも日本だと2階建てなのがアメリカだと平屋ってだけの話ですしね。間取り上も一つの部屋に沢山の窓を付けられるわけでなし、部屋単位で考えれば日本の平屋住宅なんかと感じは一緒ですよ。そもそも同路面側には大きい窓を設置できない(防犯上)ので、窓開口はそれほど取れないと思いますよ。

    あとアパートですね。向こうでは良くある2バス2ベッドルームのアパートメントなんかだと、下手をすると日本のマンションの方が窓が大きかったりしましたね。

  154. 458 匿名さん

    そもそも日本家の窓が大きいのは、ただでさえ日差しがろくに入らない立地が多く
    少しでも薄暗さを軽減するために広まったもの
    これを日差し信仰だといえば確かにそんなものだろう。

    日本の家は昔から開放部が多いが、軒は深く縁側の奥が居室となり
    決して明るい室内だとは言えないでしょう。
    現代の家は軒が浅く、掃出窓の内側はそのまま部屋で
    床から窓の、掃き出し窓だけが定着しています。

    この現代の家の作りは、家の前に日差しを遮るものがないと
    逆に一日中日差しが強くてあまり快適ではありません。

    良好な日差しを、どう取り込みどう避けるか
    (これは諸外国でも日本でも、ずっと昔から考えられた家作り)
    というものと
    最初から日差しを諦め望まないのは、全くスタンスが違います。

  155. 459 匿名さん

    あー、それを言いたいのね。
    でもアメリカ人の価値観は違うみたいですよ。なんていうのかな、、南面の窓は重要視しないといったらよいんでしょうか?拘らないみたいな?誰か書いてましたが、ある程度の明るさがあれば彼らは十分みたいですね。だから北側窓を選ぶなんて話が出てくるんでしょうね。

    でもその明るさって日本人の私らから見たら明らかに部屋の中が薄暗いんですよ(笑) でも電気をつけない。そもそも天井照明なんて一般家庭には殆どありませんからね。この感覚、わかりませんかね?

  156. 460 匿名さん

    あと、アメリカじゃありませんがドイツのオフィスとかね。ビックリするくらいホント暗いんですよ(笑)日本人からみたら全員退社後?みたいな暗さなんですが、みんな普通に働いてるんですよね。日本なら間違い無く天井照明を点けるだろう位の明るさ(暗さ?)なんですよ。

    全体的に暗め(日本人からしたら)が好きってのは間違いなくありそうですよ。

  157. 461 匿名さん

    戸建ての場合、手入れした庭を眺めたいのならリビングルームの窓は北向きが正解。

  158. 462 匿名さん

    ああそうそう、目の色が黒い日本人は南向きの窓で正解ですね。

  159. 463 匿名さん

    戸建てもマンションも南向き信仰は全く崩れてないですね

  160. 464 匿名さん

    ヨーロッパだと家具や室内を傷めないように窓は北向きが多い。

  161. 465 匿名さん

    北窓の部屋にあまり長くは居たくないしね

  162. 466 匿名さん

    >ヨーロッパだと家具や室内を傷めないように窓は北向きが多い。

    ああその理由ね。今やそれ都市伝説だから。

  163. 467 とくめい

    参考事例として、欧米等の北向き建築物の、それも少数サンプルを提示されてもね。
    要は、
    「日本のような南向き信仰は、人種・歴史・社会的な背景により存在しないらしい」という事ですね。
    類似の背景をもつアジアの住宅事情は、どうなんでしょうね。

  164. 468 匿名さん

    いや、単に北向きの窓が好まれるヨーロッパの理由を挙げただけです。
    ヨーロッパなど古くからの建物で学べ日本の建築にも応用できること、例えば北向きの窓のことは、建築概論など設計の基礎でも習いましたが、おっしゃるようなアジアの住宅事情については習わなかったです。
    確かに、言われてみれば気候や立地など類似点も多いはずなので、教授によって取り上げるでしょうね。

  165. 469 通りすがり

    温暖化による気温に合わせて過剰でない日当たりの日照時間を、季節ごとにプランニングすれば、各自に合った方角が出るし、そうやって出すもんだよ。
    西日を背中に家の角度を変えて、何時からも日陰になって過ごしやすいリビングまたは中庭家を考えてみれば、レス建てるまでもなく出るよw
    また、歳を重ねる先までみて早起きになるのが近いなら、東に窓を多くしてモーニングライフを見越した作りにすればいい。
    家族に配慮するなら、間取りも自ずとでるでしょ。
    核家族のライフタイムを十年二十年見越して、考えればいつも住みやすい家になるし、プランを持ってれば、子供の時間に合わせたプランも我慢できるよ。
    いつでも快適なんて、結婚と同じで無いので我慢は必要だよね。
    でも、先が見えないプランだと不満しか無いから、ライフタイムはとても重要。
    親は先に無くなるし、車椅子になるかもしれない、その後も転用効くアイデアを考えれば、より具体性が持てるんじゃないかな。

  166. 470 匿名さん

    アメリカだったらまず、この建物でも参考にしよう

    1. アメリカだったらまず、この建物でも参考に...
  167. 471 通りすがり

    紫外線による痛みは、今では紫外線カットの窓で解決ですよ!
    主の求める答えがわからないけど、住まないとわからないことばかりですかね。

  168. 472 通りすがり

    ホワイトハウスwどんな構造や、換気設計か気になります。
    まぁ、日本には合わないと思いますが。

  169. 473 通りすがり

    投資目的の考えですか?
    だったら、時期と場所と売るタイミングと外資の流れを見たほうが良いんじゃないかなぁ。チャイナマネーに合わせて。

  170. 474 匿名さん

    ホワイトハウスも南向き

  171. 475 通りすがり

    でしょうねw

  172. 476 匿名さん

    将来的にも家の四方に光を遮るものがないなら、南に窓とか気にしなくても
    採光は十分じゃないでしょうかね。

    基本的な考え方として、必要十分な採光はどこからでも得られるなら
    別に南側を重視する必要は無い
    ところが立地として南側の採光が乏しく十分に望めないから
    仕方なく北側の採光に期待するというのは、ある意味博打です。
    思った程に北側採光を得られなかった時の覚悟はしておきましょう。

    いっそ、陽の光なんて我が家には要らない
    それくらいの覚悟で挑めば、恐れるものはありません。

  173. 477 匿名さん

    北欧のスウェーデンなどの国では、陽の光を恵みとして凄く大切にしていますよ
    断熱も大切だから窓は決して大きくありませんが、何しろ窓のカーテンは
    あくまでインテリア、レースのみでしかも閉めることがない。
    それはもう、道路側でも隣の家の窓が真向かいでもです
    一年中家の中が丸見え上等で暮らしています。

  174. 478 匿名さん

    十勝型住宅の提案
    http://zoz.co.jp/residence/tokachi.html
    >十勝の冬の特徴はきわめて気温が低いこと。
    >12月~3月の4ヶ月間はほとんど全日が真冬日だ。
    >断熱がしっかり施され、さらにヒートロスを少なくするために開口部もどんどん小さくなっていった。
    >結果、閉鎖的な居住空間となってしまった。
    >それが現在、十勝で見られる一般的な住宅である。
    >冬期の十勝は天気が良く快晴の日が続くので日照率は日本で最も高い。
    >断熱性能もガラスの性能も向上している。
    >ヒートロスを考え開口部を小さくするよりもダイレクトゲインをより多く取り入れるように、南向きの窓はできるだけ大きくとることが、現在の十勝の住宅では正解だ。

  175. 479 匿名さん

    ここは強い日差しを嫌い南面の日照を敢えて避ける話なのか
    それとも
    望んでも得られない南面の日照を諦め、北面に活路を見出す話なのか

  176. 480 匿名さん

    安定した灯りを求めるなら北向きの窓からの採光です。
    庭の草木を美しく見たいなら、太陽の逆光になって日陰側を見る南向きの窓ではなく、順光で陽が当たる側を見る北向きの窓です。

  177. 481 匿名さん

    家の陰で貧相に育った草木に魅力は無い。

  178. 482 匿名さん

    南向き信仰と都心・駅近信仰は崩れることはないよ

  179. 483 匿名さん

    南向きは、信仰では無くメリットが有る。

  180. 484 匿名さん

    南側の直射日光はいくらでも遮蔽・軽減が可能

    北側の日陰から得られるのは、精々後ろの建物から得られる反射光が精一杯

    スレ題様に反射光を期待するなら、こんな場所がいいのであろうか。

    1. 南側の直射日光はいくらでも遮蔽・軽減が可...
  181. 485 匿名さん

    >庭の草木を美しく見たいなら、太陽の逆光になって日陰側を見る南向きの窓ではなく、順光で陽が当たる側を見る北向きの窓です。

    その前に、庭の草木を美しく育てたいなら東から南にかけての庭ですね。陽が入り西日が遮られる場所なら最適です。北側の庭に草木を植える理由は正直ありません。

  182. 486 匿名さん

    >485
    北側は日陰で苔くらいしか育たない。

  183. 487 とくめい


    >>486 485 匿名さん
    北側が終日、日陰とは限らないですよ。
    私の実家は、北・南と西側に植栽があり、南~西側は丘状に盛土をしてあり、
    植栽の手前には鯉等が泳ぐ池もありました。

    定期的に庭師に手入れしてもらってましたが、家屋の北側に適した樹木があるようです。
    昔から英語圏で、Japanと言えば漆器を意味しますが、最近は欧米の一部では、
    ” 盆栽 ” を意味する事もあるようですね。
    寺社仏閣を引合いに出すまでも無く、日本の庭師及び造園の伝統技術は、ご存知のとうり
    世界に誇れる独自の日本文化です。

    北側の庭に適した草木を植えて、愛でて豊かな暮らしをして頂きたいですね。
    私はマンション住まいですが、南南東側に見える山の樹木の変化/表情を日々楽しんでいます。

  184. 488 匿名さん

    >487
    >北側が終日、日陰とは限らないですよ。
    田舎だけの話、都会はほぼ終日、日陰。
    北道路なら少しは日が有るかな、でも庭は無いのが普通。
    南道路で燐家の庭の借景は有るがクレームになりそう。

  185. 489 匿名さん

    >487
    北側を見てると「のぞき魔」と間違えられるよ。

  186. 490 匿名さん

    ウチの北側はゼニゴケの天下 
    大きな北窓の目隠しに黒竹を植えていますが、なかなか育ちません
    みょうがとフキはそこそこ生育します。

    センリョウ・マンリョウ・ナンテン・アオキ・サカキ・ヒイラギ
    月桂樹等々、家の南と北両方に植えてますが
    日陰に強いってだけで、日向よりも樹勢の良い木は一つもないです。

  187. 491 とくめい

    >>488 489 490 匿名さん
    燐家?の借景とは寂しいし、ある程度の広さ・空間を確保しなきゃあ「のぞき魔扱い」でしょう。
    植栽も北と南の区別なく、同じ草木を植えるのは勿体ない。
     
    建物と季節と植栽とで、そこに住まう人のみが愉しめる、時を感じる空間を作らねばね。
    ただ、みょうがは丈夫で、嫌いでなければ薬味とか重宝しますよね。

  188. 492 匿名さん

    結局これだろうな、特にワイドスパン

    >北向きタワーマンションは人によっては最高の住環境かもね。

    >・タワーマンションだから北向きでも明るい、
    >でも直射日光が当たらないので光が安定。家具の日焼けもない
    >・カーテン無しの開放感
    >・順光だから眺望が良い。夜景も良い
    >・PM2.5などの問題により物を外に干す考えがなくなりつつある(なので直射日光はいらない。紫外線は百害あって一利無し)
    >・温暖化傾向(特に夏)

  189. 493 通りがかりさん

    暑いインドでは北向きが断然人気だそうだ。
    日本も温暖化が進むと、そうなってくるかもね。

  190. 494 匿名さん

    インドも雪降ったりする地域が多いなら、参考になるかもですね

  191. 495 匿名さん

    騙されないように、売る側の都合の宣伝。

  192. 496 買い替え検討中さん

    昔から「南向きじゃ無きゃダメ」感が日本にはある。 外壁 すぐ痛むし 夜帰って寝るだけだし、高い金額出して南向きかったが 暑いし・・・窓開けっぱ出来ないし、余 メリットばかりでは無い。

  193. 497 不動産関係

    やはりマンションは南向きが一番人気ですね。
    百聞は一見に如かず。です。
    明るい、暖かい、気持ち良い、朝の富士山が綺麗、夕日の富士山感動します。
    私は若いころの貧乏時代は北向きマンション4階でしたが、
    極寒、暗い、夏ジメジメ、寒すぎて体調不良、正直良いとこは何もありませんでした。
    現在は南向きマンション10階ですが、お客様にお勧めするのも、
    もちろん多少高くても南向きです。
    安さを重視して北向きを購入すると、必ず後悔しますね・・・
    実際にご自身で必ず体験することを強くお勧めします。

  194. 498 マンション検討中さん

    タワマンと一般大衆マンションをごっちゃにしてるやつおるな

  195. 499 匿名さん

    中古相場は南向きが有利

  196. 500 マンション検討中さん

    北向きをアピールする物件は、聞いたことはありません。

  197. 501 匿名さん

    日本だけでしょ。南向き信仰。
    最近は夏の猛暑で南向きは不利。

  198. 502 匿名さん

    軒があれば問題なし

  199. 503 匿名さん

    南向きは高いから無理。

  200. 504 匿名さん

    買えない人がひがんじゃう。
    そして売れ残り恐れて北・西勧めちゃう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸