注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「(福岡)リバティーホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. (福岡)リバティーホーム

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-06 18:41:26

福岡県久留米市のリバティーホームをご存知の方。
先日近所で建ててあったので、見に行きました。
外見はかわいいし、断熱に発泡ウレタンがしてあってよさそう…

みなさんがご存知の情報を教えてくださーい。

[スレ作成日時]2013-03-10 00:34:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(福岡)リバティーホーム

  1. 163 評判気になるさん

    2021年の3月4月くらいから欧米の先物木材が急激に上昇し、その後欧米での木材販売価格が上昇しました。またコロナの影響でコンテナ船の数が激減したため、安くて質の良い木材価格が入ってこなくなったため、5月以降国産木材価格も上昇してます。
    ざっくりと3月4月と9月の価格を比較して、新築の費用は100万~200万円は上乗せされてます。実際の上昇分よりも便乗値上げしている会社も多数あります。
    そして残念ながらいくら値上げしたかは、どこの住宅会社もきかないと教えてくれません。
    ローコストで有名な昭和建設も3月4月から坪6~7万円値上げしており現在は坪50万円弱ほどになっています。(数年前まで坪30万円弱だったんですけどね、、、)
    大手住宅会社で値上げしていないのは一条工務店くらいだと思います。なので相対的に一条工務店のお得感が増してます。

    そして、今後木材価格は下がるのかどうか、ここの判断が今までは難しかったのですが、ここ最近1か月の中国や欧米の動向をからすると、来年の春以降は確実に値段が下がる見通しが立ってきました。確実に下がります。

    しかし住宅会社が値段を下げるかどうかは話は別です。
    大手住宅会社は一度上げた坪単価を下げることは絶対にありません。むしろこれからも年々値上げします。しかし中小の住宅会社は下げるところもあると思います。
    なので、どこの住宅会社に頼むかによって今あなたがすべき行動は変わります。

    ・大手住宅会社で建てたい→今が一番最安値今すぐ契約する、値下げはほとんど期待できない。
    ・中小の住宅会社で建てたい→急がないのであれば、今は待つ、来年に向けて計画を練る。値下げするかもしれない。

    ただ、住宅会社にウッドショックの今後の動向を聞いても、「来年値下げします」とは言わないでしょうね、そんなこと言ったら今すぐ契約してくれる人がいなくなっちゃうんで、、、

  2. 164 通りがかりさん

    絶対にやめた方がいい。会社自体は良心的ですが社員に力が足りません。担当者によって当たり外れがあるでしょうね。我が家はハズレでした。

  3. 165 名無しさん

    アイシネンの断熱に興味があるのですが、実際に体感出来る様な場所などは無いのでしょうか?

  4. 166 通りがかりさん

    アイシネンにこだわる理由って何?
    断熱材は熱伝導率と厚みで性能が決まるでしょ

    ・高性能グラスウールはきちんと施工すればコスパ最強
    ・セルロースファイバーはコスパは悪いけど調湿性と吸音性は悪くない
    ・アクアフォームは吹付けの割にはコスパがよく気密性を取りやすい
    上記3種類以外であえてアイシネン選ぶ理由ってなんだろう。独立発泡??

    アイシネンはコスパ悪いしあえて選ぶ必要なくないか?
    リバティにするなら、アクアフォームを選んで、浮いたお金で屋根断熱の厚みを200mmにして窓の性能上げたほうが断然性能のいい家になるよ

  5. 167 通りがかりさん

    >>165 名無しさん

    久留米市三潴にショールームがあります。
    アイシネンの断熱に興味があるなら真冬か真夏に行ってみてはどうでしょうか?

  6. 168 eマンションさん

    >>166 通りがかりさん
    私の場合は、吹き付け断熱は軟性なら木造の動きに追従するらしい(ネット情報だから真偽は調べて)からアイシネンを選んだよ。
    それと、アイシネンは一応専門業者が入るから施工に慣れてるのかなーって素人考えで。
    アクアフォームがどうなのかは知らんけど。
    個人的には、どんな断熱材でも施工次第だと思っていて、セルロースファイバーとか良いなーって思う。
    まぁぶっちゃけ家を建てるにあたって断熱に拘るタイプの身内がいたから、アイシネンはその人に説明しやすかった(ネットのアイシネンは優秀っていう数値を見せて)っていう理由が大きいんだけれどもね。笑

  7. 169 通りがかりさん

    近所でリバティホームで建てられているお家があるんですけど、棟上げから約2ヶ月ぐらい経っているのに外壁工事が終わってなく、内側の断熱材が丸見えなのですが、普通なのでしょうか?

  8. 170 通りがかりさん

    軟質系吹付けは木の動きに追従するってのは誤解を与えかねないですね。経年劣化したアイシネンを見たことがない人の妄想だよ。経年劣化したらカッチカチでボロボロ崩れていくからね。経年劣化したら追従なんてしませんから。
    追従するのは吹き付けてすぐの数年だけ。

    どの断熱材がいいとかよりも、大切なのは断熱材の厚みです。薄くてはいみがありません。リバティは薄すぎます。

    壁の中の「透湿防水シート」「耐力壁面材」「防湿気密シート」これらが耐久性のあるものを使われているのか確認したほうがいい。

    その上で壁内結露を解析ソフトできちんと結露計算しているかを確認すべきです。
    もし、『結露計算しなくてもアイシネンは結露しませんから大丈夫です、独立発泡ですし、無結露の保証もついてますから』とか無知な営業が言ってたら知識がなさすぎるのでやばいです。結露するときは結露しますから。
    そもそも壁内で結露起こしたら誰も気付けないし、保証なんて無意味です。誰も確かめようが無いんですから。
    セルロースファイバーだからいいとか悪いではなく、防湿気密シートを使ってるかどうかが大切。
    セルロースファイバーだからといって結露計算してないのに防湿気密シートを施工しない業者はやめた方がいいですね。セルロースファイバーの吸湿限界以上の結露が起きて、セルロースファイバーの断熱性能が極端に落ちます。

    逆に、防湿気密シートをしっかり施工するのであれば高性能グラスウールを105mm充填しとけば、断熱性能は十分です。みんなグラスウールに悪い印象持ち過ぎです(笑)

    この辺をしっかり考えてグラスウール施工してるのは、エコワークスとホームラボくらいかな。
    結露計算もシートの選び方もこだわってる感じ
    まぁ値段高いけどね

  9. 171 通りがかりさん

    >>169 通りがかりさん

    そんなもんです。ここは遅いです。見ててください、基礎段階の他の家に抜かれますよ。

  10. 172 名無しさん

    現在検討している内の1つなんですけど、最終的に家を建てるにあたって一番優先した方がいいことってどんなことなんですか?

  11. 173 通りがかりさん

    >>172 名無しさん
    一番は、耐震等級3(耐震等級3相当は絶対だめ)
    営業マンが『耐震等級3は申請に費用がかかるだけですから無駄ですよ、耐震等級3相当で十分です』とか言ってたらその営業マンは危険です。

    大手のハウスメーカーはだいたい耐震等級3をクリアできてますが、地場の工務店はそこらへんが全然ダメダメなところが多い。

    熊本地震の惨状を目の前にして、福岡県内の意識高い工務店では耐震等級3を目指してやってます。

    どんだけ安くても一番手を抜いちゃいけないところ

  12. 174 名無しさん

    ウッドショックで値上げを言われ断念しました。聞いたところによると、なかなか木材が手に入らないとか・・

    建てれなかったら意味ないし。
    アーキテック〇ランニン〇で、建ててます。

  13. 175 匿名さん

    今はどこもかしこも値段が上がってるんじゃないでしょうか。
    ちなみにいくらくらい値上げとなるんでしょう?
    大手だと百万単位で聞きましたが。
    値上げだけなら(頑張れば)対応は出来ますが、木材がないのはどうしようもないですけど…。
    あと給湯器等の設備が無くて家はほぼ完成しているのに入居出来ないといったこともあるようですから
    現場も大変だと思います。

  14. 176 通りがかりさん

    >>164 通りがかりさん
    賛成!
    やめた方がいい、我が家も大ハズレでした。
    社員の管理と教育も出来てない会社は良い家を建てられません。最悪

  15. 177 通りがかりさん

    >>161 通りがかりさん
    その通りです。我が家も引渡し納期延ばされました。
    打ち合わせした内容を無視、お願いした建具のサイズに合わなくて家中の柱を切って作り直す事になりました。家の強度はどうなるでしょね!


  16. 178 評判気になるさん

    >>177 通りがかりさん

  17. 179 評判気になるさん

    やめといた方がいいですよ。インチキ会社です。素人が家を造ってます。言う事はイイ事ばっかりです。

  18. 180 匿名さん

    新築を考えているのですが、この会社の長所はなんでしょう?

  19. 181 坪単価比較中さん

    >>180 匿名さん
    自由設計でいろいろ出来ます。実際、断熱はいいいんですかね?住んでいる方、教えてくださいv

  20. 182 築4年なのに

    リバティで建てたのですがダメです!
    築2年目で外壁や屋根に苔がつき、設計の段階で汚れにくい外壁と言ったのに…
    あとあちこち大掃除の時に雑にしてるところ見つけてその度治してはもらうのだけど頼んだことはその後連絡なし!ダメダメ会社でした?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸