住宅ローン・保険板「「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう

広告を掲載

  • 掲示板
ダーラナ [更新日時] 2007-08-28 19:00:00

誕生キャンペーンと混乱しているようですので、フラット35以外の長期固定を考えている方々と、情報交換しましょう。(三井住友の同様商品との比較など)

[スレ作成日時]2006-04-09 13:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう

  1. 202 匿名さん

    200です。説明不足でした。

    201さんは、超長期のみですか?
    超長期のみだと確かに条件ではないのですが、優遇コースは必須条件になっていると銀行員に聞いたし、広告にも掲載されています。

    私は、ミックスを希望しいてます。
    ミックスも同様に優遇コース部分は給与振込みが必須条件だと聞きました。
    201さんがもし優遇コースを借りているなら、どうやって借りられたのか聞きたいです。

  2. 203 匿名さん

    202さん。給振りできなければ、5大公共料金(電気、ガス、水道、電話、NHK)のうち、3つまで指定。それか住宅ローン契約者専用、「カードローン」加入でOKです。←超長期、MIXも同じ条件です。

  3. 204 匿名さん

    クレジットカード付きキャッシュカードにすれば、給振関係なし。

  4. 205 匿名さん

    7月も下がるだろうな超長期
    でも3%はきらないだろう・・・3.0○%ってとこかな?

  5. 206 匿名さん

    6月実行で3000万借り入れ 超長期35年と1年固定との半々でMIXにしました
    皆様のご意見をお伺いしたいです。

  6. 207 匿名さん

    >206さん

    私は6月実行で、以下のような配分に決定しました。
     借入:2500万
     超長期35年:1000万
     1年固定:1500万(全期間1.2%優遇)

    1年固定は、2年固定と最後まで迷いました。
    私も皆さんの意見をお伺いしたいです。

  7. 208 匿名さん

    >207さん
    レスありがとうございます。
    全期間1.2%優遇というのは1年固定終了後の優遇ですか?
    それとも提携ローンで当初金利が店頭表示より1.2%優遇という
    事でしょうか?いずれにしても良い優遇ですね

  8. 209 匿名さん

    >206さん

    207です。

    1年固定終了後も続く優遇です。

  9. 210 匿名さん

    新商品「上限付変動型」?見たいな商品が新聞に載ってました。
    内容がよく分からず電話で聞いたのですが、旧UFJでは
    まだ扱ってないようです。支店の人もイマイチ内容を聞いてないみたい。
    東京三菱UFJ(短期・長期・変動かも決まってません)にしようか・・・
    へきしん10年2.0%(11年以降も1%優遇)も魅力なような。
    来月実行ですが、どこにしようか迷ってます。
    3000万借り入れ 年収750万 妻子2人
    諸費用をローンに組み込める銀行限定
    ど素人なので教えてください!お願いします。

  10. 211 匿名さん

    上限変動は不動産屋での取り扱いではなく銀行支店管轄での取り扱いみたいです
    終了後のマイナス優遇などを考えると???ですね

  11. 212 匿名さん

    9月に2900万の実行を予定しているものです。

    既に仮審査は通っているのですが、
    ひとつ気になることがあります。

    三菱のホームページを見て、保証料が最大で
    4倍程度違うようなのですが、やはり返済比率と
    勤務先などで定められているのでしょうか。
    私は、返済比率がぎりぎり35%内です。
    自営ですので、相当にリスクの高い人間だと思います。

    情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ご教授願います。

  12. 213 匿名さん

    >212
    保証料は、年収によって変わってきます。
    たとえば、年収400万の方が2500万借りるよりも、
    年収600万の方が2500万借りる方が安くなります。
    なので、年収の低い方は、奥さんと合算すると
    保証料が安くなります。

    夫…年収400万
    妻…年収300万
    合計700万

    ↑で、2500万借りると、年収600万の方よりも
    さらに保証料は安くなります。

  13. 214 匿名さん

    >213

    早速のご返答ありがとうございます。
    返済比率で、保証料が変わるんですね。
    収入、私しかないんで....

    う〜ん、来週具体的に保証料を聞いてみます。
    4倍だったらどうしよう....

    本申込みした後だったらOUTでした。
    ホントにありがとうございました。

  14. 215 匿名さん

    212さん。三菱東京UFJでは、個人事業者で返済比率35%(自営は年収400万以上だと25%以内)だと、基準をオーバーしているので確実に保証料は高くなります。それに、通常キャンペーン(超長期含む)は原則使用不可ですよね?サラリーマンを対象としてるので・・・。そんな事からもここの銀行は、個人事業者にはあんまり融資したくないって感じだと思う。
    個人の返済能力以外にも、物件の内容(担保評価が低い)によっても保証料が高くなることもあります。

  15. 216 匿名さん

    207さん。お伺いしたいのですが、固定1年の全期間1.2%優遇とは、キャンペーンの「ずーっと金利優遇コース」に業者提携金利優遇がプラスされているのでしょうか?それとも、コース関係なく個別に優遇があったのでしょうか?

  16. 217 215です。

    追伸。本申し込みしてからも、銀行的にはキャンセル可ですよ。審査通るかまだ分からないですし。あくまで仮は仮です。仮の段階では物件の審査はしないようですから。

  17. 218 匿名さん

    >215
    お返事ありがとうございます。
    実は、不動産屋さんから金曜日に「仮申込希望のまま通りました。」
    としか聞いていません。
    4200万の物件で、1300万が頭金です(11年以上かけて三菱で貯めました)。
    担保評価は充分に満たしているとは思うのですが、自営の特性で
    如何せん申告所得が低くなります。
    保証料も高くキャンペーンも使用できないようでは、
    他行にも相談するしかなさそうですね。
    公庫は月収ベースで使用できないですし...

  18. 219 匿名さん

    正式に申し込みしないと保証会社が審査できないので、具体的な保証料は分かりません。

  19. 220 匿名さん

    >217
    そうですよね仮はあくまでも簡単な審査なんですよね。
    本申し込みしてからでもキャンセルできるのは知りませんでした。
    ありがとうございます。

  20. 221 215

    公庫(フラット35でしょうか?)が月収ベースで使用無理とは、フラットで融資を受けた場合、毎月の返済額が月収の四分の一を上回るのでしょうか?であれば、上回る金額分を銀行で組む、フラット、銀行MIXで組むことも考えられたら如何でしょうか?ちなみに、個人事業者と正社員の返済比率の基準が違うのはここの銀行だけらしいです。他行ならもっと良い条件で融資が受けられるかもしれませんよ。

  21. 222 匿名さん

    >215
    申告所得は400万強ですので、これを12ヶ月で割ると
    4倍の月収には達しません。
    銀行とのMIXは考えたことがありませんでしたので、
    不動産屋さんにたずねてみます。
    私の取引銀行が三菱でしたので、不動産屋さんも
    三菱に聞いてくれたのかもしれません。
    早速、調べてみます。
    貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。

  22. 223 匿名さん

    初歩的な質問なのですが申し込み書類は提出済みで金消契約の前に固定5年を固定3年に替えるのは容易いのでしょうか?不動産屋に質問すると嫌な顔されそうなのでご教授ください。

  23. 224 匿名さん

    >>223
    可能だったはずです。金消契約の時に再度、ローン内容を確認されますから。
    そこで、「・・・やっぱり☆○×にする」なんてやりとりはよくあるそうです。
    ただ、印紙代が余分にいくらかかかるので、前もって不動産屋さんに言ってあげたほうがいいです。
    私の担当の営業さんはお客さんの突然の変更に対応できるよう、多めに印紙を持ち歩いてると
    言ってました。(短期→超長期のような、再審査が必要な変更は却下されるかも)

  24. 225 匿名さん

    6月実行か7月にするか微妙だなぁ・・・

  25. 226 匿名さん

    流れ的に7月は据置か若干の下げだから7月実行にかけてみれば?

  26. 227 匿名さん

    7月実行予定で悩んでいる34歳です。

    最初に優遇5年(借入8年)で400万
    固定20年(借入20年)で1000万



    固定5年(借入8年)で400万
    最初に優遇10年(借入20年)で1000万

    どちらも元金均等で予定しています。
    (7大疾病に入れないのが残念です)
    現在ツインターボなので世帯収入は800万超ですが
    子供が現在2歳で下の子も予定していますので
    -300万程度変動します。ただ当初8年は
    会社からの補助があり、そこでできるだけ
    繰上げ用や教育用貯蓄を予定しています。

    来月さえどうなるのか分からないので
    10年後の見通しなんて立ちませんが
    上限特約のものも気になったり
    迷路にはまってしまいました。

  27. 228 匿名さん

    上限特約は、期間が過ぎると0.4%の優遇で、「最初に大きな優遇コース」も固定期間が終了すると同じ優遇幅な訳だから、なんか魅力がない。また統合後も「旧三菱店」でしか取り扱えない商品を考えること自体が意味不明。


    227さん、固定20年、固定5年とは「ずーっと金利固定コース」なのでしょうか?ならば、固定5年(返済期間8年)となると、5年で完済するコースとなりますが・・・。

    また、組方はMIXでしょうか?それとも夫婦で収入合算してMIX?それとも2本で組む連帯債務ですか?

  28. 229 匿名さん

    初歩的な質問で申し訳ありません。
    住友信託か三菱東京で迷っています。(35年ローン、短期と超長期のミックス)
    保証料が年収等によって異なるとのことですが、三菱東京は特に差が大きいのでしょうか?
    どちらで組もうか迷いまくっています・・・。

  29. 230 匿名さん

    保証料は年収に対しての借り入れ金額、返済期間、現在返済中のローンからそこの銀行の定める返済比率や、また保証会社の返済能力審査によって決定されます。年収だけで決定される訳ではありません。年収が高くても職種や家庭環境などから見る、返済行動パターン(保証会社の統計上から見ている)により保証料が高くなる場合もあります。また、三菱東京UFJでは、保証料の幅が4倍まで上がる可能性もあります。HPのシミュレーションツールで、保証料の概算がでるので4倍まで計算してみたらどうでしょうか?しかし、どれだけの保証料になるかは、実際申し込んで保証会社が審査しないと、はっきりとは分かりません。

  30. 231 匿名さん

    皆さん、7大疾病を申し込みますか?

    当方、Mixで借り入れ予定(短期、超長期)なのですが、7大疾病の申込みも2本(短期、超長期)になるのでしょうか?

    途中解約はOKでも、途中加入はNGのようなので
    加入しようかと思っています。

    皆さん加入します??

  31. 232 匿名さん

    7大疾病考えましたが、最終的には通常の債務返済支援保険にしました。

  32. 233 匿名さん

    227です。

    固定5年は最初に優遇のです。すみません。固定20年はずーっと固定です。
    借り方はシンプルな?MIXです。
    妻の収入は派遣ですし不安定なので合算していません。

    良く分かっていないので恐縮ですが
    夫婦合算すると保証料が安くなったりするのでしょうか。

    7大疾病は掛け金の割りに保障が大きい気がして
    入りたかったのですが債務返済支援保険を検討します。
    元金均等では加入できませんでした。


    上限特約は魅力がないですか..。

  33. 234 匿名さん

    MIX返済の場合は7大疾病の保険申込も2本です。
    付き額保険料は徐々に高くなりますが、途中解約もできるので、
    5年後に見直せばいいと思い、入りました。
    若いときは安い割には保証は大きいような気がします。
    すっかり罠に嵌っただけかもしれませんが(笑)

  34. 235 匿名さん

    >>230さん
    保証料のことなのですが、仮に4倍の保証料を取られたとして
    借り換えや完済などで保証料が戻って来る場合
    それなりにしか戻らないのでしょうか?
    (つまりたくさん取られても、普通に返金される)

    だとするとちょっと損した気分ですね
    返済能力不足と判断される自分がだらしないのでしょうが・・・

  35. 236 230です

    235さん。保証料を4倍で取られたのに、借り換えで保証料が戻って来るときは、通常保証料分って事はありません。ですが例えば35年返済分の保証料が、返済開始から3年経ってるからと、32年分単純に戻って来るかと言うとそうではありません。保証会社がローン契約者の連帯保証人の役目を果たす訳ですから、審査は厳しいです。何かあったら、保証会社は債務を背負う訳ですから。三菱東京UFJの審査の厳しさは業界一じゃないでしょうか・・・・。

    227さん。夫婦合算なら、保証料が安くなるか?に付いてですが、奥さんが収入合算すると、奥さんは連帯保証人となるのですから保証料が安くなる場合もあるでしょうが・・・。収入合算者も同時に審査される訳ですから、必ずしも保証料が安くなるとは限りません。

    しかし、奥さんが収入合算し(主たる債務者の年収の半分まで合算。派遣社員の場合、原則同一勤務先に3年以上勤務)、また自宅に対して持ち分を持たない場合、自宅に対して何の権利も無いのに、連帯保証人として返済義務だけ背負うのであまり良いとは思いません。


    またMIXでとのことですが、2つコースの返済期間が違う場合、返済比率を見る場合(年収、借り入れ金額、借り入れ金額、現在返済中のローンから見る)現在返済中のローンに一つのコースの毎月返済予定金額が入って来ます。そう言った場合、返済比率が上がって保証料に影響がある場合があります。


    またご存じかと思いますがMIXの場合、印紙代、登録免許税、司法書士報酬が2つ分かかる場合があります。保証料は2つに別れるだけです。事務手数料は1本分です。

  36. 237 匿名さん

    ソニーがあんだけ下げてるってことは、来月は超長期2%台に戻るかな
    チ、ックショ〜

  37. 238 匿名さん

    フラットの金利は上がるとの明言は避けたほうがいいとの業界の噂あり

  38. 239 匿名さん

    >232さん、233さん、234さん
    レスありがとうございます。

    231です。

    ローン返済支援保険は、7大疾病以外もカバーしているので魅力に感じますが、
    7大疾病と比べると月々の保険料が高く感じるので悩んでます。

    >232さん
    ローン返済支援保険にした決め手はなんですか?

    7大疾病と比べて、残債がチャラにならない、月々の保険料が高い(Totalで考えたらトントン?)とありますが、
    やはり、7大疾病以外もカバーしているというところですかね。

  39. 240 匿名さん

    >>230さん
    ありがとうございます、納得しました

  40. 241 匿名さん

    231さんへ(232です)
    やはり、7大疾病以外もカバーしているというところですかね・・・そうです。
    7大は当初は保険料安いですが。5年単位で結構上がるので、10年目にはかなりの保険料になる点もやめた一つです(当方は超長期で借り入れていましたので)
    それと、1年間病気が継続することが条件というのがすこし現実的でないと思った点ですかね。そのくらいの重篤状態なら団信の保険料が入る確立のほうが高いかなと思った点。
    返済支援保険はあくまで生きるための保険であり、この方が現実味が高いと思いました。

  41. 242 匿名さん

    HPのシュミレーション使えないんですけど、誰か原因わかるかた教えていただけませんか?

  42. 243 231です。

    >232さん
    レスありがとうございます。
    ローン返済支援保険について担当の方に詳しく聞いてみようと思います。

  43. 244 匿名さん

    >>242
    javaが入ってないのでは?

    http://www.java.com/ja/

  44. 245 匿名さん

    7月の動向(情報)はわかりますか??

  45. 246 匿名さん

    >>245
    明日発表。
    今日の発表で中長期が下がってるから下がるかもしれない

  46. 247 匿名さん

    中長期教えてください。

  47. 248 匿名さん

    残念ですが若干上がります

  48. 249 匿名さん

    超長期はよくて同じ、0.05%位あがんじゃないの???
    根拠はないが

  49. 250 匿名さん

    >>248
    今日銀行のローン推進室に直に聞いたんですが?

    騙されたのか?_|‾|○

  50. 251 匿名さん

    デベ通じて超長期0.08%上がると連絡きました。
    コールセンターにも確認したところ、確かに0.08%上がるとの回答でした。
    そういうわけで私は明日(6月中)の実行に決めましたが、
    HPの更新がまだなので正式な発表ではないんですよね・・・実際どうなんでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸