注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-22 07:29:49

【公式サイト】
https://www.comfort-house.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

コンフォートハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。コンフォートハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-01-14 03:27:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 981 通りがかりさん

    >>980 マンション検討中さん
    1億円
    マンションが良いと思いますよっ

  2. 982 コンフォートで建築中

    >>980 マンション検討中さん
    150くらいかな
    大掛かりな造作やると一箇所20万とか30万飛んでいくから
    ・造作カウンター&棚
    ・ウッドデッキ
    ・水回りのグレードアップ
    ・引戸

  3. 983 入居中

    うちは、省令準耐火構造、玄関引戸、防犯ガラス、タイルデッキ、水回りグレードアップなとで、150万くらいでした!
    水回りは、コンフォートの標準仕様のグレードが良いので、少しだけグレードアップしただけです。
    あとは、カーテンや照明は持ち込みして、金額を抑えました。

  4. 984 名無しさん

    水回りは特にこだわりの設備がなければ、高額なグレードアップはいらないレベルだと思うけど、各社のショールームに行っておしゃれなモノを見ると、色々追加したくなって「とりあえず見積もりに入れて」となりがちかも。

  5. 985 匿名さん

    皆さんが書かれているオプションの内容と価格は参考になりますね。
    意外だったのは、省令準耐火構造のような構造体もオプション扱いだと知らず
    建築上の義務として組み込まれているものだと思っていたので
    地味に驚きました。

  6. 986 名無しさん

    >>985 匿名さん
    準耐火で追加なしでした。
    省令耐火とは基準も異なるようなので、何らかの手当(オプション)が必要なのかな?

  7. 987 名無しさん

    コンフォートのFacebook見てたら、完成見学会の案内でウチと似た家があってなんかテンション下がった、、、。

  8. 988 通りがかりさん

    >>987 名無しさん

    基本使い回しよね

  9. 989 契約済み??


    見学会に行って決めました?
    その際に
    この間取りそのままで良いと伝え、外観は写真集で選びました。それは使い回しでしょうか?
    同じ間取り、同じ外観でも良いのでは。私は満足。


  10. 990 入居者

    うちも、見学会にお邪魔して、あまりにもその間取りが気に入り、その間取りをベースに、自分たちの要望を取り入れてもらい、間取りが決まりました!

  11. 991 匿名さん

    モデルハウス見学で見た家が気に入った場合、テイストや間取りを同じにしてもらったり
    というのは一般的ではありませんか?
    自由設計と言えども完全オリジナルな家を建てるには敷居が高いので、まずは好みの家や仕様をファイルにして持っていったりしますよね。

  12. 992 契約済み??

    ....さんと比較してコンフォートに決めました。決めては良いものをすすめる会社と金額で釣るの違いです。
    建てた後の光熱費やら見えない部分の違いですね。構造は無垢が良かったので桧でお願いしました。杉は悪い材材料ではないのですが地震の時、揺れややすいのでとのことでした。
    新規、新産、シアーズ、積水、どの会社も共通点がありますので、アドバイスとさせていただきます。ヒントは名前ですかね。もうひとつヒントはメンテナンスから逃げるにはどうしたら良いか?当社はその会社では..
    ..コミコミで負担重量しますかと言われたら怖い?コンフォートの営業は正直でした?

  13. 993 契約済み??

    ....さんと比較してコンフォートに決めました。決めては良いものをすすめる会社と金額で釣るの違いです。
    建てた後の光熱費やら見えない部分の違いですね。構造は無垢が良かったので桧でお願いしました。杉は悪い材材料ではないのですが地震の時、揺れややすいのでとのことでした。
    新規、新産、シアーズ、積水、どの会社も共通点がありますので、アドバイスとさせていただきます。ヒントは名前ですかね。もうひとつヒントはメンテナンスから逃げるにはどうしたら良いか?当社はその会社では..
    ..コミコミで負担しますかと言われたら怖い?コンフォートの営業は正直でした?

  14. 994 契約待ち~

    ....さんと比較してコンフォートに決めました。決めては良いものをすすめる会社と金額で釣るの違いです。
    建てた後の光熱費やら見えない部分の違いですね。構造は無垢が良かったので桧でお願いしました。杉は悪い材材料ではないのですが地震の時、揺れややすいのでとのことでした。
    新規、新産、シアーズ、積水、どの会社も共通点がありますので、アドバイスとさせていただきます。ヒントは名前ですかね。もうひとつヒントはメンテナンスから逃げるにはどうしたら良いか?当社はその会社では..といって逃げるそうです。若い何も知らない社員がその役割?
    ..コミコミで負担しますかと言われたら怖い?コンフォートの営業は正直でした?

  15. 995 契約待ち~

    ....さんと比較してコンフォートに決めました。決めては良いものをすすめる会社と金額で釣るの違いです。
    建てた後の光熱費やら見えない部分の違いですね。構造は無垢が良かったので桧でお願いしました。杉は悪い材材料ではないのですが地震の時、揺れややすいのでとのことでした。
    新規、新産、シアーズ、積水、どの会社も共通点がありますので、アドバイスとさせていただきます。ヒントは名前ですかね。もうひとつヒントはメンテナンスから逃げるにはどうしたら良いかですね~
    当社はその会社では..といって逃げるそうです。若い何も知らない社員がその役割。
    ..コミコミで負担しますかと言われたら怖い?コンフォートの営業はかかるものはかかるといさぎよかったです。3000万がZEHで2500万??コンフォート最高?????

  16. 996 契約待ち~

    すいません、??が入りすぎてました。??抜いて読んで下さい、?

  17. 997 通りがかりさん

    意味不明(笑)

  18. 998 e戸建てファンさん

    ?の前後を除いても意味不明ですね。

  19. 999 匿名さん

    見学会が頻繁に行われているのは、とてもいいことだなと思います。実際に見ることによって、具体的なイメージというものが湧いてくるので。
    外観に関しては、そのまま同じようにお願いしてもいいのかもしれませんが、パネルやタイルなどに色違いがあるならば、見せてもらって見るのもいいと思います。
    色が変わるだけでも、相当イメージが変わってきますよ。

  20. 1000 e戸建てファンさん

    見学会では黒の外壁が多かった印象。うちも当初は黒で提案されたし、ICさんの好みなのかな??

  21. 1001 検討者さん

    白も結構ありましたよ。ちなみに我が家のご近所には、コンフォートハウスさんの家は白一棟、黒一棟です。我が家もこの近所にこれからコンフォートさんで建てますか、白×黒ブラスグレーです。コンフォートハウスさんで検討される方の多くは、格好いい平屋に住みたいと思う方が多いと言うことなので、最初は締まった印象になる黒のご提案が多くなるのかもしれませんね。実際に黒のモデルハウスが長崎にありますが、初めて見た時の印象は、格好いいなでした。

  22. 1002 匿名さん

    黒の家は格好良いですよね。汚れも目立ちにくい?と一瞬思ったんですが、雨などの汚れは白く浮き上がるので、白だから・黒だから汚れが目立ちにくいというのは一概にも言えないのかもしれないなと思いました。
    外壁にもコーティングがされているでしょうから、修繕をするときにコーティングも一緒にできるといいですね。

  23. 1003 匿名さん

    白一色とか黒一色みたいなのもいいしバイカラーにしてみるのも面白いし…
    何れにせよ、コーティングしていればそこまで汚れに対してビクビクしなくてもいいと思うので
    好きなやっていければいいのかなと思います。
    それが、注文住宅の良いところだと思いますしね。施工例を見ていても、施主さんのこだわりみたいなものは外観からも伝わってきます。

  24. 1004 建設中

    なかなか工事が進まない。

  25. 1005 e戸建てファンさん

    >>1004 建設中さん
    増税前で下請の大工も多数の現場抱えててパンパンなんでしょうかね。

  26. 1006 建設中

    >>1005 e戸建てファンさん

    大工さんが足りないっては言ってました。

  27. 1007 匿名さん

    こちらの掲示板でも黒い外壁の家が人気があるみたいですね。
    モデルハウスを見て気に入られた方もいらっしゃるでしょうし、
    思ったより周りから浮くことなく(笑)住宅街にもなじみそうで
    いいデザインだと思いました。
    外壁は雨で自然に汚れが落ちるタイプでしょうか?

  28. 1008 e戸建てファンさん

    >>1007 匿名さん
    ケイミューの光セラが標準です。
    モノによってはオプションもありますが。

    メーカーが言うには、特に汚れの目立つ白は10年後15年後違いますよ!と、、、

  29. 1009 匿名さん

    白って汚れ、目立ってしまいますよね。目立った汚れというよりは、どんどん全体的にくすんできてしまうということになるかと思います。
    そういうのが10年経ったときにもあまりなく
    美しい白だったら、コーティングも意味があることですね。
    雨水だけじゃなくて、光触媒などの力で、
    きれいにしていけるのですか?

  30. 1010 戸建て検討中さん

    20坪くらいでも対応してくれるんですかね?
    土地からなんで建物は12百万・外装他諸経費で3百万・消費税1.5百万・土地で11百万で
    総額2750万くらいで行ければいいんですが、やはり30百万まで必要かな~
    田舎なら土地代が安いけど不便だし、マンションはアレだし平屋で建てたい

  31. 1011 1008

    >>1009 匿名さん
    光触媒で汚れを分解、雨で流すらしいです。展示会に掲示してあった、10年経過後の写真ではキレイでしたが、、、どうでしょうね。
    高圧洗浄を使うとコーティングが落ちてしまうらしいんですが、どこまで耐えてくれるかはわかりません。

  32. 1012 居住中

    >>1010 戸建て検討中さん
    20坪の実例有無はわからないけど、25くらいなら普通に建ててたような気が。
    小さいと坪単価上がるけど、建物と付随する工事で坪60万(税込)くらいじゃないかな?
    外構土地の広さにもよるけど、100万あれば玄関ポーチと駐車場のコンクリ+外周の砂利くらいは出来るんじゃない?

  33. 1013 戸建て検討中さん

    >>1012さん
    ありがとうございます。土地の目途がつき次第、問い合わます。
    結局ローコスト住宅でも坪単価55万位の見積りでした。
    土地12百万・建物12百万・外構百万・付帯工事・諸費用4百万のトータル29百万なら
    手が届きそうです。ほんとは土地より建物や内装にお金かけたいんですが、
    場所の利便性が最優先なので建物に予算がまわらない。早く決めてモヤモヤから脱出したいです。

  34. 1014 匿名さん

    コンロのみプロパンガス。他電気の方へ。
    月ガス代はいくらですか?
    オール電化も気になりますが、出来たらコンロだけはガスがいいと思って居ます。
    教えて下さい。

  35. 1015 居住中

    >>1014 匿名さん
    https://www.propane-npo.com/local_area/kumamoto.html

    家族4人で6000?7500円(基本料金1500円)だから、コンロけだと2500円くらいかな?

  36. 1016 匿名さん

    IHのコンロは昔より火力が上がっているそうですが、料理をおいしく作るにはガスがいいと感じてしまいます。
    ただガス共用だとガスの基本料金が発生するので光熱費はどうしても割高になってしまいますね。
    コストはかかりますが、災害発生時の保険だと考えればいいのかも?

  37. 1017 戸建て検討中さん

    20坪程度で問い合わせましたが、相手にされないですねwカタログすら送ってくれません。
    貧乏人はローコスト住宅建てろって事ですね。
    予算をあげてもいいんですが無駄に広い家は使い道がありません。

  38. 1018 e戸建てファンさん

    >>1017 戸建て検討中さん
    コスト面だけなら、タマホームで1000万くらいのコンパクトで安い企画住宅出してるけどね。
    デザインの方向性はコンフォートと全然違うけど。

  39. 1019 居住者

    HPのQ&Aには40坪の土地に建てたこともあるって書いてあるから、20?24坪の家だと思うんだけどね。
    直接モデルハウスに行った方が早いかも。
    うちは土地の目処がついてから、一緒に実例集とか貰ったかな。営業はガツガツ来ないし、あっさりしたものだよ。

  40. 1020 建築中さん

    >>1017 戸建て検討中さん
    先月、長崎県大村市であった完成見学会のお宅は、24坪だったと思います。素敵なお宅で、2LDKでした。私もまずはモデルハウスに行ってみられたほうがいいと思います。20坪でできるのかはわかりませんが、土地に目途が立っておられるなら、ご予算とご希望の間取りにできるだけ近づける提案があると思いますよ。我が家も建築希望の地域と予算を伝えていましたが、実際に土地の目処が立つまでは、実例集とざっくりした見積くらいで他のハウスメーカーの営業と比べたらほんとにさっぱりしすぎるくらいでした。

  41. 1021 戸建て検討中さん

    >>1017です。
    皆様、ありがとうございます。
    そうですね。まずはモデルハウスに見学行ってみます。

  42. 1022 匿名さん

    お世話になります。
    設計前になります。
    お風呂の大きさで悩んでいます。
    子供3人。
    主人は1.25?サイズを希望しています。
    私としては、掃除も大変だし(主人は進んで掃除はしません。)子供も大きくなったので、これから一緒に入る事は少なくなるので、通常サイズを希望です。
    主人はお風呂だけにはこだわりたいそうです。
    賃貸のお風呂の汚れ(赤カビや黒カビ)見えているはずなんですが、気にならないとの事です。ゆっくりしたい空間で、希望通りの大きさにしてもいいんですが、掃除するのは私だし‥。
    主人の希望通り、1.25坪のお風呂にした方がいいですか?
    みなさんの意見を聞かせて下さい。

  43. 1023 戸建て検討中さん

    予算や間取りに余裕があるなら広い風呂が
    いいですね。今は1坪風呂が当たり前ですし
    1.25坪ならそんなに変わらないはずですよ。
    家が大きく部屋数も多いと掃除は大変になりますが慣れますよ。ステキなマイホームにしてくださいね。

    ちなみに私は普通の1坪風呂で建てる予定。
    予算や広さが限られていますので
    3LDKの普通の家になりそうです。

  44. 1024 匿名さん

    >>1023 戸建て検討中さん
    早速ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    予算や広さに余裕はありませんが、担当の方や主人と話し合ってみたいと思います。

  45. 1025 通りがかりさん

    浴室の大きさは1.25坪にするのか一坪にするのか迷いますよね
    1.25坪にしても浴槽を広くとるか洗い場を広くとるかでかわります
    うちは子供二人と家族四人で一緒に入れるのは今しかないので浴槽を大きくして全員で入浴を楽しんでいます
    旦那さんが1.25坪希望しているなら掃除担当するならという条件で1.25坪にしてみてはどうですか?(^-^)

  46. 1026 入居者

    子ども3人と親1人で入ることが多いですが、1坪で十分だと思いましたね。アパートから引っ越したので、とても広く感じます。
    掃除をするのに、そこまで時間の違いは無いような気がしますが、後悔のないようにしたいですね?。
    メッシュの棚にするとか、フックで吊るして床に物を置かないとか、風呂の後は必ず水切りをするとか、大きな掃除を楽にするために日頃からやってたら、掃除も楽になるかも?

  47. 1027 匿名さん

    >>1025 通りがかりさん
    浴槽も大きく出来るんですか?
    知らなかったです。
    主人は日頃から掃除をお願いしても、してくれずです。水垢や赤カビ、黒カビ。気にならないそうです。困りました。

  48. 1028 匿名さん

    >>1026 入居者さん
    アパートからしたら、一坪風呂はかなり大きく感じますよね。
    色々見て、我が家にあったサイズを選びたいと思います。
    ありがとうございました。

  49. 1029 通りがかりさん

    浴槽は広いのと小さいのを選べますよ
    広いを選択したら値段は上がるかと思います
    掃除の大変さは特に変わらないと思います
    水の消費は大きくはなると思います
    子供達と一緒に入れるのと、体を伸ばしてゆったり入れるのはプライスレスです(^-^)
    あとはテレビ付きや音楽付き等メーカーによっても特徴がそれぞれ違うかとは思います

  50. 1030 匿名さん

    住宅設備の標準仕様が5社から選べるようですが、それぞれに特徴があり選択に迷いそうです。
    浴室はサウンドシャワー、エアインシャワー、フラットラインLED照明などバリエーションがあり、特に迷うかも?
    質問ですが、キッチンや浴室などの水回りは同じメーカーで統一しなければいけませんか?

  51. 1031 評判気になるさん

    >>1030 匿名さん
    キッチン・バス・洗面・トイレは統一です。
    タカラスタンダードのみ、トイレは別のメーカーで可能ですね。

  52. 1032 通りがかりさん

    絶対統一しないといけない
    わけではないみたいですが
    メーカーを統一することで安くなってますので
    変更すれば値段は上がると思います

  53. 1033 匿名さん

    なるほど、価格が安くなるなら統一する人が多くなりそうですね。
    自分が選ぶならデザイン的な面重視かな。あまり高性能はいらないというか、
    壊れた時にめんどうな気もしてしまいます。
    でも好きなメーカーから選べるのって良いなと思います。
    家の内装としっくり合いそうなものを選びたいですね。
    毎日利用する場所でもあるので、見た目にも好ましいのが良いと思います。
    5社から選べるということですが、その5社の中でも選べる商品が複数あるのでしょうか?

  54. 1034 建築中さん

    >>1033 匿名さん
    商品は、細部まで決まっていて1メーカーで1パターンです。オプションで変えていくことはできると思いますが、グレードが高いキッチンやお風呂が標準でつけれるのが売りなので、グレードを下げてもむしろ仕入れが上がったりするみたいです。我が家は、タカラスタンダードにしました。
    身内にタカラの社員がいるので聞いてみたのですが、仕様を決めて仕入れをおこしているので、本当に内容がいいって言ってましたよ。

  55. 1035 通りがかりさん

    長崎県大村のモデルハウスが終了になりますね。
    検討中でまだの方は是非。

  56. 1036 匿名さん

    大村のモデルハウス、なくなるということですが、そのかわりの場所などは設けたりするのでしょうか。
    実物を見ると本当にわかりやすいので、
    検討するときにかなり助けになるかと思うのですが。
    他にモデルハウスってあるのですか?

  57. 1037 通りがかりさん

    >>1036 匿名さん
    Hp見れば分かりますが、これまでもモデルハウス公開→終了を繰り返してますよ。
    今も受注の重ならない時期に建てたりしてるのでは?

  58. 1038 通りがかりさん

    夏に別の場所にできると言ってたような。ちょうど入れ替わりじゃないですかね。

  59. 1039 建築中さん

    >>1036 匿名さん
    長崎市の東町に完成してますよ。オープンは、昨日聞いたら8月末みたいです。

  60. 1040 施主

    引越してしばらく経ちますが、コンセントやスイッチ、造作棚を増やしたいと思っています。
    コンフォート経由で業者に依頼した方いませんか?筋交いや補強の有無等、確認出来る(と思う)のは安心なんですが、、、

  61. 1041 匿名さん

    モデルハウスっていつでもあるものではないんですね。【熊本】合志 平屋モデルハウスのほうはまだあるのかな?イベントスケジュールでは6月のままになってて、いちおう展示中にはなってるけど。
    希望に近い家のモデルがみられるのが一番だと思うんだけど、タイミングが難しいような気もします。完成見学会なんていうのもやってたようなので、そういうのも参加できるといいですよね。家のタイプとしては平屋が主流なんでしょうか?

  62. 1042 居住

    >>1041 匿名さん
    完成見学会は、公開日の予定さえ合えば2ヶ月に1回くらいは行けると思います。
    コンフォートハウスで建てる方は、平屋を希望してる方が多いと思うので、2階建ての場合でも2階は子ども部屋だけ等、総二階は見たことないですね。
    完成見学会で見た中では、30ー35坪の平屋(+ロフト)が多かったかなと。

  63. 1043 通りがかりさん

    100万200万の差の差があるくらいなら、コンフォートにした方が良いかと思います。性能、仕様、価格から比較すると安い。他社で建てた人の意見を聞いて見てそう思います。私は満足してます。建てて見ないと分からないのが残念ですが…追加出してもトリプルサッシにしたかったですが(^^)

  64. 1044 通りがかりさん

    >>1040 施主さん

    現場監督に聞けば?

  65. 1045 匿名さん

    もしかして平屋が流行っているんですか?
    2階建てよりも安い予算で建てられる、将来的に階段の上り下りが辛くなる事を考えて平屋を希望する方が多くなっているのですか?
    外壁の塗り直しも半分の予算で済むでしょうし平屋は管理も楽そうですよね。

  66. 1046 施主

    >>1045 匿名さん
    流行りかどうかはわからないけど、平屋が建てられる土地があるならおすすめ。階段がないから移動も楽だし。
    欠点は、土地によって日当たりが悪くなったり、外からの視線かな。
    プライベート空間を作りにくいとは思う。

    屋根と基礎が大きくなるから、有名なHMとかだと価格は上がるよ。コンフォートは2階建てと平屋の坪単価同じはずだけど。

  67. 1047 匿名さん

    平屋は隣家との間隔が取れる田舎の土地が広いエリアに向いているんでしょうね。
    都心部の狭小地ではそもそも平屋は無理ですし、洗濯物も干せないんじゃないでしょうか。
    都心部でプライベートな空間を作るとしたら、3階建の屋上に専用スペースを作るのがベストかも?

  68. 1048 匿名さん

    そう思います。屋上がある家って、都心部向きだと思います。
    たまにテレビでやっている注文住宅の紹介番組みたいなものでも
    屋上庭園みたいな感じにしていて、
    屋上でガーデニングみたいなことをしたり、子供がビニールプールに入っていたりします。
    屋上にも水栓をつけると便利そう。
    庭に本来当たる部分は、車を停めるスペースにすると効率いいかもしれません。

  69. 1049 通りがかりさん

    >>1048 匿名さん
    後々のぼらないですよ?

  70. 1050 入居中

    中庭はすごくおすすめですよ!
    洗濯物は外から見えない
    カーテン開けっ放し
    プールできる
    虫も外窓に比べるといない
    最高です\(^^)/

  71. 1051 居住中

    >>1050 入居中さん
    プライベートな空間は良いですよね!
    うちはコの字+ウッドデッキにしましたが、目隠しフェンスが若干低くて、もう少し高くすれば良かったと後悔です。

  72. 1052 入居中

    >>1051 居住中さま

    コの字にフェンスも素敵ですね!きっと採光と風通し抜群でしょうね?!!
    我が家はほぼロの字です(^^)冬場は直射日光が当たる時間が少ないので、洗濯物が乾きにくいことはありますが、冬場は家の中に干すことがほとんどなので、本当に言うことなしです!建てる前は家相とか水はけとか心配しましたが、住んでみると大満足です♪


    この時期は、台風でも中庭ならものを置いておけますよ!コンフォートで中庭付の平屋、おすすめします(o^^o)

  73. 1053 匿名さん

    日当たりさえ確保できたら、コの字の空間で目隠しフェンスとウッドデッキってとてもいいと思います。
    日当たりと風通しはいいし、
    気候が良いときにはデッキに出てご飯を食べたりすることもできます。ひと目が気にならないようにするのには、屋上庭園もあるし、コの字の空間もあるし色々とできますね。
    実地条件に合わせて選んでいければ。

  74. 1054 匿名さん

    中庭は植物(芝生や植栽)の管理が大変ではないかと思いましたが、
    その点はいかがですか?
    また、窓が多くなるのでガラスの拭き掃除にも手間がかかってしまうと
    聞きますが、セルフメンテナンスの観点から見てどうでしょう。

  75. 1055 入居中

    1054さま

    植物を育てるのは不得意なので、中庭はタイルデッキと砂利のみです!
    窓は外側はたまーに水をかけて水切りをします。中庭に面しているので、砂汚れなど少ないのであまり汚れないと思いますよ!
    内側やサッシの溝は子どもがベタベタ触ったり、汚れが目に付いたときに拭いてますが、大変だと思ったことはあまりないですね。

  76. 1056 匿名さん

    皆さんのご意見を読むとなかなか快適そうですね、中庭。
    窓の掃除も思ったよりしやすそうにも思いました。

    自分は植物好きなので中庭があったら植物をたくさん置きたいです。
    日陰に強い植物もけっこうあるので、そういうのをうまく組み合わせて置くといいと思います。

    リクライニングチェアなど置いて、お茶を飲みながら読書とかぼーっと過ごすとか、いろいろと空想して夢が膨らみます。
    直射日光は女性の場合は当たらないほうがいい場合もありますね。

  77. 1057 匿名さん

    住宅メーカーが提案する中庭の利点がいまひとつよく分かりませんでしたが、こちらの書き込みで理解できるようになりました。
    外からの目を気にすること無く子供をプールで遊ばせたり、洗濯物も干せるんですね。
    こちらのメーカーさんではありませんが、中庭に面したお風呂の窓を全開にできるプランもあるようで開放感がたまらないだろうと思いました。

  78. 1058 入居中

    お子さんがいらっしゃれば、プールだけでなく、縄跳びしたり、ちょっとした遊びなら、家事しつつ中庭に放っておけるので、道に出たり、連れ去られたりの心配もなく、安心ですよ?(^^)

  79. 1059 匿名さん

    健康仕様として床材はウッドワンの浮造りピノアースと北恵のハックベリー、
    カバ桜を標準仕様にしているそうですが、どの木材も耳馴染みのないもので
    少し戸惑ってしまいました。
    床材のタイプとしては柔らかいものですか?

  80. 1060 居住中

    >>1059 匿名さん
    床暖対応ピノアースです。UV塗装ですが、柔らかいのですぐ傷が付きます。携帯落としたりすると、すぐに凹みができますね。 徐々に慣れますが(笑)
    年数が経って飴色に近づくといい感じになる・・・といいなぁ。

  81. 1061 入居中

    我が家はハックベリーです!
    ナチュラル色を保ちたかったので、色が変わりにくい方、子どもがおもちゃを落とすので固い方ということで、ハックベリーにしました!
    おもちゃを落としまくって、傷だらけの床ですが、それも思い出です(^^)

  82. 1062 匿名さん

    なるほど、床暖房に対応可能な無垢材もあるのですね。標準仕様の床材、それぞれの特徴を調べてみました。
    ピノアース…床材に適した強度を備えながら、木肌のやわらかさを楽しめる。自然な凹凸によって傷がついても目立たちにくい。
    ハックベリー…やや硬め。ワイルドな木目が味わい深くアンティークな雰囲気を醸し出す。
    カバ桜…適度な硬さで足触りが良く、ダンスホールや体育館などで良く使用される。優しくきめ細やかで上品な木目が特徴。

  83. 1063 匿名さん

    木は、経年変化も楽しみながら…というのがあるので、それも楽しみでもありますね。
    ハックベリーは丁寧にメンテしながら(と言っても、こぼれた水はすぐ拭いて…とかそれぐらいで、後はそこまですることないですが)
    やっていくと、
    何とも言えないかっこいい色合いになるそうです。
    シートフローリングよりは高くなるのは当然ですが、
    別の楽しみが生まれる気がします。

  84. 1064 匿名さん

    水を拭く程度で良いのですか、それは簡単で良いなと思います。
    昔、実家の床が天然の木材で、祖母の手伝いで床磨きをしましたが、やはり固く絞った雑巾で拭くだけでつやが出てなかなか味のある床でした。拭けば拭くほどきれいになると言われたのを思い出しました。
    「何とも言えないかっこいい色合い」なんて、考えただけでも楽しみですね。他の木材も足触りが良いとか、木目とか、魅力的に思えます。

  85. 1065 匿名さん

    コンフォートハウスが桧が標準、と言っているならば、今は桧が標準なのではないでしょうか。
    ここの部分、かなり大切なところなので
    正確に伝えていると思いますが…。
    ただ、そういう仕様って時期によって異なっている場合もあると思いますので、
    以前は違っていたけれど、みたいなこともあるのかもしれません。
    まずは自分で確認して、ですね。

  86. 1066 匿名さん

    >>1065 匿名さん
    ヒノキを使うのは柱とかの構造材ですよ。
    集成材が主だと思います。
    久しぶりにHP見てみましたが、窓はトリプルガラスにグレードアップしたんですねぇ。

  87. 1067 匿名さん

    忙しいのは分かりますが、現場は大工さんに任せっきりで、営業・工務は最初だけでした!
    知人に紹介は出来ません!

  88. 1068 匿名さん

    >>1067 匿名さん
    営業は最初だけってのは普通じゃないかな?うちの場合、工務はたまに現場入ってたみたいだけど、常駐ってわけにはいかないからねぇ
    建築中・後でも連絡取れば営業・工務ともにすぐ対応してくれるよ

  89. 1069 匿名さん

    他のハウスメーカーでは着工後は営業さんからはどのようなフォローがありますか?
    中には進捗状況をLINEや専用サイトでこまめら連絡してくれるメーカーもあるみたいですが、ほとんどは現場まかせでノータッチになりませんか?

  90. 1070 匿名さん

    サッシは標準仕様でトリプルガラス採用ですか?
    それともZEH住宅を希望した場合のみですか?
    そもそもZEH仕様が標準なのか、オプションとしてZEHにしてもらうのか
    全く理解しておりませんが、断熱性能が高いという事ですよね。

  91. 1071 入居中

    >>1070 匿名さん
    今年完成・引渡済です。(契約は去年だったかな?)
    当時は樹脂窓のペアガラスでした。
    ZEH標準ではなかったです。
    ZEH希望の場合、オール電化の家の値段に太陽光パネルや申請費用が追加になると思います。
    ZEH基準をクリアできるから、断熱材は変わらないと言ってたような。

  92. 1072 入居中

    建築中は、事務的な連絡がほとんどで進捗状況の連絡はあまりありませんでした。
    でも、2日に1回は自ら現場に出向き、図面と違う箇所などを指摘していました。忙しいので、きちんと監督できていない印象は確かにありました。でも自分でもできる限りのことをしたので、満足いく家ができましたよ!

  93. 1073 匿名さん

    営業さん任せも楽でいいかもしれないけれど、1072さんのように自分で実際に見に行ってできる限りのことをするっていうのはとても大事じゃないかと思います。大金を使って一生の買い物をするわけでもあり、長く住み続ける自分の家なのですから、完成してからでは見えなくなる部分のことも見ておくといいんじゃないかなと思いました。

  94. 1074 匿名さん

    住宅建設で進捗状況連絡があるメーカーの方が珍しいと思いますが
    普通はこまめに連絡してもらえるんですか?

    連絡をもらえる場合も、施主さんが頻繁に現場を訪れるのはいい事だと思います。
    現場にいい意味で緊張感をもたらし施工ミスを防止する事になりますよね。

  95. 1075 匿名さん

    太陽光発電を設置した平屋を推しているようですが、もしや今は2階建てよりも平屋の需要が高まっています?
    無駄なコストを無くし低価格と書いてありますが、平屋で十分な居住空間を確保しようとするとある程度広い敷地面積が必要になり、結果2階建てよりも高額になってしまいませんか?

  96. 1076 通りがかりさん

    >>1075 匿名さん
    広い平屋に憧れるけど、結果いい土地に出会えずにコンパクトな平屋か一部2階建てにしている人が多い印象だね
    コンフォートハウスは平屋も2階建ても基本の坪単価は同じはずだけど、大手ハウスメーカーだと、平屋にしたら坪単価も上がるから、土地含めてかなり高額になるよ

  97. 1077 匿名さん

    逆に言えばコンフォートハウスで二階建てを建てたらちょっと割安になるって感覚でしょうか。

    コンパクトな平屋だとシニアの建て替えとかそういった需要もありそう。子供が独立して部屋数をそれほど求めなければそれで良いですもんね。

    洗濯物干し場はありますか?という質問にありますという返答だけだったんですが、これはどんな感じのものを付けるんでしょうね?吊り下げタイプですかね?

  98. 1078 匿名さん

    平屋でも太陽光が設置できる事が意外でしたが、よく考えてみれば屋根があれば設置可能でしょうし、メンテナンスもしやすいかもしれませんね。
    それと平屋のメリットは2階建てに比べて作業効率が良く工期短縮が可能だそうです。
    着工から完成までどのくらいの期間になるのでしょう?

  99. 1079 e戸建てファンさん

    >>1078 匿名さん
    建築は4ヶ月くらいだったよ。
    基礎ができるまでに1ヶ月、上棟から3ヶ月くらいかな。
    平屋は屋根面積が広くなりやすいから、むしろ太陽光には向いてるよ。日当たりさえ良ければ。

  100. 1080 匿名さん

    平屋の工期は二階建てよりも短期間で済むのでしょうが、それでも四ヶ月はかかってくるんですね。
    最近家の近くに○建設の建売住宅(二階建て)が増えているんですが、どの家も着工から二ヶ月ほどで完成していて驚いてしまいます。
    注文住宅と違い仕様が決まっているので流れ作業で複数棟建てられてしまうのでしょうけど早いですよね。

  101. 1081 匿名さん

    健康仕様として火山灰を用いた壁材を採用しているようですが、
    この壁材は標準仕様で使われていますか?
    漆喰の壁に比べて費用は割安ですか?
    漆喰を標準仕様にする住宅でも、一部の壁のみで追加する毎に
    オプション料金が発生するところがあるそうで、
    こちらはどうなっているのか気になりました。

  102. 1082 入居中

    1081様

    シラス壁ですね!
    玄関壁と、リビングダイニングの2面は標準でしたよー!
    リビングを1面だけにすれば、他の部屋にも1面してもらえたりしますよ!

    標準でないことを希望すれば、オプションになるので追加料金が発生すると思います(^^;)

  103. 1083 e戸建てファンさん

    中霧島は標準仕様なので、一定の範囲内の面積なら追加料金は発生しないと思います
    ウチはリビングの一面、リビング吹き抜け部の一面、和室の極一部の3箇所、色・塗り方(模様)バラバラでもOKでした
    広い面積だとだめかも

    正直、調湿効果等はよくわかりませんが。。。

  104. 1084 e戸建てファンさん

    >>1080 匿名さん
    基礎、大工、内装の職人の空き具合で多少変わると思います
    うちは増税前でのラッシュで忙しい時期のようでしたが、まだまだ増税前に駆け込みで契約した人の分が残ってるでしょうからあまり変わらないのかな?

  105. 1085 匿名さん

    シラス壁は部屋の一面のみに設置するという事は、デザインより調湿目的になるんですね。
    目的としてはエコカラットのようなもの?
    それと、白一色のみで漆喰のような仕様になるかと思えば色も模様も選べるようで
    なかなかハイカラだと思いました。

  106. 1086 e戸建てファンさん

    >>1085 匿名さん
    エコカラットの塗り版と思えば良いと思います。
    個人的には調湿効果等はよくわからないので、一番の利点はデザインですね。
    新築後の固定資産税調査の時にチェックされてたので、税額としても少し影響あるかもです。

  107. 1087 匿名さん

    新築を建てると固定資産税の調査があるのですね!
    調査内容を調べると、見取り図を見て建物の構造、各部屋の間取り、内装資材(内壁・天井・床など)、建築設備(風呂、トイレ、キッチンなど)の確認、調査結果を国が定めた固定資産評価基準と照らし合わせて算出するんだそうです。

  108. 1088 匿名さん

    公式サイトの説明によれば標準仕様がハイグレード、ハイスペックなのでオプションを加えることがないそうですが、標準でついてくる設備はどのような内容になるんでしょう。
    食洗機、エアコン、玄関モニターなどもついていますか?

  109. 1089 建築済

    >>1085 匿名さん
    変わっていなければ、食洗機ありの人工大理石システムキッチン、インターホンありです。
    その他は乾燥・暖房付の浴室換気扇、キッチンの背面収納とかかな?
    エアコンはなしでした(否ZEHの都市ガス住宅)

  110. 1090 匿名さん

    中庭を造るとコの字型の真ん中にLDKがくる間取りが多いのでしょうが、そうなると陽が高くならないとLDKに日が当たりませんよね。朝や夕方はやはり暗くなるのでしょうか。

  111. 1091 建築済

    凹んだ中庭部分の幅が狭く、深い場合は少々暗いかも?

    南向きだとして、東側の出っ張りを薄くしてL字に近づけるとか、横幅(東西)を広くすると良いと思います。
    土地の広さ次第でしょうが。。。

  112. 1092 匿名さん

    >>1091 建築済さん

    ありがとうございます(^-^)
    やはりそうですよね。
    参考になります。

    凹の家を建てる方は皆さんどうしてるのかなと思ってました。

  113. 1093 入居者

    ほぼロの字の家です。
    窓を北側でもきちんと作れば明るさは取れると思いますよ!
    夏は直射日光が当たらないので暑さが緩和されてると思います(^^)冬は日が昇ると暖かいですよ。
    LDに直接日が当たらない間取りなので、昼間でも少々暗いなぁと感じることはありますが、電気をつければいい話ですし、もともと昼間は家にいることは少ないので、あまり不便さは感じないです。

    それよりも、カーテン全開でもOK、洗濯物も気にせず干せる、子どもを中庭で遊ばせれる、、、などなどプライバシーが保てるというロの字のメリットをかなり感じています!

  114. 1094 通りがかりさん

    コの字型に住んでます。南側がコの凹みの部分になります。
    直射日光は確かに日が高くならないと当たりませんが、暗いとは感じません。
    自分も直射日光が当たらないと暗いのではないかと思っていました。日当たりと明るさは直結しないのでご注意ください。
    部屋全体でどう光を取り入れるかが重要です。明るさについては(光の反射や視覚的な要素からも)外壁材の色とかも注意してみるといいかもしれません。

  115. 1095 匿名さん

    なるほど。
    いかに光を取り入れるか、たしかにそれは重要ですね。

    また多少暗くなっても、それ以上の付加価値があればコの字型も良さそうですね。

    皆さんありがとうございます(^-^)

  116. 1096 コンフォートて建てました

    全て標準で建てました。食洗機、玄関モニター、お風呂内乾燥、脱衣室暖房、全部標準で付いてます。

  117. 1097 建築済

    脱衣室暖房はなかったなあ。ガス床暖はLDK+αついたけど。ガス/オール電化にもよるのかな

  118. 1098 検討板ユーザーさん


    娘夫婦が先週コンフォートさんで請負契約したばかりです。
    予定では年内に引き渡しですが、こんな状況の中でも揺さぶられない会社ですかね?
    契約を、少し待つように言ってみましたが、担当さんは全然大丈夫というようなお話だったそうです。

    水回りの未納や、資材などは少しずつ改善されているのでしょうか?

  119. 1099 建築済

    >>1098 検討板ユーザーさん
    あくまで過去の実績ですが、熊本地震等を経験しても生き残った会社ではありますね。
    年内引渡なら夏頃に建築開始でしょうから、水回りは早くても秋口に揃えばいいので、コロナが落ち着けば無問題でしょう。落ち着くかは不明ですがね、、、。

    参考に
    https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-267394-4-3-1/

  120. 1100 口コミ知りたいさん

    >>1099 建築済さん

    ありがとうございます。
    少し安心致しました。

    これだけコロナの影響がありますから、営業停止になれば契約も引き渡しも出来ず、入ってくるはずのお金が入らなくなれば倒産を余儀なくされるメーカーも出てくるでしょうね。

    建築途中に倒産なんて事になれば泣き寝入りになりますし。

    収束したあとも、不景気により新築を建てる人も減ってくると思うので、それの影響がなければ良いですが。

    まだまだ終息までに時間がかかりそうですが、早く落ち着いた生活が戻ってくるように祈るばかりです。

  121. 1101 匿名さん

    検討板ユーザーさんのお姉さまご夫婦、無事に新居が建つと良いですね。

    建築現場が営業できないとなったら会社だけでなく職人さんや仕入れ先やら様々な方面で大きな影響が出てしまうでしょうから、いろいろな意味で心配ではありますが、なんとか頑張ってくださるのではないでしょうか。

    コンフォートハウスさんの施工例を見ていると、平屋がとても素敵だなと思います。庭のある戸建てなら、外出できなくても日光浴や軽い運動もできますね。

  122. 1102 匿名さん

    コロナ後は家に対する考えも変わってきそうですね。
    中庭のある家は外からの視線を気にすることなく洗濯物を干せたり子供を遊ばせられるそうで、外にいながらプライバシーが守られるのはいいと思います。
    家にいながら日光浴ができるので、在宅介護をするお年寄りがいる家にもいいのかもしれませんね。

  123. 1103 匿名さん

    中庭はひと目を気にしなくて良いのはとてもいいですよね。
    完全に囲まれている中庭ならば、
    庭キャンプしていて、庭のテント内で就寝しても、セキュリティ的に安全だと思います。
    普通のお庭だと
    ちょっと心配な部分もありますから、、、
    排水とかが十分以上に対策されていれば、困ることもなさそうです。

  124. 1104 匿名さん

    そう言えばコロナでどこにも出かけられないので自宅の庭にテントを張りバーベキューをする
    自宅キャンプが楽しまれているみたいです。
    私も真似したいと考えましたが、我が家の庭は猫の額ほどなのでご近所迷惑を考え断念しましたが、
    屋上がある家や中庭がある家だとご近所の迷惑にもならずいいかもしれませんね。

  125. 1105 ばってんジョージ

    私もコンフォートで建てました。たまたま通りかかった夫婦にどこのHMで建てられたか
    インターホン越しで聞かれました。
    お話してみると偶然にも旦那さまが入れ違いですが同じ中学出身で、 奥様は20年前に行き別れた妹で、会話が弾み、奥様には散らかっていたのですが、室内も案内し、泊まっていってもらいました。
    旦那さまは外壁のパッキンと雨樋に興味を持って頂いたみたいでした。

    どこのHMで建てるか悩んでいるようでしたが、 カシマホームの888万の家に即決したみたいです。
    コンフォートさんを気に入って頂けたら嬉しいですけどね。

  126. 1106 匿名さん

    標準設備としてお風呂場の脱衣室の暖房機能がついているんですね。
    公式サイトを確認したところ標準設備の内容を見つけられなかったので
    質問させていただきますが、その他にどのようなものがついていますか?
    エアコンや照明はいかがでしょう?

  127. 1107 コンフォートで建てました。

    >>1106 匿名さん
    以前投稿した際に脱衣所の暖房と間違ってコメントしてしまいました。申し訳ありません。正しくは浴室内暖房です。冬場、お風呂に入る前に浴室の戸を開けて 脱衣室まで温風を流す、みたいな感じです。その他、浴室に関しては換気、24時間換気、温風乾燥、乾燥、暖房です。我が家は温風を使い 夜に洗濯物を乾かしてます。ちなみにMITSUBISHIのエコキュートなので、浴室に関する機能もMITSUBISHIです。お風呂はタカラスタンダードですので、掃除もかなり楽で、浴室を乾燥させるので、カビも全く気にならないです。エアコンに関しては、我が家はゼッチなので、高性能エアコン(一台30万円前後らしいです。)が付いてます。ゼッチじゃなければこのエアコンはないと思います。高性能エアコン一台をリビングに付け、その他はコンフォートが提携している業者さんに付けてもらいました。六畳用二台、6から8畳一台に室外機3台、工事費込みでパナソニックで23万位でした。
    照明は コンフォートが見積もってくれてた予算が25万だったのですが、標準で全て付けたので14万位で済み、差額は値引きされました。カーテンも見積もりから10万位安くなりました。リビング、寝室などはコンフォートで選び、あとはニトリで揃えたので安くなりましたが、カーテンに関しては コンフォートのものとニトリでは布質やドレープの美しさが違うな、と感じだので コンフォートにしといたら良かったと後悔しています。ですが、小さいお子様がいらっしゃったら汚したりするので、ニトリなどで数回買い換えるのもありかな、と思いますが。ちなみにリリカラの標準のものを選びました。壁紙なども標準でも満足出来るものもたくさんありますし、オプション壁紙にしても凄く安くてびっくりでしたよ。その他で言えば ゼッチで200万位アップでしたが、この中に高性能エアコンが入っていたこと、売電収入が パナソニックのパネル5.5キロワットを乗せて、月に12000から13000円あることで、教育費などに貯蓄出来るのが助かってます。200万のゼッチを乗せる前後ではローン価格3000円位しか変わらなかったと思います。うちは最初の10年間は教育費を確保したかったので、この選択に満足していますが、ゼッチにしてもしなくても 断熱材などの良さは変わらないので、安心して大丈夫だと思います。窓ガラスもYKKさんの1番いいのが標準でついていて、我が家の場合、一箇所も結露なしです。ちなみに外壁も凄くいいのが標準です。近場に新築マンションがありますが、キッチン換気扇の外壁が黒くなっているのですが、標準外壁の 太陽の光で汚れを分解し、雨で洗い流す、のおかげで全く汚れていません。
    長くなりましたが、コンフォートのお家は快適で、水周りの掃除も楽で(タカラスタンダードのホーローというのもあるのかもですが)結露や外壁の汚れの心配が無く、とても満足しています。良いお家が建つといいですね! ではでは。長文になり失礼致しました。

  128. 1108 匿名さん

    地場の工務店とコンフォートハウスを検討しています。両社とも35坪程度で考えています。どちらも価格はだいたい同じぐらいですが、デザインが良いのでコンフォートハウスにしようかと思っています。ただ、もう少し金額を抑えることができればうれしいです。コンフォートハウスは値引き交渉をすると、どれくらいの値引きが可能なのでしょうか?

  129. 1109 コンフォートで建てました。

    >>1108 匿名さん
    コンフォートに値引きはありませんでした。交渉はしましたが、高性能のものが標準でついていることもあり、値引きなしの値段になっているとのことです。ただ、見積もりに少し余裕を持った価格だったので、差額値引きという形で 引き渡しの最終的な金額から引いていただきました。住み始めてからも点検などでお世話になっています。営業さんも、監督さんも ほんとにとても良い方で、子供がいるので、習い事や夕飯の時間帯などの電話など、最初から配慮してくださいました。他メーカーさんは御構い無しだったので、とても気持ちよくお付き合いが出来ましたよ。良いお家が建つといいですね!

  130. 1110 匿名さん

    営業さんのこまやかな配慮ってけっこう大事ですね。
    良い方に担当してもらえて良かったですね。
    値引きなしなのはちょっと残念だけれど良心的な対応がなされたようで信頼できるかなと思いました。
    人の対応も良くて家も高品質だったら値引きは無しでも納得できるかもと思いました。
    アフターも保険や保証がたくさんあって内容は詳しく見ていないのですがなんだか安心できそうな気がしました。
    コンフォートハウスのこだわりを見ると完全自由設計でこれだけのこだわりがあると高額になりそうに思うのですが標準的にはいくらくらいの家が多いのでしょうか?

  131. 1111 コンフォートで建てました。

    >>1110 匿名さん
    標準価格は坪50万?55万前後だと思います。オープンハウスなどで他の方のお宅にお邪魔させて頂きましたが30坪位で1800万位だとのことでした。そのお宅には大きな土間があってとても素敵でしたよ!コンフォートの家は建つまでに何度も第三者機関が入ります。そこで厳しいチェックが入って、検査をクリアして 初めて次の段階に進みます。他社さんでも入りますが、入れてる回数が違います。その点も安心できました!一度 立ち会ったことがありますが、なぁなぁな関係ではなく、緊張感ある中 検査が進み、ぜんぜん甘く無かったので、そこも良かったと思います。 標準プランの家でも満足出来るものでした。大手他社さんにも見積もり頂きましたが、予算を伝えていたものから400万近く高い見積もり、そこから 「これ位なら値引き出来ます」的な営業トークがあり、それでも渋ると、2回目の見積もりでは予算に近いように値引きしたあと、ローンの金利をものすごく下げたものを出してきて、月々の支払い額が下がったように見せてきました。こんな営業マン、信じられるわけがないです。コンフォートでは伝えていた予算に少し超える位の見積もり(コンフォートではどうにもならない土地の関係で、つけなければならないものがあったので予算を少し超えた致し方ないもの)でした。値引き交渉をしてみたものの私達の顔色を伺うわけでもなく、「予算からの差額値引きはお客様が何を選ぶかで値引きできますが、今 現在でこれ以上の値引きは無理です」とはっきり言ってくださり、逆に信用出来ました。保証に関してはしっかりしてると思いますし、建ってからも 何かあればすぐに対応してくださります。連絡なども期日を守って返事をくださり、本当に良いご縁だったと思います。 営業マンとの相性もあるでしょうし、他社さんでも優れた住宅会社は沢山あるでしょうから、沢山悩んで、いろいろな資料を取り寄せてみることをお勧めします。資料などから気に入った雰囲気などがあれば、スクラップにして持ち込んでイメージを伝えれば、設計の時に 似たような雰囲気を出してくださると思いますよ!家づくり、楽しんでくださいね。

  132. 1112 匿名さん

    >>1107
    >ゼッチにしてもしなくても 断熱材などの良さは変わらないので

    上の文だと以下の二つに受け取れます。
    ・標準仕様とZEH仕様は別の断熱材を使っている。(ZEH仕様と比較すると落ちるが、それでも一般的には良い断熱材を使っている)
    ・標準仕様とZEH仕様で同じ断熱材を使っている

    ZEH仕様と標準仕様とでは断熱材などは異なるようです。壁や天井で使っている断熱材(密度と厚み)が異なり、床断熱から基礎内断熱になります。また断熱だけZEH仕様の依頼も可能です。

  133. 1113 匿名さん

    コンフォートハウスは契約金っていくらですか?いつ払わないといけないのか教えてください。

  134. 1114 通りがかりさん

    >>1113
    私のところは100万円でした。
    営業さん曰く、「本当は1割ですが、あまり貰いすぎても…」とのことで、100万円になりました。
    施主側の決意表明みたいな物だと思うので、ある程度の額あれば金額はどうでも良いんでしょうかね。

    支払うタイミングですが、契約する時です。

    契約する場に現金持参でも良いと思いますが、あまり現金持ち歩きたくなかったので事前に振り込みました。
    領収書の用意とかの都合と思いますが、どちらにするのかは事前に決めて教えてほしいとのことでした。

    ただ営業さんによって異なるかもしれないので、確認した方が良いと思います。

  135. 1115 匿名さん

    コンフォートで今建てていますが契約時に100万なんて払ってないし、せいぜい10万以内くらいだったかと。

  136. 1116 名無しさん

    私も先月着工しましたが、100万支払いました。

  137. 1117 入居済

    着工金はありますよ。着工、上棟、完成時に支払かな?
    契約時には払った記憶ないですね(払っていても微々たるもの)

  138. 1118 通りがかりさん

    請負契約書を見ると以下のようになっていますね。

    (以下引用)
    請負代金の支払いについては、契約時に10%、着工前最終打合せ時30%、上棟時30%、引渡時30%と割合とする。ただし、住宅ローンご利用の場合は、甲乙協議の上決定するものとする。
    (引用終わり)


    ちなみにうちは、住宅ローンを使用して以下のようになっています。
    契約時 100万
    着工前 なし
    上棟金 60%強
    引渡時 残り

    たぶん営業の裁量の範囲内なんでしょうかね。

  139. 1119 匿名さん

    皆さんはどれくらいの坪数で
    いくらくらいで建てましたか??

  140. 1120 名無しさん

    >>1117 入居済さん

    契約時に100万
    着工時に700万支払いました。

    後から差し引かれるので結果的に同じなんですが、営業さんは契約金は100万の方が多いと仰っていました。

  141. 1121 通りがかりさん

    >>1119 匿名さん
    建坪30ちょいの平屋。
    坪単価は建物本体に給湯器・電気工事にオプションも含めて坪55-60くらいかな。カーテン・照明器具に諸費用も全てコミコミだと、土地を除いて坪70くらいだろうか?

  142. 1122 名無しさん

    コンフォートハウスで建てた方
    契約から引き渡しまで何ヶ月かかりましたか?

    契約、着工、上棟、引き渡し
    それぞれどのくらいの期間で進んでいくのか気になります。
    来月契約予定です。

    良かったら家の坪数と工期を教えてほしいです!

  143. 1123 通りがかりさん

    >>1122 名無しさん
    8月契約、10月地鎮祭&着工、11月上棟、2-3月完成くらいのイメージだろうか?大雑把に基礎から完成まで4ヶ月くらい。
    着工は業者の空き次第かな。

  144. 1124 名無しさん

    >>1123 通りがかりさん

    ありがとうございます!
    参考になります!!

  145. 1125 口コミ知りたいさん

    外構はどれくらいでしょうか?
    土地60坪施工30坪
    カーポート付ける前提で。

  146. 1126 通りがかりさん

    >>1125
    面倒くさいので、とりあえず200~250万。

  147. 1127 通りがかりさん

    >>1125 口コミ知りたいさん
    簡易的に玄関まわりのタイル、駐車場のコンクリート、その他砂利なら100以内でいけるかな
    周囲3面にブロック積んで目隠しフェンスを3面つけると+100弱
    門やポスト、植樹は内容次第かな

  148. 1128 匿名さん

    つい忘れがちですが、外構は住宅とは別にかかってくる費用なんですよね。
    みなさんメーカーさんに見積をいただいて外構も一緒にお任せしていますか?
    中には外構のみ別会社に発注された方もいらっしゃるのかしら。

  149. 1129 施主

    >>1128 匿名さん
    コンフォート紹介先にお願いしました。
    別業者でも問題ないとは思いますが、ハウスメーカーからの見積・請求でないと住宅ローン使えなかったりもするので、そこは要注意ですね。(コンフォートの見積に加算してもらって、コンフォート経由で支払ってもらえば大丈夫)

  150. 1130 口コミ知りたいさん

    勾配天井となりそうですがキッチン側が高くなるのか低くなるのかって決めれますか??
    またどっちが良いのかアドバイスお願いします(_ _)

  151. 1131 戸建て検討中さん

    >>1128 匿名さん
    私は他メーカーで建てましたけど、普通に外構工事は別発注できますよ。初めに言っておいたほうがいいです。元請けは嫌がりますけど、利益がなくなるから。

  152. 1132 通りがかりさん

    キッチン側はレンジフードの排気とか調理時に熱とともに上昇する匂い(レンジフードで捕集できなかった分)など考慮すると、キッチン側が普通の天井で、リビング側が勾配天井が一般的じゃないですかね。

    LDKすべて勾配天井でも面白いかもしれませんが、高さ的にメリハリ(高いところと低いところ)があった方が、より開放感があるような気がしました。逆に横幅がそこまでなくて天井だけ高くなっても間抜けな空間になりそうな気もします。



  153. 1133 検討板ユーザーさん

    ZEH仕様だと60-70万台と言われました。でもこれで全部含んでいるのでお求めやすいですよね!

  154. 1134 戸建て検討中さん

    コンフォートハウスは土地あり35坪ほどで建てるとなるといくらくらいかかるんでしょうか?
    オプションだったり、その他人によって違うかと思いますが2500万前後くらいでたてれますかね?
    新○住宅で見積もり立ててもらったんですが想像の上をいく高さで、、35坪になると3000万行くと言われてしまって、、(笑)

  155. 1135 戸建て検討中さん

    >>1134 戸建て検討中さん

    コンフォートハウスなら2500万以内余裕だと思います!是非お話を聞きに行かれてみてはどうでしょう?

  156. 1136 戸建て検討中さん

    >>1135 戸建て検討中さん

    ありがとうございます!
    もう一社アーバンホームにて何度か打ち合わせしているんですが、主人と本日さっそく展示場の方に話を聞きに行くことにしました!

  157. 1137 戸建て検討中さん

    >>1134 戸建て検討中さん

    予算が決まってるならSHIN空間研究所に行っては?35坪で2500万なら余裕でしょう!

  158. 1138 eマンションさん

    >>1134 戸建て検討中さん

    うちが先月見積もり貰ったので32坪で付帯工事オプション、外構、カーテンなどある程度かかるだろうと思われる金額込みでギリギリ2500万いかないぐらいでした。ゼッチにすると200万以上更にかかるようです。

  159. 1139 e戸建てファンさん

    >>139 デスアダーさん
    我が家の担当は最悪でした。アフターフォローも全くです。契約するまでは良い人でしたけどね(笑)ですから私はコンフォートは友人知人には勧めていません。営業マンのヒトトナリがその会社の全てだと思ってますから。
    私が家を建てた時は熊本地震前でお洒落な平家を建てるメーカーがあまり無くてコンフォートにしたんですが、熊本地震から平家を建てる人が増えてますから、どのメーカーでもお洒落な平家は建てられてます。
    一生に一度のお買い物ですから私みたいに後悔がないように慎重にメーカーを選ばれる事を推奨します。

  160. 1140 入居中

    うちの営業担当さんは、テキパキと対応いただけるとても良い方です。アフターフォローもすぐにきちんと対応くださいます。建てる前も建てた後も、この営業さんでよかった!!と心から思えました。

    担当って紹介でもない限り選べないので、なんとも言えませんが、前の方が投稿してらっしゃるようにコンフォートハウスにそんな担当さんがいらっしゃるとは残念です。

  161. 1141 評判気になるさん

    何が目的でディスるのでしょうか?
    ホント、気分悪いです。。。
    スレッドの趣旨を逸脱していると思います!

  162. 1142 施主

    建てたあとのメンテナンス(○年点検とか不具合)対応は、営業じゃなくて別の人でしょ。

    不具合等は他社も絡むから、対応遅いときもあるけど、災害時とかやばいのは即座に来てくれるよ

  163. 1143 入居中

    アフターメンテ対応を実際にされるのは別の方ですが、ちょっとした不具合とかあれば、うちは営業さんに電話して、専門の方につないでいただいてます。

  164. 1144 匿名さん

    アフターの不具合が出た時に真っ先に営業さんに連絡するような関係性は
    いいですね。
    一般的にですが、注文住宅を建てる場合、引き渡しと同時に営業さんとの
    関係が切れて後はカスタマーセンターとのやり取りのみになってしまう
    気がします。

  165. 1151 コンフォートで建てました!

    アフター、万全ですよ!こちらは長崎です。引き渡し後もすぐに対応して下さいます。と行っても不備がないので、点検くらいですが。住んで一年半になりますが、外壁も綺麗なまんま、この前の台風にも強かったです。

  166. 1152 入居者

    外壁、真っ白なんですけど、ほんとに綺麗なままですよね!北側とかとくに、よく、コケ?が生えてる家を見かけますもんね…。

  167. 1153 コンフォートで建てました

    >>1152 入居者さん

    我が家も真っ白です。片側日が当たらないのですが全くコケもカビもありません。キッチン換気扇側の外壁も全く煤けず奇麗なままで感動しています

  168. 1154 検討板ユーザーさん

    コンフォートハウスって契約するまでに図面と見積もりは何回くらい無料で提案してもらえますか?
    契約前にお断りした場合、お金は発生するのでしょうか?
    図面3回まで無料や、契約前でも何度か図面を書いたらお金を払わないといけない会社もあるみたいで、気軽に提案をお願いしていいものなのか、悩んでいます。

  169. 1155 マンション掲示板さん

    >>1154 検討板ユーザーさん

    今年の12月に引き渡し予定です。
    昨年12月に展示場へ行き、4月に契約に至りました。
    初回の間取り提案から3.4回変更ありましたが、間取り作成段階での金額発生などの話は一切無かったので契約するまではお金の発生は無いかと思います。

    それどころかこちらから『契約はいつですか?!』と急かすほど、あちらから契約という言葉が出てきませんでした。

    現在の建築件数もかなり多いみたいですし、営業担当の態度が自信の現れを示しているような気がします。


    料金の発生有無については問い合わせした方が確実かと思われるので、最初に聞いておくと良いと思います。

  170. 1156 コンフォートで建ててます。

    一回目のプランで決めました。価格も他社に比べると数段安い。詳しい内容を聞く事です。営業も他社に比べるとレベルは高いというか誠実。

  171. 1157 通りがかりさん

    長崎の方ですか?
    私は熊本ですが、3月契約で年を越します。

    IGやこの掲示板などで見る情報と、実際に担当営業から聞いた情報が違っていて営業に不信感があります。

  172. 1158 コンフォートで建てました

    >>1157 通りがかりさん

    我が家は長崎です。営業さんの質はかなり良いと思います。質問にもその日に回答をくださいますし、業者さんが間に入ったりして少し時間がかかる時にはその理由と、回答期日を示してくださいます。契約を急かされることも一切なく、一生の買い物なので、ゆっくり考えてくださって大丈夫ですというスタンスでした。契約前にあれこれお土産を持たせたり妙に愛想よく子供と付き合ったりもありません。高圧的ではなく穏やかな営業をしてくださいました。事務処理的なミスもなく書面もきっちり纏めて下さりバタついてしまう顧客側からするとかなり助かりました。インスタグラムなどで熊本の方の投稿をよく見ますが、長崎とは違って土地に余裕がありお庭も広い方が多い印象を受けます。ただ立地的なものもあってか、標準に含まれているものが長崎とは多少違うのかな?と思ったりしています。ミライエとかは熊本地震があった関係で熊本の方の投稿ではよく見かけますが、長崎ではミライエはオプションだったと思います。営業さんの質も、熊本は長崎に比べて劣るなぁと正直思います。ん?と思う内容が熊本の方の営業さんの対応にありました。大工さんの質は熊本と長崎の違いではわかりませんが、我が家は大満足の家を建てて頂きました。いつ行ってもきれいに仕事をされていて、雨にさらさないような工夫も沢山していただきました。結果、コンフォートにして本当に良かったと思っています。

  173. 1159 通りがかりさん

    写真と書き込みで何がどこまで分かるのだろう。憶測と想像の豊かな人だ。感心します。

  174. 1160 通りがかりさん

    >>1159 通りがかりさん
    パトロールご苦労さま。

    1)ここでのコメントは、コンフォートハウスを盲信してる方(中の人?)もいるので玉石混交
    2)他方、インスタとかで写真付きで進捗とコメントを書いている施主は、嘘のコメント書き込む理由が無い。
    3)2)の施主は、コンフォートの中の人からは容易に特定できるのに、嘘コメントを書く無駄なリスクを取る必要もないし。

    以上より、感心するほどおかしなことではなく割と合理的な憶測と想像だと思うけど。
    この憶測と想像と、自身の営業へ対応からの経験からのミックスによるものだと思うよ。

    とは言うものも、近所の建築中の他人の家の写真を取って施主気取りでコメント書いている斜め上の人が存在しないとも言えないのが、この世の怖いところ。

  175. 1161 通りがかりさん

    >>1157 通りがかりさん

    会社に電話されたらよいですよ。

  176. 1162 匿名さん

    営業さんに契約を急かされないのは助かりますね。
    マンションのデベロッパーやハウスメーカーによっては
    契約を決断するまで何時間も拘束されてしまうなど、怖い話も聞きます。
    あとは〇日までに決めてもらえれば〇〇万円値引きになるという話も
    よく聞きますね。

  177. 1163 匿名さん

    スレッドを遡ると外壁が汚れないと言うお話が出ていましたが、
    こちらで採用している外壁はどちらの製品ですか?
    光触媒や雨で汚れを洗い流す自浄効果がある製品なのでしょうか。

  178. 1164 e戸建てファンさん

    >>1163 匿名さん
    HPにあります。それ位は見ましょうよ・・・。
    https://www.comfort-house.com/kodawari/standard/

  179. 1165 匿名さん

    1164さんがリンクして下さった標準仕様を確認しました。壁も屋根も塗り替え期間が長くなる製品ですばらしいですね。
    従来であれば壁の塗り替えは10年?15年ごとに必要だったものが、何年ごとに延長されますか?

  180. 1166 e戸建てファンさん

    >>1165 匿名さん
    光セラの公式では塗替30年となってますが、実際はどうでしょうかね
    光の当たらない所や軒が長すぎると汚れが蓄積するのかな?

  181. 1167 通りがかりさん

    コンフォートハウスで気密測定実施された方いらっしゃいますか?
    いらっしゃいましたらC値、Ua値と手出しがどのくらいかかったかなど教えて頂きたいです(^-^)

  182. 1168 施主

    >>1167 通りがかりさん

    >>1167 通りがかりさん
    測定なしです。
    正直、コンフォートハウスは気密の意識高くないと思います。数字的に測定する価値があるかどうか・・・。

  183. 1169 通りがかりさん

    >>1167 通りがかりさん

    (C値)
    今年の春くらいに聞いたときは、気密測定は実施したことはないとのことでした。気密測定を外部に依頼するので6万円と見積もりを貰いました。先日現場監督より気密測定器を所有していて社内に有資格者がいらっしゃると聞きました。今後は実施するのかもしれません。もしくは買ったけど使ってなかった。

    (Ua値)
    コンフォートハウスは、断熱性に優れた家を建てていると誤解されている方も多いと思いますが、単純に開口部(窓や玄関)を良いものを使っているだけで、それほど断熱性能を意識しているとは感じられません。

    我が家はZEHじゃないのでUa値を計算してもらっていません。計算を依頼したところ、「外部に出すので有料です」とのことでした。なのでZEHの場合のみ申請に必要なのでUa値を計算しているだけで、自分たちが建てる家(施主が住む家)の断熱性能はそこまで気にしていない(標準の断熱材を使って出来たシコ)と思われます。

    インスタで施主が挙げているのを見るとその方はUa値が0.43とのことでした。HEAT20 G2をクリアしていますね。素晴らしい。

    (その他)
    コンフォートハウスは、在来軸組工法で断熱材の外の層は透湿防水シートです。モイスやダイライトなどの面材を使った軸組パネル工法ではないので、気密は袋入りグラスウールの耳のみで取ります。耳をタッカーで柱に固定して石膏ボードで押さえ付けるのみで、気密を気にしている会社が行う事ではありません。

    在来軸組なので外壁部分に筋交いが来ることも多く、グラスウール施工性が悪く完璧なグラスウールの施工が非常に難しくどうしても断熱欠損が発生しやすく、計算上のUa値より悪化すると思います。

    現場発泡ウレタンも可能みたいなので、どうしても必要な方は選んでも良いとは思いますが、そこまでしてコンフォートハウスで建てる必要性を私は感じません。もっと断熱気密を重要視している会社があるのでそちらを選んだ方が苦労が少ないと思います。

  184. 1170 匿名さん

    口コミを読むと他社と比較して低価格との事なので、
    予算内に収まる家を重視する人にとっては良いメーカーさんになると思います。
    断熱性能、気密性能を求める人はZEH基準をクリアするメーカーさんを
    探した方がいいのかもしれませんね。

  185. 1171 通りがかりさん

    1170: 匿名さん さん
    コンフォートハウスもZEH仕様なら、ZEH基準を満たしていると思うけど。。。
    ZEHだとUA値は0.4中盤らしいよ。

    C値は良く分からないけど。。
    出水の期間限定のモデルハウスで気密測定とかしてないのかなぁ。

  186. 1172 通りがかりさん

    出水のモデルハウスで測定したと伺いましたよ!
    C値2.0とのことです。。
    十分過ぎる性能と言われましたが、気密に関してはあまり意識は高くないのかなと感じました。
    Ua値は0.4台とのことなので断熱はとれてるから気密も意識して頂けたらより良いのですが。
    気密測定の話もあまり乗り気な印象ではなさそうです。

  187. 1173 名無しさん

    現在、コンフォートハウスで新築するか検討中のものです。すでに、建てられて住まれてる方に質問です。
    気密性に関してこれまでの投稿をみて、不安におもったのですが、実際住まれて、冷暖房の効きが悪かったりしますか?光熱費などは高いですか?ZEH仕様なのかどうかもあわせて教えていただけると助かります。トリプルガラスなど、いいものを使っているのに、隙間だらけだったら意味ないな、、、と悩んでいます。

  188. 1174 名無しさん

    第3種換気なので気密性とは関係なく通気口から外気が入ってくるので通気口辺りは冬は少し寒いです。0℃前後の時はまあまあ冷気を感じます。第1種換気の家と比べるとエアコン代は高くなるとおもいますが、効きが悪いとは感じませんでした。
    気密性でいうと、我が家の場合は、スイッチから空気が入ってきていることを確認しました。あまり気密性が高いとは言えないです。
    ですが、快適に過ごせています。

  189. 1175 1168

    キチンと24時間換気していれば冷気は入ってくるし、吸気口を閉じると隙間からの冷気侵入が増えて、部分的に寒く感じるようになるから、部分的に開けてるよ。換気は第熱交換にしても、導入コスト回収に何十年もかかるという話も見聞きしたことはあるから、快適性とどっちを取るかだろうね。
    断熱材を発泡系にすれば、気密性の問題はある程度解決すると思うし、コンセントやエアコン穴の処理で隙間ができることも防げるかもしれない。

  190. 1176 名無しさん

    >>1174 名無しさん
    第3種換気なら、外気がそのまま入ってくるのは仕方ないですね。
    でも快適に過ごせているそうなので安心しました!
    ちなみに結露は、どうですか?

  191. 1177 名無しさん

    >>1175 1168さん
    部分的にあける!そういう方法もあるのですね。
    断熱材のことなど、勉強になります。
    コンフォートハウスのデザインが好みなので、前向きに検討したいとおもいます。

  192. 1178 名無しさん

    >>1177 名無しさん
    入居して初めての冬ですが、今のところ結露はありませんよ。

  193. 1179 1168改め通りがかり

    トリプルに乗る前のlow-eペアガラスですが、窓の結露はないですね。加湿器使わないと湿度30%くらいですし。

    天井か床下の断熱・機密が悪いのか、夏場に熱気が侵入&結露する箇所があり、対応を依頼しました。夏前に修繕できればいいなとは思ってます。気密シートかテープで塞いで、断熱材きちんとすればすぐ直りそうな気はしますが。

  194. 1180 名無しさん

    結露ないのですね!安心しました。

    1179さん、その後のアフターケアがどうだったのか気になるので、また投稿お願い致します。

  195. 1181 通りがかりさん

    コンフォートの作り方だと、冬型結露には強いですが、夏型結露には弱そうですね。
    エアコンの冷風が直接当たってるところが結露してるんじゃないですかね?

    断熱に興味がありましたらどうぞ。新住協の代表理事で、断熱の第一人者の方の記事。
    https://www.replan.ne.jp/articles/16315/2/

    コンフォートハウスが得意とする平屋で凹凸がある形状の家と温熱的に優れていると言われる総二階の家を同じ断熱材の条件(種類と厚み)で作った時の計算値です。

    1)平屋の方が1割程度UA値が良くなる
    2)平屋の方がUA値が良いにも関わらず、逆に暖房に必要なエネルギーが10%以上多い。

    → 同じUA値の総二階と平屋だと、平屋の方が2割以上暖房費がかかる家となる。

    同じ方の動画



    トリプルガラスを発売初期に一番売れたのは福岡。
    理由は窓をトリプルガラスにするとUA値減り、ZEH補助金をもらいやすいから。
    (コンフォートもこっち系かもね)


    ちなみにコンフォートハウスが標準的に使用する袋入りグラスウールは
    断熱欠損が出やすいきらいがある。(計算値どおりのUa値にするのは困難?)
    http://raphael-pd.com/posts/post_eco_e75.html

    放熱フィンみたいに伝熱面積が広い家なんで、その家でも快適に安く暮らせる本当の省エネ住宅をコンフォートハウスには作ってほしいですね。

  196. 1182 名無しさん

    >>1181 通りがかりさん
    わかりやすい説明ありがとうございます。紹介していただいた鎌田さんの本も購入してみました。
    せっかく家を建てるので後悔しないよう勉強します。

  197. 1183 通りがかりさん

    コンフォートハウスの一番の魅力は平屋を安く建てられる事。他社では平屋にすると割増になるところも多いからね。

  198. 1184 匿名さん

    冬場は結露で頭を悩まされていますが、夏でも結露するなんて初めて知りました。
    結露は部屋の気温差が原因だと思いますが、エアコンの効いた涼しい部屋に外気がスポット的に入り込んでいるからなのでしょうか?
    コンフォートハウスさんにしっかり対応していただけるといいですね。

  199. 1185 入居一年

    コンフォートで建てて一年になりました~
    。見学会に行って決めました。後、営業が良かった。
    細かい事は分かりませんが、現在寒くない。快適、支払い無理してないし、子供も嫁も満足です。良い縁に巡り会えました~
    八代モデル行った後合志?に行って見学会行ってショールーム行って間取りが決まって~ 見たいな流れです。参考になれば幸いです。

  200. 1186 匿名さん

    コンフォートハウスで建てられた方に質問です!
    色々なオプションの金額が書かれた表を用いてオプション追加しているのですがこれをサービスしてくれた!などありましたら参考までに教えて頂けないでしょうか?

  201. 1187 検討者さん

    >>1186 匿名さん

    >>1186 匿名さん
    ガス併用にしたらLDに床暖房ついてましたが、もう一箇所追加ありました。コンフォートではなく、ガス会社のサービスだったような?
    ほかには、コンセントは増やしても追加なかったですね。上限はあるでしょうが・・・。引戸も4枚までは追加なしだったかな?コンフォートは基本どんぶり勘定で、〇〇までは追加なし、オプション・値引は得に無しというスタンスではなかったかな

  202. 1189 匿名さん

    皆さんローンはどちらで組まれましたか?
    私は肥後さんか、熊本さんの変動を検討してるのですが他におすすめや金利など教えてまらえないでしょうか?

  203. 1190 評判気になるさん

    >>1189 匿名さん
    地場の銀行さんも頑張っていますが、金利で考えると、断然都市銀行で、なおかつ熊本支店もある銀行がお勧めです。
    自分は、りそな銀行です(熊本支店もあり直接相談や申し込みができます)今は変動金利が、0.47%で各種疾病保証も付けても、1%以下です(自分は0.52%でした)
    コロナ不況やその後の経済低迷も考えると、金利上昇は、殆ど無いと考え、住宅ローン控除が1%もある(現在逆利ザヤ状態です)でも、控除期間の毎年の金利部分がプラスになるからです。
    控除期間満了まで繰り上げ返済はせずに、その後繰り上げ返済をしても、トータルの金利と控除額の差し引きはプラスになります。
    それ(税の不公平)に、やっと国も気づいて、2022年くらいから、控除の有り方がガラッと変わり、お得感は無いです。
    住宅ローンを組まれるなら、今年が最後の逆利ザヤですので、各種保険を付けても1%を切る(変動)銀行がお勧めです。
    ただし、ネット銀行は、つなぎ融資が無いので、土地をすでにお持ちでなければ、土地を現金購入した方や、マンションや、建売など、土地を考えない方向きですので、非現実的です。
    総括すると、変動金利の低い(合計1%以下)で、実店舗銀行のある都市銀行が、トータルで優位です。

  204. 1191 評判気になるさん

    >>1181 通りがかりさん
    普通の気密シートでは、夏型結露(壁内)が起こりやすいと思います。
    それも一長一短で、気密シート要らないんじゃね?となりますが、可変透湿気密シート(タイベックRスマート)を張ってくれるように現在要望しています。
    気密シートに防湿シートを使うと(コンフォートに限らず)夏のキンキンに冷やした部屋の、壁内結露(隙間部分に集中)が出るため、長期的に見ると、タイベックスマートであれば、更に安心かと思います。
    構造計算・耐震等級3(品確法より上)で、ZEH+で、なおかつ夏の壁内結露が心配で、上記で建てる事を要望中です。
    某S藤先生も、会社が出した設計の耐力壁のバランス・柱直下率などで相談すると、この設計は良い!と言われていました(さらっと出てきた、設計の段階で)
    また、気密は、別費用ですが、希望すれば、もちろん測定してくれます。

  205. 1192 通りがかりさん

    >>1191 評判気になるさん

    営業からS先生とオンラインで打合せをやってる施主さんもいらしゃると聞きましたが、あなたでしたか!「この仕様(仕様変更?)でこの価格はかなり良心的だとS先生から言われました」と営業が嬉しそうに話していました。

    ちなみに標準仕様とまったく異なることまでしてコンフォートハウスで建てられる理由を宜しければご教示頂けないでしょうか。

    0.2㎜の別張り気密シートで施工してもらい中間気密はC値0.8でしたが、今となってはコンフォートではなく別の会社で建てれば良かったなぁと思います。

  206. 1193 1192

    そろそろ引き渡し間近の拙宅の中間気密測定結果を細かく言うと

    測定結果 (αA総相当隙間面積、n値(隙間特性値))
    1回目 46cm2、1.00
    2回目 75cm2、1.59
    3回目 72㎝2、1.53

    n値は1~2の間にある必要があるのと、2,3回目と比較して特性が明らかに異なりるのでおそらく1回目はエラー。

    上記のαAを実質延床面積Sで割った値がいわゆるC値になるのですが、測定時に事前に実質延床面積Sを求めてきてなかったので現場で計算をしていました。(準備が悪い)
    C値は四捨五入しますが、念のため小数点第二位まで示します。

    1回目 0.50 → 0.5 (たぶんエラー)
    2回目 0.80 → 0.8
    3回目 0.78 → 0.8

    ひょっとすると別張り気密防湿シートを使えばC値0.5の実績がありますと吹聴している可能性があるので示しておきます。
    なお拙宅は、引き違い窓は使わずに気密が良いというAPW431大開口スライディングを採用しています。

    中間気密測定も漏れ部の手直しができる時期に行う意味合いから考えて、気密シートを貫通させるものは可能な限り貫通させて気密処理をした状態で気密測定して欲しかったのですが、貫通前に気密測定を行い、測定後にプラスターボードを張って、無慈悲にも気密シートとの気密処理なしで貫通させた物も多数あります。PBを張ったり封止処理が出来ればC値の悪化はないからもしれませんが、防湿気密ラインは狂うでしょうね。プロだから分かるだろうと思わずに、ちゃんと指示する必要がありました。

    裸グラスウール+別張りシートで拙宅は依頼したのですが、現場向けに講習会なども無かったと聞いています。断熱材メーカーの冊子をぽつんと読んでいる棟梁の背中が印象的でした。

    私の時にコンフォートハウスがフォローしてくれたか?というと正直に言うとあまり感じませんでした。棟梁が試行錯誤していました(≒現場まかせ)。その分工期が遅れ初期の気密処理費用を当初の見積もりの5倍要求されていますが…。(元の値段が安すぎのもありますが、安すぎる時点で会社が気密について考えが甘かった証左かもしれません。)

    異なる方もいらっしゃるかもしれませんが、施主は本やyoutubeで勉強して表面的な浅い知識を得ても実務を伴わない所詮素人であり、すべてはわかりませんし全てを指示することはできません。
    結局は+αの部分は施工会社の経験やノウハウによる部分になると思います。なので一発逆転の〇〇を使えば万事うまくいく!というわけではないと思います。

    そういう意味で、高気密の経験も少なそうな会社で、なおかつ直下率というワードも出ているので平屋でもない家を、なぜコンフォートハウスを依頼しようとしたのかが気になり質問させていただきました。

    最後に、、、
    ネガティブなことをたくさん書きましたが、基本的には価格も安く標準仕様も高くて良い会社だと思いますが、いかんせん高気密の経験が少ないので人柱的感覚であれば良いのですが、そうでなければ…

    「これからは高気密も力を入れます」とおっしゃっていたので、私の時とは異なり数か月で劇的に改善していれば良いのですが。

    p.s.
    熱橋も結構あると思います。

  207. 1194 1192

    若干日記のようになっていますが、多くの方が興味がある有用な情報かと思いますのでご容赦願います。

    本日完成時の気密測定を実施して頂きました。結果として
    C値は0.8でした。

    3回測定してC値は、0.79、0.72、0.78でした。
    隙間特性のn値は 1.51程度。

    気密に関して経験が少ない会社であることから、C値1を切れば良いと思っていたので個人的には満足しています。

  208. 1195 通りがかりさん

    気密は別張り気密シートのみでとられた感じでしょうか?
    当方もコンフォートハウスでの気密にはあまり期待していないのですが、1切れればいいなと思うのでもし差し支えなければ気密取りにかかった費用を教えて頂けないでしょうか?
    また、機密測定は外部委託されましたか?それとも自社内での依頼でしたか?

  209. 1196 1192

    面材などを使ってないので、気密は別張りの0.2㎜厚のポリエチレン製防水気密シートのみで取っています。

    私の場合は、実際にかかった手間と金額があっていないと思います。変な金額を言うとコンフォートハウスさんにご迷惑がかかるので、気密取りにかかった費用に関してはご容赦ください。

    天井断熱だったので、中間気密測定と省令準耐火の兼ね合いで、天井から桁までPBを一旦張ったり二度手間になっていました。中間気密測定を考えると、屋根断熱にしたり桁上断熱にしたり工法も気密施工に適した物への変更が必要かもしれないですね。

    コンフォートハウスなら平屋だし屋根断熱にして小屋裏空間の有効活用などすると商品価値が上がるのにと思いました。

    気密測定は、社内の方にやって頂きました。
    以前の仕事の時に購入した個人持ちの測定器とのことですので、定期校正を行っているのか不明であり値の信頼性はわかりません。ベンチュリ型だと思いますのでそこまでズレは発生しにくいとは思います。

    ちなみに施主ですが、「Q1.0住宅 設計・施工マニュアル 2020」を購入しました。「Q1.0住宅 計画マニュアル 2021(ISBN978-4-87071-996-5)」が出るらしいので家はほぼ完成ですが買うかどうか迷い中です。

    気密関係は福田温熱さんのBLOGが詳しいです、気密施工の虎の巻みたいなのを資料請求をすると電話がかかってきてブチルテープを使え!などと丁寧に教えてくれます。今回は頼みませんでしたが、気密測定の業者さんも紹介してくれます。

    良い家を建ててください。

  210. 1197 匿名さん

    気密性能を上げるには施主側が勉強し現場に働きかける必要があるんですね。
    今回の経験から今後高気密住宅が標準になってくれれば良いと願います。
    より良い家作りを求め、努力して下さった施主さんに感謝です。

  211. 1198 名無しさん

    気密など本来なら現場側が勉強してするべきことなのでしょうが、他先進諸国に比べ多大なる遅れのある日本でそこまで求めるのはまだ難しいのですかね。
    施主がどんだけ知識をつけても実施する人が知らないじゃ話になりませんもんね。
    しかし、一生にそう何回も建てることはない高額な物なので後々後悔しないために知識はつけることをおすすめします。
    高気密高断熱、家の性能を追求したい方はその辺も熟考されて検討されるのをおすすめします。
    拙宅は着工しているため手遅れですが、エアコンの配管なども通さず気密測定し1.0でしたと自慢げに話される営業、挙句はモデルハウスでこの数値なのでどこも大体同じですと計算でだせるUa値と実測のC値への理解すら未だにできていないというのが現状です。
    デザイン性や標準仕様と費用対効果でみるとかなりいいところだと思いますが、ZEHで高断熱をうたうなら高気密にももう少し力をいれて頂きたいものです。

  212. 1199 口コミ知りたいさん

    1198さん、大変参考になります!高気密高断熱とっても大切と感じました。
    お隣の方が、ロジックアーキテクトさんで建築したのですが、先日回覧板
    届けたときに玄関口でびっくりしました。うちと違ってホッカホカなので
    す!これまで分からなかったのですが、特に低温の日だったので気付きま
    した。しかも建替え前より光熱費が半額以下とのことで、羨ましいです。
    気密と断熱、そして平屋と中庭、うちでも主人と勉強してみます♪

  213. 1200 1192

    施主はどんだけ勉強しても所詮素人であり、また常にチェックすることが出来るわけもなく、いったん施工されると破壊しない限り見えなくなる場所も多々あるので、やる気があり、問題意識を共有出来て、それに対する経験も豊富で信頼がおける会社にお任せするのが一番だと私は感じました。

    「施主が勉強して、施主力を上げて良い家を!」などは勘違いも甚だしいと痛感しました。本当に疲れました。
    施主力が発揮されるときは、会社の選定時でした。

  214. 1201 入居一年

    夏結露??してないですが、クーラー付けすぎでは?
    コンフォートで建てて良かったです。ゼッチでは建てられませんでしたが、満足してます。年末から寒くないですよ。結露もないしアドレス通り朝から窓開けて換気してます。結露は住んでる人の使い方です。小さい時住んでいた家は外より寒かったです。
    自分の出来る予算内で建てたら後は自分の頭でどうしたら良いか考えるべきではないでしょうか。24時間熱交換の機械を入れるか、朝から窓を開けて子供をたたき起こすのも良いですよ。

  215. 1202 入居一年

    後、なんか分けわからん投稿がありますね。中傷するなら名前を入れたらどうですか?
    私は設計と現場監督に任せたのですが、引き渡しの時に多少の手直しをお願いしておいたくらいで後は何事もなく生活してます。
    紹介もしてます。
    引き戸の調子がよくないのでメンテに来てもらう予定ですが、メンテが来る前に営業が見に来てくれました。直す事は出来ませんでしたが(^^)

  216. 1203 名無しさん

    エフピーの家で建てた方から聞いた話ですが高気密で24時間熱交換の家を建てたが、機械が壊れて直そうにも会社が潰れてたのでどうしたら良いか分からずそのままにしておいたら家の中カビだらけになったので今は金がないから窓を開けて換気をしているそうだ。
    せっかく金かけたけどと残念そうでした。
    何が良いやらですが、やり過ぎるといけないのかな

  217. 1204 1192

    >>1202:入居一年さん

    私のことですか?名前入れなくても中の人だったらすぐに誰か分かると思いますよ。 

  218. 1205 夏結露

    >>1201 入居一年さん
    窓などは結露ありませんが、1箇所、水回りの隙間から熱風が出ているんです。決して冷房は強くないですし、直接風が当たることもありません。
    当然、冬は冷風。塞ぐと壁内が怖いので、元から断つべく相談中です。
    コンフォートの仕様には満足してるので、施工レベルさえもう少し詳しく高ければとは思います。とりあえず直してくれれば文句はないです。

  219. 1206 築10年

    高気密高断熱は30年前からありますよ。
    高温多湿の所と北海道辺りの家とは建て型と市場が違うのでC値を重要するのも良いですが、それを売りたい営業はそれのみアピールして間取りや一年間の過ごし方、春、夏、秋には窓を開けて過ごす事は言わないでしょう。
    何が良いかわは個人個人で違うのでよく勉強するか建てた人の話を聞いた方が良い。経験の少ない人の意見、家を建てた事のない人の意見を聞くより、自分で判断する事。100%の家はない。
    取り敢えず私は今のところ快適です。高断熱、中機密ですが、その当時の経験のある営業さんがそういわれたので、感謝してますね。
    判断するのは個人の自由です。家作り参考迄に。

  220. 1207 1192

    >>1206 築10年さん
    書かれていることは、ほぼ同意です。
    家づくりは、何を採用して、何を諦めるかの判断の連続だと感じました。デザイン、性能、金銭面や時間などを天秤にかけて。。

    若干気になったのは、高気密=エアコン前提の生活=窓を開けて通気を放棄とお考えではないということです。

    当然ながら、気密性が高い住宅でも窓をあけると換気(通気)は可能で、春や秋など気候の良い時は開けて風を入れたほうが良いと思いますし、効率良く通気ができる間取りや窓の種類など選択すべきだと思います。

    漏気(C値)と通気は別物で、漏気は意図しない箇所や経路からの室内に外部の空気が侵入するコントロールできない空気を指し、C値を改善させると建物内の換気を設計通りに実行し室内環境(CO2濃度や匂いなど)の改善、壁内結露低減など躯体を長持ちさせる効果があると言われているようです。

  221. 1208 ままままま

    初めて投稿させて頂きます。
    コンフォートさんの耐震等級が気になります。
    耐震等級3を得るには別に申請が必要なのでしょうか?
    デザインや価格が気にいっており、耐震のみ不安なので今回質問させていただきました。

  222. 1209 家検討してます。

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  223. 1210 家検討してます。

    コンフォートでは、県産材で建てられますか?子供がアレルギーなので、集成材を使わない所で検討してます。モデルには集成材しか置いて無いので・・・高くても杉の柱か桧を採用したいのですが、モデルの間取りが良かったので迷ってます。

  224. 1211 口コミ知りたいさん

    >>1210 家検討してます。さん
    設備費用上乗せ無しで光熱費0なんてうまい話があるわけもなく・・・。

    構造材に拘るなら、谷川とかのが合うのでは?高そうだけど、馬場住宅も良さそう。

  225. 1212 匿名さん

    >>1210 家検討してます。さん
    コンフォートで建築中です。
    たしか集成材か無垢材かで選べたと思います。展示場でお尋ねになっては?

  226. 1213 家検討してます。

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  227. 1214 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  228. 1215 名無しさん

    コンフォートハウスで建てられた方に質問です!
    居室などのクローゼット建具なしなどした際減額はありましたか?
    またよければいくらくらい減額だったか教えて欲しいです!

  229. 1216 匿名さん

    標準仕様にオプションをつけると価格もプラスになりますが、
    標準仕様から不要な設備を取り除くとマイナスになるんですか?
    その発想はなかったので目から鱗ですが、少しでも減額していただけるとありがたいですよね。

  230. 1217 現在検討中

    >>1216
    先日同じ質問を営業の方にお尋ねしたら、標準装備からのマイナスは無いそうです。



  231. 1218 通りがかりさん

    これを付けないから、代わりにコレを付けてなどの交渉は可能かもね。

  232. 1219 匿名さん

    コンフォート伸びてるね~

  233. 1220 築6年

    中央区で地震前に建てましたが、地震の影響も無く、冬も寒くなく、夏はたまに暑くではありますが無理しないよう営業さんが配慮してもらったので良かったです。

  234. 1221 匿名さん

    そうですよね…標準装備の中から不要な設備を省いてもらっても値引きにはなりませんよね。
    設備の交換は可能ですか?
    標準装備の設備は最初からそれありきで仕入れるでしょうし、かなり早い段階で交渉すればいいんですかねぇ?

  235. 1222 匿名さん

    スレッドを遡るとコンフォートハウスでも無垢材を使って建てられるかという質問が出ていましたが公式HPにこだわりとしてプロが作る強い集成材を採用しているとなっていますね。
    アレルギーフリーの建材を重視されるなら無垢材を売りにするメーカーで建てるべきだと思いましたが、何故こちらを検討しようと考えられたのでしょう?

  236. 1223 評判気になる

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  237. 1224 評判気になる

    今話題の「ウッドショック」
    最近の、「ウッドショック」においても、兄弟会社(?)のH木材からの供給が、今のところ潤沢で、尚且つ、コンフォート最優先供給である事を知り、他の工務店(木材メーカーとの密なつながりが無い他社に比べ、「木材難民」にならなかった事も、昨年コンフォートさんで契約していて良かったと思います。
    特に、うちの営業さんは、これに関しても知識豊富で、担当設計さんも、契約済みの一部の部材変更がある事を正直に話してくれて、それの耐久性・強度について、データ比較で、元の部材より強度が上がりながらも・おそらく契約よりコスト高になっているようですが、契約通りの金額でした。
    そういう施主側に立った、メーカーで、今のところは、ほぼ満足しています。

  238. 1225 評判気になる

    >>1192・1193・1196・1201さんへ
    気密・壁内透過性などに関してです。
    先ずは、夏型の壁内結露ですが、私は、暑がり・寒がりで、特に夏の暑さには弱いので、自室のエアコンは22℃位に設定運転をしています。
    2軒目の家では、プラマードを追加し、真夏では外窓と内窓間で結露し、壁内結露もしていると考えました。
    現在の3軒目の家は、タイベックスの可変透湿気密シート(タイベックRスマート)を考え、施工を考えていましたが、内壁の壁紙も透湿シート(壁紙)にする予定でしたが、透湿の壁紙の種類が、あまりにも少なく、好みの柄は、ことごと
    く防湿であったので、室内の湿度からの連続性(湿度連続勾配)がない事に気づき、上記の仕様に変更する事を止めました(標準工事です)

  239. 1226 評判気になる

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  240. 1227 1192

    >> 1225 評判気になるさん

    3回も家を建てられるとは、すごいですね。
    あと夏場の22度設定もすごいですね。

    ご質問は何なのですか?
    報告?

    専門的な話は、無責任な素人に聞くのではなく、プロに聞いた方が良いですよ。

    逆に質問して恐縮ですが、参考までにご教示頂けないでしょうか。

    壁紙が防湿であれば、タイベックスマートの夏季の透湿性能を生かせないので、わざわざタイベックスマートを使う必要がないという判断は理解できます。毎日目にする壁紙も家の重要な性能のうちだと理解します。

    別貼りの気密防水シートという選択があるにもかかわらず、標準の袋入りグラスウールにまで戻された理由が気になります。
    家を3軒も建てようとされており経験豊富で、またタイベックスマートを選択しようとされた方なので
    何か特殊な事情があるのかと興味が湧いて、質問させていただきました。

  241. 1228 評判気になる

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  242. 1229 評判気になる

    書き込みで、某大手HMが特定できる書き込みになっていたので削除をお願いしました
    >>1227 1192さんへ
    有難う御座います。
    スレッド書き込みは、質問でなく、コンフォートさんが誠実だと感じたからでした(現在のところ)。

    今まで住んだ中で、最も快適な暮らしができたのが、北海道のオホーツク海側で勤務をしている時に住んだ高気密高断熱の平屋の家でした。
    (外気温マイナス20℃の時でも、土間に裸足で降りても寒くない家でした)
    その経験が、3軒目を建てる際に重要で、平屋で高気密高断熱を重視し、大手ハウスメーカーを回り、色々設計・間取りを書いて頂いている中で、某大手HMの設計士さんが「こういう作りが良いと思います」と提案され続け、挙句の果て、「社内コンペに出したい」と提案され、「誰のための家?」と疑問を持つようになり、そのHMは切り、地場の会社を探し始めました。
    コンフォートさんは、施主目線で、聞き取りし・提案された間取りなどが、自分の建てたい家に近い事を感じ、現在建築途中です。
    (何か報告があれば、こことかに書いておきます)
    また営業のYさんと出会った事が、契約へ大きく傾いた要因でした。
    夏場のエアコンの温度設定ですが
    自分は暑がりなので、自室の設定は22から24℃にしています。
    そんな中で、道東勤務中の西日本の2軒目の家は、月に1回・2泊3日で帰る家になり、自室全体を防湿庫にする必要があり、夏場は22℃設定でエアコンを1ヶ月連続運転していました。
    その様な環境で、プラマードでは、窓間結露が起こりました(壁内結露もあったと思います)。
    その経験があり、タイベックRスマートを採用して、室内から外壁通気層まで、湿度勾配がキチンと取られた家にしたかったのですが(壁紙も透湿の必要があります)、気に入った壁紙が、ことごとく防湿なので、タイベックRスマートにする意味が無くなり、ZEHの標準に、気密は0.2mm厚の防湿シートで、高気密高断熱のみを採用する事になった次第です。
    しかし、袋入りのグラスウールの場合、柱などの構造材に接する部分で施工が適当だと厚みが足りなくなるのが心配です。
    赤外線カメラ(ローパスレスのデジカメでも判断できます。ローパスレス 赤外線写真で検索してみて下さい。安いものだとナイトビジョンカメラでも代用できます)で撮影すると、断熱材の欠損や施工不良も簡単に分かりますが、、

    耐震等級も上の方で問われている方がいましたが、土地探しの段階でJ-SHISや地盤サポートマップを参考に探し、許容応力度計算の耐震等級3で設計して頂いている途中に、構造塾のSさんとも電話やLINEで話し、掛かる費用もとても良心的な差額ですので、コンフォートさんは良いですよと言われたことも、要因になった一つです。
    タイベックスを止め、標準+気密シートとなった過程等、長くなりましたが上記の次第です。

  243. 1230 ふみ

    コンフォートハウスさんで検討中で、28~30坪3LDK平屋を、と思っているのですが、概算でいくらくらいかかりますか?
    建物外構費もろもろで2400万くらいでおさえたいのですが、、可能なのか、
    完成見学会でこちらの家は2100万ですよ~等聞くのですが、建物自体なのか、その他含め2100万なのか、分からなくて、、
    ZEHもできたらと思っています。

  244. 1231 通りがかり

    >>1230 ふみさん
    見学会の金額はモノによるでしょうが、外構を除いた建物関係総額に近い印象です。
    以下は増税前に建てた30坪程度非ZEHの金額(8%税込)です。ZEHにするとパネルだけでも200万くらいかかるかも。

    建物:本体工事、証明、電気・水道工事等1800
    オプション:150
    諸費用:登記関係、建築申請代行、地盤調査、設備保証等150
    外構:150
    その他:火災保険、引越、エアコン、不動産取得税等
    借入予定なら別途費用発生

  245. 1232 ふみ

    >>1231 通りがかりさん
    ご回答ありがとうございます。

    非ZEHの場合は、建物+その他諸経費で2400万くらいで収まりそうですね。
    大変参考になりました。

  246. 1233 通りがかりさん

    制振ダンパーの番組を見てモデルに行って来ました。良かったですばい。見学会に行ってみたいですね。

  247. 1234 検討中

    「建築物省エネ法」で省エネ性能の説明が、4月以降の契約は、大手中小問わずメーカーの戸建でも義務化されましたが、4月以降に契約された方、説明はありましたか?
    よろしければ標準仕様の場合、どのような省エネの説明なのかお教えください。

  248. 1235 通りがかりさん

    >>1234 検討中さん
    元々、省エネ基準を満たしていたと思うから、簡単に適合している事と断熱材の説明するだけなのでは?

  249. 1236 匿名さん

    コンフォートハウスで検討中の方で、ウッドショックの影響による値上がりの話などあった方いらっしゃいますか?

  250. 1237 検討中でしたが

    近くで棟上げしてますが、建てたままで養生してありませんでした。
    土台も同じく養生無しでした。
    自分が施主だったらクレームいれますがコンフォートハウスはその程度だったんですね。
    有力候補にいれてましたが一瞬で冷めました。

  251. 1238 匿名さん

    >>1237 検討中でしたがさん

    コンフォートで建築中ですが、土台のときも棟上げ後もしっかりと養生してありましたよ。
    うちは、天候不順で棟上げが予定より延びましたが、しっかり養生してあったので、安心しました。

  252. 1239 検討中でしたが

    >>1238 匿名さん

    そうだったんですね。
    現場とお客さんによって変わるのでしょうかね?
    それもどうかと思いますが‥‥

    土台後と棟上げ後骨組み丸出しの状態の写真取ってますので取り敢えず今度担当の営業さんに聞いてみようと思います。

  253. 1240 弁護士

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  254. 1241 通りがかりさん

    我が家も今日土台ができてましたが、しっかり養生されてましたよ。雨が続くようなので心配でしたが現場を見て安心しました。

  255. 1242 検討中でしたが

    >>1240 弁護士さん

    ご忠告ありがとうございます。
    写真に残してますので事実ですが。

  256. 1243 通りがかりさん

    >>1242 検討中でしたがさん
    下請けの大工次第ですからね。コンフォートハウスがそこをきちんと管理しないといけないんですが、技術力や仕事ぶりも大工次第なのが現実。

  257. 1244 通りがかりさん

    モデルに行って良かったですか、建てたあとのメンテはどうですか?営業は辞めてるだろうから心配です。

  258. 1245 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  259. 1246 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  260. 1247 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  261. 1248 通りがかりさん

    >>1244 通りがかりさん
    建築後は営業じゃなく、別の人が管理担当します。半年(?)・1年・2年・・・と点検のはがきが来て、不具合があれば修繕や交換してくれました。(10年の住宅設備長期保証に加入したので、加入なしの場合は設備会社の規定によるかも)

  262. 1249 通りがかりさん

    許可なしで他人様の家の写真を取る行為を恥と思わない方もいるのですね。それを堂々と自分を正当化するために写真を撮ってますのでと投稿するレベルの低さ。どこの住宅会社の社員だろう。
    一般の家を建てようと思う方ではないですね。

  263. 1250 通りがかりさん

    >>1242 他人の家を写真取るのですね。それをどうする気ですか、事と次第によっては大変な事になりますね。


  264. 1251 名無しさん

    >>1250 通りがかりさん
    その話題はもう良いよ
    嘘でも本当でも写真は出せないんだから

  265. 1252 名無しさん

    コンフォートの家作りはいいですね。丁度良いさじ加減。高くもないし安くも無いので安心。
    ゼッチで、断熱は高性能グラスウ?ル。
    ウレタン断熱は石油系と思うのので、脱炭素ではないから採用は考えてないです。
    大手と比較しても庶民に優しい価格というのが魅力でした。今プランを頼んでますが、じっくり待ちたいと想います。参考になればと思います。

  266. 1253 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  267. 1254 通りがかりさん

    >>1252 名無しさん
    すいません。よく見たら誤字がありますね?

  268. 1255 口コミ知りたいさん

    >1239 検討中でしたが 2021/05/10 14:43:21 さん
    その写真をここに出してくださいませんか?
    背景は、フリーソフトを使い、塗りつぶしなどで、どこの家なのか分からなくなりますので、処理すれば、その映像は晒しにはなりませんので、是非!
    もし出せないのなら、ただの嘘つき「オオカミ少年」とみなされるので、お願いします。

  269. 1256 匿名さん

    ウレタン断熱は石油系だそうですが性能の面ではグラスウールに勝るのですか?
    ネットで調べてみると断熱材にグラスウールだけは使ってはいけない!とか、
    ウレタンフォームだけは使ってはいけない!などと書いてあり混乱してしまいます。

  270. 1258 名無しさん

    [No.1257と本レスを、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  271. 1259 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  272. 1260 名無しさん

    >>1256 匿名さん

    自分で調べて選択するのはあなた次第です。勝るとか勝らいとかではなく住んだ人が快適であれば良いのです。後々困らなければそれで良いですよ。議論する気もないです。よくよく調べて下さい。何が本当か分からない時代ですが良か家をお建て下さい?

  273. 1261 匿名さん

    >1256 匿名さんへ
    断熱材は、大まかに分けて、繊維系(グラスウール・ロックウール・セルロースファイバー等)と発泡系(ポリスチレン・硬質ウレタン・フェノールフォーム)があり、熱伝導率は、どんぐりの背比べ程度の違いで、きちんと断熱し、気密をしっかり施工すれば、差はない物と思います。
    例えば、ダウンジャケットを思い浮かべてください。
    気密ですが、しっかりと襟・袖口・前を閉めていると、北風がピューピュー吹いてても、寒くないと思います。
    気密の悪い家は、極端な例えですが、服の素材にガーゼを使い、ガーゼで包まれたダウンジャケットを着るようなものです。
    どんなに性能の良い断熱材(ダウン)を使っていても、隙間から冷気が入ってきて体が冷えます。
    ウレタン(硬質ウレタンフォーム)は石油系の発泡断熱材で、グラスウールは繊維系の断熱材で、どちらも長年経つと、発泡系は縮み・繊維系は偏りが出来て、隙間が生じます。
    その時に、気密が悪いと、隙間から冷気が入ってくる家になります。
    お尋ねの件ですが、どちらが良い悪いという事はなく、それぞれしっかり充填施工され、コンセント周りも含めて壁の気密処理をしてくれる業者(建物)が良いと思います。
    業者との話の中で、「気密処理は、オプションも含めて、どの様な施工が出来ますか?」と聞いてみてください。
    明確な施工方法を答えられず、答えに詰まる会社は、止めておいた方が無難です。
    色々な会社と話をしてきた中で、他社(他の素材)を批判している会社は、気密断熱に関して性能の低い会社でした(耐震性能もです)。
    あと、壁と同等に窓の性能も比べるとよいと思います。

  274. 1262 通りがかりさん

    >>1248 通りがかりさん

    営業さん現場監督は対応してくれないのですか

  275. 1263 評判気になるさん

    >>1262 通りがかりさんへ
    >>1248 通りがかりさん の件
    引き渡し後の対応、営業さんに契約前に聞きましたが、営業さんは、暮らし方のの聞き取り・それに有った間取りを最初からの打ち合わせは勿論の事、こちらが求める耐震等級(自分は許容応力度計算での耐震等級3)の設計士との打ち合わせ、契約・銀行との交渉全てに、豊富な経験から、自分の知らないお得なローンの組み方まで、携わってくれました。
    その上で、「暮らしてゆく中で、何かあった場合、自分に連絡ください、すぐに見に行きます」と仰っていただきました。
    その後は、現場担当とか棟梁に建てた連絡してくれるそうです。
    HPにある、「家守りセンター」も窓口ですが、建設に最初から引き渡しに関わった、営業さんにも(個々の家の隅々まで知っている)相談が出来る、施主目線の会社です、
    最近棟上げし、営業さんや棟梁と雑談をしました。そこで出た話題ですが、提案された自分の家と同じ気密施工(気密シートの入れ方)工夫のため費用アップはないようです)で、気密測定をした家があり、C値0.3だったそうです。
    「営業さん現場監督は対応してくれないのですか」の質問ですが
    もちろん営業さんは対応してくれますし、熊本地震の時には、社員全員が施主より先に、各家に電話連絡や、「繋がらない時には、現場に行く」を当然の様にされたそうです。
    そうい言う、相談しやすい会社です

  276. 1264 名無しさん

    >>1263 評判気になるさん

    我が家は気密とりに結構な追加費用払い中間で0.3だったのですが、気密工事の追加はありましたか?
    また、どのような気密工事になりましたか?
    施行の工夫もどのようにされたのか気になり投稿させて頂きました。

  277. 1265 通りがかりさん

    >>1264 名無しさん

    気密は取りませんでしたが、夏涼しく冬は寒くないです。

  278. 1266 評判気になるさん

    >>1264 名無しさん
    最近、気密測定でC値0.3の家がありましたと言われていたのですが、1264さんのお宅だったのかもしれませんね。
    0.3とは、高気密ですね!
    うちも、気密は、追加でお願いしました。
    おそらく、0.3位になるでしょうとの事で、たぶん同じ方法だと思います。
    ラッピングをするような感じで、土台から気密シートと気密テープ、コンセント周りのカバーの提案で、お願いしました。
    また、「幹太くん」の外気(特に冬の冷気)逆流問題には、ダンパー付排湿口ガイドを付けますが、冬寒いようであれば幹太くんに気密処理をして、冬場使用中止にするかもしれませんw

  279. 1267 通りがかりさん

    もう直ぐ完成ですが、予想以上に良い家が出来てます。見学会はできないですが。設計に満足ですよ

  280. 1268 通りがかりさん

    実際に測定された方は、「結構な追加費用を払い」とありますし、別の方(室温22℃さん?)は「工夫により費用アップはない」とありますが、結局高気密化の追加費用はあるんですか?

    無いわけ無いと思うけど、念のため質問。

  281. 1269 名無しさん

    >>1268 通りがかりさん
    高気密化の追加費用はかかると思います。
    私は追加費用ありました。
    気密シートの追加や換気口やエアコン配管などの壁貫通時の気密取りに気密テープや発泡ウレタンの使用、手間賃などが発生します。
    金額は家の大きさにより必要数も変わると思うのでいくらとは言えませんが。
    また、営業や現場監督などから話を聞いていても、気密に対しての意識はまだ低いのかなという印象でしたので、施主側もある程度気密施行について知識を得て、手直しのきく石膏ボード貼るまでの間は頻回に現場に行き確認や写真を撮っておくことをおすすめします。可能なら事前に断熱材の詰め方など指定をしておくと確認時も楽かと思います。

  282. 1270 通りがかりさん

    >>1269 名無しさん
    中間気密が0.3だった、1264さんですか?

    差し支え無ければ、営業や現場監督が気密に対しての意識が低いと感じたエピソードをご教示いただけますか?

  283. 1271 名無しさん

    >>1270 通りがかりさん

    営業の方が別宅での気密測定の数値1.5をかなり高気密と言われ、断熱は事前に数値化可能ですが(厳密には施行に左右されると思いますが)気密は実測でないとわからないのに、1.5だせたから他も1.5はありますと気密への理解が薄いのかなと感じました。

  284. 1272 通りがかりさん

    >>1271 名無しさん
    ご回答ありがとうございます。
    なるほど、確かにあまり理解が高い発言では無いですね。
    たしかに別の1226さんも「おそらく、0.3位になるでしょうとの事」と書かれているので、営業がそのようなことを言っているんでしょうね。

  285. 1273 評判気になるさん

    >>1268 通りがかりさん
    誤解を招きすみません。
    標準仕様から気密処理をする事は、追加費用がありました。
    内容は、気密シートとテープ代金と施工手間賃で、手間賃も家の広さを考えると納得できる価格でした。
    追加が無かったのは、基礎と土台の気密処理でした。
    C値は、個々の住宅で異なると思いますが、同じ工法で処理した施工途中(換気口などを密閉して)の平均値は、大まかに幾ら位となるのかは提示できると思います。
    それを教えてくれたのだと思います。

  286. 1274 通りがかりさん

    ZEH仕様だと基礎内断熱で基礎/土台は気密パッキンが標準なので、追加費用が不要ということですね。

    ただ>>1263の中段には「気密施工(気密シートの入れ方)工夫のため費用アップはない」と書かれており、元の投稿内容は明らかに間違ってますね。ひょっとすると?>>1263 さんは >>1273さんではないのかもしれませんが。

    またそれぞれの家で気密測定をする理由は、同じ工法でも値が異なるという先人の知恵(経験)からなのでは?

    人は必ずミスをし、気密処理忘れや処理不十分なところはあると言う前提で、そしてこれらのミスの対策する事を目的として、手直しが出来るタイミング(=石膏ボードを貼る前)に中間気密検査をするんだと理解しています。

    そして中間気密までに、工程を工夫して気密ラインを作るというのが、隙間風が入らない暖かく涼しい家を提供するという施主目線というものではないでしょうか。

  287. 1275 1205

    >>1205
    以前の書込の結果報告です。
    天井裏の該当箇所に気流止めしてもらい、問題解決しました。夏本格化前ではありますが、暑い日でも結露はなく、微風もなくなりました。

  288. 1276 通りがかりさん

    >>1275 >>1205さん
    解決して良かったですね。

    元々水回りの隙間から熱風/冷風が出ているとのことですが、隙間は壁ですか?天井ですか?
    また建物はZEHですか?

  289. 1277 評判気になるさん

    >>1276 通りがかりさん
    壁です。
    結露があったのは洗面台で、鏡の裏の電気配線の穴から漏れてきていたと思われます。
    天井の断熱材も袋グラスウールなので、詰めの甘いところがたまたま壁との境目だったのかと。
    ZEHではないです

  290. 1278 通行人

    コンフォートハウスさんで、ZEHにする場合、家本体のメリットって、標準仕様に比べて断熱性能が良くなるからでしょうか?
    気密性能は?

  291. 1279 通りがかりさん

    >>1278 通行人さん
    何となくお得な感じがするからなんじゃ?

    出水のモデルハウスがZEH仕様でC値2らしいので、気密性能に関してのメリットはないと思われ。
    ZEHの基礎断熱の方が床断熱より気密処理はやりやすいはずだけどね、他がスカスカなんでしょうね。

  292. 1280 名無しさん

    >>1279 通りがかりさん

    出水C値2なんですね!私が聞いた時は1.5と言われました、、その辺り適当なので気密への意識は低いんでしょうね。

  293. 1281 評判気になるさん

    新築時の気密性上げるだけなら、現場発泡ウレタンでも使えば改善するとは思うけど、金額でどれくらい違うんだろ?

  294. 1282 通りがかりさん

    >>1280 名無しさん
    私が2020年12月に聞いた時は、C値2だと言われました。
    ちなみに他の方(>>1172 さん)も2.0と書かれていますね。

    昨年12月に聞いた話なので、この半年で何か気密改善でもやったんでしょうかね。

    はたまた2.0が間違いだったのか?床面積の計算を間違えたとか?

  295. 1283 検討板ユーザーさん

    C値を上げるんだったら第三種換気じゃなくて第一種換気にしないと、シックハウス症候群とか壁体内結露の問題が出てくるから、コストが結構上がるよ。結局何処まで家に予算かけられるかだと思うわ

    土地持ちなら高気密高断熱で第一種換気の家位は建てられるだろうけどさ

  296. 1284 通りがかりさん

    >>1283 検討板ユーザーさん
    一種換気だとシックハウスや壁内結露に強くなるんですか?ダクト式一種換気の事なんですかね?

    換気方式と壁内結露の相関もよくわかりません。

  297. 1285 通りがかりさん

    むしろ、高気密住宅の方が第三種換気が活きるんじゃなかったかな?
    低気密は隙間が多く計画的な換気ができないけど、高気密ならきちんと給気口から外気が入る。
    壁内結露に直結しそうなのは第2種換気(機械吸気と自然排気)ではなかったかな?

  298. 1286 通りがかりさん

    気密と壁内結露は、厳密に言えば関係ないのかも。
    室内側に防湿気密シートを貼ることが多いので、ほとんどの場合は気密と結露は関係ありそうに思えますが、厳密には温度と湿度がファクターになるんで防湿の話ですよね。防湿性能と防湿ラインをどこに取るのか。

    タイベックスマートを諦められた方は、透過防水シートをタイベックスではなくてウェザーメイトを使ったら良いのにと思いました。透湿が1方向のみ(室内側から室外側のみ)になっているようです。

  299. 1287 評判気になるさん

    >>1286 通りがかりさん
    タイベックス止めた者です。
    透湿防水シートを採用しても、部屋の壁紙が透過性能の物が少なすぎて(ほとんど防水で)室内からの連続透湿が出来ないからでした。

  300. 1288 通りがかりさん

    なんだか荒らしが来てますね。どこの会社の人間か分かりますよ。熊本の会社ではないですね。最近熊本に来た会社ですよね。
    自作自演は止めましょう。

  301. 1289 通りがかりさん

    なんだかステークホルダーみたいな投稿の方が来ていますね。どこの会社の人間か分かりますよ。

    >>1287さん
    自宅の建築は始まりました?許容応力度計算で耐震等級3、ZEH+、高気密、凄く気になります。
    何か進捗がありましたらアップデートして頂けると助かります!

  302. 1290 名無しさん

    >>1288 通りがかりさん
    どの方が荒らしですかね?
    読んでいてもよくわからなくて。

  303. 1291 通りがかりさん

    ステークホルダーとか使わないで、日本語でお願いします。なんかそうゆうの使うと自分が出来る人間みたいな勘違いな人多いですよね。

  304. 1292 評判気になるさん

    >>1289さん
    建築は、4月中旬から既に始まっていて、棟上げ後、現在内部の木材部分がほぼ終わり、サッシが入ったところで、断熱材の仮入れ?と配線中です。
    許容応力度計算で耐震等級3ともなると、基礎の配筋が、緻密で配筋の上をそのまま歩けそうでした。
    佐藤先生と話していたところ、計算・鉄筋や木材の追加で、その値段は、一般的な料金より、かなり良心的ですと言われていました。
    その際、延床面積を伝えるのを忘れていましたが、通常の1.5倍くらいの床面積である物より、かなり良心的だと思います。
    基礎が出来上がって、その後の土台敷まえに、その担当さんが「この基礎の仕上げは、すごく丁寧で、基礎の表面を触ると、スベスベしている」と感心していました。

    ZEH+は、外皮性能以外に、災害時に車からのH2Vをしたくて、ガレージ内に充電ポストを設置する予定です(電気自動車は、いずれ買う予定です)
    なので、ZEH+にする、作り込みを前もってしている状態です。
    高気密(まだ気密シートを張る前ですが)電気工事での配線がすごく丁寧でした。
    コンセント周りの気密ボックスは当然ですが、担当者の気密へのこだわりがすごく丁寧で、貫通した部分は、全て樹脂?で、コーキング気密処理をされていました。
    その処理も美しく、気密に、かなり配慮している会社だと、感心しました。

    >>1288 荒らしってだれで、どこのメーカーですか?

    ステークホルダーとは利益相反(COI)の事ですか?
    以上に書いた事:私は、利益相反(COI)は、ございません

  305. 1293 通りがかりさん

    ステークホルダーは、利害関係者関係者の事です。
    企業が経営をするうえで、直接的または間接的に影響を受ける利害関係者の事です。

    なので、コンフォートハウスの従業員の他に、仕事を貰ってる職人さんや資材を卸している業者などの他に施主もそれに含まれます。

    >>1292さん
    ご報告ありがとうございます。
    中間気密が楽しみですね。
    H2Vは、配線用に基礎にスリーブなどを仕込む感じですか?それともインナーガレージなんですか?

  306. 1294 通りがかりさん

    適正価格、満足、良か家でした。
    メーカーの営業より地味でしたが、契約した後、設計の打ち合わせから現場監督の打ち合わせ、現場の進行、何の問題も無しでした。引き渡し時に多少の手直しはして貰いました。これで良いですか?

  307. 1295 通りがかりさん

    >>1294 通りがかりさん
    よくできました。

  308. 1296 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  309. 1297 50で検討してます。

    コンフォートは売りたいがためのシステムの押し売りはしてないようですね。長く住む上で大事な事を抑えてある会社のようです。格好も大事、住みやすさ、丈夫さ、後、価格的にも高くもないし安くもない。

  310. 1298 通りがかりさん

    システムの押し売りのイメージが湧かないのですが、他社ではどのようなシステムを押し売りするのですか?

  311. 1299 50で検討してます。

    >>1293 通りがかりさん

    電話番号交換してやり取りしたほうが早いですよね。それより現場監督に、直接投稿を見せて対応して貰った方が現場監督も気持ち良いですね。自分がされて気分が悪くなるような事はしない方が良いですよ。面と向かって話して下さい。私はそうしました。

  312. 1300 50で検討してます。

    >>1298 通りがかりさん

    それは御自身で確認して下さい。笑

  313. 1301 ステキなホルダー?

    スーテークホルダ?それをわざわざ説明してなんになるの?

  314. 1302 健康的な良い家が欲しい。

    子供がアレルギーなのですが、コンフォートでは接着は使ってないですか?特に柱とか?

  315. 1303 戸建て検討中さん

    >>1302 健康的な良い家が欲しい。さん
    木を張り合わせた集成材をメインで使います
    回答これで合ってるかな?HPにも乗ってる情報ですが

  316. 1304 購入経験者さん

    >>1302 健康的な良い家が欲しいさん
    以前にも、全く同じ質問がありましたが、あれから、御自分で調べたり、聞いたりされていないのですか?
    御自分の大切な子供の事でしょ?
    それとも、構造材に杉なんかの無垢材しか使わない、同業他社さんですか?
    無垢材、集成材と同じ太さだと、強度が弱い上、節等があると、そこの柱部分で強度が落ちますよ。
    計算した耐震等級などを求めるのでなければ、バラツキの有る無垢でも良いですが。
    家に使われる接着剤ですが、柱なんかより、圧倒的にボードや壁紙、床板に多く使われるし、住空間に近いので、それを気にされた方が良いです。
    しかし今では、そちらの接着剤も、シックハウス症候群に配慮されている物が殆どですが、それを使っているかどうかや、気密性能を高くすることが出来、計画換気が可能かかどうかを聞かれる方が、アレルギー対策には良いです。
    気密性能が悪いと、無垢の材木の家でも、排気の換気扇の近くの隙間から外気が入り外に出る、ショートサーキットになってしまい、部屋全体の換気は、冬でも窓を開けなくては行けなくなり、暖かい室内は望めませんし、隙間が多いと、冬は風呂場周囲でヒートショックを起こす可能性が高いです。

  317. 1305 健康的な良い家が欲しい。

    >>1303 戸建て検討中さん

    情報ありがとう御座います。

  318. 1306 健康的な良い家が欲しい。

    >>1304 購入経験者さん

    杉や桧の無垢材は強度が弱く欠陥住宅になるのですね。参考になります!ありがとう御座います。

  319. 1307 通りがかり

    >>1306 健康的な良い家が欲しい。さん
    集成材は安定した強度があるといわれますが、高品質で太い無垢の柱が使えるならば、それが一番だと思います(個人的には)

    アレルギーの心配が強いのであれば、ハウスメーカーの公表している建材に限らず、内装屋さんの使う接着剤等、なかなか難しいですね
    対応実績のあるハウスメーカー、担当でないと配慮が及ばないでしょうし

  320. 1308 匿名さん

    高気密住宅はアレルギーによくないのかと思い込んでいましたが
    気密性が低い=結露が発生しカビ・ダニが発生しやすくなり、
    アレルギーリスクが高くなるんだそうですね。
    したがって高気密で換気の良い設計の家が最適なのだと思います。

  321. 1309 健康的な良い家が欲しい。

    >>1308 匿名さん

    カビとダニは掃除すれば無いですね。高気密だろうが、低気密だろうが。ズボラな人はどんな家に住んでも同じ。

  322. 1310 健康的な良い家が欲しい。

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  323. 1311 健康的な良い家が欲しい。

    コンフォートは高気密なので、まめに掃除して下さい。家が汚いと運気が悪く。特に動物が家に射ると掃除はマメにしないとアレルギーになるかも。

  324. 1312 健康的な良い家が欲しい。

    意味が分からん。

  325. 1313 匿名さん

    そうですね、全く意味が分からんですね。
    他会社の嫌がらせなのか、誤字・no evidenceで、全く意味が分からん内容ですね。
    >>1309 健康的な良い家が欲しい。さんの投稿は、

    カビは、低気密な住宅では、ボード奥の断熱材表面のカビが発生します(低気密であれば、壁内結露をする可能性が大です)し、壁の奥のカビは掃除できなく、低気密の壁から、湿気とカビの胞子が室内に入ってきますから、ハウスダストアレルギーの方には、さらに悪化しますよ。

  326. 1314 ちー

    コンフォートハウスの基礎はしっかりしているんでしょうか?ローコストメーカーとかとあまり変わらない感じでしょうか?

  327. 1315 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  328. 1316 購入経験者さん

    >>1314 ちー さん
    「基礎がしっかり」、ですが、(主語)標準仕様でも、基礎・建物の耐震等級2は、クリアするそうです。
    上の主語(コンフォートハウスは)が抜けていましたが、わざとです。
    下記の営業トーク「大丈夫です」につながります。

    耐震等級2は、長期優良住宅の必須項目です。
    余談ですが、実際に、それすら出来ない(「長期優良できますか?」と聞いても、「調べてみます」と答える)youtubeでよく見かけるアルファベットの会社は、お断りしました。
    家は基礎の上に建ちますが、基礎は家の一部で、基礎は勿論、上物の家の耐震性も含めて、こだわって下さい。
    上下と(選択出来るのであれば)地盤も合わさっての家ですから。

    品確法の「耐震等級3相当」(相当は、構造計算無し)か、構造計算をしての「耐震等級3」が最も安心です。
    そのレベルになると、基礎の配筋ピッチが本当にしっかりしていて、使われる鉄材も、かなり多くコンクリートを打って、さらに強靭な基礎になりました。

    たしかに
    ローコストメーカーでは、耐震性の事を聞いても、熊本地震は「大丈夫でした」のイメージしか言いません。
    「大丈夫でした」、、主語の「何が」大丈夫か、言われていません。
    主語の無い「大丈夫でした」は、家の形はあっても、躯体が壊れていて、住み続けられません。
    主語「家の形は、」大丈夫でしたもありました。
    でも下記の様に住み続けられません。

    実際の新築の家で、一見壊れていないのに、黄色判定(玄関先に張られる判定結果)の家も、何件か見ました。
    基礎も含めて、建物の耐震等級も聞いてみて下さい。

    色々な本の中で、最もお勧めが、日経BP社の「なぜ新耐震住宅は倒れたか 変わる家づくりの常識」が分かりやすいです。
    全体の1/3くらいが、熊本地震の検証で、写真や図面付きで、とても分かりやすいです。
    その他、廃刊になりましたが、日経ホームビルダーの、2020年9月「耐震等級3が標準!」も分かりやすいです。

  329. 1317 通りがかりさん

    >>1314 ちーさん
    ローコストの基礎が何をさすのか良く分かりませんが、ローコスト系の会社で基礎厚みは120㎜のところがあるのかもしれませんが、建築基準法で決まっている配筋のかぶり厚の40㎜を基礎厚み120㎜では満たすことが難しいようです。
    出来ないことはないが、配筋をど真ん中にする必要があり、施工の難易度が高い。基礎厚みを150㎜にしても増量するコンクリートの量はたかがしていれているので、今は基礎の厚みは150㎜の会社がほとんどだと思います。コンフォートハウスも150mmです。

    我が家では、捨てコンの前には、ちゃんと防湿シートを敷いていました。

    建物は標準では壁量計算のみで、耐震等級2相当。

    長期優良住宅は、有料のオプションです。値段は失念しましたが、結構高かった記憶あり。

    なので、>>1316 購入経験者さんが書かれている"基礎の配筋ピッチが本当にしっかりしていて、使われる鉄材も、かなり多くコンクリートを打って、さらに強靭な基礎”の表記は、品確法の「耐震等級3相当」の場合のことであり、標準仕様での事ではありませんのでご注意を。余分にお金を払うとこういう風にも出来ますよという事だと。

    ただし標準仕様がダメなのか?というと、そうでもなく。
    同じく>>1316さんの書かれている日経ホームビルダーの記事では、壁量計算で耐震等級2相当でも、問題なかったようです。
    日経ホームビルダーの記事は下記で読むことが出来ます。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO08296150T11C16A0000000/

  330. 1318 1317

    配筋のかぶり厚ではなく、鉄筋のかぶり厚でした。
    基礎立ち上がり部の内部の鉄筋とその外側にあるコンクリートの厚さの話です。

  331. 1319 匿名さん

    コンフォートさんのリビング照明は皆さんどのようにされてますか?天井が斜めで勾配がある場合、シーリングライトは無理ですか?

  332. 1320 通りがかりさん

    >>1319 匿名さん
    勾配取付用のアダプタなるものが販売されてますよ
    うちは勾配天井にはしなかったですが・・・

  333. 1321 通りがかりさん

    >>1319
    我が家はダウンライトにしましたが、せっかく勾配天井なので天井に何もつけずにすっきりさせた方が良かったかもと思っています。

    間接照明(建築化照明)や壁にダクトレールなどで照明をつける程度で良かったなぁと少し後悔しています。

  334. 1322 評判気になるさん

    >>1320・1321
    ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
    すっきり何もつけないのも手なんですね。
    間接照明はやはり電球色がいいんですか?
    昼光色になれてるもので・・・

  335. 1323 通りがかりさん

    >>1322 評判気になるさん
    切替できるものも売ってるよ

    ウチはいつも同じ色しか使わないからあんまり意味ないけど

  336. 1324 購入経験者さん

    >>1322 評判気になるさん
    コーディネーターさんからの提案で、うちは、勾配天井に斜めに取り付けられるソケット(?)を、将来付ける可能性があるため付けておいてもらっています。
    調光調色はできますが、LEDの強い直接光が嫌いなので、天井わきに棒状のLEDライトを天井を照らす形の間接照明と
    天井に向けたスポットライトで、明るくしたい所の天井を照らし、その下を中心に明るくする提案があり、リビングは間接照明ばかりです。
    足りないと思えば、ソケットに照明をぶら下げて加えます。

  337. 1325 通りがかりさん

    >>1322 評判気になるさん
    我が家は、勾配天井に、斜め用のダウンライトです。10年後くらいの交換は他のダウンライトと同じように必要ですが、埃をかぶったりしなくて掃除をしなくていいので、ダウンライトにしました(^^)

  338. 1326 通りがかりさん

    照明の色は好きな色にしたら良いと思いますよ。

    ダウンライトを入れると、基本的には同じ径かそれより大きい径しか交換出来ないので将来照明を変更する時に、選択肢が狭くなります。

    壁際から天井に向かって照らして、バウンスしてほんのり明るくするのが良いと思いますよ。ブラケット照明でも良いのですがライティングレールだったら比較的簡単に場所や数を変更できます。

    参考です。10分くらいのところから。

  339. 1327 匿名さん

    勾配天井用に斜め付けのダウンライトがあるとは知らなかったので
    目からウロコ状態でした。
    ライティングはどうすべきか迷っている事があれば住まいのプロである
    コーディネーターさんに聞いてアドバイスを受けるべきですね。

  340. 1328 匿名さん

    あれってライティングレールっていうのか…お店によくありますよね。
    かなりフレキシブルに設定というか設置?できそうだからいいかも。
    模様替えとかしたくなったときにも
    いい感じで明るくしたいところが変更になっても対応できそうだし。

  341. 1329 匿名さん

    コンフォートハウスさんは平屋がメインのメーカーのようですが
    やはり熊本地震の経験から平屋を希望する方が多くなってきたからですか?
    希望すれば二階建も対応していただけますでしょうか。

  342. 1330 通りがかり

    >>1329 匿名さん
    二階建ても問題なくいけますよ。
    平屋を得意としているだけですし。
    通常は同じ広さだと二階建てよりも平屋が価格上昇しますが、コンフォートハウスは同額だったのでお得感はありましたね。

  343. 1331 匿名さん

    平家はほかの地方でもけっこう人気が出てきていると思います。
    家族数が少なめでも住めるとか、階段が無いのでバリアフリーに適しているとか、
    いろいろと利点があるからではないかと思います。
    施工事例を見てみたら、平家という従来のイメージとは異なる新しいタイプの平家が多いように思われました。
    お洒落で暮らしやすそうな感じがしました。
    ただ、土地がある程度広いほうが理想的な暮らしができるだろうなとは思いました。

  344. 1332 匿名さん

    ご近所に建てられている平屋はコンパクトなタイプで
    年配の方が2人で暮らすのに適しているようですが、
    子育て世代が広い敷地に平屋建てを選ぶのもありなんですね。
    サイトの施工例を見ていると、どのような間取りにしようかと夢が広がります。

  345. 1333 匿名さん

    比較するのがおかしいかもしれませんが、マンションの場合はほとんどワンフロアになるので、平屋はファミリー向きではないとは言えないと思います。
    上下階の物音も気にせずに済み、さらに左右隣も他家と壁を接していないのが戸建ての一番の魅了かなと思います。
    だいたいが庭を広めに設けるケースが多いのかなと思っていたのですが、内庭を設ける場合もあるのだなと思いました。

  346. 1334 匿名さん

    >>1316 購入経験者さん

    地盤が強いと耐震等級1でも大丈夫ですよ。
    東区の花立て辺りの古い家を見てください。
    中傷ではないので。参考までに。

  347. 1335 匿名さん

    >>1322
    照明の専門に聞いたら良いですよ。ここは素人だけだろうから。



  348. 1336 通りがかりさん

    照明の専門ってどこにいますか?

    ICさん?

  349. 1337 建築済みさん

    >>1336 通りがかりさん

    間接照明だけなら暗くなるかなと思い、我が家はダウンライトのみにしました。
    照明はダイコーやパナソニックのカタログやホームページを見てとにかく勉強しました。
    広さに適したルーメン量や色合い、スイッチやリモコンなど、ひたすら調べました。
    ダウンライトだけでも調光タイプや調色タイプ、人感センサーなど色々あります。
    メーカーによっては照明を分散させるか集合させるか、考え方も違います。
    コーディネーターさんからもアドバイスを受けつつ、自分で勉強して納得してコンフォートさんに依頼したので満足しています。
    悩んでる時が一番楽しいので、ご自身でも色々調べてみてください。

  350. 1338 匿名さん

    >>1336 通りがかりさん

    電気屋さんかパナソニック、コイズミ、ダイコー,いろいろあるよ。ショールーム行ってみたら良いですよ。
    付ける数を間違わなければ良いです。床材をダーク色を選ぶ時は、ダウンを2つの所を3つにするとか。親切なコーディネーターか現場に聞くのが早いですが。経験が浅いとアドバイスもできないですがね。まだいるかな。

  351. 1339 通りがかりさん

    総合すると、自分で勉強するかメーカーなどに確認するってことですね。
    コンフォートハウスのコーディネーターの存在意義って…。

  352. 1340 匿名さん

    >>1339 通りがかりさん

    分からなければコーディネーター現場監督に聞けばと書いてあるよね。

  353. 1341 検討板ユーザーさん

    言いたいこと多すぎる…言った言わないの世界…仕事が適当で曖昧な回答…蓋を開けたら上乗せ料金…
    今からでも建築辞めたいくらいな気持ちです…
    営業なのか、会社がこうなのか。皆様は後悔なさらないようにしてください。

  354. 1342 検討板ユーザーさん

    コンフォートハウス…もう嫌だ…
    営業者のお話の通り進むと後悔ばかり。早く回答してくださいと言われるのに、それに対する質問をしても調べますからと、無回答のまま答えを出すはめに…
    後からで大丈夫なので!!と言われ、信じた結果、100万200万…と金額が上がる。
    値引きは一切なし。値段の付け方も曖昧。こと細かい明細は出さない。裏で料金いじられててもわからない。信じたいのに信じられなくなってきてます…施主の家作りのために真剣に向き合ってくれる営業ではないのは確かです…
    皆様後悔なさらないように…

  355. 1343 通りがかりさん

    この板でネガティブな事を書くと、なぜか攻撃されるよ。どのような属性の人が、何の目的で攻撃するのか知らないけど。

    素人でも比較しやすい住宅設備などのスペックを見るとコストパフォーマンスが抜群に高く、良い会社に見えます。

    営業にとっては年間何人も担当するただの客の家だけど、施主にとっては一生に1度かもしれない家なので、迷わずチェンジしましょう。うちの営業はハズレだったけど、ここを読むと良い営業さんもいるみたいなのでアタリを引くまで頑張りましょう。

    言った言わないは、自分で議事録を作って送った方が良いですよ。
    うちの担当営業は、結局一度も議事録を作らなかったですね。現場監督が入ってからは初めのうちは作ってくれてましたけど。

  356. 1344 職人さん

    >>1342 検討板ユーザーさん
    営業と、どのような話で後悔が多くなりましたか。
    具体的に何を選ぶと100万、200万上がるのでしょうか。

    打ち合わせの参考にしたいのでお願い致します。

  357. 1345 通りかかり

    >>1342 検討板ユーザーさん

    後から大丈夫とは何が大丈夫なのですか。

    営業担当を替える事は可能かと思いますが、なかなか言えないですよね。でも合わない時は会社に連絡して替えてもらった方が良いですよ。

  358. 1346 通りかかり

    >>1341 検討板ユーザーさん

    会社に伝えた方が良いですよ。
    見学会に何度か行きましたが、出来上がった家は他と比べて、価格からすると良い家が多いような気がします。私の担当は強引ではなく付き合いやすい感じなので紹介したい位です。

  359. 1347 通りかかり

    >>1341南部方面で 検討


    見学会に何度か行きましたが、出来上がった家は他と比べて、価格からすると良い家が多い。
    他社で友人が建ててますが、コンフォートにすれば良かったのにと内心思いましたが。仕様も間取りの提案力も他社より上と感じます。

  360. 1349 通りがかりさん

    見学会は、10回以上行ったけどそんなに良いかなぁ?

    モデルハウスは凄く良い良いのに、見学会の家は普通の家だった気がする。足掛け3年くらい見たけど時期が悪かっただけなのかもしれないけど。

    素人なので「価格にすれば良い」とか悪いとか判断できないけど、好意的に表現すると「普通」。

    価格からすれば良いとか悪いと判断できる方は、かなりのモデルハウスを回ってるでしょうね。

  361. 1351 通りかかり

    >>1349 通りがかりさん

    3年も見に行ってるのですね、3年間も担当さんはお付き合いしてくれるのですね。良い営業さんが担当のようです。で、普通なのに何故3年も見に行かれるのですか。10回以上も他人の家を見て感謝の気持ちもないのかと。
    人間性を疑うな。建てた方に失礼極まりない。悲しい人間だね。もしかすると私の家も見に来てるかと思うと不愉快だ。不愉快極まりない。
    他人の家を見たら掃除くらいして帰ってるのかね。次回から雑巾持って見学会行きなよ。それくらいは礼儀だろ。

  362. 1352 通りがかりさん

    色々表現が下品な方だね。コンフォートハウスの施主の品性を疑われるのでもう少し考えたほうがいいよ。

    見学会に何度も行ったのは、モデルハウスが良かったから。実際に施主が建てた家を見ると普通。なぜ普通に見えるのかその理由を知るためとサイズ感を養うためです。あとは、取り入れたい所や、反面教師的な箇所を経験するため。要するに自分が家を建てる時のためのお勉強ですね。

    逆に質問ですが、家具や外構をやっていない見学会のお宅を見学して、素敵と感じました?

    前から疑問だったのですが、見学会を開催を受け入れた理由はなんですか?自分のピカピカな新築は全く知らない不特定多数にずかずかと上がられるは絶対に嫌じゃないですか?実際には建築時に住宅関係者がズカズカと入っているので気持ちの問題だと思いますが。

  363. 1353 匿名さん

    モデルハウスは良いのに実際に建てられた家が普通だったのはどうしてか理由は解明されましたか?
    モデルハウスはプロが揃えたインテリアからなのか、家具の配置なのか、モデルハウスなので見栄えのいいオプションを取り入れているからなのか、どのような結論が出たのか気になります。

  364. 1356 検討中さん

    ゼッチが標準仕様になったんですね!もう少し安くなると嬉しいですが、標準仕様の設備が豪華なので仕方ないのかなと思いました。
    でも60万越えのエアコンは必要ないかな。

  365. 1357 匿名さん

    高性能エアコンってそんな値段になるんですね。
    標準仕様内に入ってるのでしょうけどなかなか費用が掛かりますね。
    壊れたら一大事です。
    ZEHを採用することで喘息やアトピーの改善効果があると書いてありますが
    これはどうしてなんでしょう?空気の循環が良いということなんでしょうか。
    室温が一定になることによって心疾患などの予防効果とう点は分かるのですが。

  366. 1358 通りがかりさん

    例えば、ダイキンの最新かつ最上位機種であるRシリーズの住宅設備モデルS56ZTRXP(18畳用)は、定価で税込62.7万ですが価格コムで見ると21万です。

    それほど高いエアコンではありません。

  367. 1359 匿名さん

    アレルギーの要因は結露によるカビを餌とするダニだそうで、
    ZEHは断熱性能の高さからその結露を抑える効果があるそうです。

    それとうちは子供が喘息を持っているのですが、冬場の気温差が
    喘息の引き金になる事も多いので家の中で気温差がない環境は
    重要になってくると思います。

  368. 1360 匿名さん

    60万超えのエアコンは家電量販店やネットで購入すれば1/3の価格で購入できるようで
    安心しました。
    もしエアコンが壊れてしまっても自分で手配すれば安く導入可能という事ですよね。
    それにしても定価の価格設定は高すぎると思います。

  369. 1362 通りかかり

    >>1360 匿名さん

    定価で提供してないよ。半値八掛け。

  370. 1364 検討板ユーザーさん

    進展ありましたので投稿します。
    最終的に120万上乗せ、60万の商品をつけるのでってことで負担額を60万でどうですかって言われました。(60万の商品というのはもちろんコンフォートさん側の提示値なので、通常はまだ安く手に入ります。)営業さんの言葉の通り安全安心、大丈夫を信じてきた結果、結局負担額が60万も出ることにコンフォートさんはなにも感じていないようです…こちらとしても揉めたくないですし、気持ちよく仕事はしてもらいたいので気を遣ってしまい手出しすることに…
    この話し合いをするのに3週間程度の期間、4日ほどの時間を消費し、メンタルをやられ、負担額が60万程度の出費、完成期間が2週間程延びている状態です。
    完成まで不安がかなりあり、建つ前にハウスメーカー選びの失敗を後悔しています。
    社長さんは地元愛がある方のような話をされてたので、もう少し社員に対しても教育、スキルの習得を促してほしいです。
    会社なので利益を重視するのは分かりますが、我々客は何も知らないのでもう少し寄り添って、丁寧な説明をお願いしたい気持ちです。
    皆様も後悔はなさらないように慎重に検討をしてみてください。

  371. 1365 通りかかり

    >>1364 検討板ユーザーさん

    何が120万になりましたか?60万の内容も気になります。

    私はキッチンと洗面のグレードを上げたので100万位追加が出たので洗面は作り付けが安いと提案頂いたので満足してます。先ずは担当の上の人に相談して見たらどうでしょう。ここに書き込みしても問題は解決しないですよ。特別なものに変更したら一般的には金額は上がります。ドア一枚追加で20万追加が出る住宅会社もあると聞きました。コンフォートさんは確か8万位だったと思います。

  372. 1366 通りかかり

    >>1352 通りがかりさん

    何故貴方ののため外構や家具を入れないといけないのかね。悔い改めた方が良いですよ。
    家を考える人に自分が建てた家を無償で見せてくれる方を侮辱するような事をよく言えますね。
    家創りの為にとの事です。
    貴方のような人間もいるということは分かりましたので、このような文書のはコピーしておきます。

    分かりますよ。法的にやりだしたら。

  373. 1367 匿名さん

    コンフォートハウスは、コの字の注文住宅や中庭が売りだと思います。
    そこで実際に建てた人にお聞きしたいのですが、コの字の中庭の部分って、空気の滞留が起きて、どうしてもホコリやゴミが溜まったりするものなのでしょうか?

  374. 1368 通りかかり

    >>1367 匿名さん

    しませんよ

  375. 1369 通りかかり

    >>1343 通りがかりさん

    営業が気に食わない時は設計と話した方が良いですよ。

  376. 1370 1352

    >>1366 通りがかり さん
    ほうっ、法的に何するの?あなた個人に対してどのようなことが違法行為を行ったのか分かりませんけど。面倒臭いから法律事務所に相談に行った方が良いよ。

    IPアドレス開示請求→発信者情報開示請求→住所判明→書類送達の流れだと思うけど、
    書類が届いてから弁護士と相談して対応しますね。

    仮に家具などを用意するとして誰が用意するのかですが、受益者が用意をするのが一般的なのではないでしょうか。この場合は家の販促の意味合いが大きいのでハウスメーカが受益者となると思います。

    ホームステージングというサービスもあり、レンタルで家具などのコーディネートを行う会社も存在します。マンションや賃貸などでは、ステージングを行うのと行わないのでは効果は全く異なるようです。

  377. 1371 1352

    >>1353 匿名さん
    コンフォートハウスのモデルハウスが良いと私が思う理由ですが、私なりの見解では以下の3つです。
    ・中間領域をうまく使っている
    ・造作家具
    ・設計の力の入れ方が違うよう。。。←これは被害妄想かも

    建物自体は標準仕様が多い(むしろ今の標準仕様はもっと良い)のですが、建物以外の部分であるアプローチや中庭などの中間領域にかなりお金をかけていると思います。

    アンビーや八代で使っているアプローチの床材であるボルケーノだったり、縦ルーバーの門扉(コンフォート特注)、その門扉の上にかかっている屋根、ファサード壁?目隠しの壁などなど合計すると結構な金額だと思います。

    外構(ライトガーデンさん)も、普通に頼むと高いですよね。

    外構や中間領域までしっかり考えて家を建てると良く見えると私は結論付けました。もっと言うと、そこまで考えて予算を取っておく。あと造作家具。


    >>1367 匿名さん
    その地域の風の流れる方や中庭の条件によって違うとは思いますが、我が家では意外と風は流れています。ゴミは少し溜まることもありますが気にならないレベルです。

  378. 1373 匿名さん

    コンフォートハウスは造作家具が良いそうですが
    公式ホームページに造作家具についてのコンテンツはありますか?
    カタログのようにどこかでまとめて閲覧できるページか
    施工例で確認できるといいのですが。

  379. 1374 通りかかり

    >>1370 1352さん

    >>1370
    家創りに参考になりません。何か他に参考になることないですか。頭の中良い方と思いますのが、パソコンの前での仕事ではないですか。もっと人と対話した方が良いのでは。メガネもかけてませんか。もっと言いましょうか。

  380. 1375 1352

    >>1373 匿名さん
    施主が言えばやってくれると思いますが、あまり進んで造作家具を作ったりする会社じゃないかなぁと感じました。営業次第なのかもしれませんが、「ここは造作にすると絶対に良くなります!」みたいな提案は私の時は特に頂けなかったです。

    アンビーのモデルハウスのダイニングからリビングに続くチェストなのかTV台か分かりませんがあれは造作らしいです。


    >>1374 通りかかりさん
    奇遇ですね!
    私も家造りの参考にならないコメントは極力しないように努めています。ただ思い込みが酷い方に絡まれたので回答してしまい家造りの参考にならないコメントとなってしまいました。家造りの参考にならないコメントをしてしまい、申し訳ございません。
    以下のような「家造りに参考にならないコメント」を反面教師にして、今後とも精進していきたいと思います。
    >>1366
    >>1372
    >>1374

  381. 1376 通りかかり

    >>1375 1352さん

    もう遅いよ。

  382. 1377 通りかかり

    >>1375 さん

    貴方の思い込みで投稿した事は、善意ある人を傷つけた。謝るだけで済むものでは無い。取り返しはつかない。悔いても取り返しはつかない。

  383. 1378 1352

    >>1376
    >>1377
    あなたは、>>1374にて「家創りに参考になりません。」と書かれました。
    この掲示板のコメント対して「家造りに参考」を求めてらっしゃいますが、
    あなたのコメント(>>1376>>1377)は、この掲示板を見に来る方の「家造りの参考」になりますか?

    私はそうは思いません。

    掲示板でのあなたへの返信も同様に、家造りの参考にならないと思います。
    なのでこれで最後にしたいと思います。
    次にあなたのお相手をするのは内容証明や訴状が届いてからにしたいと思います。そこでじっくりやりましょう。それまでエネルギーと裁判費用を貯めておいてください。

    また私は「思い込み」で投稿したのではなく、私個人の感想を投稿したまでです。
    モデルハウスと全然違うと感じるのは「思い込み」なのでしょうか?
    家具や小物や外構も入ってないので違わないといけないと思います。

    自分の家が非難されていると感じたことこそ、あなたの「思い込み」ではないでしょうか?

    思い込みと言えば、私は悔やんでもないし、悪いことをしたとも思ってないですよ。
    謝ったのはあなたへの嫌味ですよ。気付いてよ。

    最後に法的に何か進めているのに、なぜそんなに吠えるんですか?威圧行為でしょうか?

  384. 1379 匿名さん

    こちらのスレッドを読ませていただき、てっきり造作家具を売りにしているかと思えば全くそんな事はなくひっそり(?)実装されるスタイルなのですね。
    プランに造作家具を取り入れるには営業さんと設計士さん次第になってしまいますか?

  385. 1380 マンション検討中さん

    私は、コンフォートで建てたのを後悔しております。一生に一度の大きな買い物なのに、こんないい加減な業者を選んだことに、後悔ばかり毎日しております。工事内容が契約と違ってました,間違いを認めるも、私が妥協しないと完成が2年ほど伸びますよと、脅しみたいな言い方をして、結局は泣き寝入りです、建てる方は、本当に注意しないと失敗しますよ、私の妹も同時期に他社で家を建てましたが、問題もなく、契約どうりの家が建ち喜んでおります、契約前は何度もコンフォートの会社へ出向き、社長とも話し、信頼出来る会社だと確信した思いでしたが、本当に失敗しました。

  386. 1381 匿名さん

    >>1380 マンション検討中さん

    いつ頃家を建てられましたか?
    もし良ければ、具体的に契約とどこが違っていたのかを教えていただきたいです。

  387. 1382 通りかかり

    >>1380 マンション検討中さん脅された?

  388. 1383 通りかかり

    >>1378 1352さん

    まあお待ち下さい。時間がかかるので。早く身支度しておいて下さい。

  389. 1384 通りかかり

    >>1380 マンション検討中さん

    またまた春ですからね?

  390. 1386 通りかかり

    [No.1384と本レスは、ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  391. 1388 通りがかりさん

    >>1375 1352さん

    作り付けが良いとは限らないからですよ。そこに費用をかけるなら。既製品の家具を入れたほうが良いという良心的な配慮。無駄に費用をかけない家創り。感謝

  392. 1389 匿名さん

    そうなんですか。作り付けが何かとしっくり来て良いのではないかなと思っていました。費用面では安くはないだろうなとも思っていましたが。

    標準仕様は大手トップメーカー4社のものを採用しているとのことで、期待できそうです。自然素材へのこだわりがあるとのことで、壁は漆喰かなと思ったら、薩摩中霧島壁とのこと。知らない素材でしたが、消臭効果が高いなど、性能は良いらしいです。

  393. 1393 購入経験者さん

    会社の方針でしょうか?
    引き渡しから3年たちますが営業は一度も顔見せ無しです
    アフターも1人のみみたいですが………
    今後が心配です

  394. 1394 マンション掲示板さん

    >>1393 購入経験者さん

    私の所は毎年来てますよ。今後が心配?
    基本的には引き渡ししてもらってるので何も心配ないのでは。何が心配?何故ここに書くのか?書き込みして意味があるのか。書き込む前にコンフォートに連絡したら。誰も来ないから心配だと。何もなければ来ないよ。普通わね。笑わせるよ。

  395. 1395 1352

    >>1393 購入経験者さん
    一般的な話として、引き渡しまでが担当営業が窓口で、引き渡し後はアフターの方が窓口だと思います。

    ただし、引き渡し後も関係を継続しておけば、新規顧客の紹介話が舞い込む可能性もあるし、
    顧客満足度も向上するので、やって損は無いと思います。
    (顧客満足度が向上すると新規顧客の獲得もやりやすくなる。)

    ちなみに我が家も担当営業も、引き渡しの時以来顔を見てないですね。
    連絡自体もほぼ無しで、年賀状が来る程度。去年の4月に「熊本地震5年目のTVに出るんで見てね」って感じのLineは来ました。


    アフターは、確かにお一人で年間300軒ほど見られていたみたいですね。
    私の家の点検にいらっしゃった時は、外注化のトライアル中とのことでした。

  396. 1396 購入者

    私の営業さんは毎年1回以上は来られますよ。
    コンフォートハウスで建てたことに本当に満足しています。

  397. 1397 マンション掲示板さん

    >>1395 1352さん
    担当次第でしょうね。辞めてる人は連絡もしないでしょう。もうかなり辞めてるだろうし。私の担当はまだいるようです。まだですが。

  398. 1398 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  399. 1399 匿名さん

    アフターフォローの件で質問です。
    半年点検は、こちらから連絡をしないと来ていただけないのでしょうか?
    家が建ってから8ヶ月程経ちますが、連絡が全くないのでこちらから連絡すべきなのか、待つべきなのか悩んでいます。

  400. 1400 1352

    >>1399 匿名さん

    連絡した方が良いと思いますよ。

    5か月目くらいにハガキが来て、ちょうど引き渡し6か月くらいの時に点検して頂きました。


    >>1397 マンション掲示板さん
    私の担当営業は、辞めてないみたいですけどね。

  401. 1401 匿名さん

    >>1400 さん

    ありがとうございます。
    やはり、そうですよね…。
    連絡してみます。

  402. 1402 匿名さん

    薩摩中霧島壁は標準仕様ですか?
    薩摩中霧島壁は高機能のようですが個人的に色とざらついた質感があまり好みではないので漆喰や珪藻土を検討していますが変更は可能ですか?

  403. 1403 マンション掲示板さん

    >>1402 匿名さん

    ここで聞く事かね。よく考えてよ

  404. 1404 マンション掲示板さん

    >>1396 購入者さん

    営業いない。設計も辞めた。現場もいない。寂しい事です。

  405. 1405 1352

    >> 1402 匿名さん
    営業さんに聞くのが一番正確だと思います。

    私が建てた時は、壁 何面かは標準で、それ以上の場所は有料でした。
    色は標準の色と有料の色があります。塗り方もいくつかから選択可能だったと思います。

    ちなみに建築家の伊礼智さんが設計される家でも中霧島壁を使ったりするようです。

  406. 1406 評判気になるさん

    >>1402 匿名さん
    標準仕様でした。
    私は、経年変化で汚れたり、パラパラと落ちそうな感じがして、通常の壁紙に変更できるか聞きましたが、有料とのことで、掃除すれば、まあいいかと思い、中霧島に戻りました。
    引き渡し時に、注意点を伝えられましたが、「埃が付いたら、はたきの様なもので軽く掃除をしてください」と言われ、引きましたw
    調湿性や脱臭を期待するのであれば、エコカラットや珪藻土を含め、考えない方が良いです。
    この時期、大気中には、1?辺り15gの水が存在し、24時間の換気口からもドンドン入ってきて、直ぐに吸収しきって壁内で飽和します(それ以上吸収できません)。
    室内で焼き肉など、油のミストが出ることをすれば、油のミストが壁に付き、汚れるばかりか、吸湿・脱臭を妨げます。
    コンフォートハウスの良いところは、焼き肉など、中庭テラスで出来る事で、室内にそういう汚れを持ち込まず、外からの視線も無く、盛大に油ミストが盛大に出るBBQも気兼ねなく出来る事です。

  407. 1407 マンション掲示板さん

    >>1402 匿名さん
    我が家が建てた時は一面だけなら標準仕様で施工してもらいました。
    参考までにですが、ちょうど10年になるんですが数年前からカビが発生してます。
    害はないと思いますが見た目が…
    ちょっと後悔してます。
    カビ取りも表面を削り取るか、塗り替えるかと言われてます。
    個人的にはオススメはしません。
    一度、担当の方にメリット、デメリットを聞かれて検討された方が良いかもしれません。
    また、別件で修理の依頼をお願いしてますが3週間ほど音沙汰なしです。
    アフターサービスには期待できないと思います。


  408. 1408 マンション掲示板さん

    >>1402 さん

    >>1402 匿名さん
    我が家が建てた時は一面だけなら標準仕様で施工してもらいました。
    参考までにですが、ちょうど10年になるんですが数年前からカビが発生してます。
    害はないと思いますが見た目が…
    ちょっと後悔してます。
    カビ取りも表面を削り取るか、塗り替えるかと言われてます。
    個人的にはオススメはしません。
    一度、担当の方にメリット、デメリットを聞かれて検討された方が良いかもしれません。
    また、別件で修理の依頼をお願いしてますが3週間ほど音沙汰なしです。
    アフターサービスには期待できないと思います。


  409. 1409 通りがかり

    >>1408 マンション掲示板さん

    換気をしない、窓枠のゴミを掃除せず、黒カビだらけだと中霧島壁にもカビは生えます。塗壁の問題ではなく生活スタイルの問題ですね。

  410. 1410 名無しさん

    >>1409 通りがかり
    そもそも24時間換気じゃないの?
    窓枠のゴミを掃除って、冬場の窓の結露をイメージして言っているんですか?

    中には24時間換気を消す人もいるだろうし、「通風が!」と言って夏でも積極的に窓を開けて高温多湿の空気を室内に入れる人もいるかもしれないので、文字通り生活スタイルの問題はあるとは思うけど。

  411. 1411 口コミ知りたいさん

    新築検討中です。
    エコカラットもカビできますか?
    みなさんの声を聞かせてください

  412. 1412 通りがかりさん

    >>1410 名無しさん

    我が家はカビ生えてないよ。掃除をキチンとしてるから。結露しなくても窓の汚れはカビ菌の元。
    後、朝から窓開けて換気してます。冬もね。
    窓が結露しなくて、換気を怠ると室内に湿気が溜まる。換気扇を付けといても給気口がゴミだらけだと排気しない。
    安くても60万する熱交換換気システムは熊本には合わないので入れない方が良い。窓開けないで生活するなら別だけど。熱交換システムもキチンとフィルター掃除しないとカビだらけになる。ズボラな人は辞めたほうが良い。後、回しっぱなしで何年保つかな。金があれば良いけどね。
    一○工○店の家見に行ったけど、良い苦しくてやめた。
    構造は薬剤に漬けてあるやつだたからね。

    まあ 参考にしてよ。ここで議論しても意味がないから。

  413. 1413 通りがかりさん

    >>1410 さん

    我が家はカビ生えてないよ。掃除をキチンとしてるから。結露しなくても窓の汚れはカビ菌の元。
    後、朝から窓開けて換気してます。冬もね。
    窓が結露しなくて、換気を怠ると室内に湿気が溜まる。換気扇を付けといても給気口がゴミだらけだと排気しない。
    安くても60万する熱交換換気システムは熊本には合わないので入れない方が良い。窓開けないで生活するなら別だけど。熱交換システムもキチンとフィルター掃除しないとカビだらけになる。ズボラな人は辞めたほうが良い。後、回しっぱなしで何年保つかな。金があれば良いけどね。
    一○工○店の家見に行ったけど、良い苦しくてやめた。
    構造は薬剤に漬けてあるやつだたからね。

    まあ 参考にしてよ。ここで議論しても意味がないから。

  414. 1414 通りがかりさん

    >>1406 評判気になるさん

    クロスにしたら金額は下がリますよ。
    コンフォート辞めた営業さんかな。

  415. 1415 匿名さん

    通りがかりさんの別メーカーを見学し良い苦しくてやめられたとは打ち間違いかご変換ですか?
    検討を見送られた理由を知りたいのでどのような意味か教えていただけると助かります!

  416. 1416 名無しさん

    >>1415 匿名さん
    まず、あなたの質問の意味が理解できる人がいないでしょう。
    打ち間違いか誤変換ですか?

  417. 1417 匿名さん

    中霧島の壁は管理が大変なんじゃないかと悩んでしまいますが、普通のクロスを施工する事も可能なんですね。
    しかもクロスに変更した場合安くなるのはありがたいです。
    質問ですがクロス以外の機能壁、珪藻土や漆喰を採用すると価格はどうなりますか?

  418. 1418 匿名さん

    みなさん中霧島の塗り壁の管理について心配されていますが
    古い住宅の砂壁を連想されていますか?

    中霧島を採用した家に実際に住まれている方のコラムでは
    ・壁の出隅に物をぶつけた時に割れやすい、
    ・割れが入ることがある
    と書かれていて砂壁のようにポロポロこぼれるものではなさそうです。

  419. 1419 eマンションさん

    >>1408 マンション掲示板さん

    アフターの催促をしたら営業さんが来て手直しして行きましたよ。(笑)

  420. 1420 名無しさん

    中霧島も、テクスチャー次第でメンテナンス性は変わるんじゃないかなぁと思う。
    プレーンに塗れば、手直しも簡単なんじゃ?知らんけど。

  421. 1421 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  422. 1422 マンション掲示板さん

    >>1405 1352さん

    伊礼誰

  423. 1423 マンコミュファンさん

    >>1412 通りがかりさん

    熱交換システム入れて10年後、100万で交換。お金無いのでそのままです。失敗 ○条工務店で建てました。コンフォートハウスの営業が言ってた事思い出しました。参考までに。

  424. 1425 通りすがり

    >>1411 口コミ知りたいさん
    掃除をズボラな人はクロスもカビ生えます。

  425. 1426 通りすがり

    地鎮祭終わりました。前日に営業さんが草刈りしてくれました。感謝です。営業さんが草刈りする会社あります?。暑いかな3人の営業でやってくれました。

  426. 1427 口コミ知りたいさん

    >>1426 通りすがりさん
    営業3人でなんて、VIP対応です。
    通常してくれるにしても担当の営業の方お一人でしょう。
    うらやましい限りです。

  427. 1428 名無しさん

    うちは普通に標準仕様の三種なんで体験ではなく予想で書いているけど、
    一種換気(全熱)のメンテナンスってフィルター清掃とフィルター交換と熱交換素子のメンテナンスでしょ?いずれも掃除機で吸うだけかと。セントラル型だと一か所だけなんでそこまで苦ではないと思うけど…。

    第三種換気でもフィルター清掃と交換は必要だし、逆に個数も多いし、こっちも大変だと思うけどなぁ。

    10年で熱交換換気システムをダメにする人は、特殊な例じゃないかなぁ。
    そんな人は、三種換気のフィルターとかかファンも詰まって室内の空気がよどんでそうだけど。

    もしくは第一種全熱交換メンテナンス性が非常に悪い場所に設置しているとかかな?

  428. 1429 通りがかりさん

    いつもインスタ見てますが、よくできてますね。参考になります。社員さんが作ってるそうです。プロが作ってるのと遜色ないですね。

  429. 1430 マンコミュファンさん

    >>1429 通りがかりさん

    私も参考にしてます。社員が作ってると聞きました。忙しい合間に作ってるらしいです。頑張って参考になるやつ作ってほしいですね。

  430. 1431 名無しさん

    >>1429 通りがかりさん
    なぜ突然インスタの話?
    インスタ見たけど良く分かりませんが、リール?

  431. 1432 検討板ユーザーさん

    コの字型の家って、やっぱり埃が溜まったりしますか?

  432. 1433 通りがかりさん

    >>1432 検討板ユーザーさん

    我が家は毎日掃除機をかけているからか、特に気になりません。

  433. 1434 匿名さん

    1~2年以内に家を建てた方に質問です。
    半年点検、一年点検はコンフォートから連絡が来ましたか?
    半年点検の連絡がなかったためこちらから連絡したところ、コロナ禍のため点検は控えていると言う返答でした。(その後、すぐにきてくれましたが)
    引き渡し後一年以上経過しましたが、一年点検の連絡もありません。
    今後も定期点検のたびに催促しないと来てもらえなのかと思うと、憂鬱です。
    ちなみに、引き渡し後、営業担当からも現場監督からも現状を確認する連絡は一切ありません。
    他の方も、同じような状況なのでしょうか?

  434. 1435 名無しさん

    コの字の家ですが、ルンバを使っているので埃は気になりません。
    また庭も風が流れます。

    建築中からコロナでしたけど、半年点検と1年点検はハガキが来ました。
    指摘箇所も一部は対応してくれますが、放置されるところもあったりとかで、点検の意味ってあるのかなぁと思います。

    引き渡し後に営業から連絡は、ほぼないですね。RKK展示場のモデルハウスが出来たとお誘いのLINEは来ましたけど、多分間違えて送ったんでしょうね。

    なお現場監督は退職されたようです。依頼していたのも引き継ぎされてないようで途中で放置されてますね。

  435. 1436 eマンションさん

    >>1435 名無しさん外のテラス部分もルンバを使ってるのですか?

  436. 1437 eマンションさん

    一年点検に1月にきてから、その後の手直しに全く来ず。連絡しそびれてたので、日程調整して連絡します!って一度3月くらいに言われたけど、音沙汰なし。しかも担当辞めてるー。もうすぐ2年点検になっちゃうんだけど、どうしよ。

  437. 1438 評判気になるさん

    >>1437 eマンションさん

    会社に直接連絡したら直ぐ対応してくれますよ。

  438. 1439 名無しさん

    >>1434 匿名さん
    半年経ちましたが、連絡きませんね

  439. 1440 匿名さん

    コの字の家が埃がたまりやすいというの、知らなかったです。普通の家とどう違うんでしょう?空気の流れとかによるのかな?中庭のことなのかな?ルンバは外で(砂埃とか)も大丈夫なんでしょうか?
    でも、コの字だと風通しが悪いのかなとか日当たりも期待できなそうとか思ってたんですけど、そういう感じでもないんですね。それなりによく考えられているんだなと思いました。

  440. 1441 名無しさん

    11月に引き渡しを受けました。年末の寒い時期も暖かい家で満足してます。住み初めのちょっとした不具合も直ぐ対応して貰ってます。

  441. 1442 匿名さん

    >>1441 名無しさん
    もしも差し支えなければ、30坪の平屋で建てるとすると現状総額いくらくらいになりそうか教えていただくことは可能でしょうか?
    物価上昇で2,3年前と比較して(ネットで検索すると2,3年前の情報しかないため)どれくらい値段が上がっているのか知りたく。

  442. 1443 匿名さん

    >>1442 匿名さん
    1441さんではないですが。
    コンフォートハウスは、木材を外国産ではなく熊本の会社から仕入れているので、食材などで騒がれてるほどの物価高の影響は受けていないようですよ。

  443. 1444 検討板ユーザーさん

    >>1443 匿名さん

    ありがとうございます!
    コンフォートハウスの標準仕様が良いなと思っており、参考にさせていただきます!!

  444. 1445 匿名さん

    年明けて引き渡し終わりました。現場監督さんと営業さんからが連絡がよくきてたので満足行く家が出来ました~
    暖かい家で快適です。リビングのクーラーが優れもので、熱交換システム検討してましたが、必要無いとアドバイスされてよかったですね。ダイキンのうるさらでした。
    参考になればと思います。中霧島壁もコロナ菌を滅失するので安心です。

  445. 1446 名無しさん

    >>1428 名無しさん

    機械は10年でメンテの部品は無くなる。あっても出さない。儲からないから。交換不可です。で終わり。
    なので、早めに予備を買っとくと良いですよ。

  446. 1447 匿名さん

    熱交換システムって良さそうだなと思ってたんですけど、そういうこともあるんですね。
    1445さんのケースのようにクーラーだけで快適に過ごせるならそれでいいんじゃないかと思いました。
    クーラーなら交換も楽そうに思えるし。
    いまどきはいろいろと優れモノが出てくるでしょうから、ちょっと考えたほうがいいかもしれませんね。
    メーカーさんも一択ではなく、いろいろと選択肢を提案してくれるといいなと思いました。

  447. 1448 名無しさん

    皆さんコンフォートハウスで家を建てられる時、どこの住宅ローンで借りられましたか?
    肥後銀行を勧められたのですが、金利が安いとは思えなくて、、

  448. 1449 検討板ユーザーさん

    >>1448 名無しさん
    ちなみに肥後銀行の利率はいくらですか?

  449. 1450 口コミ知りたいさん

    まだ決まっていないのですが、大体0.975%です

  450. 1451 口コミ知りたいさん

    >>1449 検討板ユーザーさん
    上です。返信先指定忘れです!

  451. 1452 匿名さん

    >>1450 口コミ知りたいさん
    一概に金利だけを比べるなら、調べればすぐ出てきます。ちなみに私はネット銀行で借りました。
    金利は低くても事務手数料が多く必要だったりします。その逆も然りです。
    また、ネット銀行は低金利ですが、審査が厳しかったり、窓口がないため相談もできません。
    肥後銀行がコンフォートハウスのメイン銀行?なら、審査に関して数字以外の要素も考慮してくれるかもしれません。0.975%が高すぎるとも思いませんし、金利以外のメリットもあります。
    まだ時間に余裕があるのであれば、低金利の銀行に仮審査してもらうのもいいかもしれません。
    前述のとおり私自身はネット銀行で借りましたが、3社目の審査でようやく通りました。3社目がダメだったら地元の銀行でと思っていました。
    金利以外のメリットデメリットも踏まえて検討されるのがいいかと。
    長文失礼しました。

  452. 1453 通りがかりさん

    >>1434 匿名さん
    住んで1年以内ですが全く同じです。
    半年点検はしていただきましたが簡単な補修のみで
    後の補修は後日いたしますと・・・それから半年・・・補修の電話もなし
    最近、新築でこれは無いでしょうというのが発覚、営業担当者に伝えましたが連絡なしです。
    近々本社にご連絡させていただきます。
    なんかな~
    あんなに引き渡すまで一生懸命だったのに・・・

  453. 1454 口コミ知りたいさん

    >>1434 さん

    >>1434 匿名さん
    住んで1年以内ですが全く同じです。
    半年点検はしていただきましたが簡単な補修のみで
    後の補修は後日いたしますと・・・それから半年・・・補修の電話もなし
    最近、新築でこれは無いでしょうというのが発覚、営業担当者に伝えましたが連絡なしです。
    近々本社にご連絡させていただきます。
    なんかな~
    あんなに引き渡すまで一生懸命だったのに・・・

  454. 1455 職人さん

    久しぶりに投稿する 
    >1261 匿名さん 2021/05/27 22:58:55 です。
    夫婦二人の為に3軒目の家を建てました。
    耐震等級3(相当ではなく、構造計算した)家で、ZEHの標準断熱に追加で気密シート(安価で効率的です)を施行した140平米の家です。
    完成前ソーラーパネルを付ける前の気密度測定はn値0.23で、2年暮らしてます。
    中庭の北面のリビングの冬の日射取得量が会社では、計算できないようでしたので、自分で冬至の日射取得できる入射角度を考え、中庭南側の屋根の形状を設計しました。
    冬は、部屋の中まで、日光が入る様に、夏は入らない様に、庇を付けました。
    しかし入居後気付きましたが、ソーラーパネルを取り付けたあとは、その取り付け業者の配慮不足か、パワコンを取り付けている壁面のスイッチ周りから、スース―風(冬は冷気)が入ってきます(気密度が低下しました)
    他にも、エアコンのダクトをつけ忘れる等のずさん管理が有ったので、再度の気密測定を2年前にお願いしていましたが、コロナ禍の為か?未だに放置プレイです。
    他、軒天のパネルのズレや壁紙の段差割れも、アフターに言っていますが、コロナ禍が、ほぼ終わっても、無しのつぶてです。
    その後、勾配天井の、壁紙も、段差が目立ってきました(これは未だ報告していません)
    売れば、放置プレイ状態なのかもしれません。
    耐震等級3(構造塾の佐藤先生と連絡を取りあいながら、相談して、全く問題ない)設計なのですが、気密に関しては、施工時に気密が良くても・ソーラーパネル施工会社との間での、気密意識の共有が、出来ていないと思います。
    外構も関連下請けに頼みましたが、強い雨が降るのが分かっていながら、コンクリートを打ち、案の定、雨に打たれて表面がささくれたので、クレームを言うと、これは業者を変えて無償で再施工してくれました。
    以上、細かい点を除けば、ほぼ満足できる業者です。

  455. 1456 通りがかりさん

    S先生に色々相談していた方ですね。

    > 気密度測定はn値0.23

    隙間特性値(n)で1から2の範囲内なので、恐らくC値ですよね。
    気密シートで、C値0.23は素晴らしいですね。

    ちなみに構造計算をすると建物はどのように変わりました?
    面材を使わずに、在来軸組工法が標準だったと思いますが、この辺りも変わったのでしょうか?

  456. 1457 名無しさん

    >>1449 検討板ユーザーさん

    銀行にけよ。

  457. 1458 マンション検討中さん

    住んでみて数値と体感の快適が違うと言うことが分かれば良いのですが。数値だけで不快な家が良いなら。
    ○条が良かったのでは?

  458. 1459 通りがかりさん

    体感の快適w
    数値と体感の快適の家を作れば良いと思うけど。

  459. 1460 職人さん

    >>1456 通りがかりさん
    気密は、ソーラーパネル付ける前が、C値0.23で、ソラ―パネル・パワコン取り付け業者が、気密を知らなかったためか、コンフォートと情報共有出来ていないのか、技術不足で、パワコン設置壁面の壁スイッチから、スース―風が入っています。
    それ以外は、気密は完璧なので、スイッチ周りは、PM2.5とかの黒ずみが出ています。
    構造計算ですが、最初の構造計算書みは、ソーラーパネルの重さが入っていなかったので、佐藤先生に相談し、その重量を含めての入れての計算をされるのが良いし、普通は、その重量を含めての計算が、有るべきとの回答だったので、再計算してもらいました。
    その結果は、基礎から全ての構造計算でも、良いとの事でした。
    コンフォートハウスに頼まれるなら、耐震等級3(相当ではなく、構造計算した)で設計されることをお勧めします。
    最近のYouTube動画で、「オプションで、制震ダンパーを採用している会社、ヤバいかも」っていう煽り動画が有りましたが、「標準で、構造計算・耐震等級3をしてない会社ヤバいかも」と思います。

  460. 1461 通りがかりさん

    >>1460 職人さん

    > 標準で、構造計算・耐震等級3をしてない会社ヤバいかも

    コンフォートハウスは、標準で構造計してましたっけ?今は変わったのかな?
    標準は確か壁量計算のみで、耐震等級2相当だった気がします。

    オプションで許容応力度計算での耐震等級3をした方が良いことですね。

  461. 1462 職人さん

    >>1461 通りがかりさん
    標準では、構造計算していませんし、気密に対しても、かなり言いました。
    耐震等級3(相当ではない)を求める場合は、別料金で許容応力度計算が必要です。
    標準では、構造計算していませんし、気密に対しても、かなり言いました。
    耐震等級3(相当ではない)を求める場合は、別料金で許容応力度計算が必要です。
    基礎の配筋から違ってきて高くはなりますが、安心が得られ地震保険も安くなりました。
    断熱は、冬にマイナス20℃になる地域区分1に住んだこともあって、3以上で頼むべきだったと後悔しています。

  462. 1465 マンション検討中さん

    >>1449 検討板ユーザーさん
    肥後銀行に聞く。

  463. 1466 マンション検討中さん

    >>1460 職人さん

    その通りですね。他社をヤバイと言う会社もどうかと。自爆ですね。

  464. 1468 マンション掲示板さん

    >>1462 職人さん

    耐震等級3の2階建てでもヤバイ家もありますよ。二階の乗りが悪い家で耐震3をうたう会社。営業が図面を書く会社。基本的には免許持ってない人が図面を書いては駄目ですね。
    平屋で許容応力度計算する必要はありません。素人はわからないでしょうが。ちなみに私は免許ありです。

  465. 1469 マンション掲示板さん

    >>1461 通りがかりさん

    平屋は許容応力度計算する必要なし。上に荷重ないから。耐震等級1でも。震度七きても大丈夫ですよ。よく考えてよ。50年前の2階建ても潰れてないよ。もう そんなの子供でもわかるだろ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸