マンションなんでも質問「食器棚について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食器棚について その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-05-04 05:44:37
【一般スレ】キッチンの食器棚| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレがいっぱいになったので、その2を立ち上げます。
皆さん、たくさん情報交換しましょう
実際に購入された方はどんどん写真投稿しましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3151/

[スレ作成日時]2009-06-30 13:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食器棚について その2

  1. 741 検討板ユーザーさん

    >>672 購入経験者はじめまして。

    最近食器棚の購入で
    リビングボックスの会社で見積もりして契約を寸前です。

    今この掲示板を見て驚きました。

    契約後入金後連絡が取れなくてくなったのでしょうか??

    辞めた方がいいですよね?

  2. 742 通りがかりさん

    食器棚選びは、難しくて迷走しましたが、
    高橋木工さんのモアαシリーズにしました。
    サイズや種類も豊富で、上置きフィラーの取扱いもあり、何より価格がアヤノやパモウナと比較して安価なのが決め手です。
    1年使用してますが、我ながら良い買い物をしました。

  3. 743 通りがかりさん

    関東在住で久一木工さんを利用した方いらっしゃいませんか?
    問い合わせから見積もり依頼メールをしたのですが中々返事が来ないので不安です
    もし利用したことがある方がいれば日数やお値段などお聞きしたいです
    よろしくお願いします

  4. 744 マンション検討中さん

    綾野に決めていたのですが、
    キッチンが狭く悩みはじめました。
    横壁が40センチなのですが
    45センチ綾野は無謀かなぁ

  5. 745 購入者

    >>744 マンション検討中さん
    うちも同じく壁40センチです。
    はみ出すことも考えましたがニトリのパーツ選択型の食器棚にしました。確か奥行43センチだったとおもいます。スチーム電子レンジは置けませんが我慢です。

    購入前に既存の食器棚を仮置きして動線を確認してくださいね。後、冷蔵庫の入れ替えの妨げにならない事も忘れがちなので注意して下さい。
    良い選択ができると良いですね

  6. 746 購入経験者さん

    初めまして

    約9年前にマンションを購入しました。

    マンションには備え付けの食器棚があったのですが、
    引き出しの一つが、底が抜けたり、
    面材が浮いて来たり、
    最終的には、スライドが割れてしまい、
    完全に使えなくなってしまいました。

    同じような経験をされた方、どうされました?

    DIYか、どこか業者さんを見つけるかで悩んでいます。

    DIYの場合、一部浮いて汚くなった面材の剥がし方が分かっていません。
    スライドをきちんと、平行に食器棚につけられるのかも心配です。

    ですが、業者に頼んでどのくらいかかるのかも心配で・・
    そもそも、どこに頼んでいいのかもわかっていませんが・・
    食器棚を作った会社は既に存在しないそうです。
    もし業者に頼む場合は、同スペースにある他の引き出しの高さに不満があるので、
    同時に4つの引き出しの製作をお願いするつもりです。

    新しく作った引き出しの外装と食器棚の外装が異なってしまうことには目をつむるつもりです。

    是非、食器棚の引き出しの補修された方、どう補修されたのか
    教えてください。

  7. 747 名無しさん

    >>743 通りがかりさん
    うちも、久一木工さんでお見積もりを依頼しました!ちゃんと対応していただき無事入居しました。2月から四月にかけて、かなり依頼があり、忙しいとおっしゃられており、入居までに間に合わない可能性がありますと言われました。繁忙期とゆうことで、新生活を迎える方が多いのでなかなかメールの返信がないと思います。その間に、別の会社に依頼されるか、同時進行で進めたほうがいいかと思います。うちは入居の半年前くらいから依頼しました。人柄もいい方なので、もし、心配なら電話されてみてはいかがでしょうか?

  8. 748 今探してます。

    綾野とパモウナで迷って色々と見てまわりましたが、何処のお店の店員の方も、今は綾野がオススメとの事でした。最近のパモウナは
    見た目だけで、中身が安っぽいし、メーカーとしての対応もイマイチとのことで。

    そんな中でエスエークラフトというメーカーの製品が価格的にも機能的にも、気になっています。こちらのキッチンボードお使いの方に感想をお聞きしたいです。

  9. 749 元○○の✕✕子

    >>741 ハッキリ言っておすすめしません

  10. 750 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  11. 751 口コミ知りたいさん

    食器棚を造作で考えていますが、デベのオプションでは高すぎて。。どなたかgnashさんで頼んだ方はいらっしゃいますか?
    gnashさんだと食器棚と同時のオーダーで洗濯機上収納やミラーなどが割引になるプランがあり惹かれています。
    すでに見積もりは取っており、メールでのやりとりのみですがそう悪くない感触です。実際に頼まれた方の感想をお聞きしたいです。

  12. 752 匿名さん

    >>751

    安いんですよ、

    それだけです、失敗しました。

    安物買いの●●●になっらないように気を付けてください。

  13. 753 名無しさん

    ナッシュで食器棚造作しましたが満足しています。
    設計の変更は何度でも納得するまで細かくしていただけました。

  14. 754 匿名さん

    高いし融通利かないし
    あまりオススメしません。

  15. 755 口コミ知りたいさん

    751です。皆さまありがとうございます。
    評価はさまざまですね。。ますます迷います。他にも収納ラボさんで見積もりを取りました、そちらは実際にショールームで確認をすることができモノはとてもよかったのですが、デベオプションとあまり変わらない金額でした。
    もう何社か話をきいてみて、デベのオプションも再検討してみようと思います。

  16. 756 匿名さん

    食器棚で久一木工さんを利用した方、金額はいくらぐらいでしたか?
    利用しての感想はどうですか?
    教えて下さい。

  17. 757 通りがかりさん

    ご相談です。
    前にも同じスレあったら申し訳ないです。
    今分譲マンション建築中です。入居は年末頃。
    マンションのオプションで備え付けの食器棚を購入すると60万位するので、オプションではやめて食器棚を買おうと思い、10万円前後の物を見ていました(幅120くらい)
    だけど、備え付けの食器棚が見た目的にもスペース的にも理想なのは事実。。。マンションのキッチンリフォーム会社のHP見ると30万円くらいで理想の食器棚がつけられるようです。
    ①個人的にリフォーム会社に頼むのは、引っ越したあとの方がいいですか?(その場合は、今ある古い食器棚を捨て変える前提で持っていきます。)それとも施工中でも個人的にリフォーム会社に出向いて備え付けのキッチンをマンション完成と共につけてもらえるものですか?
    ②備え付けの食器棚、施工開始から完了までどれくらい期間がかかりますか?体験者のかた教えてください。
    宜しくお願いします。

  18. 758 マンション検討中さん

    私も757さんと同じような状況です!
    見た目はオプションのがいいけれど、高い!
    同じメーカーのショールームに相談に行ったところ、担当して下さった方も値段に驚かれていました。
    それと高さがレンジを置くには低いのでは?とのご指摘を頂き、同じメーカーの他の物にするか(オプションの品物が変更できるか、もしくは入居後のリフォームかも検討中)、ニトリなどで15万ほどで購入するか、販売会社の提携先の色味を合わせることができる30万にするか…
    とりあえず、情報を集めようとしているのですが、掲示板ではエコカラットや食洗機ばかりで食器棚がなかなか…
    答えにはなっていませんが、お互い納得いくものにしたいですね!

  19. 759 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  20. 760 匿名さん

    綾野の新商品、キーノートという食器棚が気になっています。
    オープンタイプの食器棚に憧れていて、でもDIYするほどの手間はかけられないし、モイスとかの機能も欲しいし、ゴミ箱は収納型にしたいし…と思った矢先に出会いました。
    反面、地震や収納力減少になるなーと思ったり。
    掃除も大変かなーとか。
    でも、いま使っている収納も結局手が届かない棚のものってあるのかないのかわからないくらいの利用頻度なので、食器を厳選してスッキリした生活をするにはオープンタイプでいいのかなーと思ったり。
    堂々巡りしています。
    皆さん、どう思われますか?
    同じように検討されている方または購入された方がいらしたら情報を教えてください。
    お願いします。

    1. 綾野の新商品、キーノートという食器棚が気...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸