住宅ローン・保険板「みずほ銀行はどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. みずほ銀行はどうなんですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-17 10:18:46

ここのローン板でよく銀行の名前があがるのが、三井住友・東京三菱・労金などですよね。
【みずほ】はあまり上がってこないように思うのですが、あまり良くないってことですか?
みずほで借りられる方って実は少ないとか??

[スレ作成日時]2005-06-27 20:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みずほ銀行はどうなんですか?

  1. 401 借り換え検討中

    自己レスです
    無料になるのは変動金利の場合ですね

  2. 402 匿名さん

    デベ提携なので審査お願いしたら、A支店で口座を作って、給与振込み指定が条件と言われました。
    しかし、A支店はデベの都合であり我が家から見たら他県で遠いです。
    しかも、みずほでは別のB支店で既に口座を開いています。
    (給与振込みは別銀行ですが)
    現実問題としてはそれでもそんなにデメリットが大きいわけではないのですが、ここまでややこしいことをしないといけないのかなぁと疑問に思います。
    いかがでしょうか?
    こんな条件ってよくあることですか?

  3. 403 昨日ですが

    -1.5%完済までで、変動1%切りましたよ

  4. 404 匿名さん

    HPを見たら、固定金利でも繰り上げ手数料が無料になるとありました。

    来年18日以降の話ですが。

    ボーナスも普通に出たし、お金のあるうちにガンガン返そうかな。

  5. 405 匿名

    UFJだと、変動いくつですか?みずほのほうがいいですか?

  6. 406 匿名さん

    この前話を聞きに行ったら、変動はデベ提携の全期間-1.5%で0.975%でしたよ。UFJも全く同じでした。
    金利に関しては、どこもそれほど変わらないのでは?

  7. 407 デベにお勤めさん

    銀行新資本規制延期で、少しは金利が下がりますかね?
    融資条件とかも下がりますかね??
    http://maruhikabu.seesaa.net/?1261273714

  8. 408 匿名さん

    みなさんは保証料は前払い一括ですか?それとも金利上乗せですか?
    35年借りる前提では前払い一括なんでしょうが、こまめに繰り上げるとすると損な気もします。
    繰り上げ時の保証料戻しの事務手数料が10500円かかりますし・・・細かいことですが、悩んでいます。
    ちなみに5400万円を変動35年で考えております。いかがでしょうか?

  9. 409 匿名さん

    フラットから変動に借換えを検討しています。
    みずほと三菱から全期1.5優遇をもらいましたがどちらにするか悩んでます。
    メインバンクがみずほなんでこっちにしたいんですけど、保証料返戻手数料10500円って!!皆さんこれ払っても繰上げしてるんですか?

  10. 410 匿名

    みずほじゃないですけど、0.925%でしたよ。デベ提携で全期間-1.55%です。

  11. 411 匿名さん

    保証料返戻手数料けっこうかかりますよね。こまめに繰り上げするなら保証料を金利にのせた方がお得でしょうか?0.2%ですよね

  12. 412 409です

    そうなんですよね。うちは年に2、3回繰上を予定してますが、やはり保証料0.2上乗せした方がいいのかも悩みます。

  13. 413 408

    やはり保証料返戻金を気にされる方いらっしゃるんですね。

    銀行では一括前払いを強く進められました。でも私の場合、金利上乗せだと月の返済5000円くらいしか変わらないんですよね。前払いですと諸費用に110万円上乗せされるのですが、何度も繰り上げて早く完済しようとすると、ちょっと損するかな?というところです。

    返礼保証金は銀行によって異なると思いますが、みずほはかなり高い印象でした。まあ、全体の中では微々たるものなんでしょうけど、気になってしまいます。

  14. 414 匿名さん

    返戻保証料はちょっと高いけどフラットの金利が三井住友やUFJよりも安いんですよね。デペ優遇で変動とフラット、MIXで考えている私はここがいいかなと思ってます。りそなはスマイルパッケージの優遇が変動-1%だったので却下しました。

  15. 415 通りすがり

    みずほのHPみたら、ネットでの繰り上げ返済手数料が無料になりますね。これはかなり魅力がでてきました

  16. 416 匿名さん

    >>413
    繰上げで早く返済すると得するんじゃないですか?
    たとえば、5000万を保証料100万払って1.0%と保証料込みで5000万を1.2%なら、極論すると1年後に全額返したら、1.0%なら5100万+金利50万・1,2%なら5000万+金利60万で、総額5060万円
    この例だと10年以内に繰り上げで完済されたら銀行は損ですね。

    35年も借りつづける人はあまりいないので、銀行は金利込みを嫌がるのではないでしょうか?

  17. 417 413=408

    実際は保証金返戻があるので、差はもっと少ないのですが、繰り上げ返済する度に保証金返戻の事務手数料が10500円かかるんです。返戻金が10500円以下なら1円も戻ってきません。細かく、多く返す程損するわけです。
    私は35年で借りますけど、15年程度で返そうと思っており、一括前払いの方が繰り上げる回数×10500円分損?と思ったのです。
    三菱UFJ銀行は保証金返戻の事務手数料3150円と随分安いですよね。三井住友銀行は繰り上げ返済無料とのことですが、この手数料はいくらなんでしょう?

  18. 418 入居予定さん

    うちは、4000万借り入れて35年で返そうと考えていますよ。
    だって、主人が20年後とかに「ころぉ」と亡くなったらチャラですから。
    なんか、繰り上げる分だけ損する気がします。
    奥様方いかが考えられますか? 
    確かに、毎年100万とか繰り上げれば早く返済できますが・・・
    その繰上げ分で車とか買った方が特の気がするので・・・(自動車のローン高いですし)

  19. 419 匿名さん

    フラット35Sと変動のペアローンで組みます。デペ優遇で変動0.975%、フラットは通年0.05%優遇+10年間1%優遇です。
    唯一の懸念材料は返戻保証料が高いこと。なので変動は期間短縮でなく返済額軽減で繰り上げしようと思っています。そうすれば一回しか返戻保証料がかからないと思います

  20. 420 不動産屋さん

    私どもはみずほ使わないですね!もっと条件が良いのありますよ。ここでどこが良いか言うと面倒なので言いませんが、皆さんネットなどで調べて下さいね!

  21. 421 通りすがり

    >唯一の懸念材料は返戻保証料が高いこと。なので変動は期間短縮でなく返済額軽減で繰り上げしようと思っています。そうすれば一回しか返戻保証料がかからないと思います

    勘違いなさっていません?
    返済額軽減でも保証料の戻りはありますよ。(手数料で相殺されちゃうかもしれないけど)

  22. 422 匿名さん

    いろいろシミュレーションしたら結局フラットはどこも大差ない。
    金利だけに惑わされない方が良い。みずほでも悪くない。
    使いやすい金融機関がいいのではないでしょうか。

  23. 423 匿名さん

    >420
    私ども?
    S◯Iあたりからみえた方ですか?

  24. 424 匿名さん

    420さん、みずほの駄目な理由教えて

  25. 425 契約済みさん

    うちは会社からの紹介で通年、優遇▲1.5%です。
    みずほ銀行は東海地方は店舗数が少ないので何をやるのも
    めちゃくちゃ空いていて銀行にかかる時間が少ないのが利点です。
    時は金なりです。

  26. 426 匿名さん

    ここも住友も疾病保証が金利0.3%増加ですよね。
    SBIみたいに金利上昇なければ良いのに…。

  27. 427 不動産屋さん

    420です

    >423
    字読まれへんのか?不動産屋さんって書いてるやん!
    >424さん
    すいませんが、ここで批判すると面倒なのでネットなどで調べて下さい。

  28. 428 匿名さん

    一年前にみずほの住宅ローンを借りました。
    繰り上げ返済に伴う保証金の返却手数料が10500円というのは
    高いと思うのですが、どれくらいの額を繰り上げ返済すれば
    手数料の無駄を減らすことができるのでしょうか?

    あと他の銀行さんでも保証金の返却手数料というものは同じぐらいの
    値段になるのでしょうか?

  29. 429 匿名さん

    みずほ本審査中の者です。

    保証金の返済手数料について私も気になりまして
    窓口に問い合わせてみました。
    どうやら保証金の返済金額が10500円を超えない限りは
    返済手数料は発生しないようです。
    少額を何度も繰上げ返済することで返済手数料がバカにならなくなるということはなさそうです。
    ということはみずほダイレクトを使って
    繰り上げ返済すれば手数料がタダになり、
    ある程度の金額以上だと保証金の返済があるって
    ことのようです。

    子供がいないと手続きに5250円かかり、
    保証金の返済がない
    「返済額増額指定サービス」のメリットが
    いまいちわかりませんでしたが・・・。

  30. 430 匿名さん

    「返済額増額サービス」と繰り上げ返済の違いはほとんどないですね。
    返済額増額サービスは毎月の返済額を増やすことで後々の(返済年数ではなく)
    返済額を軽減するということでした。
    が、これならほとんど毎月の返済額軽減の繰り上げ返済と変わらないと考えられます。
    あえて、2つの違いを考えれば、毎月繰り上げ返済する分だけ、
    一度に繰り上げ返済するのに比べて利息分が少し減るため、トータルの返済額が軽減される
    ことになるのかな。
    このときの保証金の返済手数料は少しずつ返すということを考えれば、
    常に10500円の手数料がかかると考えれば、一切返金されないことに
    なると思います。

    一度に多く返済して(保証金の返済額―手数料)をもらうのか、利息を軽減することで
    返済額の中の利息分を減らすのかは、微妙な感じがしますね。

  31. 431 匿名さん

    みずほの返済支援保険ってどう?

  32. 432 匿名さん

    引っ越したので、みずほに新たに口座を作りにいったら
    窓口のお姉さんに「何で口座を作るんですか?」と言われて唖然。
    更に、キャッシュカードは1050円の手数料が掛かると言われて驚いた。

  33. 433 匿名さん

    >窓口のお姉さんに「何で口座を作るんですか?」と言われて唖然。

    最近は、どこの銀行でも聞くらしい。
    特に、同じ銀行で2つ目の口座を作るときは、なおさら。

    >更に、キャッシュカードは1050円の手数料が掛かると言われて驚いた。

    ほんとだ。
    いま、ウェブサイトを見て驚いた。

    「マイレージクラブ」に入会して以下のどれかの条件を満たせば無料ですね。
     ・マイレージクラブカード(クレジットカード)の引き落とし
     ・月末残高10万円以上(外貨や投信も含む)
     ・住宅ローン利用
    http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tokuten/card.html
    http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tokuten/jyouken.html

  34. 434 匿名さん

    保障料を70万ほど払ったのですが、一括返済した場合、1年未満の場合に手数料と1年分の保障料で約-3万ほどと考えていいのですかね?
    事情があって買い替えを検討中なのですが、実際どうなのでしょうか?

    みずほで火災と地震保険入ったのですが、同じく-1年分で残りが変えると考えていいのでしょうか?
    (火災35年 42万 地震5年 5万 と考えて、41万+4万の45万弱が帰ってくる?)

    合計で112万くらいが戻るのでしょうか?

  35. 435 申込予定さん

    ご存知の方、教えて下さい。

    申込書の連帯保証者の欄にある「家族ペア返済方式」と
    「配偶者収入の合算」の違いがいまいちよく分かりません。

    どのような違いがあるのでしょうか?

  36. 436 匿名さん

    26年~30年固定2.25%での借り換え か 全期▲1.4%優遇で当面変動1.075%で借り換えか迷ってます。

    今は3.15%全期間固定で実行中。

    どちらにしても借り換えメリットは享受できるのですが・・・。

    変動で当面元本を減らし、来る金利高に備える覚悟もないわけではないのですが、あまり繰り上げはしなさそうなので・・・

  37. 437 匿名さん

    ↑と似ていますが・・・

    他行に比べ、みずほの全期間固定タイプの金利がすごく低いんと思うんですが(9月→いまからでは10月になりますが)、

    4年半ほど前に住宅ローンを借り、やはり3%程度の全固定で返済中。
    変動の低金利にひかれ、借り換えを検討していたところ、みずほの借り換えローンを発見。
    いまどき30年を2.25%で固定できるのは魅力のように感じます。
    それでも変動とは1%以上の差があり(この先変動が1%上がるまでに年々かかるのかにもよりますが)、
    変動で行くべきか、みずほの固定にするか、はたまた変動とのミックスにすべきか、考えるうちに、どれがよいのか迷ってしまっています。

  38. 438 匿名さん

    ↑うちも同じ感じ

    変動へ借り換えを考えていたら、みずほの30年2.25%が!!
    ちょっと迷いますよね。
    でもたぶん変動でいきます。
    他行ですが0.875%なので。

  39. 439 匿名

    変動は上がっていきますよね・・・また借換をすれば手数料かかるし、金利をいつも見ているのも落ち着かない?
    変動にする勇気がない・・・

  40. 440 匿名

    9月は底値?10月はソニーがもうあげている。
    ずっと低金利ではすまされないないと思いませんか?なら途中まで変動で固定に切り替える時に固定がまた3%とかになると、変動の得分も得でなくなるって事ないですか?もちろん早期にどんどん返せれば話は別ですが。

  41. 441 匿名さん

    10月に全固定の金利の上がり方次第で、変動の割合高めのミックスを考える方向で検討してます。

    それにしても、みずほはネット銀並みの低利なのでいいと思います。いろんな相談もできるし。

    メガ他行も今後追従してくるのでしょうか?!

  42. 442 匿名


    同感です。固定25年で9月実行しましたが、納得の対応でした。

  43. 443 匿名さん

    我が家も9月早々にみずほHPでこの全固定を見て、さっそく借り換え相談に。
    いろいろとシュミレーションしてもらい、関係書類を提出し、いきなり本審査してもらいました。
    間もなく承認となり、9月27日実行予定です。
    9月は休みも多く、実質営業日が少ない中で、迅速に対応してもらい、9月中に実施することができました。
    ちなみに2.25%です。
    従前より1%の金利下げとなり、毎月1万円程度の節約となりました。

  44. 444 匿名さん

    みずほの住宅ローン(フラット含む)
    CICにAがついていた場合、完全NGでしょうか。

  45. 445 匿名

    >443さん

    我が家も来週(9月末)実行です。同じタイミングで動いている方ですね。
    9月実行で幸せだと思いますが、変動は考えなかったですか?

    我が家は繰上げ返済が苦しいので、固定にしたのですが、変動しして月々の返済を1.5倍で返して金利が上がった時に固定に切り替えるとか考えませんでしたか?

    保証料はどうされますか?
    保証料を事前に払わないと金利が上がるとネットにはありますが、シュミレーションでは、借入金に上乗せして金利は同じ2.25%なのですが、よくわかりません。





  46. 446 匿名さん

    繰り上げ返済をするときに、ネットバンキングでは手数料無料になってますが、保証料を事前に支払っておくと、その保証料の戻しに対して、手数料が10500円かかると記載がありますよね。

    これを見ると、繰り上げ返済に高額な手数料がかかることになるので、保証料は最初に払わずに金利に上乗せした方が良いのではと思っています。

    素人の考えなので、ぜひ銀行の方に確認してください。

  47. 447 匿名さん

    保証料の返金が手数料を下回っても、差額分は請求されませんよ。

  48. 448 匿名

    >447さん
    すみません。全く詳しくない者です。

    >証料の返金が手数料を下回っても、差額分は請求されませんよ。
    の解説をお願いいたします。(>_<)

  49. 449 448も訂正

    >447さん
    すみません。全く詳しくない者です。

    >保証料の返金が手数料を下回っても、差額分は請求されませんよ。
    の解説をお願いいたします。(>_<)

  50. 450 匿名さん

    >445さん

    我が家も全額固定2.25%です。
    しかも同じように保証料等諸費用を上乗せしての借り入れ(借り換え)です。
    それでも、今のローンより最終返済日までで200万円程度減りました。

    変動とのミックスについては、いろいろと考えシュミレーションもしましたよ。
    当初は固定一本しか眼中になかったのですが、変動の低金利も魅力でしたので、一瞬は変動オンリーでもいいかな?などと考えましたが、いくらこの先大きく金利は上がらないといっても、1%ぐらいの上昇はあるのだろうと考え(1%上がるのに10年以上はかかるのかなとも思いましたが)、そうすると全固定の金利に近くなるため、その分の差をどう考えるかで変動一本はやめにしました。

    そこで、変動とのミックスをそれぞれ4割、5割、6割の3パターンで、今後の金利上昇を予想シミュレーションしました(住宅保証機構のシュミレーション利用)。
    低金利の恩恵については、低金利だからこそ変動活用、その逆に長期固定がこの低金利だから長期固定部分を多くなどいろいろと考えがぐるぐるし、結局50%ずつで検討しました。
    楽観的に考えたとき(=変動が上がってもこの先今の長期固定の利率程度の平均利率としたとき)のリターン分が130万程度程度でした。
    そうなると、残りの返済期間で割って、1年あたり、1カ月当たり、1日当たりの計算をしていったときに、1日ペット飲料1本分かという変な納得の仕方に達したのと、
    結局ミックスは、変動1本に比し、確実性のないローリスク・ローリターンという結論に達し、それならばということで、最終的に全額固定としました。

    もともと、全額固定で来ていて、全額固定の欠点も理解していたつもりでしたが(変動をとりいれた柔軟なローン組みをかんがたりしたんですが)、結局また全額固定となりました。

    それに、我が家では、変動にして、」浮いた分を繰り上げや貯蓄に回すようなタイプではないので、ならばということで全固定にもなった次第です。

    結局、どこかで期限固定や変動には抵抗があったのかもしれませんが。

    4~5年前の全額固定レベルからすれば、この9月の2.25%はかなりいいレベルと判断しましたので、
    納得のいく結果だと思っています。

    ただ、これが正解かどうかは、終わってみなければわかりませんので、現時点では自己満足ということですが・・・。

    とりあえず、来月(一時的でも)金利が上がっていてくれれば、この実行の満足度が増すものと思っています。

    ながながと、まとまりのない話ですいません。

    ただ、同じようなタイミングで借り換えをしている人がいたということは、今回の当方の行動や考え方はそんなに間違ってはいないと考えています。

  51. 451 匿名さん

    >445さん
    追記です。

    保証料については、利率に含める(+0.2%)というのは全く考えませんでした。
    銀行の窓口でも、諸費用込での話をしたときに、利率オンのことは話にもでませんでした。

    変動からの固定切り替えについては、変動が上がってきた時には、すでに固定金利は先に上がっている場合が多いため、結局はずっと変動で行くことになるのだろうと考えました。先を予想して、固定切り替えの先手を打つなんてことは面倒でしたので。

  52. 452 匿名

    >450さん
    同じようなタイミングで借り換えをしている人がいたということは、今回の当方の行動や考え方はそんなに間違ってはいないと考えています。

    ここまで同じ考えだとはびっくりです。
    来週に実行をすると、もう変動がなんだかんだと言えなくなります。

    我が家は今回、旧金融公庫~の借換で来年金利が2.5%から4%に上がり25年残りなので今のローンより最終返済日までで500万円~600万円程度減ります。
    ありがたいことなので、変動で失敗したとなりたくはありません。(もちろん変動の方が総支払額が少なくなる可能性はあるとは思っています)


    >とりあえず、来月(一時的でも)金利が上がっていてくれれば、この実行の満足度が増すものと思っています。

    これも同感です。


    あと今回の事で、わからないながらも調べ、ずっと金利をきにして、あらゆる書き込みも気にして、相当疲れました。

    9月実行の為にすごく頑張りました。

    あとは繰上げ返済ができなくても地道に返していこうと思います。
    「子育て応援サービス」も出来たら利用すれば、それはそれで更にメリットですよね。

    お疲れ様でした。

  53. 453 匿名

    >451さん
    452です。

    そうなんです。諸費用を借入額に入れても金利はそのままのシュミレーションでした。

    上がらないという事ですよね?契約日に急に上がる説明を受けるなんて事あります???

  54. 454 匿名さん

    22日契約してきたのですが、そんな話はなかったです。
    諸費用分は別枠でローン(別金利)ということではなく、トータル金額での2.25%でした。

    ただし、我が家の場合は、諸費用分はすべて毎月払いの中に組み込まれていました。

  55. 455 匿名


    諸費用分はすべて毎月払いの中に組み込まれていた=借入金額を増やし借入期間で月払いという事ですよね。

  56. 456 匿名さん


    そうです。
    すこし頓珍漢な言い回ししてすいません。

    ちなみに、現在の銀行からの保証料戻し分が返ってきたら、これはなかったものとして、最初で最後?の繰り上げに回してしまうつもりです。

  57. 457 匿名

    頑張ってください(*^^)v

  58. 458 匿名さん

    446は正しいと思いますよ。

    みずほのHP

    http://www.mizuhobank.co.jp/loan/housing/customer/jouken_henko/banking...

    *ご融資時に一部前払い保証料をお支払いいただきましたお客さまにつきましては、
    戻し保証料のご返戻に際して、別途保証会社事務手数料(10,500円)がかかります。

    という部分だと思います。

    447の
    保証料の返金が手数料を下回っても、差額分は請求されませんよ。

    という書き込みですが、返金が手数料を下回ったら差額分は請求出来るというのが正しいのであって、返金されるべきお金は当然請求はされません、手数料は請求されるのですよね。

    保証金の返金が手数料を下回ったら、差額分が(繰上返済の、返戻金の返金手数料として)請求されます。これは、私はみずほの担当者に以前に確認しましたし、毎月1万円みたいな細かい返済はお勧め出来ないという事、まとめての繰上を勧めている事も言ってました。
    つまり、1万円の繰上すると、繰上返済のお金以上の手数料を請求される可能性があるという事です。例えば、5000円の返済するには1万円ぐらいの手数料がかかります。

    私の知る限りでは今月のみずほの長期金利はSBIネットとも競争可能なレベルだと思うのですが、みずほの保証金は例えば転売で全額返済すればかえってくるのがSBIよりも優れたところで、一方この繰上返済の手数料に関してはみずほが負けているところだと思います。SBIの繰上が無料なのは保証料を手数料としてしまって、返さない事を考えると同等と言えるのかもしれません。つまり金利が同じならみずほでまとめて繰り上げ返済するしか無いのではと考えています。

  59. 459 匿名

    ↑つまり、諸費用を借り入れ額に入れて借入、すべての人に当てはまる訳ではないですが、こちらを見ている人はネットバンキングが利用できる方が多いでしょうから、ネットで繰上げ返済を手数料無料でこまめにするか、子供がいる人は「子育て支援サービス」で多めに返済すればよいのでは?

  60. 460 匿名さん

    違います。

    ネットでやっても、

    繰上げ返済の手数料は無料ですが、

    戻し保証料のご返戻に際して、別途保証会社事務手数料(10,500円)がかかります。

  61. 461 匿名

    ご融資時に一部前払い保証料をお支払いいただきましたお客さまにつきましては

    なので前払いしなければ関係ないのではないですか?

  62. 462 匿名で

    ここの書き込み見ると多くの方が保障料前払いしてるみたいじゃない。それより、反論する前に銀行に確認したら?

  63. 463 匿名

    戻し保証料のご返戻に際して、別途保証会社事務手数料(10,500円)を払って繰上げ返済をするのと、子育て応援サービスで月々2万円位上乗せするのとではどちらが得ですか?

  64. 464 匿名

    実行を控えています。2500万円を25年変動1.075%にするか、25年完全固定2.20%するか悩んで決められません。

    どうしたらよいでしょうか…

  65. 465 匿名さん

    今頃悩んで仕方ないなら、
    25年固定にしておきなさい!

    そうでないとこれから25年間悩み続けることになるぞ。

  66. 466 匿名さん

    変動との差1%をどう考えるかだよ。
    金払って安心するか、いつも金利を気にするか。
    変動にすれば、将来の利益も損も変動する。

  67. 467 匿名

    466さん
    そうなんです。そうなんですけど、金利が3.6%(優遇1.4なので2.2%になる時)になる日はやってくるのかな~なんて誰にもわからない事を考えたりします。
    ずっと固定のみで考えていたのですが「変動金利は怖くない!!」を見てしまって、揺らぎます。

  68. 468 匿名さん

    住宅ローンの借り入れタイプ、「全期間固定」希望が6割/楽天リサーチ調べ( 2010年09月24日 )

     楽天リサーチが実施した住宅ローンに関する消費者調査で、住宅ローンを組む場合の借り入れタイプは「完全固定金利型」を希望するという回答が54・1%と過半数を占めた。借り入れ予定時期が2年以内の回答者に限定すると、全体の60%が完全固定型を選択しており、同社では「金利が低い間に返済額を確定させ、将来の安心を確保したいというニーズがうかがえる結果になった」と分析している。

      借り入れ時の金利タイプは、最も人気が高かった全期間固定型に次いで、金利低下のメリットを享受できるが金利上昇のリスクもある「変動金利型」(39・9%)、固定期間終了後に固定金利か変動金利かを選ぶ「固定期間選択型」(32・1%)となっている。

  69. 469 匿名

    「変動金利は怖くない!!」を見てしまうと、固定はあり得ない???と思ってしまいますよね。
    世の中の動きに敏感であるのは良いけれど、毎月やいつも、そんなことを気にしているのも煩わしいかなと思います。事実、このサイトを見ることに時間を費やしていて、ちょっと・・・って感じです。

  70. 470 匿名さん

    ミックス(50%ずつ)がいいとこもわるいところも両方取りできるので、一番納得できんじゃないの?

    いまの状況から予測して、悪くても(最終期限までで)全部固定とトントンぐらいじゃないのかな?リスクがあったとしても許容レベルかな?どちらかといえば多少プラスになる(=ローリターン)。

    いずれにせよ、その前に退職金とかで全払いするなり、繰り上げするなりすれば、もっとリターンが増えるかも?!

  71. 471 匿名さん

    月末になって、新発10年債が下がって、来月の金利、0.1でも下がってくれないかな〜。

  72. 472 匿名さん

    みずほ銀行
    株価122円、安っ!

    倒産株価と言われる99円以下まであと少し、ガンバレみずほ!

  73. 473 匿名さん

    みずほの全固定
    10月は上がってしまいますか?
    今、借換え審査中ですが、あがったら11月まで実行を待とうかな?

  74. 474 匿名

    明日金利発表ですよ!

  75. 475 匿名

    みずほ長期固定2%切れるなんてありですか?

  76. 476 匿名さん

    みずほでフラットと変動のミックスって可能なのでしょうか?

  77. 477 匿名さん

    来月の金利わかったら教えてください。

  78. 478 匿名さん

    > 明日金利発表ですよ!

    なんで?

  79. 479 匿名さん

    窓口等でローン相談してる人はきっと情報をもっているでしょう?

  80. 480 匿名

    みづほ10月固定金利(超固定はまだ不明ですが、上がるとの事)はわずかながらも上昇です。

  81. 481 匿名

    ↑みずほです。すみません。

  82. 482 匿名さん

    長期金利が日に日に下がって先月と同じぐらいなんだけどね。0.05ぐらいは仕方ないか。

  83. 483 匿名さん

    借換えは11月以降で・・・

  84. 484 匿名さん

    あの金利だとみずほに借り換える人いないだろうね。

  85. 485 匿名さん

    みずほの窓口の人が、今は変動でという流れがある中で、このところみずほの全期間固定で組む人がちょくちょく出てきたといいていたが・・・。
    10月上がったといっても2~3年前の10年固定レベルなんだからまだまだ低いほうだと思うけど、今を見てしまうとそうはいかないんだな。

  86. 486 匿名さん

    傘下3銀行事業統合に向け最終調整
    ローンはどう変わる?それとも変わらない?

  87. 487 匿名さん

    9月実行組の方がうらやましいです。よかったですね。

    ・・・借り換え11月以降期待組

  88. 488 匿名

    9月上旬には、まだみんな10月も金利は低いと予想していて急に上がるとなった。
    金利はどうなるなんてわからないですよね。
    大差ないという人もいるけど、3000万で0.1%の差は諸費用分位になるから大きいです。
    私は1日違いで9月実行が間に合ったので幸運でした。

  89. 489 購入経験者さん

    他行で借り換え検討中の者ですが、ちょっと教えてください。

    ダメもとで今借りているローンの金利を下げてくれないかとみずほにお願いに行ったところ、現在の優遇-1.0%を-1.4%にしてくれるとのこと。
    しかし、借り換えになるため保証料分が金利上乗せとなり結果-1.2%ということです。

    固定や変動の切り替えは事務手数料だけですが、こういった優遇金利の変更は契約変更ではなく借り換えになってしまうのが一般的なんでしょうか。

  90. 490 匿名さん

    >488さん

    全期間固定で借りたんですか?
    0.15%の違いは大きいですよね。

  91. 491 匿名さん

    金利優遇特約の変更だけじゃないんですか?
    うちは過去に同じような提示をうけましたが、保証料なんて話はなかったなぁ?

    数年前に0.4%優遇から1.0%優遇にしてくたんですが・・・当時は1.0%が上限だったと思いましたが

  92. 492 匿名

    490さんへ
    488です。

    全期間固定25年で実行しました。10月とは0.15%差で、まさに諸費用分です。

    もともとの考えは旧金融公庫なので固定派なのですが、このサイトを見て変動の金利の安さと、考え方に影響され、シミュレーションを変動ですれば「変動だ!!」となっていきました(1週間位ハマりました)
    でも、気持ちを落ち着けたら私はあと25年のお付き合いだ・・・
    毎日仕事もあるのに金利動向を気にしていたら身が持たないと思いました。

    気持ち切り換えて固定に戻ると、10月は金利が確実に上がるとわかり、結果今回みずほの変動は0.175%で据え置きだったけど、金利はこうやって上がったり下がったりするもので、関わっているとずっと気になるんだと今回2カ月間の借換作業で痛感しました。寝不足にもなりました。

    固定にして25年を確約して、何かあったらその時々に考え、宝くじやTOTOが当たれば結果オーライ???

  93. 493 匿名

    489さん 491さん
    全く詳しくない者ですが、今回みずほで借換を行しました。

    みずほ→みずほ の切り替え(借換)は原則行っていないので、金利だけ下げるというわけにはいかないという事ではないでしょうか。
    契約時に書く個人ローン契約書並びに保証委託契約証書を作り直すとしたら保証料も発生するのかなと思ったり…

    推測ですみません。

  94. 494 匿名さん

    そうなると、いろんな銀行で、借り換え阻止のため、金利優遇見直しってあるが、どこも保証料ー0.2%という話になるんでしょうか?

  95. 495 匿名さん

    10月の長期金利動向が8月のような動きになれば、11月は期待できる?

  96. 496 匿名

    493ですが
    >いろんな銀行で、借り換え阻止のため、金利優遇見直しってあるが

    そうなんですか。やはり私の推測は間違ってますね。すみません。

  97. 497 匿名さん

    同行内での借り換えはできないが、ローンの組み換えというのは出来ると思う。
    そういう話ならば、保証料や手数料などの話があってもおかしくはない?

  98. 498 匿名

    493です。↑そうなんです。そう思ったのです。

  99. 499 匿名さん

    みずほでミックス組んだ方

    ミックスにした場合、申込書や契約書、設定登記関係の費用は2本必要と(倍に)なるんでしょうか?
    実際に実行した方がおれば、教えてください。

  100. 500 購入経験者さん

    489です。すいません、ちょっと補足します。

    実は当初借り入れ時には保証料が免除になっており、金利上乗せもありませんでした。
    それが何か関係しているのかもしれません。

    後日電話で聞いてまたご報告します。

  101. 501 匿名さん

    うちの場合は借換え(30年残り)ですが、

    先月(9月)全固定で実行できた方々がうらやましいです。
    変動の利率にはかないませんが、全固定(25年以上)があれだけの金利で実行できたなんて・・・

    今月は上がってしまい、先月の25~30年固定が今月の11~15年固定と同じ金利だなんて。

    ま、残り11~15年だったら、変動にしてますが。

  102. 502 匿名さん

    ゼロ金利・・・来月の全固定金利は期待できますか?

  103. 503 匿名さん

    9月のことを考えると11月は期待できますよね

  104. 504 匿名

    11月に期待できない場合ってどんな事が起きた場合?

  105. 505 匿名さん

    ↑ みずほ自体の経営が厳しくなった場合。株価もあるだろうが・・・

  106. 506 匿名さん

    みずほの返済額増額指定というのは、いいかえれば、毎月(自動的に)繰り上げ返済しているようなものなのでしょうか?
    であれば、保証料の戻しはない代わりに、保証会社の手数料をとられることはない仕組みなんでしょうか?

    返済増額指定すべきか、繰り上げ分としてある程度貯めておくか、非常に迷って(悩んで)います。

  107. 507 匿名

    >保証料の戻しはない代わりに、保証会社の手数料をとられることはない仕組みなんでしょうか?

    その通りです。銀行に確認した事があります。

    私も506さんと同じ悩みです。

    保証料が10500円払って、一体いくら戻ってくるか?
    銀行には聞いてなく、サイトで調べましたが、なかなか難しくて・・・
    金額と時期が関係すると思いますが、そんなに多くは戻らないようです。またそんなに多く戻るほどの金額も手元にない・・・
    コツコツ返した方がいいのでしょうかね。
    私も教えて欲しいです。

    住友信託とか住友銀行はネットだと保証料返還手数料ないらしいです。いいですよね~

  108. 508 匿名さん

    >住友信託とか住友銀行はネットだと保証料返還手数料ないらしいです。いいですよね~

    みずほもそのうちそうなるといいですね~

  109. 509 匿名

    >>508
    安くする動きはあるみたいです。みずほの方が言ってましたよ。確度は低そうですが。

  110. 510 匿名さん

    みずほって、三菱東京より、融通が利くというか話にのってくれる。そんな印象が強いです。

  111. 511 匿名さん

    来月借換えですが、ミックス(全固定40%+変動60%)で申込んできました。
    全固定が下がるといいのですが・・・

  112. 512 匿名

    511さんへ
    ミックスは事務手数料や保証料は割高ではなかったですか?

  113. 513 匿名さん

    土地と家を一括審査して、別決済が可能なのはみずほだけと聞きました。

  114. 514 匿名さん

    みずほ銀行へ借換で全期間-1.6%優遇って良い条件の部類なのでしょうか?
    変動だと0.875という事ですが・・

  115. 515 匿名

    金利って交渉次第で下がるものなのですか~?

  116. 516 匿名

    みずほは都市銀では最も融通が聞く。
    ただし火災保険は高いから自由設計型火災保険で検索して自分で自由設計して節約したほうがいい。

  117. 517 匿名

    全期間固定の借換は▲0.1%優遇とパンフレットにあり。変動とは違い▲1.4%などの優遇がないですが、交渉によって、全固定金利優遇▲0.2%以上をつけてもらうなど交渉可能なものなのでしょうか?

  118. 518 匿名さん

    みずほって本当にほかのメガバンクと違い、変なプライドがないし、融通というか相談にのってくれますよね。
    でも、全期間固定の優遇0.1%以上は無理ですとあっさり返答されました。
    全期間固定の優遇が0.1%の方がいたら、教えてほしいです。

  119. 519 匿名さん

    みずほ-1.6%優遇もらったけど、全期間固定は優遇0.1%以上は無理でした。

  120. 520 匿名さん

    みずほの全期間固定金利は他行に比べて、非常に低いと思います。
    数年前の10年固定金利が25年程度だと思うと、非常にいい(低い)レベルだと思うのですが、
    あまりの変動の低金利と比べてしまうと何だか高いレベルのように感じてしまい・・・優遇0.1%以上を望んでしまうんですよね。

    変動の基準金利と比べるとそれと同レベルかやや低いのですが、優遇幅の大きさの違いで・・・1.4%の差って大きいですよね。でも、1.4%ぐらいは今後上昇する可能性は大いにあり(何年後かが重要ですが)。

  121. 521 匿名さん

    がんばってますよね!みずほって

  122. 522 匿名

    みずほの全期間固定金利は11月はどうなるのでしょう。長期金利が下がった=下がるではないですよね・・・?

  123. 523 匿名さん

    ↑やはり全固定の金利は気になるんですか?

    うちも借り換えなもので11月は気になります。

  124. 524 匿名

    気になりますよ~
    でも気にするのは、実行までですね。
    上がる・下がるを言ってみても、最近の全固定は幸せな金利だと思うのです。
    変動やソニー銀行のように、賭け事的に金利変動を気にして生きてはいけないですもん。
    実行したら、のんびり世の情勢を見つつ何かあったらまた考える。何もなければこのままでって感じですね。固定は安心な気持ちが一番です。

  125. 525 匿名さん

    みずほで全期間固定で考えていたのですが、ゼロ金利政策で変動が下がりそうならな、変動が優遇後1%を切りそうな感じで、ここにきて変動で行こうか迷ってしまいます。

    ま、借り換えなので、迷ってもいいのですが(結論を急がなくても)、ただ、今がそこそこ高い金利なので、早めに借り換えをと思うのですが、いろいろと掲示板を見ていると・・・。

    ミックスがいいんでしょうか? 良くも悪くも半分ずつって考え方でベターな落とし所という気がしています。

    ミックスにする場合は半々と思いますが、変動を厚めの方がいいのか、考えてしまします。

    また、この場合は、費用的なものが2倍になるのでしょうか?窓口で確認すればよいのですが、実際に実行された方がいましたら、ご教示いただければ幸いです。

  126. 526 匿名

    11月の30年固定は2.1%ぐらいでどうでしょう。

  127. 527 匿名

    そんなに下がるものなんですか?

  128. 528 匿名

    10月が30年までで2.40%
        31年以上は2.45%ですよ。
    0.3%も下がる理由は?

  129. 529 匿名

    みずほのフラット35Sいかがですか?

  130. 530 匿名

    529
    いかが?とはどういう意味?

  131. 531 匿名

    >>530
    どんな感じですか?

  132. 532 匿名

    みずほはフラット35Sやってます?

  133. 533 匿名

    もちろんやってますよ。

  134. 534 匿名

    フラットSは他銀行と違いはあるのか?

  135. 535 匿名さん

    銀行によってちがうぞ

  136. 536 匿名

    フラット考えいる人多いみたいですね。
    ところで、みずほのフラット組んでいる方はいますか?

  137. 537 契約済みさん

    いいですよ、みぅほのフラット35は。なんと言っても取扱い手数料が安い。31,500円です。融資額の1~2%なんて金融機関もあるから、フラット35なら、みずほがいいと思います。

  138. 538 匿名さん

    9月は30年までが2.3でしたよね?(借り換えは2.25).

    これとの比較で考えると11月は新規2.2で借り換えは2.15って言う感じかなというのが個人的な希望。

  139. 539 匿名

    >537さん
    手数料31500円は良いのですが、団信料を含めると、みずほローンのが良くないですか?
    繰上げ返済もフラットは100万円単位ですよね…

  140. 540 匿名

    ソニー銀行は長期はわずかながらの下げ。
    さぁ、みずほはどうなるのでしょう??

  141. 541 匿名さん

    20年固定はわからんが、30年固定は2%は切らんだろう???根拠なし

  142. 542 匿名さん

    11月は9月より低い? 同じ? 高い?
    どうでしょうか?

  143. 543 匿名

    長期は9月より下がらないんじゃないかなぁ~
    って何の根拠もない。フラットレス見ると長期金利との関係を色々考えているけど、なんだかんだで長期金利が下がりが悪いから、銀行もさげないのでは?

  144. 544 匿名さん

    ↑同意。そう思う。期待ほど下がらないかも?

    9月と同じならOK!もう、金利も下がるところまで来ている。これ以上の下げは無理だし、下げたくもないと考えていると思う。(なんでもそうだが、一旦下げたものは上げにくくなるから)

    ということは、あとは(いつから)上がるだけだと思う。今年中が決断のときかな?!

  145. 545 匿名さん

    8月の下旬と比較すると長期金利に相関すると言われる10年債の金利は今月の方が少し低いですよね。

    9月より0.05ぐらい低くなる事を希望しますというか、しかるべき状態です。

  146. 546 匿名

    う~ん。そうなんですか・・・

  147. 547 匿名さん

    ここは繰り上げ返済する場合も、サービスよくなりましたね。

    メインバンクにしているので、ローンを考えてます。

    ネットだと繰上げ手数料無料ですね。

    それと、来月1日約定分から、保証料が返還の際の手数料もかからなくなると書いてます。

    資金が出来たら、まめに繰上げしたいのでここはいいかな?



  148. 548 匿名

    ↑そうなんですか???
    どこに記載があるのですか?

  149. 549 匿名

    548です。
    わかりました~すみませんでした。

  150. 550 匿名

    保証料を払っている場合に、返還手数料がかからないのは嬉しいですが、多額の繰上げ返済が出来ない場合に、元金が減るメリットは少額でもありますが、保証料は少ないなりに戻るのでしょうか?例えば10万円の繰上げ返済でも・・・

  151. 551 匿名さん

    それなら、毎月増額してより、ある程度貯めて繰り上げの方がいいのかな?

    ちなみに、今、こちらのサイトを見ていられる方は、最近、借りた(借り換えした)方々なのでしょうか?

    変動ですか、固定ですか、全固定ですか?

  152. 552 匿名

    私は全固定です。

  153. 553 匿名

    551さん
    増額ではなく、少額の繰上げ返済でも保証料がもどるのか?の質問何です。どうでしょう?

  154. 554 匿名さん

    >No.552

    変動は考えなかったですか(ミックスとか?)

    現在、どうしようか思案中です。全固定一本かミックス(変動50~60%:全固定50~40%)

    ただ、ミックスにすると手続きや手数料がかさむので・・・

    11月の全固定金利次第ですが・・・期待!

  155. 555 匿名さん

    保証料返還の際の手数料が10500円だったのがネックで検討対象外でしたが、無料になるなら良いですね。
    変動で借換えたいと思っていますが、みなさんどのくらいの優遇ですか?

  156. 556 匿名さん

    11月は9月と10月の中間くらい?

  157. 557 匿名

    >554
    ミックスを考えないわけではなかったのですが、
    ミックスの仕組みがよくわからなかったので固定にした感じです。9月実行するのがギリギリで、検討している時間や手数料やシミュレーションをとる時間もなかったのです。
    10月に入りミックスの事を考えばよかったのか!と思いましたが、もう金利も見なくて済むし9月借り換え金利で十分なので、今は良かったと思ってます。手数料実際に聞いてみたらいかがですか?

  158. 558 匿名

    フラット35Sよりもみずほの全期間固定の方がメリットあったりしますか?

  159. 559 匿名さん

    11月はよくても9月と同じか!

  160. 560 匿名

    優遇金利の交渉ができるのは、借り換えの場合だけですか??

  161. 561 匿名

    交渉したけど、全期間固定で0.11%以上の優遇を受けたという話は聞いてないですね。

  162. 562 匿名

    あっ。すみません。答えになっていなかった。

  163. 563 560です

    いえいえ返答ありがとうございます。

    ちなみに変動が知りたいです。
    マンションのチラシ等見ると、▲1.7%の銀行とかあるので、みずほはどれだけ対応してくれるのかなと思いまして。

  164. 564 匿名さん

    みずほは借換で変動-1.6優遇。でももっと良い条件の銀行があったのでそっちにする。

  165. 565 匿名さん

    優遇1.6%あるんですか?みずほは?

  166. 566 匿名

    ▲1.4%はネット表示なので、何か下げてもらえる要因があれば、ありえなくはないのかな?

  167. 567 匿名さん

    中央三井が▲1.5%
    実質金利でみずほとならぶかも?!

  168. 568 匿名さん

    2.30%か・・・・

  169. 569 匿名


    何の金利です?

  170. 570 匿名さん

    みずほHP見てください。

  171. 571 匿名

    11月出たんですね~
    9月の方が低いんだ~

  172. 572 匿名さん

    >543・544さん

    やはり、11月は9月ほど下がりませんでしたね。
    12月もどうかな~?

  173. 573 匿名

    543です。
    12月下がらないかもですね。
    なんか11月下がる!とかで実行を遅らせたりしている人もいたりで…この先は本当に読めないですね。

  174. 574 匿名さん

    今月の長期プライムレートでましたね~。
    景気認識は下方修正されたものの、0.1上がってました。
    皆さんどう見ます!?

  175. 575 匿名

    ↑本当だ~上がっている!!
    なんか上がりそうな気配?

  176. 576 匿名さん

    やっぱり9月が最安値だったのか???

    あと1週間早けりゃ、9月実行できたのだが、10月パスして11月にした(する)のだが、12月も期待できそうにない。

    みずほ銀行のレスもだいぶ盛り下がりました。

  177. 577 匿名

    はじめまして☆
    少し不安なため経験談などお聞きできればと思いカキコミさせて頂きましたm(__)m

    先月18日頃に、みずほ銀行フラット35の審査申し込みをしました。

    不動産屋いわく結果は大体1ヶ月くらいかかるようですとのお話で、そろそろかなと考えていた昨日。

    勤務先にみずほ銀行から在籍確認?本人確認?の電話がかかってきました。

    電話を最初にとったのは私ではなかったのですが、あちらは『みずほ銀行の○○ですが…』と掛けてきたそうです。

    私が取り次ぎましたら以下内容を聞かれ(確認)ました。

    借入金額
    生年月日
    現住所
    希望物件から勤務先への通勤時間
    引っ越し予定日(審査中なのに引っ越し予定日?期待しちゃいました)

    これは審査段階だと、どの辺りなのでしょうか?

    もう最終段階で最終確認なのかと期待してみたり…
    まさか銀行審査が終わり今から機構に審査出すのかと不安になってみたり…
    昨日の電話からモヤモヤしています(^-^;

    経験談や私の場合は…などあればお聞かせくださいm(__)m

    ヨロシクお願いしますm(__)m

  178. 578 匿名さん

    日銀の包括緩和策で長期金利が上昇するよ
    固定で早くローン借りて桶

  179. 580 匿名さん

    12月金利はどうでしょうか?

  180. 581 匿名さん

    間違いなく上がるよ。
    住友SBI上がったよ~

  181. 582 匿名さん

    9月実行の方々元気ですか~

  182. 583 匿名

    元気ですよ~
    だいぶ上がってますね。
    とくにみずほのフラットは・・・
    今後はどうなっていくのでしょうね。
    自分には関係ないけど、フラット35Sって安心な固定金利何ですね。うらやましい。
    でも9月実行で良かった。変動とは比較せず、あとは払い切るのみ!!

  183. 585 匿名さん

    何だか人気ないですね
    長期固定でかんがえているのですが
    フラット357S終了後は上昇する見通しなのでしょうか?

  184. 586 購入検討中さん

    旦那の職場がここと提携してるので検討してます。
    …が、、、同じ会社の人で優遇金利で審査通過した人が誰もいませんorz
    意外と審査が厳しいんでしょうか?

    結局、落ちた方は地銀で借りたようです。。。

  185. 587 匿名さん

    >>586
    職域提携であれば通常申込よりも審査基準と優遇幅が若干緩くなっているので、その皆さんは頭金2割以下とか勤続年数や年収が(銀行基準で)少ないといった払拭できない懸念条件を抱えたまま申し込んで落とされたのでは?

  186. 588 物件比較中さん

    みずほは返済比率どれ位ですかね?
    年収350万28%は厳しいですかね?

  187. 589 匿名さん

    >>588
    借りれるかは担当者が貸す気満々で稟議書上げられるかの折衝力による
    相談して、仮審査しなされ

  188. 590 物件比較中さん

    >>589さん
    担当者さんとよく相談してみます
    ありがとうございます!

  189. 591 購入検討中さん

    >>587さん

    あ!まさにそれでした^^;
    頭金0でフルローン組もうとしたようなこと言ってた気がします。

    やっぱり頭金って重要なんですね。

    うちは頭金入れる予定ですが、旦那が
    結婚前に預金の35歳で結婚→現在40歳で貯金約850万なので厳しいかもしれません・・・。

    返信ありがとうございました^^

  190. 592 匿名さん

    みずほ銀行も変動0.875%になりましたね! これでやっと住信SBIと張り合えそう。
    しかも、割安(105円/月返済額1万円)で入れる「ローン返済支援保険」や、「勤務先倒産時補償」なんていう、まさに欲しかったバックアップも付いているので、ここも検討してゆこうと思います。

  191. 593 買い換え検討中

    現在、みずほ四ツ橋支店にローン返済中。渉外のOが1〜1.2%の金利優遇ができると言うので、源泉徴収とかを揃えてたら、後日の電話でWって上司が、金利優遇なんて制度はありませんって言ってきた。
    何なんだ?感じ悪い。

  192. 594 購入検討中さん

    グループ会社にいるけどMAXでの優遇は受けれなかった。なんなんだこの銀行は??
    逆に全然関係のない「りそな」はMAX行けました。
    まあ会社のほかの人もここ以外で組んでるほうが多いみたい。

  193. 595 入居済み住民さん

    MAXでの優遇って何%くらいなんですか?
    参考までに教えてください

  194. 596 購入検討中さん

    ▲1.6%です

  195. 597 匿名

    属性にもよるのでしょうね。うちは1.7優遇です。

  196. 598 匿名さん

    ここ数か月かなり金利も低くなってきていますね
    どうしちゃったのでしょうか?

  197. 599 匿名


    みずほ銀行の持分法適用関連会社のオリエントコーポレーションは

    もらいすぎた金利は返さない悪徳企業wwww


  198. 600 595

    596さん、597さん
    ありがとうございました。
    うちは-1.6%でした。
    1.7%、うらやましいです・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2