住宅設備・建材・工法掲示板「2色の基礎コンクリート??!!こんなのあり??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2色の基礎コンクリート??!!こんなのあり??

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2007-05-15 21:40:00

コンクリート打設後、現場を見に行ったのですが、立ち上げ部のコンクリートが2色になっているんです。
と、いうのも表面2センチほど色が全く違っていて、明らかに2度コンクリートを打っているんです。
業者に聞くと「水平レベルと合わせる為に2度重ねました」と言われました。
立ち上げ部が2層になるっておかしくないのでしょうか??
そういった事例は他にもあるのでしょうか?
また対処法もお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-13 20:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2色の基礎コンクリート??!!こんなのあり??

  1. 2 匿名さん

    レベライザーのことなのかな?だったら全く問題なしです。ほぼ全ての基礎がその方法で施工されます。通常の生コンは粘度が高くコテで均しても綺麗に水平にはならないので、水くらい粘度のない材料を仕上げに流し込んで基礎の天端を水平にします。

  2. 3 NO.2

    ごめんなさい、レベライザーではなくレベラーです。すごくゆるいモルタルですが短時間で固まり高い強度が出ます。

  3. 4 匿名さん

    べつに通常の施工ですが・・・何か?

  4. 5 匿名

    スレ主です。
    レべラーっていうものなんですか?
    勉強不足ですみません。 レべラーというものをすると2色というか立ち上がりの表面部分だけ色が違うことがあるのでしょうか?
    ちなみにその部分を上から叩くと軽い音がして剥がれる感じがあるのですが大丈夫なものなのでしょうか?
    教えてください!

  5. 6 NO.2

    >レべラーというものをすると2色というか立ち上がりの表面部分だけ
    >色が違うことがあるのでしょうか?
    実物を見たことがないので想像で言いますが2色になると思いますが、それは硬化速度の違いからだと思います。本体のコンクリートの方が硬化が遅いのでまだ色が濃いのではないでしょうか?
    基礎は最終的には外側(見える方側)は左官仕上げするので一体化して見えるようになると思います。

    >ちなみにその部分を上から叩くと軽い音がして剥がれる感じがあるのですが
    >大丈夫なものなのでしょうか?
    本体との間に隙間があるのではないかというようなポクポクという音がするとしたら接着面が浮いているのではないでしょうか?立ち上がりの上には基礎パッキンまたは直接土台が乗ると思いますが、土台の上に柱が乗る部分ならちゃんと補修してもらいましょう。乗ってしまってからではどうにもならなくなります。何も乗らない部分でも構造的には問題ありませんがシロアリの入り口になるので補修が必要です。型枠を外す前に指摘すればたいした手間ではないので早めに申し出た方がよいですよ。

  6. 7 匿名

    そうなんですね。
    でもどちらかというと上にのっている方?が色が濃いんです。

    接着面が浮いて剥がれるということはそこだけ補修することが出来るのですね。
    ほとんどこの工法取られているものなのでしょうか??
    あまり見たことないように思えるのですが。。

  7. 8 999

    普通ですよ。02さんの言うように基礎天端の水平精度を出すためです。

  8. 9 匿名さん

    レベラーの施工方法が下のほうに載ってますよ。
    http://homepage2.nifty.com/gakuyo/nnikki/01100901.html

  9. 10 匿名

    質問時期と主張の仕方からしてスレ主さんは<捨てコンなし配筋>さんじゃないですか?
    GWに配筋・先週基礎完〜来週には建て方。
    次はどんなクダラナイ質問でスレをたてて来るんですか?
    「教えてください!!!!!」

  10. 11 10

    <捨てコンせず配筋>の間違いでした。
    意味も無くとりあえず一言
    「教えてください!!!!!!!!!!!!!!!」

  11. 12 匿名さん

    ここは何でも質問に答える掲示板ですが、スレ主さんはあまりにも知識が
    無さ過ぎで今後が心配されます 建築が始まったらあっと言う間に竣工を迎えるから
    今さら勉強しても間に合わないかも知れないですが、頑張って下さい

  12. 13 匿名

    ん??
    捨てコンせず配筋??
    何のことですか?
    スレ主ですが意味不明です。
    親切に教えてくださった方々ありがとうございました!
    もう少し勉強してみますね。

  13. 14 匿名さん

    別スレと勘違いだと思います。スレ主様、お気になさらずに。。。

  14. 15 匿名

    スレ主です。>14さん、ありがとうございます。
    勘違なんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸