住宅なんでも質問「マンション購入したばかりなのに引っ越したい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンション購入したばかりなのに引っ越したい
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-11-05 12:48:46
【一般スレ】騒音問題でマンション売却| 全画像 関連スレ まとめ RSS

八方塞がりで心身疲弊してしまい
判断力に自信がなくなったため相談させて下さい。

半年前にローンを組んで中古マンションを購入したのですが、
隣戸の子ども騒音問題と住人マナーの悪さに悩み限界を感じています。

上記問題の解決のために苦情・相談・提案など
私なりのアクションを起こしましたが、
この手の問題の解決は大変難しいこと、
そして私がおそらく元々神経質な性質であることを実感。
「私はマンション暮らしは向いていない」という結論に至りました。

これまで都心至上主義で(恥ずかしいです)、
いわゆるデザイナーズの超高層マンションを購入しましたが、
今では通勤に2時間かかっても良いので、
郊外の戸建に住みたいと切に希望しています。

しかし、ローンを組んでまだ半年しか支払いしておらず、
しかも実は母(別居)との共同名義です。
また、自分の意思で嬉々として購入を決めたくせに
半年で嫌になったなんて許されないことだと思います。

でも本当にもう限界で、家に帰るのが怖いというか、
毎晩「いっそ気がふれたらいいのにな」などと考えてしまいます。

----

長文&支離滅裂で申し訳ありません。

同じような経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?
ローンで購入してすぐ売却なんて例はあるのでしょうか?

もし購入後すぐの住み替えが可能だとして、
その際にすべきことやデメリットを知りたいです。
また、非難でも経験談でも何でも結構ですので
アドバイス頂けると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】騒音問題でマンション売却

[スレ作成日時]2012-11-09 14:30:20

最近見た物件
サンライフ別院通り
所在地:福岡県北九州市門司区原町別院15番5(地番)
交通:「別院通」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:3,070万円・3,350万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:78.05m2・87.04m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 42戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション購入したばかりなのに引っ越したい

  1. 22 匿名さん 2012/11/11 00:06:11

    「近所付き合いが嫌だから、マンション生活」という方がいらっしゃいますが、
    マンション生活は、コミュニティが一番大切と言われています。
    引っ越したら、先ず両隣と上下の方に引越しの挨拶。
    すれ違う住民の方には、笑顔で挨拶。
    これだけでも環境は違ってきます。
    普段は静かな住民でも、自分の子供の成長次第で、音に敏感になる時期もございます。
    購入した頃を思い出し、もう一度マンションライフを楽しむ事を考えては如何ですか?
    私もマンション生活ですが、楽しいですよ。頑張って下さい(#^.^#)

  2. 23 匿名さん 2012/11/11 04:28:16

    >>22

    スレ主さんは苦情・相談・提案など いろいろ手を尽くしておられる。
    挨拶が云々は、これから購入する人へのアドバイスだろう。
    無責任な他人事発言は止めたほうがいいよ。

  3. 24 匿名さん 2012/11/11 05:19:18

    ???

    だって、自分だって騒音発生させてるのに、少しひどい人間に耐えられないのはおかしいでしょ。
    もし酷いなら、録音するして苦情申請するなどやることはいっぱいある。

    こんなとこで、嘆いてる場合じゃない。

    弱肉強食。

  4. 25 匿名さん 2012/11/11 05:24:58

    無責任な、他人事発言は止めろ!

  5. 26 マンコミュファンさん 2012/11/11 08:13:30

    住めば都です。
    しばらくすれば、慣れますよ。

  6. 27 匿名さん 2012/11/11 09:03:49

    スレヌシさんは騒音元に直談判したのかな?
    うるさくしてる方は意外と言われないと気付かないもんだよ。
    この時間帯は静かにしてくれとか、ま〜体格のいいお子様で、お嬢ちゃん将来はお相撲さんかな!?^-^ とか言って差し上げれば?

  7. 28 匿名さん 2012/11/11 10:29:04

    >>24

    だって? お子ちゃまか?
    スレ主さんは神経質な方だと自ら仰ってる
    あなたとは違うからね
    スレ主さんをおかしいと云うのかな?
    変人扱いはやめようね!!

  8. 29 匿名さん 2012/11/11 10:57:51

    20さんの方法が一番良いやり方だと思います。我が儘と言われようと嫌なら出れば良いだけでしょう。デザイナーズの超高層マンションなら資産として価値もあるし、賃貸にして出せば家賃収入が得られて、その収入で条件の良い賃貸物件を借りたり、或は少し都心から離れればばもっと広いマンションなどに住む事も出来ますね。実際そんな風な生活も羨ましいです。都内でも○○銀座とか小さな商店が一杯で住み易そうな町も沢山ありますから、賃貸でそんな所に一度住んでみるのも楽しいかもしれないですよ。

  9. 30 匿名さん 2012/11/11 11:31:04

    20です。 スレ主さんは1人暮らしとかで、賃貸でお住まいになった経験が少ない方
    かと思います。  賃貸は家賃を払うのがもったいないと思われますが、その経験に
    於いていろいろ学ぶことも多いのです。  

    例えば・・ラッシュの通勤は1時間が限界だ、RC造でも子供の走る音はうるさいな、
    共用廊下で井戸端会議は耐えられない、など感じておられたら購入する住まいが違っ
    ていたと思います。

    だから、これから仮に賃貸にお住まいになることでご自身の住まい選びのポイントを
    学べば希望に近い住まいが購入出来ると思います。 

    ただマンションと一戸建てを比べた場合に苦情は自分で言わなくてはならなかったり
    デメリットも多くありますので十分理解される必要があります。
    賃貸の一戸建てにお住まいになりながら、ゆっくりお考え頂くと良いと思います。

  10. 31 匿名さん 2012/11/12 01:35:29

    あきらめるのはまだ早い。
    私も引越しを検討したクチですが、やはり、苦情を言っても全然改善しませんでした。
    そこで、どうせ引っ越すならもめたっていいや、と思い、音には音をやりかえし作戦に打って出ました。
    最初の一週間は仕返しにすごい音をたてられました。耳栓をして、こちらも毎晩毎朝やりかえしました。
    努力と根性が必要ですが、一ヵ月後には嘘のように静かになりました。
    常識的で上品な人には無理でしょうか。私は、切羽詰ったら仕方ないと割り切りました。

  11. 32 匿名さん 2012/11/12 02:59:29

    >>31
    努力と根性はスゴイですね。でも普通は家族が止めてくれと言うし、子供が何か仕返し
    されないか気が気じゃないですよ。 お互い睡眠不足で心身症になれば殺人事件も起き
    かねない危険な戦いですね。 

  12. 33 匿名さん 2012/11/12 04:56:54

    ええと、スレ主さんは独身で一人暮らしのようなので、子供の心配はしなくてよいと思いました。
    止める家族もいないようです。命がけというなら今現在すでに健康被害が出ている模様ですので、生命の危機は訪れ済みではないでしょうか。もし文句を言われたら、「苦しくてたまらないからやってます。静かにしてくれたらやりません」と言えばよいと思いますが、私の場合、なにも苦情は言われませんでした。ただ、フェイドアウトのように静かになっていきました。

  13. 34 匿名さん 2012/11/13 04:19:10

    >>34 生命の危機は訪れ済み・・・
    命を軽く考えてはいけません。 
    スレ主さん、危険なことはしないでくださいね。

  14. 35 匿名さん 2012/11/13 08:30:04

    私も神経質だとか我が儘と言われようと静かな自分だけの部屋が好きです。今家族と暮らしていますが、家族の生活音でさえ時々我慢出来ない時もあります。まして他人様の生活音は耐えられないと分かっていますので、マンションやアパートには暮らす事が出来ません。

    スレ主さんがもう我慢出来ない、と仰るなら我慢する必要はないと思います。きちんと説明すればお母様もきっと分かって下さると思います。その上でもしかしたら損するかもしれないけど、マンションを処分されるなり、賃貸に出すなり結論を出せば良いのではないでしょうか。

    だれもスレ主さんを非難することはできない筈です。ご自分で購入を決めたのですから、ご自分でこれからの事を決めれば良いだけです。ローンの残っているのですからその事もご考慮されて一番良い方法を納得されて決めて下さいね。

  15. 36 匿名 2012/11/13 09:33:16

    マンションに騒音は絶対に付き物。
    我慢するしか無い!

  16. 37 匿名さん 2012/11/13 12:26:26

    だから無責任な他人事発言は止めろって

  17. 38 購入経験者さん 2012/11/13 14:13:38

    このクレジット機能をもつカードを導入したのは分譲業者だが、発行者は管理組合になっていた。物を売った業者は請求書を組合に送り、組合が各人の口座からお金を引き落とす仕組みだ。

     このため、未収金があるとその回収は組合の仕事になった。「問題が多すぎる」と田中さんらは管理会社に掛け合ったものの、らちが明かない。結局、コンビニなどではこのカードを使えないようにシステムを変えた。

     不動産経済研究所によると、首都圏でこの10年間に供給された超高層マンション(20階建て以上)は約9万8000戸に上る。豪華な施設やサービスは魅力的だが、それだけ管理費も膨らむ。

     「年約1千万円という負担は管理費収入の1割近い。焼きたてパンのためにそこまで支出するのは難しい」。東京都足立区にある一部24階建て・5棟のイニシア千住曙町。管理組合の元理事長、応田治彦さん(49)はマンション内にあったベーカリーの廃止を決めた理由を説明する。

     入居が始まった2009年3月からわずか1年半での廃止案に「焼きたてパンの店がマンション購入の決め手だったのに」などと反対論も相次いだ。しかし、店で働く従業員の人件費は管理組合の負担。「計算すると牛乳1本に300円を払っているに等しい」と応田さんは説得して回った

  18. 39 購入経験者さん [女性 30代] 2015/04/14 15:12:58

    私も最近マンション購入したのですが、毎日上の階の騒音に悩んでいます。おもに子供の走る音です。上で毎日運動会してるかのようです。管理人に注意してもらったのですが、まったく反省する様子なく、後から引っ越ししてきてごちゃごちゃなに言うてんねん。神経質違うのかと、まったく改善してくれません。私も悔しいですが引っ越しするしか方法はないのでしょうか、、

  19. 40 匿名さん 2015/04/15 03:37:32

    >スレ主様

    自分の事を「私は神経質だから・・・」と言っていますが違いますよ。
    あなたは普通の常識は持ち合わせている正常な人間様です。
    少なくとも、騒音主に非がある事を忘れないでください。


    騒音問題と戦った私の経験を書きます。

    (1)騒音計を購入します。(ネットで7000円程度で買えます)
       ※自治体で無料貸出をしているところもあります。
    (2)30日間程度、夜間・昼間の数値を記録し続けます。同時に録音し証拠とします。
    (3)夜間45デシベル・昼間55デシベル程度の数値であれば、裁判が可能。
    (4)内容証明郵便で、隣人に30日間の数値の記録と、警告書を同封します。

    【警告書内容の要約】
    ●騒音で相当な精神的被害を受けている。
    ●証拠の音声を保持していると共に測定データを同封している。
    ●即時改善を求める。
    ●改善が見られない場合は自治体へ相談として申し出るか、訴訟を検討する。

    過去に上記の方法で裁判を行い
    子供の足音を抑制しなかったということで父親に36万円の慰謝料を命じた判例も2006年にあります。

    副作用として
    隣人との関係は、超緊張状態になります。会話など不可能です。
    自分からの騒音も気をつけないといけません。

  20. 41 購入経験者さん 2017/07/25 09:11:19

    私も音には音でやり返すのが一番だと思う。

    常識の通じない相手にはこっちも常識的な態度では絶対に太刀打ち出来ないと思う。

    ただ、どういう音でやり返すのがいいのか・・・天井ドン?

  21. サンライフ別院通り
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】騒音問題でマンション売却]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    サンライフ別院通り
    所在地:福岡県北九州市門司区原町別院15番5(地番)
    交通:「別院通」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
    価格:3,070万円・3,350万円
    間取:3LDK・4LDK
    専有面積:78.05m2・87.04m2
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 42戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2628万円~4788万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~91.77m2

    総戸数 116戸