住宅設備・建材・工法掲示板「地盤改良に関して」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地盤改良に関して

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2013-03-16 21:28:59
【一般スレ】一戸建ての地盤改良| 全画像 関連スレ RSS

現在土地を購入して、建物を地元の工務店に依頼して建築する予定です。地盤調査を依頼したところ、元々は畑ということで土地を購入したのですが、実際の調査では、畑の前は川であることが判明し、地盤改良費が約200万以上かかるとのこと。
ちなみに土地の広さは約二十坪で杭の長さは15mは必要との案内を受けました。
地盤改良にかかる費用は、一般的に
・杭の長さ
・土地の広さ(杭の本数)
・業者のスキル
によって金額は違ってくるものなのでしょうか?
また他の業者からも念のため見積を取ったほうが良いのでしょうか?
地盤改良で100万円の出費は覚悟していたのですが、これほど予想外の出費があると正直悩んでいます。
どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-14 00:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地盤改良に関して

  1. 22 平屋男

    たった22坪の土地に、家が建つのでしょうか?

  2. 23 入居予定さん

    うちは木造なので、500万円という価格が適正なのかわかりませんが、RCの方が躯体が重いから、同じ間取りの家なら確実に地盤補強費は高くなりますよ。
    杭って、材質、太さ、深さはどうなんですか?

    >鋼管杭15mなんておかしいし200万なんて有り得ない
    敷地に重機が入れなかったり、繫ぐ鋼管にロスが大きかったりすると有り得ると思いますよ。1本6mなら、15mだと3本必要。実際、現場で溶接しながら杭を長くして打ちます。それに杭の値段も上がってますし。

    個人的には、軟弱地盤の下に安定した地盤があるなら、鋼管杭の方がいいかな。柱状改良は、杭の摩擦力で沈まないようにしてるだけだから、沈下する(状況によっては不同沈下の可能性も)可能性は残る気がして・・・。

  3. 24 ビギナーさん

    私の知り合いにも、RC三階建てで杭打工事に700万円くらいかかったという方がいます。
    別にビルを建てたわけではなく、普通の住宅でした(といっても70坪くらいの立派な住宅ですが)。

    RC住宅を検討される方は、十分に地盤調査をしてから予算だてしないと大変な目に遭うことがあるそうです。

  4. 25 契約済みさん

    調査の結果、杭を打てない土地だと言われたんだけど
    そんな土地に建てても大丈夫なのかな?
    最悪、建てないほうが良い?

  5. 26 匿名さん

    一概には言えないが
    木造住宅の荷重が地盤面下に影響をおよぼす範囲はだいたい10mくらいではないか。
    SSの専門業者も10mくらいで調査終了しますよ。
    No.23 さんの言うように鋼管杭は支持杭です。
    15mの深さに支持地盤があるなら・・・200万円もかけるなら
    他の方法を検討するのが業者の務めではないだろうか。
    摩擦併用杭や表層改良、その他特殊工法などもありますよ。

    RC造は自重がまったく違うので木造の考え方は通用しません。
    将来の圧密沈下も考慮しなくてはならないので
    SS調査でなくボーリング調査をしたうえで杭の検討をするべきだと思います。
    RC三階建ての考え方はビルと同様ですよ。

  6. 27 匿名さん

    いつも見てるサイトで
    地盤改良について説明が載ってました。
    http://www.ryositu-house.net/archives/015/155/

  7. 28 入居済み住民さん

    積水ハウス軽量鉄骨、建坪33坪、柱状改良φ600×3.5m×47本で、明細上の費用は約150万円でした。
    もとは畑の土地です。
    明細はきっちりしていましたが、いずれにしても、他の部分の値段を調整されてもユーザーには分からないので、個別の単価を気にするのはあまり意味がないと感じました。
    ご参考まで。

  8. 29 建築中

    知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
    タイガーパイル工法という地盤改良方法で行ったのですが、費用はどの程度になるものでしょうか?
    建坪が20坪ぐらいで、深さが3m、30箇所ぐらいに杭を入れてました。

  9. 30 匿名さん

    >>29さん
    タイガーパイル工法で地盤補強したばかりです。
    建坪32坪、3m45本で70万ほどでしたよ。

  10. 31 建築中

    30さん
    さっそくのご回答ありがとうございました。

  11. 32 契約済みさん

    柱状改良の値段についてお伺いします。
    φ600×3.5m×23本で約90万になっています。
    少し高いように思うのですが、この価格は適正なのでしょうか
    どなたかアドバイスいただけたらと思います。

  12. 33 契約済みさん

    すいません。径を間違えていました。
    湿式柱状改良の値段についてお伺いします。
    φ500×3.5m×23本で約90万になっています。
    少し高いように思うのですが、この価格は適正なのでしょうか
    どなたかアドバイスいただけたらと思います。

  13. 34 契約済みさん

    7月契約時点で、「支持層が15mだとすれば鋼管杭で約200万です」と言われてました。
    地盤調査の結果支持層は8mでしたが
    「鉄の価格がかなり上昇してしまって220万です」
    と言われました。
    15mで200万なのに、わずか2ヶ月で8mが220万とは・・・。
    そんなに鋼材価格って上がっているのですか??

  14. 35 契約済みさん

    うちは建坪27坪で100万と見積もられました。
    以前は田んぼだったそうですが、下の方の地盤はしっかりしてるそうです。
    土の入れ替えと補強剤を撒くだけで、杭は打たないのですが、
    この値段は高すぎるのでしょうか?

  15. 36 着工待ち

    湿式柱状改良工事でコラム600Φ 4.5m 25本でどのぐらいの値段しますか?よろしくお願いします。

  16. 37 入居済み住民さん

    半年前に大手HMで建てました。木造です。柱状改良でΦ600 3m 37本で税込み¥88万でした。
    ただHMの選定でトップHMの鉄骨の検討していてそこでも地盤調査・設計・見積もりをしてもらいました。地盤調査結果は同じでしたが改良方法が違っていてそちらのHMでは深さ50CMの表層改良で全面にコンクリートを流す方法で¥50です。
    方法が違えど鉄骨で¥50万、木造で¥88なので両者に詰め寄りましたがお互いわが社の設計士はこれで間違いないと言ってました。
    設計士によって色々対応の仕方も違うと思います。
    木造の方は念には念を押して柱状改良にしたのかなと思っています。だって何かあれば会社にとっては大問題ですからね。

  17. 38 着工待ち

    入居済み住民さん、やはり100万ぐらいは掛かるんですね!勉強になりました。返事ありがとうございました。

  18. 39 ビギナーさん

    どなたか、この会社をご存じではないでしょうか。

    ttp://www.s-thing.co.jp/service/cyujyo.php

    こちらでやっている柱状改良は湿式なのでしょうか?また、下記サイト(上と別サイト)でも謳っているように

    ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akave700/kairyougui.html

    支持地盤に到達していなくても、杭として機能するというのは本当でしょうか。計算で支持力が出るとありますが、この計算方法をご存じの方、教えていただけませんか?
    すいません、よろしくお願いします。

  19. 40 匿名さん

    8月にJIOの地盤調査で、地盤改良が必要と結果が出ました。
    湿式柱状改良 φ600 L=3.5m 40本 で
    税込み\64万でした。
    JIO認定業者での金額です。

  20. 41 匿名さん

    地盤改良とは少し違いますが、

    契約した住宅会社が基礎の土間コンを打つ前に捨てコンは
    打たないと言っています。

    普通、捨てコンは必要と言われているので、不安になりました。

    いかがでしょうか。

  21. 42 悩み人

    皆さんに相談にのってもらいたく初めて書き込みさせて頂きました。先日、地盤調査をした結果、非常に軟弱地盤で地盤改良が必要との事でした。(大体、表層から2・75mまでが1・5KNくらいでそれ以降は2KN〜8KNがちらほらです。支持層は6M)メーカーのJHSの改良方法は柱状改良か鋼管杭でした。両方とも見積もりを取ったら柱状改良で170万、杭改良で160万でした。一応、地盤改良代として100万は確保していたのですが、まさかそこまで掛かるとは思ってもいなかったので正直かなりヘコんでます。なんとか100万くらいで済む工法はないかと相談したところ割栗石工法を提案されました。ですが、話を聞くと割栗石工法をしても100%3KNまで出るとは限らないそうです。なので、もし再度地盤調査をして3KNを下回った場合は全くの無駄になるとの説明を受けました。自分としては100万で済むなら割栗石工法でいきたいとは思うのですが、もし3KNを下回ってしまった時の事を考えると、なかなか決心が尽きません。みなさんならどうしますか?どうか宜しくお願いします。

  22. 43 入居予定さん

    布基礎でやることが前提なのですか?
    3トンあれば布基礎で十分ですが、
    2トン以上あればベタ基礎で良かったと思います。
    割栗石工法で2トン以上になる可能性もわからないのでしょうか?

  23. 44 入居済み住民さん

    別スレですがこのような工法はご存知でしょうか。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/19410/

  24. 45 ご近所さん

    >悩み人さん
    3KNは地耐力30KN/㎡のことですか?

  25. 46 悩み人

    わかりにくくて申し訳ありません。
    基礎はベタ基礎です。KNは換算N値です。ド素人の為、わからないことだらけですが宜しくお願いします。

  26. 47 悩み人

    どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  27. 48 匿名さん

    建築面積がわからないけど、そこまでの金額がするのかな!?
    悩み人さん、建築面積はどれぐらいで、杭または柱の施工本数は何本ですか?
    割栗石工法を採用した場合は、保証の対象になりますか?

    柱状改良は柱の摩擦で沈下を防ぎ、鋼管杭は支持層にさした杭の上に家を乗せて支える形になるのだから、地盤の状況によって向き不向きがあるはずなんだけど。
    保証は関係ないなら、コロンブス工法に代表されるEPS(発泡スチロールのようなもの)を船のようにして家を乗せる工法や、シートを敷く工法もある。ただ、これも建物のバランスを考えたり、地盤の質に左右をされるから、よく見極めた方がいいですよ。

  28. 49 悩み人

    面積は36坪です。杭は6mで本数は約55本くらいです。土質は粘質土です。割栗石工法はメーカーが提案してきた改良方法ではないので、個人的に改良して再度地盤調査をし換算N値が3KNまで出れば保証してもらえるといった感じです。48さんがおっしゃってる方法はコスト的にどうなんですか?また、換算N値は3KNを上回る確率は高いですか?失礼な質問で申し訳ありません。

  29. 50 48

    悩み人さん
    聞きたかったのは、建て坪です。36坪ってことは、建て坪は総2階で18坪。多少1階が大きくても20坪ちょっとでいいですか!?

    うちは全国有数の軟弱地盤地域ですが、ほぼ同じ規模で10m以上の杭を打って約100万円くらいです。杭も40本弱でした。
    悩み人さんの家は鉄骨系ですか?55本というと、1階が大きいのか、建物が重いのかどちらかだと推測しますが。
    個人的には、信用できる地盤があるならば、原理を考えたときに杭を打った方が確実かなと思います。(撤去とか費用は別として、不動沈下に対して)

    >個人的に改良して再度地盤調査をし換算N値が3KNまで出れば保証してもらえるといった感じです。
    数値が出なかったときのリスクはどうなんでしょうか?
    私の言った工法は、イメージとしては軟弱地盤に浮いた船に建物を乗せる感じです。数値がどれくらい出るかは個別事例なので何とも言えないですが、保証を受けられる工法ならばそれなりの数値は満たすのではないでしょうか。繰り返しになりますが、同じ数値でも粘土、砂、堆積層などの違いで向き不向きがありますよ。

  30. 51 悩み人

    50さん
    失礼しました。総2階で木造住宅、ベタ基礎で建坪が36坪です。1階は約19坪くらいです。自分的には柱状改良は六価クロムのことがありますし、値段も高いので避けたいです。鋼管杭は最悪土地を手放さなきゃならなくなった時に資産価値が下がるので避けたいところです。

  31. 52 48、50

    悩み人さん
    そこまで意図をもって考えられてるなら、あとはそれぞれのメリット・デメリットを理解、把握し、ご自分の価値観に合うものを選ぶしかないでしょうね。お聞きするまでは、金額の問題だけだと思っていました。
    私も悩みましたが、金額、不同沈下に対する安定性、将来の転売等々、おそらくすべてを満たす工法は難しいと思いますよ。個人的には、転売の可能性、資産価値よりも(少なくともローンの額、転居などの問題で生きている間に手放す可能性はゼロに近いと判断してるので)、不同沈下の発生を極力避け、安心して住める家にしたいと考えました。

  32. 53 悩み人

    52さん
    正直なところ安くて体に悪影響がない改良方法ならなんでも構わないんですけどね…。なので安く済むなら杭でもかまわないのですが、それでも160万くらいするので迷ってます。なんとか100万くらいで済ませられる改良方法を探しているところです。

  33. 54 匿名さん

    基礎で60万ケチるぐらいだったら、そのぶん上物の仕様を変えることをお勧めします。

  34. 55 悩み人

    54さん
    それも考えてますが60万分削るって結構大変じゃないですか?一応予定では床暖か蓄暖を入れる予定でしたが諦めました。それでもまだ60万まではほど遠いです。

  35. 56 匿名さん

    本体だけじゃなくて、外構・家具家電・引っ越し代、いろんなものを少しずつ削るんですよ。
    それと、借り入れが60万増えたら月の支払いがいくら変わるかも考えてみてください。
    家族を守るためにもケチるところではないと考えられる範囲におさまるのではないかと思うんですが。

  36. 57 52

    悩み人さん
    私も皆さんと同じように、基礎や構造といった後から修正のきかないものを最優先にするべきだと思いますし、実際にそういう意図で家作りをしました。
    現時点でそうされてたらすみませんが、照明やカーテンなんかは意外とコストを削減しやすいと思うし、キッチンやお風呂のグレードを上げているなら見直すことで余地があるかもしれません。
    ローンも0.1%違えば、返済額にした場合の差が縮まるかもしれませんし。

  37. 58 契約済みさん

    こんばんは、地盤改良についていろいろ調べていたら、このサイトにたどり着きました。
    3m×33本の鋼管杭を打つ場合いくらくらいが妥当でしょうか?ちなみに、今130万円と見積が出てます。
    このスレでの情報から比較しても高い気がしますが、どなたかわかる方教えてください。

  38. 59 匿名さん

    うち同じくらいかな
    6mを38本で120万

  39. 60 入居済み住民さん

    ウチは
    8mを27本で100万
    打ち込む本数でだいぶ費用がバラつくんですね。

  40. 61 入居済み住民さん

    9Mを59本で320万でした。高い?

  41. 62 匿名さん

    9Mを59本かあ・・・
    我が家が埋まる長さだね
    うちの擁壁の2倍の金額だから大工事といえるかも

  42. 63 とく

    うちは4.5m×36本で約80万でしたよ。

  43. 64 契約済みさん

    鋼管杭 3m 30本 で150万円は妥当なんでしょうか

  44. 65 匿名さん

    なんで同じ土地を2社で地盤調査して、改良するかどうかの見解がハウスメーカーによって
    違うんでしょうか。とても不安になります。

  45. 66 匿名さん

    同じ土地で調査する人も同じでも結果が変わる時あります。
    なぜでしょうか

  46. 67 契約済みさん

    SSでの調査だと極端な話,数センチ調査ポイントが異なるだけで結果が変わってきますから。

  47. 68 匿名さん

    >なんで同じ土地を2社で地盤調査して、改良するかどうかの見解がハウスメーカーによって
    違うんでしょうか。とても不安になります。

    片方は鉄骨、片方は木造とかってことはないですか?躯体の重さによってかわる場合もあります。
    あとはそれぞれのHMの保証会社の判断とか。
    土地によっては、同じ敷地内でも数メートルずれると数値が違うこともあるし…

  48. 69 匿名さん

    結構いい加減なんですね。
    地震がきても大丈夫なのは家だけで、下が傾いたりしても
    どうせメーカーは免責されるのでしょうね。

  49. 70 匿名さん

    三井ホームが阪神大震災で訴えられていませんでしたっけ?

    大手ハウスメーカーの全壊半壊なしです、なんて大ウソ。

  50. 71 匿名

    手抜き工事でしょうか?
    杭径600mm4mの柱状改良なんですが3mぐらいしか入れてなくて、材料も何も言わないで2t持って帰ってるんです
    おかしくないですか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸