注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「JOY.KOS チャコの家ってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. JOY.KOS チャコの家ってどうなんでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
ねぎ [更新日時] 2023-05-19 16:52:58

JOY.KOSのチャコの家ってどうなんでしょうか?
http://www.joykos.co.jp/suji/index.html

断熱、気密(Q値 平均1.6 C値 0.5)の数字を見る限りでは、
高断熱、高気密の部類に入ると思うのですが、この掲示板にも出て来ない工法なので、
ちょっと心配です。

メリット、デメリットを教えて頂ければ、幸いです。

[スレ作成日時]2007-04-03 23:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JOY.KOS チャコの家ってどうなんでしょうか?

  1. 2 匿名さん

    >>01
    断熱材に炭化コルクを一部使っているだけの、只のパネル系の高高でしょ?
    (工法というような大層なものじゃない?)
    炭化コルクによる若干の調湿性能はあるかも知れないけど、最も乾燥する時期には
    放湿しきっているだろうから普通の高高と同じで乾燥しまくりじゃないの?

  2. 3 ねぎ

    他の高高に比べて、特にデメリットは無いのでしょうか?

  3. 4 匿名さん

    >>03
    HPを見る限り、ちょっと電波系が入っているから高気密で最も重要な
    施工技術とかはあまり期待できなそうな気がするけど・・・・

  4. 5 been

    私は、チャコの家に住み始めて3度目の冬を過ごしてます。
    いうまでもなくとっても快適で、リビングの吹き抜けの天井(2階)とリビングの床(1階)とで、温度差が1度あるかないかです。
    簡単に言えば、断熱力と高度な技術による気密性の高さ+計画換気のお陰だと思います。
    大手メーカーも工務店も、ある程度すぐれた工法になれば、高気密高断熱住宅のどの工法かよりも、高気密高断熱住宅をいかに正しく理解し、高い技術力を持って取り組んでいる会社かだと思います。
    同じ工法を持っている工務店でも、その辺次第で性能は違ってくると思います。

  5. 7 名無しさん

    >>3 ねぎさん
    私達は炭化コルクの注文住宅で作ってもらいましたが
    地震に強い家だといっていましたけど、工務店はきちんとしてもらったもの作ってもらえなかった。

  6. 8 匿名さん

    吹き抜けだから冬場は1階が寒くなる、とか2階に熱がこもってしまうということは
    少なくってもここも場合は当てはまらないということなんでしょうか。
    ある空気循環が大切になってくると思われますが
    換気がここの場合はよく練られている、ということになってくるのだろうなと感じました。
    家ごとにきちんと換気に関しては考えてもらえるのかな?

  7. 9 匿名さん

    標準で、太陽光発電のシステムが乗っかっているということです。
    太陽光パネルって
    たまに拭いてあげたりしないといけないってこと、ないのですか?
    以前、宇宙映画でそういうシーンが有ってどうなのかなって思っていました
    光熱費がかからないという点はとてもいいですね!!

  8. 10 匿名さん

    そう言われてみれば太陽光パネルの定期メンテナンスについて聞いた事がありませんが、
    住宅メーカーが清掃してくれるんでしょうか?
    それとも自分で専門業者を探して定期的に清掃してもらうとか?
    マイクロファイバーでの手作業が必要だそうですしセルフメンテナンスは難しそうですよね。

  9. 11 e戸建てファンさん

    某高気密高断熱の中小希望FCと比較検討した結果、北関東でJOYKOS仕様で建てました。
    快適です。夏はカラッとしており、冬もトリプルサッシで結露はありません。
    3種換気が寒いと聞きますが、全然そんなことはなく、外が氷点下でも玄関も寒くないです。
    秋と春は窓も開けますが結局、開けない方が快適ということが2年目で分かりました。
    網戸要らなかったです。大手HMより安いく、床暖が無くとも冬場でも大丈夫です。
    気密がとても高いためC値0.1、玄関ドアが少し重いですが工務店さんも新設で、とても満足しています。
    太陽光は自給自足を目標にオプションでしてが値引き分で5kwを載せました。
    エアコンをほぼ点けっ放しですが電気代は賃貸の半分以下です。
    とてもコスパが良いと思います。

  10. 12 匿名

    >>11 e戸建てファンさん
    雨降りが続いた場合の湿度はどれくらいですか

  11. 13 e戸建てファンさん

    >>11
    夜ご飯の支度をすると温度も湿度も上がりますが、普段は再熱除湿運転で50%切るぐらい冷房運転で50~55%
    お風呂場も朝には乾いていますし、室内にいる限り、蒸し暑さを感じたことは今までありません。

  12. 14 e戸建てファンさん

    すみません。逆でした。
    再熱除湿運転で50~55%
    冷房運転で50%切るぐらい

  13. 15 匿名さん

    電波系は炭にいくよな

  14. 16 匿名

    エアコンや除湿機を使わなかったから
    雨降り時の湿度はどれくらいになりますか?

  15. 17 e戸建てファンさん

    >>16
    わかりません。基本、エアコンは24時間点けっ放しです。

  16. 18 匿名

    >>17 e戸建てファンさん
    付けっ放しで湿度どれくらいですか

  17. 19 e戸建てファンさん

    >>18
    この時期の室内は25~26度で50~55%です。

  18. 20 匿名さん

    エアコンって付けたり消したりを細かくするよりは、
    ずっとつけっぱなしのほうが電気代がかかりにくいとは聞きます。
    でも24時間ずっとだと
    どれくらいの金額がかかるようになるのだろう。
    家の広さによっても全く違うとは思うけれど、
    シミュレーションでわかるなら、教えてもらえるといいなぁ。

  19. 21 匿名さん

    オーナーさんのお話を読ませていただくと一年中窓を開ける必要がないそうですが、空気の入れ替えをする必要もないという事ですか?
    エアコンや換気システムの故障を考え網戸はつけておいた方がよさそうですが、要らぬ心配なのかしら。
    エアコンをつけっぱなしにした場合の電気代については私も気になります。

  20. 22 匿名さん

    公式サイトを見に行ったらトップページに「お探しのページは見つかりませんでした。」と表示され驚きましたが、コンテンツは見られるみたいですね。

    こちらで採用する断熱材は硬質発泡ウレタンで壁が発泡ウレタン、床が断熱パネルだそうですが、天井はどのような構造ですか?

  21. 23 匿名さん

    >>22
    天井断熱でセルロースファイバー300mm吹き込みが標準です。
    セルロースファイバーは重いため1年で数センチ沈下し、それ以上の沈下は見られません。
    断熱効果は維持されているように感じています。今年の夏も快適でした。

  22. 24 匿名さん

    こちらの掲示板を見るまで断熱材の知識がありませんでしたが、
    セルロースファイバーは沈下するんですね!?
    そうするとズレた分隙間ができる事で断熱効果が低下する事が
    考えられますが、アフターメンテナンスでは特に問題がないと
    判断されているんですか?

  23. 25 匿名さん

    >>24
    セルロースファイバーは重いので自然沈下します。ぎゅうぎゅう詰め込む施工はNGだそうです。
    ジョイコスでは天井一面にフワッと入れる施工ですので、そのままの位置で数センチ沈下していますが
    断熱性能は変わらないと感じています。

  24. 26 匿名さん

    セルロースファイバー天井に入れるのですか。
    注文住宅系の番組や動画を見ていると、グラスウールを入れているところも多いように思いました。
    断熱性能としては
    セルロースファイバーは良いと聞いたことがあるのでその点はいいかと思われます。
    天井だったら、多少の沈み込みはある意味壁よりも大丈夫だろうし。

  25. 27 匿名さん

    動画とかで見ている限りだけど、セルロースファイバーも基本的にはグラスウールと扱いは同じなのかなという印象です。端的に言うと、加工しやすく扱いやすいので、天井裏などに入れるのに適していると思いました。フォームタイプのものだと流石に入れられないですしね。天井からの照り返しの熱って、結構馬鹿にできないから、こういうところはしっかりしておいたほうがいいと思います。

  26. 28 匿名さん

    昔ながらの家だと、夏場は屋根が受けた熱がそのまま2階にも行ってしまってめちゃ暑かったりすることがままあるから
    天井のところを断熱するのって大切だと思う。
    屋根に近い方からもっと断熱ができるといいのかも知れないが、
    正確にかつかんたんにしようと思うと今の方法なんでしょう。

  27. 29 匿名さん

    セルロースファイバーとグラスウールではどちらが断熱性能に優れているのか、施工コストはどうなのか、
    それぞれのメリットとデメリットを知っておきたいです。
    こちらはセルロースファイバーが標準との事ですが希望すればオプションで他の断熱材も使っていただけますか?

  28. 30 匿名さん

    ものすごく簡単にまとめるとセルロースファイバーの特徴は価格が高く結露を防ぎ防音効果がある、グラスウールは安価で燃えにくく防音効果がある、湿度に注意、だそうです。
    熱伝導率はセルロースファイバーが0.038~0.040W/(m・k)、グラスウールが0.033~0.050W/(m・k)とセルロースファイバーの方が高性能みたいですね。

  29. 31 匿名さん

    セルロースファイバーを標準採用しているということですので、
    かなり断熱材としては性能は高いということになってくるのですか。
    ある程度高くなるとしても、
    結露の心配がないっていうのはとても大きいですよ。
    壁内結露は、常に見える場所にあるわけじゃないので、気がついたら手遅れみたいになってしまうと困ってしまいます。

  30. 32 匿名さん

    断熱もきっちりしているようですし、
    あとは施工は設計通りにしていってくれれば…っていうところでしょうね。

    メンテナンスとか付き合ってくれるといいのだが
    実際は定期的なものってあったりするのですか?
    こういうのがマメかどうかって
    建ててからじゃないとそれこそわからない。

  31. 33 匿名さん

    セルロースファイバーは結露を防ぐと書かれている方がいますが、
    地域の気候によっては防湿シートを入れないと湿度が高くなり内部結露してしまうみたいですよ。
    防湿シートの要不要は壁内結露の定常計算で判定するようなので、詳細は設計士さんに聞いてみるのがいいと思います。

  32. 34 匿名さん

    >>33
    セルロースファイバーが壁にあると怖いですが、ココの仕様は天井です。
    ジョイコスパネルは壁と床で水分を通さないので壁内結露はまず起きないと思います。

  33. 35 匿名さん

    ここの場合は少なくても壁内結露は発生しにくい構造になっているということですね?
    見えなくなる部分のことなので、
    多少値段は高くともしっかりとやっていきたいという人は多いと思います。
    断熱材のセルロースファイバーは天井に使うということですか?
    壁はどうなっていくのだろう。

  34. 36 名無しさん

    >>35
    施主です。壁内結露は材料的に起きないないと考えて良いと思っています。
    壁構造は、室外から順にサイディング、通気層、防水シート、JOYパネル、気密ライン、プラスターボード、室内仕上材。

    JOYパネルは現場発泡でなく工場成形で熱伝導率=0.025W/㎡Kと断熱性能が非常に高い性能。
    水を吸う断熱材はいずれ何某かが起きるということで、蒸気は通さない。水も吸わない硬質ウレタン構造。
    気密も取りやすく良く考えられた経年劣化し難い構造。花巻市で工場見学されると良くわかりますよ。

  35. 37 通りがかりさん

    そうです、リフォームで床パネル使うと良くパネルの良さがわかりますよ。水を吸わないウレタンなので水害で濡れた場合でも干して又使えるようになるようですよ、実際ありましたから、G,Wや現場発泡などは水を託さんすいますからね、床暖房がいらないのは、室内の温度差が無いので床冷たくないです、高気密高断熱うたって床暖房は、はてな、です。更に日本は住宅30年以上も遅れているんですよ、大手の反対で、外国人が日本の家は寒いといえそうです。デザインも大切でしょうが、光熱費などを考えると普通の昭和の家は考えものですよ。

  36. 38 匿名さん

    ちょっと変わった商品名がひっかかって公式サイトを覗いてみましたがチャコの家はチャコール(炭)の家でしたか。
    床下や屋根裏に炭を敷き詰める家は存じ上げていましたがこちらは炭化コルクを断熱材として採用しているんですね。

  37. 39 匿名さん

    炭化コルク、すごくいいみたいですよね。
    機能性は抜群だし、断熱材としてもかなり優秀だと聞きます。
    数少ない短所としては、値段が高いところでしょうか汗
    大量生産しているようなものじゃないので、
    どうしてもたかくなるんですかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸