住宅設備・建材・工法掲示板「テクノストラクチャー工法って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. テクノストラクチャー工法って・・・

広告を掲載

  • 掲示板
悩みのハゲ [更新日時] 2020-05-31 08:25:39

我家も新築検討中ですが、テクノビームってどうですか?家を建てられた方いましたら住んだ感じなど教えていただけますか?
建築関係にお勤めの方で、メリット・デメリット等知っていたら教えてください。
群馬の『桂建設』『井上工務店』の評判も知っている方がいましたら、是非お教え願います。

[スレ作成日時]2004-05-17 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テクノストラクチャー工法って・・・

  1. 201 匿名

    てか外壁に穴が開いてりゃ普通に取り替えするでしょ!?

    どんな悪徳工務店と契約してんだよ。
    それってパナソニック関係あるの?(笑)
    まず訴えるなら工務店と外壁屋でしょ?

  2. 202 ハメられた人

    >>201
    詳しい事情も知らないのに不愉快です

  3. 203 匿名

    コムサ邸と打てば携帯からでもパソコンからでもすぐに出てきますよ〜

  4. 204 匿名

    仮に裁判して勝てなかったとしても、すべて事実ならおれも酷いと思う。

    カタログに『テクノストラクチャーに関する技術については』と前置きがあれば別だけど、実際の施工について工務店の質を保証するかのような書き方をしてるんであればきちんと対応すべきだと思う。

  5. 205 匿名

    ちゃんと保証内容を確認してから契約するでしょ!!

    工務店から保証内容の説明もなかったのですか?

  6. 206 匿名さん

    結局ハメさんはカタログの内容ばっかり言うけど書き方に文句があるだけなの?

    外壁は直したいんですよね?

    申し訳ないけど俺ならパナソニックとかカタログの内容より施工した業者や工務店とやり合うな。

    パナソニックと直接契約した訳じゃなく工務店と契約した訳だし…カタログだけで契約する人はいませんからね。

  7. 207 ハメられた人

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  8. 208 匿名

    ハメさんはどこにお住まいですか?

    とりあえずその酷い工務店も教えて下さい。
    そこでは建てたくないのでお願いします!

  9. 209 ハメられた人

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  10. 210 匿名さん

    ちょっと気になったので、教えていただけますか?
    必ずしも認定店=実際建築する工務店、ということではないんですよね?
    例えば千葉で建てようとして、神奈川の認定店にお願いしても、結局は千葉の工務店が建てることになるのであれば、ハメさんがおっしゃるように、ヤバいってことになってしまうんですか?

  11. 211 ハメられた人

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  12. 212 ハメられた人

    参考までに…
    認定店自体に工事監理する建築士が居る場合、注意した方がいいです。
    名貸しだけの建築士の可能性が大です。

    家を建てる時は別事務所であっても信頼できる第三者の建築士に間に入ってもらってください。
    もしくは建築途中、出来上がり時に一緒に点検してもらってください。
    お金は余分にかかってしまいますがその方が安心です。

    うちの場合、認定店自体に監理責任者の建築士が居ましたが全く工事監理なんてしてません。
    名前だけです。


  13. 213 購入検討中さん

    >>209
    千葉県民(千葉市内)でテクノを検討中なのですが、少し不安になってきました。

    私の住む地域でテクノを取り扱う工務店は2店あるのですが、ハメさんの地域とかぶりますか?

  14. 214 購入検討中さん

    213です

    千葉県民(千葉市内)→千葉県民(千葉市周辺)に訂正します。

  15. 215 工務店勤務

    面白い工法ですね。

    構造計算はおそらくラーメンのピン支持構造として計算するんでしょうか。

    メリットは
     ①梁成を抑えられる
     ②垂れが少ない
     ③大スパンが可能
     ④やろうと思えば1間くらいのキャンチぐらい可能

    デメリットは
     ①固定荷重が大きくなる
     ②2階に和室を作る際木どりが必要なのだが、そのためには木製小梁を設置する
      必要があるのでスパンを大きくとる必要がある
     ③間くずれの際、ウェブプレートやフランジプレートの場所に小梁がこないように
      しなければならない

    すぐに思いついたのはこれくらいです。

    耐震性を上げるなら普通に剛構造鉄骨造でいいのに、柱を木造にして
    あえて耐震性を落とす理由が思いつきません。

  16. 216 ハメられた人

    >>213
    たぶん被らないと思います。
    でも、大元のパナソニック電工は何かあっても何もしてくれないですからそれは心構えしておいた方がいいです。

    今回思ったことは
    パナソニック電工という名の知れたところに所属しないとお客がとれない工務店はそれなりの腕なのでは?
    ということです。
    購入検討中さんが依頼しようとしている工務店はわかりませんが、うちが依頼した工務店は本当にそんな感じ。
    知識と技術がビックリするくらい。
    確かに有名どころにすがってないとお客は来ないだろうなあ
    という工務店です。
    しかもその自分たちのレベルをわかってなく、知識と技術の高いプロだと思い込んでるからタチが悪い。


    購入検討中さんの工務店の腕が良いことを願います。



  17. 217 匿名さん

    私はテクノで建てましたが今の所は大変満足しています。

    パナソニック製品に囲まれてこの値段のお得感と地震への安心感は貧乏人にはちょうどいいぐらいです!

    ただ予算に余裕がある人は他で建てた方がいいと思います。

  18. 218 匿名さん

    >耐震性を上げるなら普通に剛構造鉄骨造でいいのに、柱を木造にして
    >あえて耐震性を落とす理由が思いつきません。

    耐震性落とすために木造にしてるんではなく、基本木造で梁を強くするために鉄骨を併用してるんでしょう。
    コストの問題です。

  19. 219 匿名さん

    テクノストラクチャー工法の認定店は工務店が工法を研修で受けてその工法で施工している。
    現場を見るとそんなに特別な工法でないことに気付きますよ。

    大和ハウスやミサワホームや積水ハウスといった昔から自社のオリジナルな工法を研究所を有して施工している建物
    とは歴史がちがいます。通常建ててから50年保証がこのクラスだとありです。

    地場工務店やら駆け出しの工務店やら玉石混合みたいな部分があるので、一口にテクノっていってもその本体の
    工務店がどれほどの歴史をもっているのかじっくり見定める必要あり。

  20. 220 匿名さん

    >耐震性落とすために木造にしてるんではなく、基本木造で梁を強くするために鉄骨を併用してるんでしょう。
    No.218 by 匿名さんの仰るとおりです。
    コスパにこだわるとテクノにたどり着きます。
    特に耐震性落とさずに大スパンを求める方には。

  21. 221 工務店勤務

    ラーメン構造でなく、ブレース構造のようですね。
    計算は許容応力度計算ではなく限界耐力計算で行うような気がしますがどうなのでしょうか。
    プランにより、メリットとデメリットが左右されそうですね。
    採用に際しては建築士に相談するのが一番良いのではないかと思います。

  22. 222 匿名

    テクノがいいと思うならハイムの方がいいでしょ。自分は集成材でOK。

  23. 223 三流設計士

    No.221 by 工務店勤務さん
    >ラーメン構造でなく、ブレース構造のようですね。
    どちらでもありません。
    単なる木軸(梁のみH鋼)でピン工法なだけです。
    ただ「Mフレーム」に限りラーメン構造に近いようです。

    No.220 by 匿名さん
    >コスパにこだわるとテクノにたどり着きます。
    確かに。

    >テクノがいいと思うならハイムの方がいいでしょ。自分は集成材でOK。
    ジャンル(構造・価格)が違うので比較対象外。
    比較で例えるならSE工法あたりか。
    ただしテクノより確実に高額なので敢えて選ぶ理由が見あたらないかも。

  24. 224 工務店勤務

    >223
    なるほど、そうなのですね。
    百聞は一見にしかず。この工法で施工してるところを探して
    見に行きたいと思います。
    ありがとうございました。

  25. 225 三流設計士

    工務店勤務さんは自分のところではテクノをやっていないようですが、私は外部委託されて一度だけ設計したことがあります。
    同じテクノでも会社によって違いがあります。
    構造計算はパナで行いますが、材種や断熱は規定がないので会社によって異なります。
    注意が必要なのは特に断熱ですが、テクノのH鋼は鉄ですから熱伝導率が高いので、外気の影響を受ける外周部をしっかり断熱しないと結露の原因となってしまう可能性があります。
    この件に関してパナの技術者にぶつけてみたところ、極寒の北海道で問題ないことは実証済であると説明を受けました。
    詳細は割愛しますが、ビームの結露よりもサッシの結露の方が相対的に遙かに影響が大きいと。
    パナからは外断熱「くるみーな」を勧められますが、価格面ではかなり上がってしまいます。
    ということで個人的にはウレタン吹き付けが、テクノとの組み合わせではベストと考えます。
    パナの技術者も否定はしませんでした。
    ただこれを採用している会社は少ないので興味があれば探してみてください。
    テクノは耐震と謳っているだけに、構造計算は過剰なほどのレベルでRC並です。
    基礎まで構造計算を行い、木軸としては明らかに過剰な基礎にみえます。
    個人的な感覚としては、ここまでやる必要はないのでは思いますが、営業サイドから言わせれば過剰だからウリになるということらしい。

  26. 226 匿名

    結局は売りたいが為のウリみたいだね。
    危うく騙されさそうになったのはあたかも自主的にしてるかのような“構造計算”。
    ただ単に一部鉄骨を使ってるから法律上必要なだけ。実際、一部鉄骨使っても木造と大幅に強度が変わるとは思えないが…

  27. 227 三流設計士


    >危うく騙されさそうになったのはあたかも自主的にしてるかのような“構造計算”
    誤解があるようなので一応。
    テクノは木造扱いなので3階建でない限り構造計算の義務はありません。
    従って、テクノの構造計算は自主的です。
    しかも、「姉歯」のような一個人が構造計算したのではないことの証として、構造計算書に対して保証書が付与されます。

  28. 228 匿名業者

    二階建てでも三階建てでも一部でも鉄骨を使えば構造計算は義務化されていると思いますが・・・
    ホントに設計士?

  29. 229 購入検討中さん

    テクノストラクチャーで検討している者です。
    現在商談中ですが、確か担当の設計の方は構造計算は独自のもので義務ではないと言っていたような・・・。
    なので、構造計算費用として5万円かかると言われたので、もしやらなければ5万円値引いてくれるのか聞いたら駄目とも言われました。
    義務ではないと言いつつ止める選択肢はないようです。
    要するに法的な義務はないけど強制的に構造計算する、のような感じ?
    直接テクノに聞くのが手っ取り早いかも。

  30. 230 ハメられた人

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  31. 231 工務店勤務

    >227
    一箇所の梁だけ鉄骨にする場合は木造として認められることもあるかと思いますが
    G梁全部が鉄骨の場合は混構造となり構造計算は必要ではないかと思っています。
    もし木造として認められても4号特例使われたら不安すぎますね。

    >229
    一般的にいうと構造計算費用が5万円というのは格安だと思います。
    構造計算は知り合いに頼むと言った場合、パナ側はどう対応するんでしょうかね。

    >230
    構造計算する場合、ヤング係数を使ってたわみ量を計算します。
    これが施工業者の言う数値による確認だと思われます。
    テクノストラクチャー工法というのが、土台や大引きも鉄骨を使っているのかどうか知りませんが、
    もし鉄骨でない場合、経年変化による部材の変形は構造計算に反映されてるか?
    と聞くと良いと思われます。

  32. 232 建築予定

    正式な名称はわかりませんが一階と二階の間の横部分にぐるっと鉄骨を使うと言われました。

  33. 233 匿名さん

    >G梁全部が鉄骨の場合は混構造となり構造計算は必要ではないかと思っています。
    法では構造計算の必要は無し。
    木造軸組工法として合理化システム認定受けてます。
    http://www.howtec.or.jp/ninsyou/gourika/19Bnintei20080401.pdf

    >構造計算は知り合いに頼むと言った場合、パナ側はどう対応するんでしょうかね。
    パナ独自の構造計算なので知り合いでは出来ません。
    No.227が正解、久々に聞きました姉歯さん。

    >テクノストラクチャー工法というのが、土台や大引きも鉄骨を使っているのかどうか知りませんが、
    もし鉄骨でない場合、経年変化による部材の変形は構造計算に反映されてるか?
    土台、大引は木で、構造計算に経年変化は反映されないと思うが?
    そもそも土台が木に対し梁が鉄と言うことで、温度変化による伸縮率がそれぞれ異なるという意味のことを指摘しているのか分からんが、ビーム自体が外気の影響を受けないよう断熱しているので影響は極小さいと考えられる。

  34. 234 工務店勤務

    >木造軸組工法として合理化システム認定受けてます。
    なるほどですね。おどろきました。
    柱が鉄骨で梁が木でも木造として認定される日が来るかもしれませんね。←無いとおもうけど。

    >パナ独自の構造計算なので知り合いでは出来ません。
    やはりできないのですね。わかりました。ここで疑問が生じます。
    結論的にはしなくてもよい構造計算をしてるということなので、確認申請に構造計算書の添付は必要ない
    ということですよね。地元の工務店施工での増築を考えた場合、増築個所の梁を木にしたい場合は
    建物全体を壁量計算でOKということでしょうか?ダメな場合、自治体によっては構造計算書の添付を
    要求すると思うのですが、そのときパナはどのように対応してくれるんでしょうか?
    5万円で構造計算してくれたらいいんですけど。

    >土台、大引は木で、構造計算に経年変化は反映されないと思うが?
    大工さんの言うように木製の大引きは経年変化によるたわみが生じます。ですので束は必要です。
    「ハメられた人」様の施工業者は数字が出ているとおっしゃってる=計算してるということですよね。
    施工業者にイヤミ的に聞いてみたらどうですかという意味で書きました。

  35. 235 大阪人

    現在テクノストラクチャー工法で建築予定で、3社で話をしています。
    そこで、大阪でこの業者だけはやめた方がいいという業者があれば教えてください。
    差し支えがなければ、業者名と理由もお聞きしたいです。
    業者名が無理なら、何市の業者でもいいです。
    宜しくお願いします。

  36. 236 元住宅営業

    以前、神奈川で大手S社の2×や在来、テクノの営業をやっていた者です。
    2×はとてもお勧めできません。
    とにかく雑な作りです。
    内部規定で構造は見せるな、というのがありました。
    どうしても見たいという場合は、少しでも出来の良い現場を事前にチェックし、粗が判らないように、ささっとしか見せません。
    何しろ大九になれなかった大八が建てるのですから・・
    これはS社に限ったことではありません。

    さてテクノですが、そんな2×経験の後だったので大工の質の良さは比較になりませんでした。
    戦略として、とにかく構造を積極的に見せろというやり方でした。
    客を現場を案内して、2階へ上がりおもいっきり飛び跳ねて、びくともしないなんてこともやってました。
    また、一本の梁で数トンもの加重に耐えるので、木造分類の中では群を抜いて強いとも言ってました。

    客から比較的多い質問は柱は木で大丈夫か?
    というのがありますが、木は縦軸方向の加重には非常に強く、パナで緻密な構造計算をした上でのことなので、全く心配はない、と答えてました。(マニュアルみたいなもので、どのPB店でも同じ答え)

    実際のデータとして、過去に引き渡したテクノは在来に比べメンテの部分で圧倒的にクレームが少ないです。
    理由は簡単、木梁は経年により多かれ少なかれ必ずタワミが生じるため、建て付けの調整が必要となります。
    対してテクノはタワミは皆無に等しいので建て付けの調整はほとんどありませんでした。

    会社としては、アフターは重荷になるので、予算が許す限りテクノを勧めたいというのが本音でした。

    認定を受けたPB店(パナソニックビルダーズ)はお互いライバル同士で沢山あり、工務店による差(材種や職人の質、価格、等)も非常に大きいです。
    検討される方はその辺りを踏まえてPB店を選ぶ必要があります。
    どの住宅会社の営業も同じだと思いますが、担当のレベルの差も非常に大きいです。

    私は今は別の会社にいますが、テクノは良いと思いますよ。

  37. 237 匿名さん

    なるほど~
    PB店の良し悪しを見分けるポイントとかあれば、ご教授願います。
    千葉に買い替えを考えていますが、ハメさんの例があるので少し不安です。
    売りもお願いしているため、現在茨城のPB店とやり取りしていますが(千葉にも展開しているようで)、どうも反応が鈍いです。
    早く売れれば、自分のところで建てられるのに、あまり積極的に動いてくれません。
    仲介不動産会社とは違い、建物の会社なので売りに対してのノウハウが無いのかもしれませんが、ちょっと消極的だと感じています。
    だからといって建物のつくりが悪いとは思いませんが、どうでしょうか?

  38. 238 元住宅営業

    >237
    千葉、茨城は全く判りませんが、PB店を判断する材料の一つに材種の確認があります。
    まず土台ですが、ヒバやヒノキを使っていることと柱はレッドウッドならまあ良いでしょう。
    土台に栂注入、柱にホワイトウッド(スプルス)を使っているのであればNG。
    一事が万事、これを確認するだけでその会社の姿勢が分かります。
    もし不幸にも悪い方に当たってしまっていたら、PB店を変えることが難しいのであれば、指摘すれば変えてくれる筈です。
    仕様で決まっているから変えられないとのことであれば、サヨナラしたほうが良いでしょう。

    誤解のないように言っておきますが、テクノの場合ある一定基準を満たしていれば材種は問わないので栂やホワイトウッドが認められていないということはありません。
    一般的な在来ではどちらも最も普及している材の一つです。

    もう一つ要確認事項として、耐震等級があります。
    耐震工法を売りとしているテクノですが、実はPB店がパナへ構造計算を依頼する際に耐震等級を指定する仕組みになっているのです。
    つまり等級1,2,3の中から指定するので、PB店によっては1で構造依頼することもあり得る訳です。
    もっとも、性能評価で謳われるている耐震等級1とテクノの1ではそもそも次元が違うので、1だからといって心配する必要はありませんが。
    私が言いたいのは会社の姿勢として3で設計しないのは如何なものかという意味です。

    余談ですが、以前性能評価で3を取っていた物件を試しにテクノの構造計算にかけたところ、1でもNG結果が出たことがあります。

    余談ついでに、何年か前に足利市で倒壊による死亡事故がありましたが、これは強度不足の柱がテクノの検査で発覚したため、この柱の交換作業中に起こった事故で、テクノに対して批判的な意見が寄せられていたようですが、ニュースと実態とは大分温度差があるようです。
    柱の強度不足に関してですが、実は商品自体は全く問題がなかったそうで、いわゆるJASマークが付いていない「無印良品」を使っていたということだそうです。
    パナの威信にかけて交換を決断した結果の事故というわけです。

    最後に一点。
    なんだかんだと言っても、結局は大工を始め、職人次第というところがあります。

    パナでは各PB店の施工成績みたいなものがPB店向けに公開されますが、良いPB店はテクノ検査の指摘事項がありませんが、出来の悪いPB店は指摘事項が多くなります。
    一番問題なのが、ドリフトピンの入れ忘れです。
    これはあってはならない重大な瑕疵で、テクノの検査で全数チェックしますので、ここで発覚すると成績に影響するわけです。
    こんな話をするとびびってしまいそうですが、テクノに限らず、ピン工法全てにいえることで、むしろテクノは全数検査するので抜けがあったとしても、未然に防ぐことができるので安心と取ることも出来ます。
    他のピン工法は知りませんが、ピンのチェックは行っていないと思いますよ。
    (かなりの確率で入れ忘れがあると思われます)

    長くなりましたが、少しはお役にたてそうですか?
    売却が不得意なのは仕方がないですね。
    PB店の本音としては、仲介業者にお願いしてほしいと思っているのでは?


  39. 239 匿名さん

    だったら余計ヤバいと思うけど…。
    テクノの手間安いのは有名だよ。
    手間が安い=低ランクの職人ってのは定番でしょ。
    ま、今はテクノだけじゃないけどね。

  40. 240 匿名さん

    >だったら余計ヤバいと思うけど…。
    イマイチ言っている意味が分かりません。
    >テクノの手間安いのは有名だよ。
    どこで有名なのか具体的に教えてください。
    坪単価いくらですか?

  41. 241 匿名さん

    >テクノの手間安いのは有名だよ。
    ご存知のテクノ認定店の手間がたまたま安いということで、テクノ全部が安いわけじゃないでしょう。

  42. 242 検討中

    元住宅営業さん
    大変分かりやすく説明していただきましてありがとうございます。
    便乗で参考にさせていただきました。
    元住宅営業さんは色々とご存じで今までのレスとは一線を画す内容で目からウロコでした。

    自分はLDKを30畳ぐらい欲しいので、鉄骨系しか選択肢が無いと思っていたところ、価格的に厳しいことが分かりテクノにたどり着いたのですが、これで踏ん切りがつきました。
    木造ならピン工法と思っていたのですが、入れ忘れがあるとは思わぬ落とし穴があったのですね。

  43. 243 匿名

    テクノの外観てチラシの3種類以外に自由に選べないの?、あの外観じゃデザイン的にアウトだな。

  44. 244 匿名さん

    237です。
    元住宅営業さん、詳しく教えていただいてありがとうございました。
    まだPB店を代える余地はあるので、慎重にいきたいと思います。
    >パナでは各PB店の施工成績みたいなものがPB店向けに公開されますが
    こちらは一般には見ることができないのでしょうか?
    指摘項目を確認するにはPB店に聞いてみないとわからないのですか?

    チェックする業者を入れようかと思いましたが、そこまでする必要は無いですかね?少々値が張ります。
    表題から外れてしまうかもしれませんが、こういった業者を入れるのは一般的にどうなんでしょうか?

  45. 245 元住宅営業

    >こちらは一般には見ることができないのでしょうか?
    >指摘項目を確認するにはPB店に聞いてみないとわからないのですか?
    一般に見ることは出来ませんし、PB店に聞いても答えてくれません。
    聞いたところで、指摘事項はありませんと答えるのが関の山です。
    一営業マンにはこの情報の存在すら知らない可能性があります。

    >チェックする業者を入れようかと思いましたが、そこまでする必要は無いですかね?
    必要ないと思います、というより無駄だと思います。
    もし10万円かかるのでしたらOPに回した方が有意義でしょう。
    過去にテクノと在来で一度づづやったことがあり、施主から結果を聞かされましたが、相当出来が良かったらしく大喜びでした。
    もし、指摘事項があったとしても、明らかな欠陥で無い限り工務店は対応しないでしょうし、そもそも今時それはないと思いますよ。

    参考までに、PB店には2種類あって「アバンセ」を取り扱っているPB-V店と扱っていないPB店とに分かれます。
    北関東を中心に展開しているのがPB-Vで神奈川に限っていえば新規参入したごく少数です。
    少ない理由はアバンセ自体仕様の縛りが強く、メーターモジュールしか選択出来ないので、神奈川の土地事情が地価が高く狭いので尺モジュールでないと対応し難いからです。

    >テクノの外観てチラシの3種類以外に自由に選べないの?、あの外観じゃデザイン的にアウトだ
    な。
    まさにアバンセのことだと思いますが如何でしょうか?
    アバンセの場合は設備関係もオールパナで構成しなければならない等自由度がありません。
    外壁はKMEWのサイディングしか選択肢はありませんので、3種類とはいいませんがデザインは限られるでしょう。
    もっともそれ以前に意匠は設計士次第だと思いますよ。
    意匠重視で出入隅を多くしたり、下屋、壁ふかし等あれば金額は確実に上がっていきます。

    意匠的には通常のPB店の方が自由度があります。
    オールパナの縛りもありませんので、例えば外壁なら旭化成のパワーボード、サイディングならKMEWは勿論、ニチハや旭トステム、更にはモルタルやタイル貼りも可能です。
    設備関係も然りです。
    また、PB-V店よりノウハウの蓄積はあるのではないでしょうか。
    お断りしておきますが、全てのPB店で対応できるわけではありませんし、あくまでも神奈川の場合の話です。

    >テクノの手間安いのは有名だよ。
    以前いた会社では在来よりテクノの方が坪@3,000円UPでしたが。

  46. 246 匿名さん

    頼もうとしていたところは、図面チェックから施工中の立会い、土地の調査まであって、60万位します。
    たしかにそれならオプションをつけたほうが有効的かもしれませんね。
    PB-V店は縛りがあるぶん、チェック項目や管理がしっかり行き届いているというわけではないんですよね?
    これもやはり工務店によりけりなんでしょうか?
    アバンセの仕様はその縛り以外は、中身は普通の仕様と違わないのですか?
    サイトに行ってみましたが、いまいち違いがわかりません。

  47. 247 元住宅営業

    >頼もうとしていたところは、図面チェックから施工中の立会い、土地の調査まであって、
    >60万位します。
    私の中の常識ではあり得ません。
    10万円でも高いと思いました。
    施主の不安をあおって商売にしようとしている輩も多いようなので注意してください。

    >PB-V店は縛りがあるぶん、チェック項目や管理がしっかり行き届いているというわけではない
    >んですよね?
    PB-Vはパナ色を強くしブランディング戦略の一つに位置づけされておりますが、チェック項目や管理まで入り込むわけではありません。
    そこはあくまでも会社任せとなります。

    >アバンセの仕様はその縛り以外は、中身は普通の仕様と違わないのですか?
    245でも書いたようにアバンセは仕様が決まっているのに対し、他のPB店は決まった仕様はありません。
    ですから「普通の仕様」自体存在しないので工務店によってピンキリです。
    V以外はテクノはあくまでも工法(駆体)であって、それ以外は自由なのです。

    簡単にまとめますとイメージとして。
    「PB-V向きの人」
    ・土地に制限がなくメーターモジュールで問題ない。
    ・オールパナで問題なく、こだわりはあまりない。
    「PB向きの人」
    ・土地の制限により尺モジュールに限る(メーターでもOK)
    ・基本はパナでもこだわりも取り入れたい。
    という感じです。

    最近神奈川ではVが苦戦しているようで、OP対応で尺モジュール対応せざるを得ないとも聞いていますが定かではありません。
    どちらにせよ工務店(職人)のレベルは判断しようがありませんが、私の経験上窓口である営業マンのレベルと会社のレベルは一致しているように思います。

  48. 248 匿名さん

    詳しくご説明していただきありがとうございます。
    もう一つ質問させてください。素人ですみません。
    そのアバンセで建てる事が出来ない、土地の制限とは具体的にどのようなものですか?
    上記のご説明にあった広さなのでしょうか?40坪以上でないとダメとかそういう事ですか?

  49. 249 匿名

    土地代が高いからに決まってんぢゃん

  50. 250 匿名さん

    >248
    狭い土地や変形地に家を建てようとした場合、プランによっては境界ぎりぎりで建てなければならず、メーターだと良いプランが入らない可能性があるということ。
    40坪以上でないとダメということではありません。
    今現在のプランが満足なら気にする必要はありませんよ。

  51. 251 匿名さん

    >247

    PB-V店でも尺でできます。

    アバンセでも他のメーカーはしようできますよ?
    パナ製品だと安価で仕入れれるからだと思いますが…

  52. 252 匿名さん

    >PB-V店でも尺でできます。
    割高になります。
    >アバンセでも他のメーカーはしようできますよ?
    割高になるので変えるメリットないのでは?
    第一変えるということはアバンセ仕様でなくなるのでは??

    ついでに言うとPBもアバンセ仕様できます。
    PBもPB-Vも仕切りは基本同じで、納入実績でポイント上下します。

  53. 253 匿名さん

    現在愛知県でテクノストラクチャーを扱う工務店と話を進めています。

    細かな仕様はまだ分かりませんが、坪数にかかわらず単科が55万円(150万ほどの設計費・地盤調査などの諸費用込み)と提示されました。

    この業者はアバンセの仕様とは異なるそうですが、他業者が採用しているアバンセの坪単科と39万円前後+諸経費と随分な価格差が出ています。

    この価格差の理由を問い合わせたところ以下の回答をいただきました。

    ・フリーシルエットである。(安いところは総2階で、建物の形が四角であるのが基本)
    ・瓦が陶器である
    ・食洗機がついている
    ・2階のトイレもアラウーノがついている
    ・2階のガラス戸にも雨戸がつく(他者はついていない場合がある)
    ・尺モジュールである


    上記の理由で、55万(諸費用込み) と39万前後(諸費用抜き)の差がつくものでしょうか。


    アバンセでないテクノストラクチャーで、55万円は妥当平均的ですか?

  54. 254 匿名さん

    >253
    55万円/坪が適切かどうかはこの情報だけでは判断できませんが、30坪前後の建坪なら妥当の範疇です。
    40坪超となると単価はもっと下がります。
    アバンセはパッケージの様なもので、金額の算出方法もタマと同様なので当初は安く見せかけて、施工面積をポーチ、バルコニー、吹き抜け等もカウントして坪単価を安く見せかけているだけなので注意が必要です。
    従って、坪単価はあまり意味がなく附帯工事込みの総額で判断すべきなのです。
    要するにどちらが得とは一概に言えないわけです。
    一ついえるのはPB-V(アバンセ)はパナの息がかかっているので、工務店の勝手はあまり出来ないのですが、一方PB店は自身の裁量で色々決められるので、良くも悪くも工務店次第と言うことです。
    一般的にPB店は歴史?があり、PB-V店は新参といった感じです。←絶対ではありません。


  55. 255 販売関係者さん

    アドバイスを1つ
    信用できるとこで建てましょう。

    わからないことは、聞きましょう。
    納得できなければ、買わないようにしましょう。
    そのときは、どこが納得できないので契約できないといいましょう。

    そうすれば、詳しく説明してくれると思います。
    それでも、信用できなかければ、そこで建てる意思がないと断りましょう。

    後悔しない家を建ててください。高い買い物ですので・・・

  56. 256 購入検討中さん

    テクノストラクチャーで建築しようと、商談中です。 値引き交渉の結果、非常に安くなりました。
    延べ床面積は44坪で、バルコニーと玄関ポーチを合わせると46坪になります。
     これに、くるみーな、太陽光発電、食器洗浄機、2階トイレ増設、などオプション350万円分ほどを付けて、総建築費で2100万円です。これには、外溝費を除く、水道、電気設備費、地盤改良費、登記などの諸経費を含んだ金額です。
     広告にあった一坪38.6万円~以上に安くなったと思います。
     初めは、200万円引きで2400万円と見積もりがあったのですが、それではハウスメーカーと差が出ないということから契約できないと断ったところ、ここまで安い値段を提示してきました。
     テクノストラクチャー工法を採用しての、この値段ってお買い得なのでしょうか? こんなにも値引きをしてきたから、材料を粗悪なものにされたりする可能性もあるでしょうか? 
     ただ、ここの工務店の営業曰く、「床材や外壁、窓などはすべてパナソニック電工の部材を使っている。」と言われたので、明らかにぐんと原材料の質が落ちるとは思えないのですがいかがでしょうか?
     ちなみにそこの工務店は、人口3万人程度の市での唯一のPB店なのですが、50周年を迎え、在来木造など広く事業をしている会社なので、欠陥住宅を疑う心配もないのかなとも思っています。
     テクノストラクチャーでここまで値を下げることなんてあり得るのでしょうか? 一気に大幅値引きをしてきたので、嬉しい半面、戸惑っています。

  57. 257 匿名

    内訳明細のないどんふり勘定見積もりじゃないの?それだとあやしいような!

  58. 258 住まいに詳しい人

    >No.256
    >「床材や外壁、窓などはすべてパナソニック電工の部材を使っている。」
    上げ足を取るようですが、窓はパナソニックでは作ってませんのでドアの間違いでしょうか?
    パナの部材が必ずしも良いとはいえません。
    特にEフロアーなどは安かろう悪かろの典型です。
    大幅値引きはハウスメーカーでは当たり前で、テクノも例に漏れず最初の金額が高すぎただけでは?

    >ハウスメーカーと差が出ないということから契約できないと断った
    そもそもハウスメーカーと差がないから・・・ということ自体、意味不明です。
    何を比較してのことか分かりませんが、テクノがハウスメーカーの下に位置しているわけではありませんし、コスパでいえば間違いなくテクノは良いです。

  59. 259 匿名

    テクノストラクチャーで建てるなら、『くるみーな』を付けた方がやっぱり良いですかね?
    いくらぐらいするものですか?
    ご存じな方、教えて下さいませ。

  60. 260 匿名

    パナが住設売るための住宅に独自性を出すために開発した。工法認定が中々取れなかったが結局は〇〇の力か

  61. 261 住まいに詳しい人

    >No.259
    くるみーなは外断熱の宿命で断熱材の厚みを厚くできないのでお勧めできません。もっとも内断熱と組み合わせれば完璧な断熱になりますが、コスパは非常に悪くなります。
    また、外壁はKEMWのサイディングしか選べないので如何なものでしょうか?
    私ならウレタン吹きつけ断熱を選びます。

  62. 263 住まいに詳しい人

    ↑具体的に内容を教えていただけませんか?

  63. 265 匿名

    独自の技術力のない工務店が手っ取り早く宣伝効果あげるためにフランチャイズに成っているだけだからハズレを引けばそういう結果になるだろうね

  64. 266 住まいに詳しい人

    なるほど、これだけで判断はできませんがいい加減な会社かも知れませんね。
    パナの検査は上棟~断熱が入る前ぐらいのタイミングで行いますから、今回のような不具合は見つからないでしょう。
    ただ、もしホールダウンは問題があれば指摘される筈ですが・・・。
    責任問題については、パナに問うのは無理だと思いますよ。
    パナの責任は構造計算書の保証ぐらいです。
    ビルダーが倒産しても基本は無関係です。
    ただしこの場合、法的な責任はパナにはないが、企業姿勢として受け入れ先のビルダーを探してくれる等、面倒は見てくれるようです。
    そこは流石にパナソニックブランド?
    とはいっても基本はあくまでも業者の問題です。

  65. 267 購入検討中

    「くるみ~な」で実際に住んでいらっしゃる方いませんか?
    感想を聞かせてください。
    断熱材はアイシネンにしようと思っていたのですが
    工務店さんからはくるみ~なを勧められています。
    理由は、断熱効果プラス耐震性があがるとのこと。

    この冬をすごされてみて いかがですか?

  66. 268 匿名

    ケナボードしか信用ならん。

  67. 269 住まいに詳しい人

    >No.267
    工務店がくるみーなを勧めるのはアイシネンができないからか面倒くさいからかだと思います。
    工務店がPB-V店ならおそらくアイシネンのオプションチャンネルは無いと思います。
    吹きつけ系ではアイシネンは良い選択ですが、少々お高いのが難点か。
    ちなみにくるみーなだからといって耐震性が上がるということはありません。
    くるみーなの体力壁はベニヤですので、むしろケナボードを使用したほうが壁倍率は上です。
    ただ、ケナボードは防蟻処理をしなければならないのが難です。

  68. 270 ははは

    工務店が「くるみ~な」を勧めるのはパナソニックとして型式認定を取っている工法だから…とも考えられます。テクノはテクノビームを使うため「構造」については相当うるさくチェックしますが他の部分「断熱性能」などは工務店任せです。自分の望む断熱材を選ばれると良いと思います。が、その工務店が使い慣れた断熱方法を選ぶのが良いと思います。なぜなら、Ⅳ地域の施工しかしたことが無い工務店がⅠ地域やⅡ地域の断熱工事をする事は不可能に近いと思います。施工順序や納め方など、初めて使う材料を監督や職人が勉強して実践してかた施工してくれるなら良いのですが、適当に納められるのがオチでしょう。
    価格について、「高い」「安い」はどのように判断されますか?例えば光熱費が年間30万円の住まいと10万円の住まい。30年で600万円の差がでます。断熱・気密性能は建ててしまったら絶対に良くすることは出来ません。良く考えて選択して下さい。
    ケナボードか構造用合板か?建築会社の断熱仕様によって選ぶべきものが違います。外断熱?内断熱?付加断熱?何故この工法だとこの素材を使うのか?工務店に納得いくように説明してもらいましょう。
    施工に関してはテクノでも積水ハウスでも住友林業でもドングリの背くらべです。後悔しないためにも「住宅性能表示制度」を使いましょう。鑑定書の無い100万円の宝石買いますか?車検証のない車を買いますか?1000万円以上する住宅ですから性能評価書付きの住まいを買いましょう♪

  69. 271 ははは

    ちなみに
    >独自の技術力のない工務店が手っ取り早く宣伝効果あげるためにフランチャイズに成っているだけ・・・。
    よく聞く話です。確かに「パナソニック」の看板が欲しい為だけに加盟してる建築会社もあるでしょう。しかし工務店に大手ハウスメーカー程の技術力があるわけ無いですし神社仏閣を建築している宮大工にもありません。在来工法の多くの建築会社は「長年の経験と熟練した技術」=「勘」で住宅を建築しています。例えば、同じサイズのヒノキで1本100万円の木と1本10万円の木、さあ、どちらが強いでしょうか!?誰にもわかりません(T_T)だから大手ハウスメーカーは構造体には集成材しか使わないのです。
    >独自の技術力のない工務店…何とか住む人の生命と財産を守れる住まいを提供したい!と考えテクノストラクチャーの認定店になっている工務店も沢山あると思います。大切な家族を守る住まいを「経験」や「勘」でつくられるのは許せん!

  70. 272 ほほほ

    >No.270
    >No.271
    賛同できることも少しはあるが、全体的にはかなり違和感がある。
    実務を知らない人が机上でものを言っているようにしか思えんし、極論ばかりを並べピントもずれている。
    一つ一つ言ったらきりがないから止めとくけど、そもそもザル法の「住宅性能表示制度」を信じていること自体問題ありですな。

    今時の組み立てるだけの建物で経験や勘が入り込む余地なんか無いでしょ。
    全く分かってないね。

  71. 273 けけけ

    >No.270 >No.271 おまん騙すのも得意だけど騙されるのも得意やろ

  72. 274 契約済みさん

    皆さん妬みすぎ

  73. 275 匿名

    >>272 なかなか鋭い意見すね。 
    内容はちょっとズレるが皆信用してる“10年保証”、あれも何の役にもたたないから気を付けてね。 
    事細かに内容を確認すればするほど「あれ?」って感じ。 
    簡単に言えば有り得ない事には10年しっかり保証をつけて危うい事は上手い具合に逃げた内容になってます。 
    結局、国主導の方針なんてのは…

  74. 276 匿名さん

    >>271
    >しかし工務店に大手ハウスメーカー程の技術力があるわけ無いですし

    大手ハウスメーカの家を建てているのは下請けの工務店なのですが。

  75. 277 申込予定さん

    教えてください。
    地元でテクノストラクチャーを扱っている工務店があったのですが
    断熱材はロックウールというものだといわれました。
    みなさんのコメントを読んでいて、ロックウールという単語がでてこなかったので
    組み合わせ的にどうなのかな、と…。

    よろしくお願いします。

  76. 278 匿名さん

    >>277
    ロックウールで何の問題もないけど。。

  77. 279 足長坊主

    木と鉄、いわば水と油じゃ。

    この工法自体わしゃどうかとおもっとるがの。

  78. 280 匿名さん

    >>279
    それ言っちゃうと釘も金物も蝶番も使えない。

  79. 281 匿名

    >>280

    大きさも関係してんじゃないの?

    釘は頭以外は木の中、テクノビームはほぼ覆われてない。

    ただ性質が一緒だから、同じに捉えてはいけないとおもう。

  80. 282 足長坊主

    >>281
    わしの意見をよく理解できてるのぉ

    まあ素人を良い家造りに導くのがわしの使命じゃからの
    質問があるならいくらでも答えるぞなもし

  81. 283 匿名

    >>282
    テクノストラクチャー工法のどこが疑問ですか?
    また現時点でよりベナーな工法って何ですかね?
    最近新築を考えだしてテクノストラクチャーに行き着いたんですけど、コストパフォーマンス的に筆頭候補なんです。
    ちなみに兵庫県で考えてるんですけどこの工法採用している工務店でいいトコ知りませんか?

    お願いしますm(__)m

  82. 284 匿名大工

    何度か施工しましたが、こんな手で持っただけで柱がグルグル回っちゃうような家、どこがいいんだか…
    耐震性がいいと言う根拠がわかりません

  83. 285 匿名

    >>284
    あんたの施工が悪いんでしょ?

  84. 286 足長坊主

    ベナーな工法とはこれいかに

    しらん言葉には返事できんのー
    コストパフォマンスというが家は構造だけではないぞなもし

  85. 287 匿名電話

    >>283
    注文住宅の方にテクノのスレあるよ。
    大分下がってるけどね。そこで俺がテクノの良し悪し少し書いてる。
    へたくそなレスだけど読んでみて。
    足長よりもは参考になるはず(笑)


  86. 288 匿名

    >>286
    ベターね。すまん!

    >>287
    ありがとうございます。
    見てみますね〜!

  87. 289 ゆとりさん

    >>286
    論破出来る自信の無い奴は誤字に攻撃する法則があるらしい。
    おっさんは覚えてたほうが良いタイプのようだね。心にはいつもゆとりを!

  88. 290 たか

    石田屋さんの太陽光が乗って1680万って38坪で実際いくらになるんですが?ホントのところ知っている方教えてください!お願いします

  89. 291 匿名さん

    鉄と木の相性が悪すぎる
    結露多発で腐らないのか?

  90. 292 匿名

    〉〉290 
    坪60万オーバーくらいかな。身内が建てたけど最初の話とだいぶ違うって最後の方で揉めてた。 
    基本的に安売り会社だから最低限の設備で箱みたいな家を基準にして追加オプションでどんどん値をつり上げていくのが手口みたいだね。

  91. 293 匿名

    電食しないのかな?

  92. 294 匿名

    ここ、建て売りレベルだよ 

  93. 295 匿名さん

    地域によって違うの うちのところは最終的に皆さんだいたい坪40位になるって話でしたよ。

  94. 296 匿名さん

    拙宅の前のお宅がテクノSの家だけど地場工務店施工で建築中の工程が見れてお勧めできない。
    基本は在来工法で1,2階間の四隅の梁に鉄骨が使われているだけで後は在来工法と同じ。梁に木を使わず鉄骨だけで地震に強くなるの? それなら木造在来工法って基本的に強度が弱いってことかな?
    他にも基礎工事ではマイナス10度の日にコンクリを打設し、養生は無し。 建築は基本、大工が一人で行いやっては止まりしばらく休み、それの繰り返しで完成まで6か月くらい掛かっていた。 施主はよっぽどのんびりした人だなと思っていたら公務員だった。地場工務店の安さの一環を見た思いがした・・・

  95. 297 匿名

    俺はテクノじゃないけど、一回検討したものです。

    車で走ってたら、他人の現場でテクノだったから見たら梁全部テクノビームでした。

    四隅だけじゃ売りの広々リビングが難しいんじゃないかなぁ。

    自分は結局テクノやめ、他社で建てました。満足してます。

  96. 298 匿名

    材木使っているけど在来とは程遠いよ。通し柱も無いし。 

  97. 299 匿名

    テクノストラクチャーに限らず、フランチャイズっ
    て聞くと、個人的にはあまり良いイメージ無いです。

    フランチャイズの本部は定期的に入金されるお金が目当て、
    工務店などのフォローはおろそかになりがち。
    実力のない工務店はフランチャイズの看板が目当て、
    そして上納金は施主が負担。
    問題が起きたら、早々に倒産して別な名前でまた始めそう。

    大手をHMを含めてなかなか信頼しにくい今の建設業界の中では、
    地元密着企業で、年間ある程度決まった棟数をきっちりと建て続け
    ている工務店が中では一番ましかと今は思っています。
    (全ても私のイメージです。間違っていたらお許しください。)

  98. 300 匿名

    たしか、パナのビルダーは、どこの工務店でもなれる訳じゃなかったような。
    年間棟数がビルダーによって決まってるから、パナ製品が安く仕入れるらしい。パナソニックが好きなら案外得かも。
    ほとんどの製品がパナ系でいけるし、実行予算も5掛けくらいでやれるみたいだし。
    自社で建てて自社で検査してるより、信頼出来そう。

  99. 301 匿名

    いまどきの言い方すると、ハイブリッド工法ですな。鉄と木がいいかわからなんが、熱橋対策もグレードで選べて、気になる人はⅠ地域仕様みたいにテクノビームに断熱材を内側・外側に入れられるみたい。
    長年の中で梁が曲がってこないのは魅力だな。床・壁・ドアなど経年変化にも耐えそうだし。
    家の歪みも少ないにこしたことがないから。
    一棟ずつに構造計算書がつくのもうれしい。ソフト上だが、何百項目もあると安心出来る。

  100. 302 匿名

    このタイプは建てる工務店により、かなりの違いがあるみたい。小さくて小回り聞いてる会社があればいいが、経費もかからず仕様が充実しそう。顔や名前でやってる工務店はろくなもんじゃないと思う。
    モデルハウスは全く贅沢感がなく現実的だし、質感を求めるなら、良いものを仕様変更していけば、大手より安くいいものを入れられる。
    所詮、世にある健在を使って建てるのだから。
    オリジナルを使って値段が不透明よりも解りやすくて信頼出来る。

  101. 303 匿名さん

    何年か前だったけど、耐震等級についてパナホームさんに聞いたことがある。
    耐震等級はオプションによって違うらしい。
    地震に強いことを売りにしていたので、
    最低でも耐震等級はⅡ以上だと思っていたけどそうではないらしい。
    いまはどうなっているのだろう?

  102. 304 匿名

    今やってるアバンセっていうのは耐震等級3が標準。っていうか、いまどきはみんなこんなんでしょ。
    オプション制震や免震とは比べたらいけません。
    そこらリーズナブルの中での話です。
    パナソニックが好きな人ならいいでしょう。パナホームと同じ部材が使えますよ。値段は上がりますが。
    キラテックなどはパナ製じゃないし、建材は普通に何でも使えますよ!
    値段に影響してきますが。

  103. 305 匿名

    最近近所でもテクノストラクチャーで新築してるのよく見ます。
    いろんな評価がありますが、そんなに悪くないと思います。
    たいした宣伝もあまり見ないのに、知名度高いですし。

  104. 306 匿名

    坪39万でこの仕様なら安くない?
    床もキッチンも風呂も照明も全部パナソニックだし。
    間取りや窓とか凝ったけど追加費用あんまりなかったし。

  105. 307 匿名

    確かに安い。
    だから、上スレにあったけど、年間何棟建てるからって安くパナから仕入れられるんだって。
    サッシとかパナでやってないのは解らないが。
    友達もテクノで建ててかなりいい感じだったよ。
    別の友達宅は自然素材で最初は良かったが、すぐに、床鳴ったりや壁に隙間が出来たり、自然素材は仕方ないんだが、シロウトから見れば汚い雑な仕事にしか見えなかった。
    テクノの家は建材の集まりだが、変な歪みや軋みもなく見た目も綺麗だったし、維持してくのも楽そうだった。

  106. 308 匿名

    お金のある人は大手ハウスメーカーで建てて、人件費や宣伝広告費を坪20万以上払えばいいし。
    無駄なことしたくないなら、テクノストラクチャーで仕様を上げて建てればいいし。
    ただ細かく仕様変更するには労力はかかりますよ。
    標準仕様が安いので、みんな仕様を見直す必要があります。
    それでも坪50万も出せば、家本体や設備もかなり充実するでしょう。
    その時に、他のハウスメーカーはなぜこんなに高いのだろうということに気付きます。何が高いのかわかりません。

  107. 309 匿名

    延べ床60坪以上なら大手が見た目も中もいい感じです。
    それ未満なら、こういうのもいいです。
    見栄で大手で小さい家建てても、各ハウスメーカーらしさが全く出ません(笑)
    だから大手ハウスメーカーでは大きな家を建てましょう。さすがにかっこいいよ。
    テクノストラクチャーは小さな家でしたら、大手と遜色ありません。
    大きな家でしたら予算もかかりますが、似たようなものは作れるはずです。
    ただこういったものが主流になると、大手の住宅展示場が無駄になるし、大手の家作りや住宅業界の不透明さも浮き彫りになるから、ひっそりやってるのかもね。

  108. 310 匿名

    テクノストラクチャー検討してます。
    最初パナホームが良かったのですが、高くて高くてやめました。
    とにかくパナソニックがいいんです。パナソニックが好きなんです。
    建てたあとも、家電もみんなパナソニックにしたいんです。
    建てた家にもパナソニックって銘板ついてればいいのに。

  109. 311 匿名さん

    テクノストラクチャーの建物はすべて耐震等級Ⅲということで理解していいのでしょうか?

  110. 312 匿名

    テクノストラクチャー採用の住宅は全棟、「日本住宅性能表示基準・「耐震等級3」認定取得の性能保証住宅です。

  111. 313 匿名さん

    >312さんへ
    テクノストラクチャーのHPには以下のような説明があります。
    どちらが本当のことですか?

    3. テクノストラクチャーは、耐震等級はいくつですか?
    テクノストラクチャーではお客様のご要望に応じて住宅性能表示制度の耐震等級1~3に対応しております。(等級は数字が大きいほど性能も高くなります。)耐震等級1は建築基準法レベルに相当します。耐震等級のご要望に応じて設計することが可能ですが、敷地条件や階数などによっては、高い等級を目指すと間取りが制約されたり、建設コストが上昇するなどのデメリットが生じる場合があります。また、耐震等級2以上をご希望される場合は、あらかじめ採用ビルダーにその旨をお伝えいただく必要があります。

    http://panasonic.co.jp/es/pestst/faq/structure.php#q03

    今までの説明全てが信用できなくなりました。
    こんな会社なんですね。

  112. 314 匿名

    313さんが正論です。
    312さんは間違いです。おそらくビルダーの売り込みのままですね。

    パナでは1〜3まであります。
    ただ、ビルダーは、ほとんどが3で標準仕様として出してます。
    ここがおもしろいところで、同じテクノSでもビルダーや地域によって、標準装備や仕様が違うようです。だから、どのビルダーにするかが一番難しいように見えます。私なら間違いなく耐震等級は3がいいですが・・等級下げると安くなるのかな?

  113. 315 いちご

    ほんとですね。
    調べてみると、樹脂サッシのとこや、アルミ樹脂複合サッシや4寸柱や3.5寸柱や断熱材や仕様も全くちがうようですね。
    設備もパナですが、仕様は各工務店によって違いますね。私の地域にもテクノストラクチャーを取り扱う業者が3店ありますが、迷ってしまいます。
    広告にはパナソニックビルダーズグループコンテスト入賞とかありますが、信用出来る内容なのでしょうか?入賞してる方が入賞していないよりいいでしょうか?

  114. 316 匿名

    自宅の近所でテクノストラクチャー新築現場があります。
    垂れ幕で【地震に強い】ってでかでか書いてあります。自信がなければ、あんな垂れ幕つけられないから、結構いいんじゃないかな。もし弱かったら、かなり世の中から突っ込まれるだろうし。他ではあまり見たことないな。

  115. 317 テクノストラクチャー検討中

    通勤途中でも、新築やってます。気になって近くまで行き、外観を見に行きましたが壁が綺麗でした。
    参考に調べたらケイミューの親水セラのグラフストーンって柄でアイボリー色一色でした。
    家も大きく(60坪ぐらいかな)、サイディングですが、かなりの重厚感です。真似しちゃおうかと思ってるところです。
    最近の壁は綺麗ですね。

  116. 318 匿名さん

    何か色々カラクリがありそうで怖い。
    何かあるとビルダーの責任で逃げられそう。
    お互いに逃げ道を作ってお客さんを欺きそう。
    耐震等級の件もこちらから調べたのでわかっただけ。
    調べなかったらうっかり騙されるところ。

  117. 319 匿名さん

    テクノストラクチャーを使って耐震等級Ⅰもあるんだ。
    テクノストラクチャーを使えば地震に強いって宣伝しているけど嘘なんだ。
    普通の建売の木造と地震にたいする強さは変わらないジャン。
    何も知らない人は馬鹿を見るだけ。

  118. 320 匿名

    てか、地震で梁って壊れるんですかね?
    俺の考えでは柱や筋交いなどが一番重要だと思うんですが。

    素人考えなんですけどね。

  119. 321 匿名

    ここの営業さんは割り箸を持参していて、縦には割れにくいけれど
    横では簡単に割れる。しかし割り箸を3本に増やすと横方向でも割れ
    にくいなんて説明をします。
    鉄骨を梁に使いう為の説明のようでしたですが、イマイチな説明
    だと感じました。鉄なんか使うより梁を太くすれば良いだけでは
    なんて思っちゃいました。やっぱり木と鉄の組み合わせは個人的に
    疑問を感じます。

  120. 322 匿名さん

    割り箸3本にして耐震等級1じゃね。
    構造計算うんぬんもアレ嘘なのかな。
    耐震等級Ⅰでも構造計算してもらえるのかな。

  121. 323 テクノで建てました

    昨年、テクノを扱っている工務店で建てました。
    耐震等級は3で、もし工務店が潰れてもパナソニックが責任を取ってくれる瑕疵担保にも入るのでそのへんは安心かと。
    実際、今まで震度3、4の地震が幾度となくありましたが、揺れを感じることはほとんどなく、少しミシッとなるくらいでした。
    うちは予算をかなり抑えたくてほぼ標準仕様になりましたが、安っぽさを感じることもなく概ね満足してます。若くてマイホームを持てたことだけで満足なので…
    ただ、どの住宅メーカーもそうだと思いますが、年々設備がグレードアップしていて自分たちのときにオプションだったものが今は標準仕様でつけられたりするので、広告など見てヘコむことはあります…

  122. 324 匿名さん

    2. テクノストラクチャー採用ビルダーが倒産したらどうなるのですか?

    テクノストラクチャー住宅の請負工事契約はあくまでお客様と住宅会社の間で取り交わされるため、建築中・建築後に関わらず、住宅会社が倒産した場合にパナソニック(株)およびパナソニックESテクノストラクチャー(株)が保証するということはありません。また、パナソニックビルダーズグループで他のビルダーが保証するということもありませんのでご注意下さい。

    http://panasonic.co.jp/es/pestst/faq/build.php#q02

    HPのよくある質問に保証しないって書いてますよ
    耐震等級3でも震度4もあると揺れは感じると思いますけどね

  123. 325 323です

    失礼いたしました。

    保証はパナソニックはしませんが、JIOに入ってるので安心です!と言われました。

    地震は以前の古家に比べてなのでかなり揺れがないように感じ、震度3くらいならほとんど感じないといったところです。
    それでも4の時も食器がカタカタ鳴ったけど横揺れみたいのはなかったです。

    パナソニックビルダーズグループの工務店によって断熱材が違ったり、仕様が若干異なったりするので、いくつか見比べて見た方がいいと思います。

  124. 326 匿名さん

    耐震、制震なら揺れを感じても普通なのだが、テクノストラクチャーは免震工法なんだ。

  125. 327 匿名さん

    >>実際、今まで震度3、4の地震が幾度となくありましたが、揺れを感じることはほとんどなく、少しミシッとなるくらいでした。

    建物には地震対策では耐震、制震、免震などの構造がありますがテクノSの建物は耐震構造なので震度が3なり4なりなら同等の揺れが建物に伝わります。 制震、免震でもない限り建物が揺れを減少させることはないですね!
    上記投稿が事実であれば公表された震度は3や4でもそのお宅の局所では震度がもっと低かったのでしょう。

  126. 328 匿名さん

    喋るたびにボロがばれる。
    ドーなっとるのこの会社。
    幸之助さんがあの世で嘆いているよ。

  127. 329 匿名さん

    >>うちは予算をかなり抑えたくてほぼ標準仕様になりましたが、安っぽさを感じることもなく概ね満足してます。

    個人の主観は千差万別。
    たとえば外壁を例にすると、パナ関係の製品とするとKMEW製のサイデイングと思われ、定価ベースで3~4千円台から1万円を超えるものまでさまざまで標準仕様なら3~4千円台のものが使用されていると思われ実際にKMEWのショールームに行けば一目瞭然に単価により違いが分かります。
    また屋根材にしても安さを売りの工務店の多くはガリバリウム屋根が多く見受けられます。
    新宿のオゾンのような展示場に行くと製品の比較ができ良いものがつい欲しくなってしまいます・・・

  128. 330 購入検討中さん

    テクノストラクチャーの取り扱う工務店で、見積りを今お願いしています。
    35~38坪ぐらいで、太陽光とエコキュートと2階にトイレとくるみーなと制震システムなどを付けてのお値段っていくらぐらいになりますか?
    よかったら教えてくたさい。

  129. 331 兵庫で検討中

    東播地区で、テクノストラクチャーでの戸建を考えています。
    アバンセとか、どのPBでやってるのかよく分からないのですが、
    なんでもいいのでアドバイスください。

  130. 332 匿名

    >>330
    くるみーなは要らないと思う。
    断熱性が標準と変わらないらしい。
    しかも壁内が空洞になるから音が響く。
    窓回りをしっかり吹き付け断熱してもらえば尚最高だよ。
    ニッチを外壁面に付けるならくるみーなするしかないけど。
    バナソニックブランドで坪40万〜だから安心で経済的ではある。
    木が揺れを吸収するから積水の軽量鉄骨より間違いなく揺れないよ。
    柱はサンテンゴ寸だけど、特殊金物ジョイントだから、普通の4寸柱より強いよ。

  131. 333 匿名さん

    情報が少ないですね。
    基本本体価格以外にかかる費用の目安が知りたいのですが、いくら位でしたか?

  132. 334 匿名

    標準仕様で計画すれば坪39万円×坪数+300万円(諸経費)って感じが普通かな。
    最初に窓の大きさや数とかを大きめで多めに希望すれば標準でやってくれる。
    後から追加すると何故か追加費用が高くなる。

    最初にしっかり希望を伝えないと窓が小さめで少なめになる。

    どこの工務店にも当てはまることだけど、予算オーバーの一流のハウスメーカーでしっかり間取りを決めてから、希望の予算で収まる工務店に持っていくこと。
    これは常識。

    大手は高いから数打ちゃ当たる戦法なんだから利用しない手はない。
    そのコストを被るのは世間知らずのブランド思考のお馬鹿さんなんだし。

  133. 335 匿名さん

    木は腐り鉄は錆びる
    浅知恵工法

  134. 336 匿名

    39万?うちの件はすべての工務店で36,9万です。
    地域で違うのですね。

    窓はメーカーとシリーズ商品指定で、
    数も決まっていました。

    うちの場合は
    36,9×坪数+オプション+260+地盤改良費でした。
    (カーテン、エアコン、外構別)

  135. 337 匿名

    うちのちいきのは、窓数とか種類とかは担当者しだいだった。

    希望があれば最初に言わないとダメ
    引き違いが嫌いとか積水ハウスみたいにFIXとたて滑りの連窓希望とか。

    窓はとにかく大きくしてもらった。電気代かかるけど。

    あと、防音マットはあった方がいいかも。

  136. 338 匿名

    気になったので仕様書を引っ張り出した。

    窓は一社一シリーズ形状に関わらず16ケ所(断熱複合サッシLow-E断熱)それ以上はOP
    3.5寸集成材柱 土台米ヒバ 大引き米松 構造用合板28㎜ 9㎜耐震ボード(Mボード)12㎜石膏ボード
    陶器瓦、サイディング(親水セラ16ないし15㎜)基礎幅150㎜ GL+400㎜ 天井高1F2,7m 2F2.5m

    構造はこんな感じ。

    防音マット等は無かった。

  137. 339 匿名さん

    何となく1F床が響く感じがする。
    床下断熱がスタイロフォームだとそうなるのかな?

    ツカっていうのを多く使って大引きだけじゃなく根太も支えてもらえば響かないのかな?

  138. 340 匿名さん

    テクノストラクチャーのいい加減さは>311>328のレス問答を読めば理解できる。
    実にいい加減で、問答の内容が相手の質問しだいで2転3転している。
    こんな加盟店連中に大切なマイホームはまかせられない。
    地震に強いという唯一の長所も実は嘘だった。

  139. 341 匿名

    この価格でバナソニックが構造計算してくれるわけだから、多少は大目にみようよ。

    どこで建てても倒壊なんかしないんだし。

    大手の半額くらいだし、土地をもっと良いところ探したりもできるんだしさ。

  140. 342 匿名



    パナソニックは構造計算をしますが
    費用は施主負担です。

    束は鋼鉄束を多用しています。

    さすがに倒壊まではしないでしょうね。

  141. 343 匿名さん

    パナソニックでなくても、お金さえ払えばどこででも構造計算はしてくれるよ。
    >341の勘違いはいつものパターンだね。
    この程度の誤魔化しは序の口。
    近くでみれば見るほど、呆れて物が言えない。

  142. 344 342

    確かに構造計算は木造二階建でも依頼すればしてもらえます。
    しかしテクノの場合は構造計算に基づき構造検査まで
    パナソニックが行うことがミソ。
    しかし、パナが責任を持つのはここまで。
    あとは各工務店。(ビルダーズグループとかいうらしい。略してBG)

  143. 345 匿名さん

    オプションで追加金額に糸目をつけないならなんでもできるよ。
    構造検査はどこでもやっているし、別にパナソニックに限ったことでない。

  144. 346 342

    いやだから構造計算は頼めばどこでもやってくれるでしょう。
    しかし構造検査は別に頼まなければならんでしょう?(あなたは第三者にでも依頼したの?)
    他の所は構造計算しました!って言って終わり。
    それをもって正しい施工が行われる保障はない。
    ならばテクノに+αの安心があると思わない?それは決して誤魔化しなんてことではないよ。

  145. 347 匿名さん

    なんか昔の原発の安全神話きいているみたいだね。
    構造計算なんかは木造以外の建物なら珍しくもない。
    構造計算したものが自主検査?
    姉歯事件を思い出すね。

  146. 348 342

    だからどこでも頼めばやってくれるって言ってる。
    しかし、やっぱり木造なら珍しいんだね♪
    そうなんだ?姉歯は構造検査もしていたんだ!知らなかった。

    もうちょっと理論立てて話そうよ。


  147. 349 匿名さん

    >348
    構造検査じゃなく偽装構造計算で各部材を節約していたんだよ。
    そんなことも知らないの?
    パナソニックの構造部材は大丈夫なの?
    又間に合わせ応答に得意の誤魔化しテクニックを使ってる。

    自主検査するとどういったトラブルが発生しやすいかご存知でしょう。
    第三者機関に依頼してるのならその姿勢も評価できるけど自主検査じゃね。
    >やっぱり木造なら珍しいんだね♪
    へ~、あのうすぺらい軽量鉄骨が木造に見えるのかな。
    珍しい木造だね。





  148. 350 匿名さん

    テクノビームだけが鉄(+木)で他はどう見ても木造ですが…。

  149. 351 348

    349さん。
    「構造検査じゃなく偽装構造計算で各部材を節約していたんだよ」
    おしゃっている事がよく解りませんが、構造計算を盾に必要な部材を抜いていた。
    そういうことでしょうか?確かに「ここ筋かい必要なのでは?」との質問に
    構造計算で必要ないと判断いたしましたって事はありました。
    それを疑っていったら家なんてどこでも建てられません。
    ここで以前取り上げられていました死亡事故の時は
    構造検査で1~2本の材料が規格外だったために検査に通らず、横着した業者が
    無理してクレーンで吊上げて交換しようとして起きた事故と知りました。
    この事例を知ってから私はパナの構造計算と構造検査は信頼できると感じています。

    自主検査。良く解ります。しかし施工側の検査でなく工法販売側の検査です。
    少しは信頼できるのでは?+αの安心程度はあると私は考えています。
    このクラスの木造住宅ではここまでのシステムを標準としているところを他に知りません。

    薄っぺらい軽量鉄骨、珍しい木造~云々は
    少々子供じみたお話です、お控え下さい。
    どうみてもただの鉄骨梁の木造住宅です。


  150. 352 匿名さん

    >このクラスの木造住宅ではここまでのシステムを標準としているところを他に知りません
    知らない人が聞いたら本気にするよ。
    舌の根も乾かぬうちに誤魔化しのテクニックか。
    だから信用できないっていってるんだよ。
    本家のパナソニックに聞いても標準仕様だとは言ってないよ。
    もともと、この話の流れは構造計算はオプションであることをお互い確認して進んでいるのだよ。
    いつから標準仕様になったの?
    うそつきさん。

  151. 353 匿名さん

    工務店に頼みたいけど、何か大きな後ろ盾が無いと不安な人には最適。
    コストパフォーマンスはかなり良いと思う

  152. 354 348

    352さん、
    人を嘘つき呼ばわりするのもどうかと思いますよ。
    子供ではないのですから。

    オプションですか?
    しかし構造計算をパスしないと
    テクノビームを供給してもらえないのですが
    ふむ、両者合意のもとでのオプション。

    そういう見方もあるのですかね。

    不思議な話です。

  153. 355 匿名さん

    まず、このスレを訪れたひとはテクノはスルーするでしょうね。(笑)

  154. 356 匿名

    何でそんなこと書くの?
    安いから迷惑なの?

    広告に39万円と大きくかいてあると、坪80万も払わないと建て売りレベルしか建たない大手からしたら、煙たい会社ですね。

  155. 357 匿名さん

    安くて信用のない会社より、少々高くても信用のある会社にお願いするのは当たり前のこと。

  156. 358 匿名さん

    少々?(笑)

    大手で建てる人は普通の感覚ではないだろうけど、一般人からしたら、一千万も二千万も違うのは少々ではないだろ(笑)

  157. 359 匿名さん

    あんたみたいな業者なら、お金を積まれてお願いされてもいやだね(笑)

  158. 360 匿名

    少々の範囲では?
    坪39万でも工事面積とか施工面積とかです。
    延床で割ったら実際は40万円台半~。

    これ基本単価ですから
    木造大手70~80と比較すると
    あ!少々ではナイな。

  159. 361 匿名

    窓と瓦以外ほとんどの設備がパナソニック製品てのも

    良いんだか悪いんだか。

    高品質だけど趣味と合わなければオプションか?

  160. 362 匿名

    パナが高品質!?

  161. 363 物件比較中さん

    Sonyがいいね

  162. 364 匿名

    SONYなんてなおさらないだろ
    SONYタイマーって言葉、有名ですかわね。
    保証切れたらとたんに壊れだす。
    ウチの液晶テレビも保証の切れた一月後に画面に筋が入った。

    NISSA◯とSONYは信頼ならないぞ


    スレ違い失礼しました。

  163. 365 匿名さん

    申し訳ないですがこのスレで交わされている討論は幼稚ですね。
    工法自体を非難されている方が多いですが何か悪意を持っている人たちなのでしょうか。
    もう少し建設的な意見の交換を望みたいのですが、そういう場ではないですか?

  164. 366 匿名さん

    全熱交換の一種換気に出来ますか?

  165. 367 匿名さん

    >365
    真相を語ることが悪意に聞こえますか?
    関係者であれば耳の痛い真相なのでしょうが、消費者にとっては大切なことです。
    利害関係によって、真相を語ることも非建設的な意見に聞こえるのはやむを得ないですね。
    過剰広告からくる弊害であり、当たり前の現象ではないですか?
    過剰広告を正すのはごく自然な行為です。
    健全だと思っていますよ。
    過剰広告に対して何ら反対意見が出ない状態の方が異常であり、懸念すべき状態です。

  166. 368 匿名

    366さん、可能ですが工務店で確認した方がいいです。
    私のところでは消極的でしたが、出来ました。
    予算の関係で導入はしませんでしたけど。

  167. 369 匿名さん

    368さん
    情報ありがとうございます。
    アバンセの仕様、価格は魅力ですが換気に関して疑問だったので。

  168. 370 匿名さん

    実際は換気とかは住んだら気にしません。
    冬場は止めてる家庭も多いそうです。
    春~秋(真夏の午後以外)は窓を開けますしね。

  169. 371 匿名

    三種で生活していると、換気システムなんてどっちでも良くなります。
    今日も窓開けて風に当たってますしね。窓開けたら意味のない一種は不要でした。

    しかし、諸事情により窓を開けて暮らせない方は
    締め切った環境で快適な一種にするべきでしょう。

  170. 372 匿名さん

    花粉症が酷いので春は閉め切りたい。

  171. 373 入居済み住民さん

    花粉症なのでフィルター付きの一種は重宝します

  172. 374 匿名

    最近CM打ってるね。

  173. 375 匿名さん

    フィルター付きの三種じゃあかんの?
    テクノストラクチャーはヒートブリッジを無視できない工法だから、温暖地向きだと思うんだよね。
    くるみ~なにするくらいなら木造で高高狙ったほうがコストパフォーマンスいいだろうし。
    高高でないだったら三種で十分じゃない?

  174. 376 匿名さん

    音漏れも気になる。

  175. 377 匿名

    しかし余計な音は出ないので。

  176. 378 匿名さん

    たまに子供を怒ってる声とか夫婦喧嘩の声とかが窓も閉まってるのに
    聞こえてる家とかがあって気になってしまう…。

  177. 379 匿名

    大抵の家は多かれ少なかれ外に音は漏れると思います。
    窓の大きい家は漏れやすいし、三種換気も漏れやすい。
    パナ系はロックウールなので防音性が高いのが救いなのだけど
    漏れるものは漏れるね。

  178. 380 匿名さん

    予算も少ないので一種やダクト式に拘らず音漏れ対策を相談してみます。
    あとはくるみーなにするかが悩みです。

  179. 381 匿名

    三種の場合は簡易なサッシに細工された吸気口でしょうから、
    壁に穴を開ける方法に比べれば音漏れは極端に少ないです。(もともと窓の部分)
    音を漏らしたくないなら窓を小さくするのが効率的ですが、
    せっかく軸組で開放的な間取りを台無しにしかねません。

    あとは断熱材を厚くする方法ですが、断熱と防音を兼ねているので良い策ではないでしょうか。
    くるみーなも一つの方法ですが坪2万高?40坪なら80万高です。
    その金額で断熱強化してもお釣りがくると考えます。
    差額で階間の防音や気密シート施工など色々出来ます。

  180. 382 匿名さん

    くるみーなって付けられました?
    それとR壁を採用された方や検討された方、
    費用的にはどれくらいかかりましたか?

  181. 383 入居済み住民さん

    通常の木造で高高ねらった方が、
    コスパも性能も上に行きそうな…

  182. 384 入居済み住民さん

    高高の前に私の時は震災後で耐震が重要でしたので
    断熱より耐震強度に重きを置いてここに決めました。

  183. 385 入居済み住民さん

    >384
    じゃぁミサワで建てた方が良かったんじゃない?

  184. 386 匿名さん

    価格差がありすぎでは…

  185. 387 入居済み住民さん

    木造もテクノストラクチャーもさほど耐震なんて変わらんとおもうが。

  186. 388 匿名さん

    なんか耐震の為のテクノビームじゃなくて、広い空間の為のテクノビームって感じがする。
    地震って大抵は横揺れだから梁を鉄にしても意味あるの?

  187. 389 匿名さん

    最近は梁勝ちの家って多くない?
    空間が広く取れるのは良いけど。

  188. 390 匿名

    木に竹を継ぐのはいかんが、
    木に鉄を継ぐのは良し。

  189. 391 匿名さん

    某免震の会社が「テクノストラクチャーに採用されている」と宣伝しているが、テクノのHPでは耐震+制震を推している。テクノで免震は不可能なの?

  190. 392 購入検討中さん

    PB店とPB-V店の比較について教えてください。

    PB-V店(アバンセ)標準仕様
    風呂 ココチーノS
    キッチン Sクラス
    P洗面台 C-Line900
    トイレ アラウーノS
    床材 リアロ

    変更内容は下記。
    風呂、キッチンは同じSクラスでオプションを追加。
    洗面台は1Fに標準のC-Line900を設置し、2FにC-Line750を追加。
    トイレは1FはリクシルのサティスSタイプに変更、2FはサティスSタイプを追加。
    床材はアーキスペックに変更。

    PB店、PB-V店それぞれに上記変更時の見積もりを取りました。
    PB-V店は微妙に指定の仕様と異なる商品の見積もりを出してきました。
    PB店は家の総見積もりのみで指示した仕様で見積もりが行われているか詳細不明でした。
    結果、PB店とPB-V店で上記変更を行った場合にどちらの方が安くなるのか不明です。

    ちなみに両者の見積もりの結果ではPB店の方が安くなっていました。
    しかしながら、PB店の見積もり詳細が不明であり、こちらの指定の仕様が正しく反映されているか不明です。

    イメージではPB-V店の方が安くなると考えていたのですがPB店の方が安くなるのが一般的なのでしょうか?


  191. 393 匿名さん

    というより工務店次第でしょう。
    テクノは安くてよかったのですが、、、契約にいたりませんでしたが2店で見積もりを取ったところ、本体価格はあまり変わりは無かったのですが、オプション価格が全然違いました。
    とくにパナ以外の製品は、その工務店が普段、資材屋、設備屋と多く取引している場合、割引き効くみたいですね。

  192. 394 匿名

    多分、サティスが二台なのでそのあたりで差がでるのだと思います。
    価格を抑えるために標準のアラウーノSを二階設置にすれば
    少しは総額が抑えられるのでは?

  193. 395 購入経験者さん

    いや~、お金持ちならともかく、一般人には最高だと思いますけど!
    テクノもいいですけど、パナの監視もあるし、パナ製品がついてくるし、自由設計だから良い家は自分でつくればいいんですよ!

    我が家は最高でした!

  194. 396 匿名さん

    誰も関心ないのに無駄な宣伝してるね。

  195. 397 匿名

    一行目は同意するけどね。

  196. 398 匿名さん

    床がボンボン響くのはなんとかしてほしい。 床下の鉄製の支え棒を追加でたくさんつけてもらえば改善するのかな?
    価格はすごく素敵 坪39.7万円ですから。 追加も少しはあるだろうけどね。

  197. 399 匿名

    うちは剛床(根太レス)でしたので、
    ボンボンしませんよ。強化の必要はまったくありません。
    むしろ固くて不快なぐらいで年寄りは膝と腰にくると言ってます。

  198. 400 匿名

    剛床がボンボン響くのだが・・
    太鼓現象っていうんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸