分譲一戸建て・建売住宅掲示板「サンライトヒルズ希望が丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. サンライトヒルズ希望が丘

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2007-12-02 20:55:00

サンライトヒルズ希望が丘購入予定の皆様、情報交換をさせていただきたいです。

みんなで住みやすい町にしていきたいですね。

[スレ作成日時]2006-04-01 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンライトヒルズ希望が丘

  1. 42 匿名さん

          

  2. 43 匿名さん

  3. 44 匿名さん

    クールドセボンは今、同じ価格で建築条件無し売地になってますね。
    いろんなハウスメーカーの家が立ち並ぶことと思います。

  4. 45 匿名さん

    44さま
    こんばんは。
    クールドセボンはあとどのくらい残っているのですか?
    条件が(風致など)厳しい割りに土地が狭いので小さな家しか建たないので悩んでいるのですが。

  5. 46 匿名さん

    クールドセボンは最初の売り出しの頃、デックスの建築条件付だったので、デックスの営業は南欧風のきれいな街並みになるようなことを言っていたような気がするのですが・・・
    それを信じて買った人たちはどう思うのでしょうかね?
    私はデックスの営業方針が信じられないので買わずにサンライトヒルズを購入したのですが
    いまでは正解だとおもっています。今でもデックスから毎日のように電話がきますw

  6. 47 匿名さん

    クールドセボンのデックスの建物価格は津久見建設に比べて安いですね・・。皆さんがサンライトヒルズに決めたきっかけって何ですか??

  7. 48 匿名さん

    デックスはやめておいた方が・・・。

    >>37さん、高圧線は役所に聞いてもダメです。きちんと自分で測定した方がいいですよ。東電に測定依頼してもいいですし。

  8. 49 匿名さん

    48さま
    こんばんは。
    高圧線の事でお伺いしたいのですが、自分できちんと計るほど、この場所は何かあるのですか?
    明日にでも東電に聞いてみようと思いますが、サンライトに購入したので高圧線がどのように影響するのか心配になりまして・・・。
    ちなみに今住んでいる所も高圧線にサンライトよりずっと近いのですが何も影響がないのですが、ここはどんな影響があるのでしょうか?

  9. 50 匿名さん

    48さんへ
    どうしてデックスはやめたほうがよいのですか??

  10. 51 匿名さん

    48さんではないですが、購入者から一言だけ。(ここの方たちはデックス大嫌いなので、今後は出てこないつもりです、もし私にデックスの文句を言われるようなハメになっても困るので・・・。)

    デックスの営業は強引でしつこいらしいです。(私は結構すぐに決めてしまったので、電話攻撃は受けていませんので、そのへんは分かりませんが、あの強引さから見てたぶん事実だと思います。)
    なのでそういうのがいやな方にはおすすめしません。やめたほうがいいです。
    いやな思いをされた方もたくさんいらっしゃるようですし、責任もてないので私も友人にはすすめません。特に思い入れもないですし(笑)。
    その他は今のところは問題ありません。(飽くまで今のところは。)疑問には全て折り返しの電話などで対応してもらってますし(当たり前のことですが)、設計の女性の方もいい方ですし、デザインもおしゃれ(これは好みなので、飽くまで私の感じたこと)で、設備なども気に入ってます。新築や建設途中の家も内覧させてもらい、問題はないように感じました。
    オプションの一覧を先にもらい、間取りを決めました。標準価格プラス勾配天井、ベランダ1畳分拡張、出隅一箇所追加(標準5箇所)、コンセントを追加(標準は1部屋2箇所)、しめて我が家は55万の追加となりました。
    本当に、営業方針だけは考えなおしてほしいものですね。

    最後に一言だけ・・・
    クールドセボンもサンライトヒルズも仲良くご近所付き合いができるといいですね。
    これから20年30年とお付き合いしていくのですから。

  11. 52 匿名さん

    51さま
    初めまして。
    私も実はデックスの強引な営業に不審を抱きサンライトに決めた者です。
    でも営業の方がひどいだけで、お隣さん同士、本当に仲良く街作りをしたいと思っています(^^)
    我が家ではデックスの同じ感じの住宅も個人的に好みではなかったのでやめましたが、家族で『うちからの眺めが綺麗に見えて景色は良いかも』と話していたのですが、最近になってデックスがいきなり撤退してしまったので、同じプロバンス風の街並みが良くて、そこに買った人はどんな気持ちなんだろうなっと・・思ったりもしています。
    何故、撤退してしまったのですかね??
    私が購入を検討していた時は、もう既に残りわずかですっと言われて、かなり急がされましたが、今となれば営業手段だったのかと・・・あそこは場所も日当たりも良いので、あんな強引な営業をしなくてもお客さんは来ただろうと思います。
    それがあだになって売れなかったのかも知れませんよね。
    でも同じ地区のお隣で新人同士、楽しく生活していきたいですね!!
    どこかできっと会うと思いますので、よろしくお願いします。

  12. 53 匿名さん

    デックスのしつこい営業に悩まされている方もいるようですが、
    買った方々には何の罪もありませんからね。

    51さんの言うとおり、住民同士仲良くしていきたいですね(^^)

  13. 54 匿名さん

    初めまして。
    こんな情報交換場所があったんですね。
    私もサンライトに購入したものです、どうぞよろしくお願いします。
    早速ですが、皆さんはもう大分打ち合わせは進んでいますか?
    料金UPはいくら位予定していたら良いのでしょうか?
    ちなみに料金UPをするならどんな所でしょうか?
    料金がかかるのは増坪だけですか?
    外壁などはオプション無しで大丈夫なのでしょうか?
    情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  14. 55 匿名さん

    クールドセボンを購入したものです。
    デックスは撤退したんですか?
    最近ほかの不動産会社でもここの土地が載っていて、建築条件が外れているのが気になるのですが・・・
    うちも早く決めてしまったのでデックスのしつこい営業というのを知りませんが、正直な所不信感は少しあります。
    ちょっと早まったかも・・・というのが正直な気持ちです。
    あの時はかなり舞い上がっていたし。
    でももう後戻りはできないので、信じるしかないです!
    何か情報があったら教えてください!

  15. 56 匿名さん

    デッ○スさん・・・かなり評判悪い会社かも知れません。
    ここのサイトでもクールドセボン三ツ境とかで検索すると、デッ○スさんの事について非常にやばい事が書いてありますので、気になる場合はこちらより、実際に住んだり既に施工してもらった方の意見を見たほうが良いと思いますよ。
    ちなみに私はサンライトかセボンで迷っていましたが、口コミ情報も参考に見てサンライトに決めました。
    かなりキャンセルも出て、売れ残っているようですし、そして私が怪しいと思った一つは、同じ地区なのにサンライトは地盤調査費なんてかからないのに、確かセボンでは70〜80万位必要と言われました。
    同じ保障が受けられるのにです・・・保障会社に確認した所、地盤が危険であれば保障が受けられないので受けられる地域は地盤は大丈夫と言われました。
    隣にあるセボンも大丈夫なはずなのに、何故そんな費用を取っているのかとか不審な点が多すぎてやめました。
    大きな買い物なのでよく検討された方が良いですよ。

  16. 57 匿名さん

    55さん
    こんばんは。
    デックスさん完全撤退しましたよ。
    今では条件付もはずれ、皆さん同じ南欧風の住宅街は叶わないみたいです。
    私もキャンセルしてサンライトに変更した一人です。
    ボッタクリで怪しい点が多すぎるので、もしも購入したのであれば、かなり突っ込んで必要ない物はおかしいと言った方が良いですよ。
    56さんの通り地盤調査費って、サンライトでは必要ない経費でした。
    あの営業には気をつけた方が良いですね。

  17. 58 匿名

    えっ、サンライトでは地盤調査しないのですか?
    ネットなどで調べてみても、地盤調査は絶対に必要で、20〜30万かかると書いてありますが・・・。
    デックスでは、地盤調査の結果、地盤が悪かった場合に地盤改良費がかかり、その最悪(一番費用がかかる)の場合が70万だと説明されました。なので、たいていの場合は改良費は必要ないので、20万ですむとのことですが、後で歳最初の見積もりよりも費用が増えてしまうより、最初に多めに見積もっておいたほうがいいということで、諸費用の概算に70万と載せてある、と言われましたが、どこかおかしいでしょうか・・・?

  18. 59 匿名さん

    58さんへ
    初めまして。
    うちもサンライトですが、調査費用はもちろん建設会社持ち(保証をつけるって言うのが売りなので当たり前だと思いますが・・)ですよ。
    デックスさんは有料なんですか???
    それは私もよく確認された方が良いと思いますよ。
    絶対に必要な場合は、個人的に保障をお願いして付ける場合です。
    元々付ける場合は会社もちが普通だと思います。
    その分、ちゃんと料金も乗せてますし。
    私も両方見ましたが、デックスの方が坪単価が安いのに、合計金額が高いのにも不安を感じました。
    サンライトの方の土地売りの場合も津久見より、割高の販売価格でしたし・・・。
    個人的に本当におかしな話だと思いました。

  19. 60 匿名

    何度もすみません、58です。
    帰宅してから諸経費概算の表をよく見てみたら、調査費ではなく地盤改良工事費用(但し実費精算)
    80万となっていました。
    私の記憶違いでした、すみません。
    でも、改良工事費用をこちらが受け持つのもおかしいのでしょうか?

    他に、司法書士手数料や抵当権設定登記費用などが多めに見積もってあり、実際は概算よりも100万円ほど下がるのかもしれません。(概算は最悪の場合で見積もってあり、後で費用が上がって慌てるよりも、逆に良心的なのかなと思ってました・・・)自分でも調べましたが、銀行の融資課の方もご親切に諸経費の内容をチェックして下さり、親身にいろいろアドバイス下さったので、ちょっと安心してしまっていましたが、不安になってきました・・・。

  20. 61 匿名さん

    デックス撤退ということですが、どことコンタクトを取れば良いのでしょうか?どなたかご存知の方お知らせ下さい・・・先日知らずに現場に行ったのですがデックスのデの字もなう、モデルルームも引き払われた後でした・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸