管理組合・管理会社・理事会「管理業務主任者について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理業務主任者について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-06-04 09:30:45

コンサルタントとして活動する人が希有なマンション管理士のスレは、パート9までなっています。
ですが、実務を行っているのは管理業務主任者に他ならないです。管理業務主任者のスレがないので立てました。

何でも良いので管理業務主任者を語りましょう。

[スレ作成日時]2012-09-04 20:24:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理業務主任者について

  1. 61 管理侍

    >60
    >両資格共に受験資格に経験は必須ではないよ。
    だから実務経験を義務付けましょうと言っているのですが。

    >資格に対するコンプレクスを個人能力のコンプレクスと混同する程気にしていると言うこと。
    意味不明。

  2. 62 管理侍

    私の考え方は単純です。
    「管理」士と名乗るなら「管理」ができるべきでしょ?
    それが実務経験です。
    「管理」ができない、経験がない「管理」士って何なのでしょう?

    「管理評論家」ならわかりますけど。

  3. 63 匿名さん

    >>資格に対するコンプレクスを個人能力のコンプレクスと混同する程気にしていると言うこと。
    >意味不明。

    教えて上げようね。
    両資格共に同一の資格ではないのでその垣根を取り払いたいとの願望が資格に対するコンプレクス。
    君のは両資格ともに受かる人間に優劣はないとの屈折した感情的思考さ。

  4. 64 管理侍

    >両資格共に同一の資格ではないのでその垣根を取り払いたいとの願望が資格に対するコンプレクス
    あのー、私は両資格とも取得しています。
    垣根を取り払いたい願望などもありません。
    で、なぜ資格に対するコンプレックスなのでしょうか?
    完全に的が外れてますけど。

    ほぼ同等の試験問題で、マン管士と主任者の資格を別ける
    意味が無いと思っているだけです。

    資格としてはマン管士だけで十分です。
    実務経験などによってマン管士資格のランク別けは必要だと思います。
    あとは、マン管士資格を管理業に活かすのか(従来の主任者)、コンサル(アドバイザー)業として活かすのか(従来のマン管士)です。

    >君のは両資格ともに受かる人間に優劣はないとの屈折した感情的思考さ
    誰がそんなことを言っているのでしょうか?
    優劣はあるに決まっています。
    資格(机上論)のみに拘るほうが屈折していると思いますが。
    私は、資格と実務の両方を備えることが必要だと思います。

  5. 65 管理侍

    管業の資格が無くなり、マン管に統一されると最も困るのは、どうも今のマン管士のようですね。

    管理会社=管業・・・簡単な資格
    マン管士・・・難しい資格
    よって、マン管士は管業(=管理会社)よりも上
    という方程式が成り立たなくなり、プライドが保てなくなるのが怖いようです。

    また、実務経験を義務付けられるのも今の実務経験のないマン管士には怖いだろうね。

    これだけ言い放題だと、また私はマン管士に嫌われるなぁ。
    前期高齢管理士さん、ごめんなさい。

  6. 66 匿名さん

    資格が先か。実務が先か。試験の難易度はマンカン士が難しい。屁理屈抜き。

  7. 67 匿名さん

    実務経験といっているけど、理事経験者は実務経験には入らないの?
    それが実務経験というなら、何年理事とかを経験すればいいのだろうか。
    管理会社のフロントの実務経験は何年あればいいのだろうか。
    単なる技術屋はマンション管理の実務経験にはならないのでは?
    建築士・電気技術者・EV保守点検者・消防署員・各種保守点検者等
    勿論司法書士・行政書士・税理士・弁護士も実務経験者に入れたらおかしいしね。

  8. 68 匿名さん

    実務経験とは何の実務経験なんですか?

  9. 69 匿名さん

    マンションみらいネットてなんの事?未来のマンションを考えるマンション管理士の事か?。

  10. 70 管理侍

    管理士ですから管理の実務経験ですよ。

    それをどう定めるかは「取り決め」の問題。
    「管理会社勤務、管理組合運営担当に○年従事」というのがわかりやすいでしょうね。
    会社の証明も取れるし。

    因みに、区分所有管理士の受験資格は以下の通り。

    (1)区分所有建物の管理業務に従事し、3年以上の実務経験を有する者
    (2)マンション管理業者(マンションの管理の適正化の推進に関する法律第44条に定める登録を受けた者)の従業員で、管理・監督職以上の地位にある者

  11. 71 匿名さん

    三人集まれば、二人はコンプレックス

  12. 72 管理侍

    >71
    かなりの資格依存症のようで。

    主任者資格のみ保有し、マン管資格未取得者の真の気持ちは私にはわかりませんが、
    実務の世界で生きてると、そんなことでコンプレックスは持たないと思いますよ。
    現状、マン管の「資格」で仕事をしている訳ではありませんから。

  13. 73 51

    >57 管理侍さん

    貴殿の言われるご意見には全く同感です。

    このマン管士資格の問題点の本質はこの制度の在り方に
    つきると言ってもいいのではないかと思います。

    この制度の被害者はマン管士自身で本人達は気がついていないのが
    逆に気の毒でもあるように思います。

    管理組合から見て業務主任者については非常に高い評価をしています。
    信頼できる業務運営には感謝をしています。
    管理組合にとって、業務主任者制度はこれからも存続して貰いたい。

    マン管士制度については先々、相当の変更が必要になると思いますが
    このままの制度が存続した場合はマン管士の2極化が進むと思います。

    ①実務経験が豊富な業務主任出身のマン管士
    ②そうでないマン管士

    ①のマン管士は普段から専門業者との付き合いもあり、上手に業者との調整がはかれます。
    経験が豊富なので、管理組合の要望を瞬時に判断できるので、管理組合に取っては有難い。

    ②のマン管士は現状制度のままでも、制度変更でも大変でしょう
    管理組合(当マンション)にとっては②のマン管士とは無縁です。

  14. 74 匿名さん

    なぜ管理業務主任者のスレでマン管のネタ

  15. 75 匿名さん

    >  ①実務経験が豊富な業務主任出身のマン管士
    >  ②そうでないマン管士

    へー、どっちにしても食べていけないね。
    結局、しがない管理会社の従業員には変わりはありません。
    如何に細工をしても万カン士の仕事は管理会社には回って来ません。
    ちょうちょトンボも鳥のうちではありません。

  16. 76 前期高齢管理士

    どうも話が脱線気味ですね。此処のテーマは「管理業務主任者」です。

    私は合格証は保有していますが、登録している訳でもなく管業主任者としての具体的実務を知りません。
    活動を通じて知るフロント従事者の多くは資格保有者で、委託契約更新時等に身分証を提示するのは
    目撃します(気恥ずかしげであったり、誇らしげであったり)が、単に説明要員であったり、押印係
    の様にも見えます。

    これが実務だ!と言える経験者の方に実態を教えて頂きたい(フロント業務ではありません。念のため)

  17. 77 匿名さん

    >押印係
    >の様にも見えます。
    実態です。

  18. 78 匿名さん

    >管理会社=管業・・・簡単な資格
    >マン管士・・・難しい資格
    >よって、マン管士は管業(=管理会社)よりも上という方程式が成り立たなくなり、プライドが保てなくなるのが怖いようです。
    >また、実務経験を義務付けられるのも今の実務経験のないマン管士には怖いだろうね。 これだけ言い放題だと、また私はマン管士に嫌われるなぁ。

    何と貧素な思考なこと。
    管業は悪いことはするなよとのお上が企業内に作ったアドバイサーで、外に対しては無意味な資格。
    万カンしは国交省自前の外に対しての宣伝隊であって社会のニーズは皆無。
    両方の資格共に外に対してのニーズはない点では共通しているが、
    管業にはないマン管の外に対しての資格願望の付与思考に過ぎない。
    両方の資格共に社会からのニーズは無いので経験は不要の資格である。

  19. 79 匿名さん

    確か東京都のマン管の登録条件は、マンションの理事5年以上とかの実務経験者
    となっていたようですね。国か都がコンサルに依頼する者の条件です。

    マン管の資格保有者の殆どは管業の試験には合格してますよ。
    只、管理会社勤務者じゃないと登録をする者は皆無でしょう。

    管業所有者がフロントをしなければ実務経験にカウントするのは
    おかしいでしょう。
    ただ、資格は取ったけど管理職としてで、実務は全然ないとかね。

  20. 80 管理侍

    >75
    >へー、どっちにしても食べていけないね。
    何の話?
    マン管士に実務経験を義務付けるって話ですけど。
    管理会社は十分に食べさせて頂いております。

    >如何に細工をしても万カン士の仕事は管理会社には回って来ません。
    なんでそんなに的を外すかな?わざと?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸