広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンスマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. フローレンスマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
悩めるK知県人 [更新日時] 2009-01-28 16:19:00

広島県地方では有名なマンションらしいのですが、
全く情報がなく決めかねています。
本県では、自社建設・販売のマンションが多く、
建設・販売ともに県外の別業者であることに不安もあります。
広島・岡山県地方のかたで、フローレンスマンションに詳しい方の
情報をお待ちしております。

[スレ作成日時]2004-05-31 21:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローレンスマンションってどうですか?

  1. 224 匿名さん

    結局誰も答えれてへんやん。借りてるやつ知ってるや借り入れできるってのは誰でもいえるんやで。
    少し前は、アコムの借り入れをUFJは見て見ぬふりしてたし、プロミスの借り入れをSMBCは見て見ぬふりしてた。今はそれさえもないのよ。

    あと、ローン1本化もリスクが高すぎて大概しない

  2. 225 匿名さん

    あと、書き込まなかったのはここの趣旨と違うかったから。
    今回書いたのはあまりにも無知な人が多すぎるから。

  3. 227 匿名さん

    ここのマンションを定価で買うのは無謀でしょうか?

  4. 228 匿名さん

    さぁ…どうゆう意味?

  5. 229 購入者

    う〜ん、好きな間取りとか好きな部屋は最初じゃないと買えないしね。
    どこでもいいなら待ってたらずいぶん安く買えるみたいだけど。
    建具のカラーとか後になると選べなくなるから、早く買うとメリットも大きいですよ。
    後、駐車場の位置も後になると遠くなったりするかもしれないし。
    私は半分売れたくらいで買った。そこそこ安くしてくれたし好きな部屋おさえられたから納得してますよ。

  6. 230 匿名さん

    定価で買うのは無謀?通常は定価です。定価で売れないのは何か理由があるからです。
    勘違いなされぬよう。

    もちろん章栄であろうとも定価で買っている人はいます。もし誰も定価で買っていないなら法律に違反しています。

    229さんはいつ買ったかわからないけど半分くらい売れたくらいでそこそこ安くしてくれたといわれていますが、竣工後?時期はいつごろですかね?

  7. 231 購入者

    入居が始まる半年ほど前です。
    もちろんこっちからかなり値切りましたけどね。
    確かに安くしないと売れないとこも中にはあるかもしれませんが、全部が全部ですかね〜

  8. 232 匿名さん

    定価なんてあってないようなもの。あてにならんでしょう。
    満足して買えばいいじゃない。

  9. 233 購入者

    そうゆう事だと思います

  10. 234 匿名さん

    そこそこって、どれくらい安くなりましたか?

  11. 235 契約済みさん

    福岡の場合、1000万ほどでした。
    3500万で1000万なので、もっと高い物件はもっと値引きがあると思います。

  12. 236 入居済み住民さん

    そうですね、松山の場合は4700万の部屋が
    1600万引きで3100万になりました。
    超ーラッキー、でもそれだけの価値しかないのかも・・・

  13. 237 匿名さん

    >>230
    違法なんですか?
    噂では、フローレンス祇園新橋は全物件値引きしていると伺ったのですが・・・。

  14. 238 匿名さん

    いい加減な噂、信じてどうすんの。

  15. 239 匿名さん

    1600万ですか。あなたのマンションの中では超ラッキーかもしれませんが、必ずしもお得とはいえません。値引きの情報は不動産業界では知れ渡るらしく、結局中古で売るときも見合った価格になるらしい。当然ですよね。

    入居半年前でそこそこ値引きするなんて・・・。最初の値段はいったい。
    高く売れたらラッキーなどという安易な発想ですかね?

  16. 240 通りすがり

    値引きの情報が知れ渡るって…
    どこそこマンションの何階の角部屋は入居半年前に〇〇万引きで買ってるからとか全部管理されててそれをどこの不動産屋もご存知なんですか!
    すごいですね〜
    個人情報流出しまくりって事んなりますね〜

    ところで239さんはなんでそこまで悪あがきしてんの?
    ひがみ?

  17. 241 匿名さん

    >4700万の部屋が1600万引き

    すごいね。
    もはや最大の課題は利益をあげることではなく資金回収なんだな。

  18. 242 匿名さん

    どこのデベも同じように資金回収でしょ
    広島3Sはいつお父さんになってもおかしくないと思いますが・・・

    最近、新しく発売を始めたマンションがないのは何故だ
    やっぱり・・・・

  19. 243 匿名さん

    240さん

    違う者ですが、●●●号がいくら値引きされたって情報は残りませんよ。

    ただ、中古で売るとき不動産業者は大幅な値引きがあったマンションってのは知ってるのでマンション全体をそういう風に見ます。

    定価で買っても、あ〜あの値引きマンションね・・・新築当時大幅値引きしないと売れなかったマンションなんで、中古ならこれくらいしないと・・・て感じになります。

    個人情報じゃなくて、評価です。

  20. 244 匿名さん

    だから、どこから大幅な値引きがあったマンションってのがわかるのかってこと。
    そんなにこの業界って、情報筒抜けなの。

  21. 245 匿名さん

    一生、そこに住むなら関係ない話だね。

  22. 246 匿名さん

    値引きの情報は筒抜けですよ。

  23. 247 匿名さん

    なぜ?誰が話すの?

  24. 248 通りすがり

    ①購入者本人から
    ②販売会社から
    ③売主から

    この三者のうちの誰かしかいないよね。

  25. 249 匿名さん

    ↑ みんなそんなに口軽いんでしょうかね。
    噂のレベルでしか広まらないでしょう。

  26. 250 匿名さん

    上記3者(社員も含め)からの情報とあと入居者もね。

    1000万円以上の値引きをしているってのは、会社が末期の状態かそのエリアから撤退する前だったりまともな状況じゃないのが現状です。

    中古で売るときにデベがなくなってる、ゼネコンが倒産してるなど過去多く見られます。

    いいマンション(立地・価格等)は値引きする必要なく売れるんですよ。どんなに不景気でも。

    245さんがいうように一生住むなら問題ないです。

    倒産してアフターなくなっても自己責任って感じなら。この会社がそうとはいいませんが。

  27. 251 匿名さん

    口が軽いっていうか、転職・引き抜きが多い業界なんで。
    値引きした当事者の営業マンが他社に行くのは日常茶飯事です。
    社外に行けば、話しますし、中古の仲介会社にも多くの人が流れるんで、噂のレベルじゃないですよ。

  28. 252 とくめい

    俺なんて某デベの売れ残り物件を1000万円値引きするから買わないかと営業されたことがある。
    どこのデベかは言えない。俺個人が特定されそうだから・・。でも実話だよ。去年の話です。
    他にもまた別某デベの物件、数十万〜数百万単位で値引きで話を持ちかけられた。
    この業界の下請けって「つきあい」と称してさ、無理やり買わされることが多いよね。

  29. 253 匿名さん

    デベ関係の人が集まってますね。
    自分のマンションの評判あげたほうがいいんじゃないですか。

  30. 254 匿名さん

    財閥系でもそん位引くし、話題にする程でもないわ

  31. 255 匿名さん

    多田建設が3回目の会社更生法の適用申請を出したけど
    倒産したら事業主がアフターの面倒を見るのでしょうか?

    事業主も倒れ始めてるから・・・どうなるんでしょ
    我が家を建築したゼネコンは?
    我が家のマンションの事業主(章栄)は?
    みなさん、がんばって不動産業界の不況を乗り越えて下さい。

  32. 256 匿名さん

    アフター対応はあくまで売主の責任、契約ではそのようになってませんでした?だから仮にゼネコンが倒産しても売主に依頼すればいいですよ。でも、売主が倒産したら…現状ではどうしようもありません。現状ではね。

  33. 257 匿名さん

    ゼネコン倒産したら、売主倒産したらって事を含めて購入してるんだから自己責任でいいじゃないですか。

    あとは、管理組合が諸問題を実費で依頼していくしかありません。
    管理会社(倒産を機に変更となっても)があるんで業者の紹介はしてくれます。

    公共の建物じゃないんし、売主が倒産して別の会社が何の得もないのに保障するものでもないし、建ててもないゼネコンが無償で手直しする義理もない。

    その家(マンション)を買った方達で考えてくださいってことです。

    戸建の場合、大手メーカー以外から買った人の方が多いし、知り合いの大工さんに建ててもらったとかいう人がいますが、中小の戸建会社の方がよく倒産してるし、安く建ててもらった大工さんが亡くなったら保障なしってのと同じです。

  34. 258 匿名さん

    来年の10月1日以降に引き渡される新築物件なら保険が義務化されるけどね。売主が倒産しても安心。

  35. 259 匿名さん

    現状ではですよ。
    来年の10月まで耐えられる会社ならそう倒産する事はないと思います。
    そこまで、耐えられるデベロッパーがどれくらいあるかですよ。
    255さんのマンションは来年10月以降の引き渡しとは思えないんですが。
    保険も既存マンションには適用されないし。

  36. 260 通りすがり

    それゆったら章栄に限らずどこでも言える事だよね。

  37. 261 入居済み住民さん

    最近、マンションの価格は5年前に比べて、1,2割高くなっており、買う気が失せていましたが、賃貸物件で、分譲マンションほどの品質のものはほとんどなく、中古物件も割高のようだし、結局、新築マンションを購入しました。平成の初め頃にも、南区の某マンションを購入。65㎡の広さで4000万円でしたが、当時は安いと感じながら買いました。今なら新築で2000万程度の物件でしょう。しかも、それは工場地域に隣接しており、夜の騒音が気になり1,2年住んで、引っ越しました。今のマンションはフローレンスですが、京橋川の脇にあり、涼しい風が入り、冷房よりも心地よく眠れます。全く隣接世帯からの騒音もなく、総合的にみても大満足しています。長い目で見たら、最近のマンションはグレードが高く、デベによる違いもそれほど大きくないと思います。デベによる違いを気にするより、今、買い時かどうかが大きな問題でしょう。自分の収入からみて高いようならやめる。ある程度、余裕でローンが組めるようで、出来るだけ早く快適な住居環境に住みたいというなら、相場が高めになっている時でも買えば良いでしょう。当然、利便性や住環境なども十分検討する必要があります。フローレンスを求めた訳ではありませんが、今現在の物件を吟味した結果、たまたまフローレンスになったということです。本当は、宇品海岸グランドアーク一番館をあの時代に買っておきたかったです。その入居者の知人に花火大会に誘われたことがありますが、海の素晴らしい眺めが最高で、風が心地よく、このような自然の価値が付いているだけ割安だと思いました。これに比べて、この二番館は、悪いけど高くて見晴らしも劣るようです。こういう時代の差を感じます。

  38. 262 匿名さん

    ここは宇品海岸2番館の掲示板ではないですよ。建築当時1番館がどれくらい安かったか知れないけど。2番館も相当安くなるのでは?

    バブルの時期に買って、バブルがはじけたころによく売れましたね。4000万で買った物件は幾らで売れたのですか?

  39. 263 通りすがり

    フローレンスの掲示板なんだから別にいいだろーが!

  40. 264 匿名さん

    宇品の壱番館、一番高いところでも4000万いかなかったような記憶が…

    ちなみに私は、海に思い入れがなく、塩害があるかもと思って、スルーしました。
    (海が好きな人にはいいですよね〜)

  41. 265 匿名さん

    257は頭悪すぎ。

  42. 266 匿名さん

    倒産したらってのは、どこの会社でも言えることですが、倒産しそうな会社ってのはあると思いますし、現時点で倒産しないって会社ももちろんあると思います。
    それをどう判断するかは、自己責任でいいってことを書いたんですよ。
    265の匿名さん。

  43. 267 匿名さん

    アーバンも倒産したし、次の有力候補はここだねv(*'-^*)♪

  44. 268 匿名さん

    ↑笑い事ではない。アーバンも今年最大の倒産。
    広島の不動産市場が荒れそう。

  45. 269 購入検討中さん

    「悩めるK知県人」さん。私もK知県でフローレンスマンションを見せていただきました。章栄不動産の社員の方は広島を中心にされていることにプライドを持っておられるようでした。四国は地方の一部で、奇妙なことに明らかに見下げた売り手市場の商売をされてました。不愉快に感じましたし、末永く快適に過ごせるとはとても思えませんでした。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

オーヴィジョン下関ザ・プライム

山口県下関市竹崎町四丁目

2,960万円~4,900万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.31平米~93.18平米

総戸数 117戸

ポレスター今治常盤タワーレジデンス

愛媛県今治市常盤町5丁目

2,960万円~3,290万円

3LDK、4LDK

70.59平米~81.90平米

総戸数 44戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

総戸数 58戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

3,390万円~6,720万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~100.00平米

総戸数 90戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米・80.19平米

総戸数 48戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

シャイニング 創 SHINKURASHIKI

岡山県倉敷市玉島爪崎字西五丁目

3,090万円~3,990万円

2LDK・2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.55平米~81.68平米

総戸数 54戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ロイヤルガーデン三条駅前

香川県高松市上之町二丁目

4,310万円

3LDK+WIC+SIC

87.88平米

総戸数 46戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~4,248万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~81.08平米

総戸数 94戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定/総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス庚午中ザ・レジデンス(6/8登録)

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸