茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part3
契約済み2 [更新日時] 2009-01-27 17:08:00

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


Part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25146/



物件データ:
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(けやきレジデンス:D4街区)、1205他(さくらレジデンス:D21街区)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内
価格:3420万円-5320万円
間取:2LDK-4LDK
面積:87.69平米-114.05平米



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-02 19:42:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約しました

    住所の書き方。
    例えば、けやきレジデンスなら

    『305-0817 つくば市研究学園D4-2 パークハウス●番館●●●●号室』

    位で届いてくれると良いのですが・・・どうでしょう。
    宅配便とか郵便の人は慣れれば楽勝でしょうが、問題は年賀状とか短期バイトが運んで来るものですね。

    最近、入居に向けてかなり具体的な話題も出てきましたし、それ関係は
    以前契約済さんが建ててくれた購入者用スレにそろそろ移りますか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/

  2. 502 匿名さん

    ブランズ守谷、安い。
    こりゃ下手したら、パークハウスから乗り換えるヒトもでるかもしれない。

    早く手を打たないと。PHさん。

  3. 503 匿名さん

    サーパスは所詮穴吹だからなぁ。
    田舎企業のイメージが拭えない。

    三菱も話せばわかる人達ですから。
    最終的に坪単価からすると、大して変わらないのでは。

  4. 504 契約者

    既契約者がいるので、これからも値引きはないとMPでハッキリいわれましたよ。モデルルーム値下げはあるそうです。三菱地所は体力あるからねぇ。
    値下げを期待している人はそれ用のMSがあるので万博記念公園やみらい平にしたらいかが?

  5. 505 匿名さん

    虎の威を借る狐的コメントですな。
    マンションのイメージダウンですな。
    もったいない。

  6. 506 契約者

    No.505 by 匿名さん 
    ここでイヤミ垂れてる暇があったらMPで聞いてみればいいじゃない。同じだから。

  7. 507 匿名さん

    値下げは期待していないよ。

    > 三菱地所は体力あるからねぇ。
    > 値下げを期待している人はそれ用のMSがあるので万博記念公園やみらい平にしたらいかが?

    品がないとおもう。

  8. 508 契約者

    誤解をしている。万博記念公園やみらい平も悪いMSじゃないよ。ただ、金額を求めてる人には値下げを期待できないPHよりも、すでに値下げをしている、そちらが売り切れるまえに検討するのがいいのではないかと思っただけ。人夫々求める価値観が違うし、デベも夫々提供するMSに違いがあり差別化しているのだから。

  9. 509 匿名さん

    マンションを買おうと思っていた矢先に不況の波に襲われ、マンション販売不振のなか
    「今買うのは間違った選択なのか?」と思わせるような報道が続く・・・。

    しかしつくばでは、今後しばらく財閥系大手デベのマンションは出てこないだろう。
    一流には一流の会社がついてくる・・・この物件はそれを感じさせてくれる。
    今マンションはあまっている。だがその中にある「良い物件」はスローペースながらも着実に
    減ってきているのではないか?

    マンションやデベに求める事柄も嫌な言い方にはなるが、値下げ重視派と安心な物件(デベ)派
    とに二極化してきていると最近の書き込みを読んでいて感じる。
    後者の方には是非とも丸の内に出かけ、三菱地所の実力を感じてきて欲しいと思う。

  10. 510 匿名

    ここは値段を下げないでほしいです。お願いです。下げないで〜。

  11. 511 匿名さん

    三菱地所の販売計画はどうなっているんでしょうね。

    来年3月初の入居開始時には契約状況がはっきりするのでしょうが、
    新築の冠がとれる10年度まで在庫が残る可能性は結構あるんじゃないでしょうか?

    場所は良くないかもしれないが、そうなれば、値引きもあるかも。
    あまり期待しない方が良いのでしょうが・・・

  12. 512 契約済み4さん

    景気づけ?に夜のイーアスの写真を貼っておきます。

    1. 景気づけ?に夜のイーアスの写真を貼ってお...
  13. 513 契約済み4さん

    ついでに夜のパークハウスも。
    ネットがズルズル下ろされていますが・・・。(汗

    1. ついでに夜のパークハウスも。ネットがズル...
  14. 514 匿名

    つくば市役所が出来てから販売が本格化すると聞きましたよ。だからMPにスタッフが少ないのだとか。つまり、つくば市役所ができるのが10年度ですからリーマンショック前に三菱地所は長期戦のつもりだったのだと思いますよ。TX沿線の住友、三井が下げたら地所も下げる可能性はあるのかなとも思う。でも財閥系は値下げの気配ない。

  15. 517 契約済み2

    >>515

    弐番館は、確かに100戸売れて無いですね(笑)

    ただ、23・22階は、結構捌けてましたし24階辺りも意外と売れていました。中層階が、結構空いている感じ。モデルルームは、妻側以外売れていました。参番館は、相変わらず100-Aが売れ残り。さくらは、サッパリ(笑)・・・全体の3分の1位と言う感じでした・・・サラッと見た感じ。

    壱番館は、これから重要説明事項と言う辺りだそうで当たり前すがまだ1戸も契約は無いです。

    その内、また棟内モデルルームが、出来るらしいです。安く買いたい人は、モデルルーム狙いですね。インフォメーションセンターで根掘り葉掘り話を聞くと幾ら位マケテ貰えるか話の内容から見当が付くかもしれません。ただ、守谷の物件みたいなのを期待するのは到底無理みたいです(^^;)

    詳しくは、インフォメーションセンターに行くと色々教えてくれますからSCに買い物ついでにどうぞ。壱番館の価格表も有りました。

    ,

    >まだここの住民はことの深刻さがお分かりになってないようで不況の怖さを

    偉そうに能書きをたれるくらいですから素晴らしい見識をお持ちの様に見受けられますが、さて、どの様に恐ろしいのかもう少し具体的に書いていただけないでしょうか?

    つまらない煽りを入れる人に限って中身が無いので、そうでない事を期待してますね。

  16. 518 契約済み4さん

    515は事実無根な内容につき削除依頼したので消えております。
    対応感謝いたします。>管理人様
    荒らし中傷ウソには反応せず、粛々と削除依頼・・・。

    現状の契約数は200に届くか届かないか微妙なところじゃないですかね。

    壱番館南側の駐車場に車を止めて、携帯で写真を撮りました。
    午後2時ぐらいの日照の様子です。
    さくらのEVシャフトの出っ張りによる日陰が微妙に高いところまで・・・。

    1. 515は事実無根な内容につき削除依頼した...
  17. 519 契約済み4さん

    TX高架下の駐車場工事の様子です。
    橋脚に木の囲い?をするなどの工夫が見られます。
    機械駐車場だからとさくらを敬遠されていたかた、朗報ですよ。

    1. TX高架下の駐車場工事の様子です。橋脚に...
  18. 520 契約済み4さん

    歩道橋沿いの植栽ですが、成長すれば3〜4階までは隠れそうな気がします。
    弐番館低層の方、ご安心下さい。
    遠くに映っているご夫婦は、お仲間か検討中の方でしょうか、
    現場を慎重に観察されていました。

    1. 歩道橋沿いの植栽ですが、成長すれば3〜4...
  19. 521 契約済み2

    進捗状況に少し画像を追加しました。

    添付してある画像は、ロータリー回りの状況です。けやきレジデンスの名の通り欅が植えられています。ただ、ローターリーに欅かと思っていましたがロータリーの木は違う木の様です。

    日陰で結構冷えましたが、職人の方は黙々と作業をされていました。

    1. 進捗状況に少し画像を追加しました。添付し...
  20. 522 匿名さん

    今はマンション購入より世間の家族は子供のクリスマスプレゼント購入に忙しいです
    今日イーアスに午前も午後も行きましたがトイザラスは大繁盛でしたよ
    目の前にある子供の幸せな笑顔を見るために親は少しでも安く売られている場所で
    人気商品が売り切れないように必死でプレゼントを獲得ですよ〜

    インフォメーションセンターは午前に外から見た時は誰もだったので入りずらくやめて・・・
    午後は来客者が2人いましたがなんせ対応する営業の人が一人しかいないみたいで
    もう一人は表の前をうろうろして待ってられました
    私たちも外から中の様子を伺って接客が終わる瞬間を待っていたのですが・・・

    インフォメーションセンターにいた白い制服のお姉さん2人が
    確かインフォメーションセンターは18時までとなっていたのに18時前に閉店作業・・・
    まだお客さんが中にいるのに・・・そして私たちも入ろうか迷っていたのに・・・
    閉めるのはや!!
    インフォメーションセンターも気軽には入れない様子ですね
    ちょっとがっかりしましたね

    きっとインフォメーションセンターも予約者と契約者以外はだめなんでしょうね

    結局今日は中に入れず午前中イーアス入口でいただいたビラのみを持って帰りました

  21. 523 匿名さん

    >>522さん
    そんなに迷っていないで、入って大丈夫ですよ。

  22. 524 契約済み4さん

    522さん
    いっそのこと、電話してアポイントを取ってから行けばよいのではないでしょうか?

    私は会員期でしたので、プロジェクト説明会なんてものから参加してますので
    ちょいちょい向こうから招集の連絡がありました。
    もう1年以上も前か、懐かしいものです。

  23. 525 物件比較中さん

    守谷のブランズシティが、大幅値下げですが、ここは
    値下げはないのでしょうか?
    正直、ブランズシティの価格には心が動きます。
    場所的にはつくばが良いのですが。

  24. 526 ついに契約済み

    No.522 by 匿名さん

    我が家がインフォメーションセンターの前を通りかかった時は、そんなことはなかったですよ。
    もう既に18時を過ぎていましたが、妻とマンションパビリオンに最初に行った時に見たビデオを窓の外から見ながら、「懐かしいね〜、あれ見た時には本当に買うとは思わなかったね〜」と話していたら、インフォメーションセンターの女性が中から出てきて、「寒いですから、中に入って見に行かれませんか?」と言ってくれました。
    買い物の途中だったので、辞退しましたが感じが良かったですよ。

    話は変わりますが、研究学園駅前に銀行が出来ると聞いていたのですが、何と「関東つくば銀行」でした!
    イーアスにもあるのに駅前にもつくってどうするのでしょう?
    個人的には三菱東京UFJ銀行が欲しいです。地方銀行でも常陽銀行の方が良いです。

    そういえば、駐車場の希望調査が来ましたが、第150希望まで書く欄があるのには驚きました。

  25. 527 匿名さん

    常陽銀行はイーアスにも入居の打診があったようですが、
    市役所に入ることが決まっているので、乗らなかったようです。

    確かに東京三菱はほしいですね・・・

  26. 529 契約済み2

    今日も子供のイベントの付き合いで研究学園に行ったのでブラブラと周りを見て歩いてきました。それにしても、12月だと言うのに暖かい日だった。

    添付してある画像は、弐番館と参番館の間のプライベートエントリーです。現在は、階段の仕上げ中。

    1. 今日も子供のイベントの付き合いで研究学園...
  27. 530 契約済み2

    今日は、冬至。

    添付してある画像は、15時ちょうど。15時15分位に弐番館に掛かる影は無くなりました。

    【購入者用】 パークハウスつくば研究学園
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/

    1. 今日は、冬至。添付してある画像は、15時...
  28. 531 契約済み参

    研究学園付近の区画って、南北の線がわずかに傾いていますよね。5度くらいでしょうか。
    季節によって少し違いますけど、太陽が南中するのが11時半から11時50分のあいだ。
    だから正午だと太陽が真南より少しだけ西に進んでいるわけですが、
    だいたいその角度に一致させてある・・・のでしょうか?
    結果的には、研究学園の家々の南面が正午に太陽に正対している感じですね。

    日影図といえばやっぱり冬至ですよね・・・。
    ということで、実は私もちょっと撮影してみました。
    (1時間ごとの撮影はちょっときつかったので、天気がよかった昨日と今日に分けて撮影しました)

  29. 532 契約済み参

    まず、朝7時30分 — 8時30分 — 9時30分。

    1. まず、朝7時30分 — 8時30分 — ...
  30. 533 契約済み参

    次に、昼10時30分 — 11時30分 — 12時45分。

    1. 次に、昼10時30分 — 11時30分 ...
  31. 534 契約済み参

    最後に、13時30分 — 14時30分 — 15時30分。

    1. 最後に、13時30分 — 14時30分 ...
  32. 535 契約済み4さん

    契約済み2さん

    工事は順調のようですよね。
    1月下旬完成予定は問題ないように見えます。
    内覧会の時に、多少細かい仕上げが残っている程度でしょうか。

    契約済み参さん

    リアル日影図撮影ありがとうございます。
    弐番館中層を購入、あるいは検討している方には
    大変参考になるでしょう。

  33. 536 契約済み2

    正月休みが控えて居るので工事は、大詰めと言う所でしょうか。夜は、廊下の照明も点灯させて居ます。年を越えると内覧会までアッと言う間ですね。

    >契約済み参さん

    リアル日影ご苦労様です。

    【購入者用】 パークハウスつくば研究学園・・・駐車場の話が、進行中。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/

  34. 537 匿名さん

    冬至の日影画像を1日がかりで撮影なさった契約済参さま、
    本当にお疲れさまでした。
    貴重なデータ、参考にさせていただきます。

  35. 538 ビギナーさん

    タマホームと迷っています。

  36. 539 匿名さん

    写真が重いです。もっと少なくしてもらえるといいんですが。

  37. 540 契約しました

    >>契約済み参さん

    日影画像ありがとうございます。こうやって見てみると明確に分かるので非常にありがたいですね!
    1時間ごとに撮影って予想以上に大変だったのではないかと思います。
    しかも、いくつかを並べて貼付けていただいているので見やすくて良い感じです!!

    年が明けるとすぐに入居説明会、そして内覧会って感じですし、いよいよになってきましたね。

  38. 541 匿名さん

    写真少なくしてね

  39. 542 匿名さん

    今日行ったら、TX側の白いフェンスが外されていました。
    共用部分がよく見えるようになっていました。
    いよいよ工事も大詰めといったところでしょうか。

    写真は、撮ってきませんでした。
    見たい人は直接行ってください(苦笑)

  40. 543 匿名さん

    イーアス側から見えるパークハウスは、全体的に白が基調で良い感じですね。
    今まで網のようなものがずっと垂れ下がっていたので見なかったところ。

    共用廊下の電灯配置も、「ゆらぎ」を取り入れたとでも言うのでしょうか。
    好みです。

  41. 544 匿名

    2009年1月8日(木)〜2009年3月31日(火)まで来場かつ成約された方は全員が50万円の成約キャンペーンがはじまりますね。これから契約する人はいいですね。50万円は大きいな。

  42. 545 物件比較中さん

    50万円くれるより100万円値引きしてくれ!

  43. 546 物件比較中さん

    いまどきどこでも100万の値引きは、当たり前になっていますから、
    日当たりの悪い場所に関しては、広い間取りでももう少し売り値を変更していただきたいものです
    次年度の価格表に期待いたします。

  44. 547 匿名

    ここは保留地なのがネック。金利の安いネットバンク系はのきなみ保留地の取扱いをしていない。それだけで、うん百万の違いがでてくる。登録でも20-30万はかかるし、ここを検討している人は表に出ている金額だけではなく、ここだからかかる金額も吸収できる収入が必要ですよ。管理費(月額) 19,500円〜25,300円+修繕積立金(月額) 6,900円〜9,000円+修繕積立基金 482,000円〜627,000円+CATV+緊急地震速報+Bフレッツと割と高めですしね。

  45. 548 匿名さん

    >>547
    提携銀行の住宅ローンだったら優遇金利でネットバンクよりかなり安いけど・・・

    修繕積立金はこれくらいが安心できる額だと思う。
    あんまり安いところは大規模修繕時に百万単位ではらうことになるよ。

  46. 549 匿名

    No.548
    変動でですか?
    超長期固定でありますか?

  47. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸