マンションなんでも質問「田の字が好き」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 田の字が好き

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-30 18:21:05

マンションなら普通ですよね

[スレ作成日時]2012-07-08 17:46:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田の字が好き

  1. 268 匿名さん

    中和室じゃない田の字の洋室3を含め、
    リビングからダイレクトに部屋に入る間取りは駄目駄目だね。

  2. 269 匿名さん

    田の字間取りで夫婦円満

  3. 270 匿名

    戸建てでは、玄関階段だと家族のコミュニケーションがとれないとか言ってリビングに階段作って家族に顔を見せてから自室に行くみたいな風潮だよね。
    実際はリビングが落ち着かなくなってしまうらしい。
    くつろいだ服装でいらられないお父さんとか、会話漏れとか、冷暖房の効率が悪いなどの問題があるそうだけど。
    田の字はリビングとリビング横の部屋は団欒に使えるし、玄関側の部屋はプライバシーが守られていいね。

  4. 271 匿名さん

    まあ最適な間取りって家族の構成や年齢にもよっても変わるよね。
    子供が小さいころはリビング中心って感じになりましょうが、
    例えば中高校生の子供にとってはリビングにずっと若いパパとかならともかく50近いおっさんである父親が鎮座
    していたらはっきりいってウザいのではないでしょうか?
    自分が中高生のころを思い出すと父親がソファに座ってテレビ
    見ていたらなんとなく自分の部屋に行ってました。


  5. 272 匿名さん

    田の字の家では、親離れ子離れが促進されて良いと思う。
    家族だからって出入りのたびにいちいち顔なんかあわす必要ないし。

  6. 273 匿名さん

    田の字では子供部屋が共用廊下沿いになってしまってかわいそう。
    プライバシーが無いのもそうだが通行人で気が散って勉強もはかどらなさそう。

    エッ!?中和室やリビング横の部屋が子供部屋?
    それは、、、いくらなんでも、

  7. 274 匿名さん

    >272
    田の字間取りって子供が帰宅後そのまま個室(玄関からすぐに共用廊下脇の個室へ)に入ってしまい、親と顔も合わさず、子育てで問題になったことがありますよね。
    個室が共用部に面して快適でないから早く独り立ちしたい(ここから出たい)という欲求が醸成されるかもしれませんけど。

  8. 275 匿名さん

    >>270
    田の字君は共用廊下沿いの個室は寝るだけといっていましたが(苦笑)。
    田の字擁護でも色々な意見ですね。

  9. 276 匿名さん

    田の字3Lで70平米未満の圧縮プランって洗面・バスにリビングから出入りするプランがあるよね。
    あれ、きついよね。
    風呂上りにお父さんが、、お父さんや兄弟がリビングにいるからお風呂嫌だな、、お客さんがいるから洗面行きづらい、、

  10. 277 匿名さん

    A:配慮型田の字
    ・共用廊下とは吹き抜け、空中廊下で距離と空間(セカンドバルコニーなど)が開いている。
     もしくは広い”門扉付き”独立ポーチ。
    ・トイレが個室に接しない。バスや洗面エリアで絶縁(用足し音が届かない)
    ・7m以上のスパン(田の字で北側採光に期待できない分、広い南面で)

    B:普通の田の字
    ・共用廊下との間に花台、深め(1m~)のアルコーブ(アウトフレーム)などで
     プライバシー露出は多少軽減されるのみ。無いよりもまし。
    ・窓なし中和室(行灯部屋)ではない。
    ・普通のスパン(6.5m以上)

    C:ローコスト田の字
    ・共用廊下とそのまま接してしまう。ドアを開けるとドアが共用廊下にはみ出る浅いアルコーブ。
    ・トイレが個室に接してしまう。窓無し中和室(行灯部屋)あり。
    ・ナロースパン(6.5m未満) うなぎの寝床とも呼ばれる。

    あなたはA?B?C?

  11. 278 匿名さん

    特にプライバシー重視なら、田の字でも突き当たり角部屋を選ぶべき。
    水回りの入り口などはリフォームで何とかなるだろうけど、共用廊下との位置関係はどうにもならないから。

  12. 279 匿名

    共用廊下に限られた数人が通るのってそんなに問題ですか?
    マンションといっしょ戸建ても検討しましたが、都会の30坪弱の戸建てってリビングの前1mが車も人も通る道路ですよ。
    2階は窓同士がお見合いにこそならないようにしてありますが至近距離ですし。
    田の字の廊下側はむしろ往来で悩まされることが少ないです。エレベーターの数にもよりますが、うちは戸数のわりにエレベーターがあるので玄関前は静かです。

  13. 280 匿名さん

    279さん、、

    下には下が~
    うちは~

    は説得力が・・・

  14. 281 匿名さん

    >田の字の廊下側はむしろ往来で悩まされることが少ないです。

    これは無いよ。こういうこと書くから色々といわれる。

  15. 282 匿名

    ワイドスパンで風通し悪い変なプランも嫌だし、
    角部屋なら戸建て買える価格でわざわざ選ぶのも
    あれだし。

    配慮型田の字の人気はコストパフォーマンスも
    相当高く供給も多い。

    いつものネガさんの投稿も、だからどうしたという
    ことでございます。

  16. 283 匿名

    確かにある程度の都心なら戸建てでも前を人が通ったり、隣とすごく近かったりするね。
    木造なのと、低層なせいでマンションよりプライバシーがないかも。

  17. 284 匿名

    確かにある程度の都心なら戸建てでも前を人が通ったり、隣とすごく近かったりするね。
    木造だから音や声が漏れやすいのと、低層なせいでマンションよりプライバシーがないかも。

  18. 285 匿名さん

    以前から田の字擁護は、田の字の特定の問題に対して、
    その問題ピンポイントで田の字より下のプランを必死で探してくる論法ばかりだったとはいえ、
    まさか戸建まで持ち出してくるとは、正直あきれた。

  19. 286 匿名

    田の字でワイドスパンの方が風通しが良くないか?
    もちろん他の面でも。
    なぜナロースパンにこだわるのか不思議。
    自分が購入した住戸がナローとかじゃないだろ?

  20. 287 匿名さん

    >>283、284

    落ち着いて!
    中和室で暗いから見えづらい?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸