なんでも雑談「新築マンションで子育てしてる人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 新築マンションで子育てしてる人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-03-03 01:50:00

子供は、悪戯が仕事などと言われるけれど、幼児がいると、
壁、床、障子、窓、家具、ソファー
などに、落書きしたり、穴開けたり、壊したり、汚すのですが、
なにか、よい対策ありますか?
ずっと監視するしかないですか?
それとも、汚したら(落書きなど)厳しくしかる などで、
しつけるしかないでしょうか。
紙にしか、やくがきしちゃダメよ、といっても、
だんだん、いろんなとこに書きたい好奇心が出てくるようで、
すこし目を離したすきに、トイレの壁とか扉に
書いてしまいます。

[スレ作成日時]2005-10-08 08:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションで子育てしてる人

  1. 122 匿名さん

    67さんのように私もこういったこと体験しましたよ。
    始めは必死で訂正文書き込みましたが、よけい酷くなるので
    ある時からは書き込みってこんなもんか・・・と割り切るようになりました。
    誤解する人もいるし、わざと怒らせる人も(釣りさん)いるし、いちいち付き合っていくのも面倒です。
    でも、思ったことそのまま書かないように、極力注意するようにはなりました。
    掲示板って文章力レッスンするいいチャンスの場だと思ってます。
    しかしながら、相手と向かい合って話をするということはなんと大切なことだったのかと気づきました。

  2. 123 匿名さん

    でも、67さんの119での釈明は、
    後から取ってつけた言い訳にしか聞こえないけど。
    今までの67さんのいろんな書き込みを見て、
    なんだか、同じ母親として背筋が寒くなるような不快な思いがします。
    やはり、虐待は連鎖するのかなって。

  3. 124 匿名さん

    確かに少々怖い表現もありましたが虐待まではいかないとおもいます。
    もうそっとしておいてあげませう…

  4. 125 匿名さん

    >>123
    そうそう。自分の子どもの怪我をして腫れ上がった顔を写真に撮って会社の人たちに見せるなんてやっぱり67の神経はどこか狂ってますよ。
    怪我の状況説明なんて言葉で十分でしょう。写真を見せられた会社の人たちもどう対応したらいいのか困りますよね…。
    家の中や子どもに対する言葉遣いも相当悪そうなところも嫌悪感を感じます。旦那の影響なのかもしれないけど。
    後出しの言い訳が多いところも。

  5. 126 匿名さん

    >家の中や子どもに対する言葉遣いも相当悪そうなところも嫌悪感を感じます。
    旦那の影響なのかもしれないけど。

    あなたのような、お上品な、山の手マダムは、こんな掲示板スルーしてください。
    「あら、奥様 オホホホホ・・・」と井戸端会議でもしてて下さい。
    他人の噂が大好きなんでしょうね??

  6. 127 匿名さん

    もしやお隣のスレもあなたですか

  7. 128 67

    >>122
    ほんとですね!ありがとうございます!
    所詮バーチャルな世界でみんな無責任に言いたいこと言いますよね!(笑)
    それがこれの醍醐味なのでしょうからそういうものだと認識しているつもりではありますが…
    仰るように現実でのコミュニケーションを大事にしていきたいと思います。

    小二の娘がPCで絵入りの手紙を作ってくれました。
    「お母さん、毎日おしごとで心ぼそくないですか?もしそうであったならわたしと○○(弟)を
    思い出してください」
    …とっても優しい子に育ってくれていますが、実は本人が心細い思いをしているのでしょう。
    子どもの優しい気持ちに甘えず、子どもの本音に向き合っていける子育てを心掛けて
    いきたいと思います。

  8. 129 匿名さん

    67さん、りっぱな子育てして下さいな。虐待しないようにね!

  9. 130 匿名さん

    優しいお母さんに対してトラウマになっている嫌な人間がこのスレにいるようですね。

    67さん、もし自分が間違っているかもと感じたら即、方向かえてみるのも大切ですよ。
    私もいろんな葛藤がありましたが、仕事きっぱりやめて今は家庭で子供たちの帰りを待ってます。

  10. 131 匿名さん

    私も息子が“おたふく&水疱瘡”のときに写真を撮りましたよ。
    10年・20年先には、病気や怪我の写真も良い思い出になるのでは・・・

    私は自分の子供達が“とんでもない事”をしたら叩きますよ。
    (例えば、スーパーで「走るな!」って言っているのに走って小さい子にぶつかった・・・など)
    言っても聞かないなら叩くしかないかなぁ〜 なんて思って。
    あまり“とんでもない事”が起こらないので、そんなに叩きませんが最後の手段です。
    これが虐待って言われたら、なんか悲しいなぁ。

  11. 132 匿名さん

    叩くと殴るはぜーんぜんちがうよ。
    世の親たち、学校の先生方、近所の大人たち!
    子どもらがまちがったことしてたら信念持って叱ろう。
    必要なら叩いてよし!

  12. 133 67

    上の娘が学校を上がるのを期に、6:00定時を学童から帰ってくるのを待とうと
    4:30までにしました。年末から社内人事の事情と、家を建てるために、また6:00までになりました。
    誰もいない家に自分で鍵を開けるのは大人でも嫌なものです。可哀想だとは思いますが、
    4月からは下の息子も1年生で一緒に留守番が出来るので、ちょっとはましかなかぁ…と…
    経済的な事情もありますが、仕事も楽しいですし、下の息子が0才児から保育園でみてもらい
    働いて、大変でしたが、24時間子どもと向き合うのでなく、社会との時間を有することで
    自分にとっての子育てには良かったと思っています。

    下の子が生まれるまでは、越してきてばかりの新築マンションでマンツーマンで四六時中子どもと
    向き合っていました。何をどうしても泣き止まない、寝不足でイライラする…思わず抱いている
    我が子をベッドに落とそうかと思ったこともありました。
    私にとって「叩く」などの衝動のかられる時は、子どものためを思った時ではないので
    子どもにとって「必要な時」というのがわかりません。
    「叩く=虐待」とは思っていませんが、「叩くことも必要」と肯定するのもどうかなぁ…と…
    >(例えば、スーパーで「走るな!」って言っているのに走って小さい子にぶつかった・・・など)
    揚げ足をとるわけではありませんが、小さい子にぶつかった時には本人も悪かったと
    分かるわけで、その時叩くのは親の体裁のためのように思ってしまいます。
    …せっかく写真のこと援護して下さったのにごめんなさい…

    そろそろ朝の仕度をしなくては…

  13. 134 匿名さん

    ぶつかった時本人も悪かったと・・確かに思いますよ。
    けど、子どもは何度も同じことをするもので、次に走った時こそ、そして人にぶつかる前にこそ
    叱るのが(時には叩く)親の仕事だと思いますよ。

  14. 135 131です

    ぶつかった本人も「しまった!!」と思っていますよ。
    思いっきり顔に出ています。
    でも 「走るな」と何回も注意したのに・・・と思うわけです。
    その時に叩くのは、正直な話し
    相手の親御さんに対する建前・親としての体裁・本人(子供)ヘの結果責任
    って感じだと思います。

  15. 136 匿名さん

    人が見ていなくても、悪いことをした時は叩きます。
    特に、本人が「悪いことをした」とまったく自覚がなく、おもしろがっていたりしたら。
    体裁で叩く人っているのかなあ。
    私は見たことないです。
    いないとは言い切れないでしょうけどね。
    叩きたいわけじゃなくて、教えたくて叩いてるつもりです。
    もちろん叩かないですむ子に育って欲しいです。
    親対子の関係で、人が見てる見てないなんて、関係ないと思います。
    瞬時に子供が反省しているかどうか見極めるのは難しいかもしれませんが、
    「しまった」は「悪いことをしてしまった」と気付くこととはちょっと違いませんか?
    そのあとちゃんと謝れる子なら叩かないかもしれません。
    でも黙ってその場を去ろうとしたら、やっぱり叩いてでもしかって謝らせます。
    私も一緒に謝ります。

  16. 137 匿名さん

    そうですよ!一緒に謝るってところが素晴らしいです。
    これがないんですよね最近の親って。
    子どもの過ちは親の過ち。
    年齢と、性格と、時と場合と、大切なことかどうでもよいことかと、叩く場所と、叩く強さとを
    しっかり頭において子育てすべし!

  17. 138 136

    >137
    ありがとうございます。
    私自身、小さい頃、何をしでかしたかは忘れましたが、
    両親が人に頭を下げて謝っているのを目にして、すごく胸が痛んだ記憶があるのです。
    自分のせいで、両親が叱られている・・・なんだか両親に申し訳ないことを
    しちゃったんだな〜って思いました。
    自分が謝ったかどうかはよく覚えていないんですが、たぶん頭を押さえつけられ叩かれ
    謝ったと思います。
    その場ですぐ善悪の判断はつかなかったけれど、とても心に残った出来事でした。_(._.)_

  18. 139 匿名さん

    叩かれた時や激しく叱られた時、ふだんから親の愛情をしっかり受け止めていれば
    絶対にトラウマになんてならないと思います。
    私は昭和30年代生まれなので、親は厳しかったですよ。叱られたり叩かれたり外に放りだされたり
    怒鳴り込んできたよその親に頭下げてもらったり・・・
    でもそれは136さんと同じくとても心に響いた親の愛でした。
    ・・・と感じたので今でも自分の子どもに愛を持って子育てできていると思います。

  19. 140 匿名さん

    67も134以下をよく読みな

  20. 141 67

    体罰は与えて方が良いでしょうか
        ↓
    http://www.tokyoseitoku.ac.jp/center/qa/detail.asp?x=B-4_6.xml

    「躾(しつけ)の目的は、自分で自分を支配する人間をつくることであって、
     人に支配される人間をつくることではない。」

    …スペンサー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸