福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2013-04-19 04:20:58

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望します。
          旧称「(仮称)おもろまち一丁目プロジェクト マンション棟」
検討を重ねながら様々な意見を交換しましょう。 よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/ryuxtower/index.htm...
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
面積:53.90㎡~133.93㎡

売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

販売予定時期:平成24年9月中旬予定
工事完了予定年月日:平成25年8月予定(The WEST) 平成27年8月予定(The EAST)
入居予定:平成25年12月予定(The WEST)     平成27年12月予定(The EAST)



こちらは過去スレです。
RYU:X TOWER(リュークスタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 00:07:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 151 住まいに詳しい人

    第1期分の売れ残り51戸。
    売り切れるのかなぁ。
     経済状況にもよるが、676戸は厳しいね。
    アウトレット価格に早くならないかなぁ。

  2. 152 新都心に住みたいさん

     やはり20階以上の上層階だったら住みたいと思います。
     低層階は会社とかの法人さんが購入するんですかね。

     しかし住所は魅力的 「那覇市おもろまち1-1-1」 かっこいいです。

  3. 153 匿名さん

    「おもろまち」がかっこいいんですか
    変わった感性の方もいらっしゃるんですね

    私は吹いてしまいました

  4. 154 匿名さん

    おもろまち=おもしろい街ではないですから…

  5. 155 投資家

    4分の1が残っていますか。第一期にしてはすこしさびしいですね。

  6. 156 匿名さん


    「おもろまち」という地名は公募により選ばれて1999年(平成11年)、元の字安里、真嘉比、上之屋、銘苅の一部にあたる。おもろとは歌の意で、沖縄方言の「思い」から来た語である。以下の地域は字名から取られた。
    とWikiに書いてありました。当時の高校生の案だったようです。
     那覇市民としては「変わった感性だ」と決めつける言い方は残念に思います。
     

  7. 157 住まいに詳しい人

     ダイワも焦っていると思うよ。
    完売を目指した第一期分が50戸以上もの積み残しなんだから。
     どういう販売戦略の転換を図ってくるのか。
    イメージは、かなり悪くなったね。
     沖縄で好き放題やっていたから、天罰かも。
    美浜も牧志も結構転売物件が目立つし、景気が悪化してるね。

  8. 158 ご近所の奥さま

    小規模マンションが一番贅沢ですよ。
    駐車場もすぐだし、人にもあまり合わないし

  9. 159 匿名さん

    >>156
    Wiki情報持ち出されてもね・・・天久も含むのでは・・・
    那覇市民の間で「おもろまち」というネーミングは相当に不評です。

  10. 160 匿名さん

    リュークスから地下道でメインまで行けたらめっちゃ良いのに。

    無理か。

  11. 161 匿名さん

    モノレールが徒歩1、2分なら買ったかも。
    メインプレイスまで歩くと意外と遠かった

  12. 162 匿名さん

    年中渋滞している道路どうにかならないですかね?
    又、分離帯だらけで行き来がしづらく非常に不便です。

  13. 163 匿名さん

    確かに新都心の「分離帯」多くて邪魔すぎ。
    周辺住民の方々は撤去運動とかはしないのかな?

    リュークスから大和の新都心ビルを通れれば、メインまでの最短距離だと思いますよ。

  14. 164 投資家

    次の販売クールからな、値段設定変えなければ というところかな 上ぶれないと思いますので。

  15. 165 不動産関連

    値付けが間違っている。
    もう少し調整が必要だろう、価格次第では購入検討している。

  16. 166 契約済みさん

    >>165
    なんだか偉そうだけど、購入予算が無いなら買わなくていいよ
    低所得者層には入居してもらいたくないのが本音
    自分的にはもっと価格設定を高くして入居者を選別してもらいたい

  17. 167 住まいに詳しい人

     166さんへ

     それは、無理ですよ。
    低層階は、1LDKで販売価格帯は、かなり安価な販売帯になるだろうし、
    高価格帯では、そんなに購入層がいませんから。
     購入する物件を間違えていますよ。
    600世帯以上ですから、色々な居住者のごちゃまぜです。
     あなたのセンスがなかっただけの事。

  18. 168 マンション投資家さん

    そうだな600戸の選別ってなんかアイディアあるのかね?
    さかさまにふってもありえねえ!

    なんもいえねえ!



    スレへの声が乏しく注目度が低いね。

    本土などの大都市部での魅力的な開発が多いようであり
    ここまで見に来る人が少ないようです

    先買いは危ないね
    価格は見直さなきゃね

  19. 169 匿名

    めんそーれ

  20. 170 素人さん

     一旦契約した後に、販売価格が下がった場合、その差額ってどうなるんですか?


     

     

     

  21. 171 契約済み

    貧乏人は買わなくていいよ。
    貧乏人はマナーもよくないしね。

  22. 172 匿名さん

    富裕層も貧乏人ありきで成り立っている。
    本物ならここの書き込みなんてしないよ。。

  23. 173 住まいに詳しい人

     171みたいなキモイ人間が住むマンションを買わなくて良かった。
    このマンションは、管理面で大変そうなので、購入見送りです。
     購入済みさん、どうぞ御勝手に掻き回して下さい。

  24. 174 匿名さん

    東京の大規模タワーマンション在住ですが、全然管理の問題ありませんよ。
    それこそ3000万円台から二億円の部屋もごちゃ混ぜですが、皆さんモラル高いです。

  25. 175 マンション投資家さん

    都内は場所や価格帯からしてへんなやからが入り込めないからですね。

    ここは雑多な場所での大規模開発ですから見えない面が大きいのはわかります。
    安すぎると変になります。少しつっぱって辛抱するとまともなひとたちが寄ってきます。

    不思議です。

    ここは完成後の2-3年後あたりが正しいい評価がなされるでしょう。

    私が一番懸念するのは尖閣問題で県内経済が長期停滞しここの販売が滞ることです。


  26. 176 匿名さん

    >170
    売れ行きがいまいちの場合、他の部屋の価格を調整するために第一期分譲、第二期分譲と未販売をするので、残念ながらどうにもならないですよ。

  27. 177 素人さん

    そうなんですか。
     
    では第1期分譲でマンションを購入するってなかなか難しいんですね。
    この物件以上の立地ってあまり考えられないですけどね。
    まあ少し様子を見た方が良いのかもしれませんね。

  28. 178 購入検討中さん

    大規模案件にありがちな展開だな
    最後にフタをあけるとそこそこの売れ行き結果となるのではないかな

    600戸の供給でも難なく売れると思う。たったの600戸だから。
    おなじようなのはもうでないだろう。

  29. 179 契約済みさん

    買えないくせに書き込みしないでくださいね~。貧乏人苦手です。

  30. 180 匿名さん

    最上階買いたいな~
    メゾネットであれば即決

  31. 181 匿名さん

    >180
    そんなの2億は超えます
    東京では4億します

  32. 182 匿名さん

    この物件で一番高い部屋はまだ発売されてないんですかね?
    1億2千万の部屋はありましてけど、あれは最上階の一番良い部屋では
    なっかったんでしょうか

  33. 183 物件比較中さん

    質問です。
    沖縄はネット回線切れたりしませんか?
    専業でネットを使用しているので詳しい方教えてください。
    >182さん
    最上階で1億は安くないですか?90平米くらいでしょうか?

  34. 184 物件比較中さん

    最上階って日射熱でコンクリ温まって住み心地は最悪ですけどね。
    いくら新しい物件でも、現状の技術じゃ日射熱を完全に遮断するのは不可能でしょうから・・・

  35. 185 いつか買いたいさん

    >184
    それでも買えるなら最上階が良いです。

  36. 186 購入検討中さん

    ここ評判どうなんですか
    強大なプロジェクトにもかかわらずあまり注目されていないようにも思われ心配です
    良い部屋があれば考えたいのですが管理などで支障が出るかのような書き込みがあり迷っています

    おもろまち駅からマンションへ入るときはかなり遠回りになりそうにおもえますけど
    販売の案内に記載の時間は直線距離なのでしょうか 実際の徒歩の距離はもう少しあるでしょう

  37. 187 匿名さん

    186さん
    ここは同業他社やこのマンションができて面白くない人達がネガティブな書き込みをしています。他人の意見に振り回されない方が良いですよ。
    マンションの営業にぶっちゃけ聞いたら良いと思います。

  38. 188 素人さん

     聞いてきました。
    最上階は残り2戸だそうですよ。

    沖縄での本格的な宣伝はこれからだとか。
    このあと県内のテレビや新聞で大々的に宣伝がされるようですよ。

    やはり優良物件はかなり売れてるようです。

  39. 189 匿名さん

    方角でかなりの価格差がありました。
    景色を取るか、価格を取るか?どっちがお得だと思いますか?

  40. 190 住まいに詳しい人

     リュークス苦戦だね。
    第一期分譲まだ完売していないよ。
     この先大丈夫?

  41. 191 匿名さん

    駐車場はありますか。
    この場所でも車必要でしょうか?
    土地勘無いのでよろしくお願いします。

  42. 192 物件比較中さん

    魅力的な物件ですが台風対策で通気ダクトなどには
    どのような対策がされてますか?
    風速50m以上ともなると、換気扇を回していても室内への逆流を防ぐことは
    難しいことだと思いますが・・・

    あと、玄関ドアが開かなくなりますからね・・・30階ともなれな
    尚更だと思います。共用廊下は外気と隔離されているような
    インドア設計でしょうか?

  43. 193 素人

    >192さん
    中廊下方式で空調がされているようです。
    説明によるとホテルの廊下のようでジュータン敷きだそうです。

    風速50mについては聞いてませんが、少なくともアルミサッシは
    雨の逆流を完全に防ぐ構造になっているようでした。

    >191さん
    駐車場は5階建の自走式(タワー式ではない?)駐車場だとか。
    周辺にも青空方式の駐車場があるようですよ。

  44. 194 匿名さん

    駐車場すべてはリュークスタワーの所有物ですか?
    それともダイワが所有していてそれを月極しているのでしょうか?

  45. 195 物件比較中さん

    >>193さん ありがとうございます。
    絨毯敷きの中廊下良さそうですね。

    風速50mと書いたのは、つい最近の台風で
    おもろまちの周辺で60m程度の風が吹いたようです。

    窓のサッシは当然、風圧等級S7あたりの高性能サッシでしょうね。
    現在の住まいのサッシがS5ですが、この前の台風で水が大量に浸入してきました。

    中廊下は魅力ですね。沖縄では必須の構造だと思います。

  46. 196 素人さん

    たびたび出てきてすみません。

    >194さん
    駐車場には650台くらいはとめられるようですよ。

    屋根付きの1階は希望が多いようで、来年あたりに希望者で抽選を行うようです。
    所有についてはわかりませんが、月に7000円~からで契約するようです。
    まあ2台目ってのは厳しそうですね。

  47. 197 匿名さん


    車2台目希望です。
    650台も埋まらないと思いますが、どうでしょうか?

  48. 198 素人さん

     >197さん
    一応、今回のウエストの駐車場は半分だそうです。
    イーストの分を残しておくんでしょうね。
    駐輪場やバイク駐車場もそれぞれ150くらいはあるようです。

    まあ2台目についてはわからない状況です。自分たちも2台目は
    とめたいとは思っていますが・・・。
    でもタワータイプの駐車場よりは自走式はうれしいと思います。

  49. 199 匿名さん

    リュークスタワー契約しましたが、私は車を持たないし、他にもそのような住人はいると思うので二台め持ちたい方は無理な話ではないかも。
    自走式は土地に余裕があるからですね。
    牧志のプレミストはタワー式で景観を損ねていてもったいないです。

  50. 200 土地勘なしさん

    >No.199さん
    こんばんは、質問です。
    那覇市は車を持たなくても自転車などで十分ということですか?
    近くにモノレール(電車?)があるみたいですね。
    このモノレールで県庁や市役所へ行くとき便利でしょうか(徒歩10分以内)?

  51. 201 ご近所さん

    この辺は自転車または徒歩で十分ですよ。
    通勤先がモノレール・バス駅至近であればですが。
    北部に遊びに行く時だけレンタカーを近くのDFSで借りています。

    県庁前駅から5分くらいで県庁・市役所(新しく建設中)行けます。

  52. 202 匿名さん

    中廊下は、雨の際は良いですが、しゃべり声等や歩いている音が響きます。

  53. 203 匿名さん

    近くのマンションを以前買ったのですが、リュークスでも良かったかなt_t;
    コンビニまでが大きな道を渡らないといけないのがネック。。有るだけましだが

  54. 204 匿名さん

     
    ツインタワーのWestとEastそれぞれにコンシェルジュ?がいるようですね。
    いろいろ世話してくれるとのことですが、沖縄では珍しいですよね。
    どんなことしてくれるんですかね?

  55. 205 匿名さん

       那覇市役所    那覇市泉崎1丁目1番1号

    RYU:X TOWER 那覇市おもろまち1丁目1番1号

     トリプル1。 一応、市役所の移転候補地だったからな。

  56. 206 匿名さん

    那覇市おもろまち1丁目1番1号は隣の水プラッサではないのでしょうか?
    リュークスも同じ?

  57. 207 匿名さん

    隣の水プラッサって那覇市水道局ですよね。
    同じ敷地ってことじゃないですか?

    「トリプル1」はオフィスなどに使いたい番地だね。
    東京都千代田区千代田1丁目1番地って「皇居」らしいし。

  58. 208 購入検討中さん

    沖縄へ転勤で赴任するとどのくらいの間赴任しているのでしょうか?

    家族連れ、単身 どちらが多いのでしょうか?

    家族連れの場合 嫁・子供の印象は?

    仮に賃貸に出すとして借り手がいるのか?しかも早く借り手をみつけられるものなのだろうか

    1Rを10万円くらいで借りる人は1000人もいないと思う。おきなわ。。

    しばらくは空室覚悟!

  59. 209 匿名さん

    通りかかったのですが、超大きい建物ですね。
    まだ上まで行くのかな?

  60. 210 匿名さん

    数えてみると今は24階くらいだと思います。
    最終的には30階ですよ。

    それにしても駅に行くにしてもメインに行くにしても
    分離帯のある道路を横断しないと行けないのは不便。

    大和さん、地下道でメインとDFSまでアクセス出来る
    ようにして下さい。

  61. 211 購入検討中さん

    この二三日コメントが全く無いのはなぜ?

  62. 212 物件比較中さん

    90㎡だと5千万円くらいでしょうか?
    ちょっと高いですね

  63. 213 契約済みさん

    まだ最上階に6千万円台が1戸残っているようですよ。
    まあツインタワーの対面だそうですが。
    でも最上階なら良いかも。

  64. 214 匿名さん

    隣の系列のホテル(19階建て)が視界をかなりふさいでいる。

    ホテル側の物件の価格(20階くらいまで)は安いと思うよ。
    あとタワーの対面側は安いはず。(景色の半分はタワーだから)

  65. 215 マンション投資家

    景色見えないなら最上階も15階も変わらないんじゃないの?
    むしろ、風が弱くて地上に近い15階の方が良いと思うんだけどなぁ
    てか、景色見えないなら買う価値が全く無い

  66. 216 物件比較中さん

    台風の時に30階で窓開けたらとんでもないことになりそう
    多分、風圧で人間が外に吸い出されますね

    6千万あれば綺麗な海が一望できてビーチに近いところに40坪程度の戸建て
    建てた方が気分が良いかも

  67. 217 購入検討中さん

    >>No.216
    どんなところでも台風時に窓を全開した大変なことになるはずだし、
    その気分の良いビーチ近くの戸建ての方が台風の後の掃除とか片付けが大変だと思うよ。

  68. 218 購入検討中さん

    >>No.215
    けっこう15階にこだわりがありますね。
    タワーマンションはやはり景色は大切。やはり高層階を買った方が良いと思うよ。

  69. 219 物件比較中さん

    >>215は景色が見えないなら高層階にする意味がないじゃないの
    ということを言っているのでは

    >>217
    1昨日の台風は窓全開にしてて気持ちよかったです(笑)

  70. 220 購入検討中さん

    >>219
    リュークスの場合は20階以上の高層階は景色は良好なんですよ。
    NHK隣のタワーマンションを見下ろせるくらいです。

    低層階は場所(北および西向きなど)によっては人気の物件もあるようですが、やはり周辺のビルの影響で視界が制限されるようです。

  71. 221 ビギナーさん

     皆さん色々と仰りますが、何故売れていないのですか?
    未だ、一次販売物件の1/3が売れ残っているのは事実ですよ。
     何が原因ですか?

  72. 222 契約済みさん

    >>219
    1/3ってどこで確認されたんですか? 販売業者情報ですか?

    もし残っているとしたら対面側と北東側の低層階だと思いますよ。


  73. 223 契約済みさん

    間違えました。 >>221さん

  74. 224 匿名さん

    あまり認知されていないんじゃないの?

  75. 225 ビギナーさん

     ダイワが発表しています。
    方面は分かりませんが、低層階部分だけではなく、20階以上もかなり残っています。
     ダイワからのダイレクトメール情報です。
    方面が悪いと売れない場合には、価格を下げるしかないのですかね。
     ウエストがこんな状態では、イーストに響きますかねぇ。
    こんなに、人気がないとは。

  76. 226 周辺住民さん

     現地のデベの話では、食いつきが悪いみたい。
    4000万円出せる購入層は、沖縄では無理で、内地頼みとのこと。
     今のままの価格帯では、完売は無理だろうとのこと。
    そうなると、色々な購入層が混在するマンションとなってしまうかも。
     今回は、様子見が無難。

  77. 227 物件比較中さん

    同業者はリュークスが売れたら逆に困るでしょうね。
    新都心の物件は中古でも価格は落ちないって神話が崩れそう。

    同じサイトでプレミスト、D’グラフォート沖縄タワー、フリーベルの中古物件が売りにでているけど苦戦気味。
    ロケーションではリュークスは他の物件より有利な位置にありますからね。

  78. 228 マンコミュファン

    都心のタワーイメージはプレミスト牧志タワーでしょう。
    他のタワーは眺望が良いでしょうが、実際立地としてはいまいちだと思いませんか?

  79. 229 物件比較中さん

    プレミストは周辺を含めて暗い感じがする。
    確か何年か前に汚い川が氾濫して浸水したホテルの周辺より低地にあるよね。

  80. 230 匿名さん

    226さん

    デベがそんなこと言う訳ないですよ。売れたら困る方ですね。

  81. 231 購入検討中さん

    ま、普通に考えてみると、そんな感じでしょうな!高いのかリーズナブルかわからないので、待つひとが多いでしょうね。

  82. 232 ビギナーさん

     このスレで良く出てくる売れたら困る人とは、どういう方ですか?
    自分には、普通のことを仰っているような気がするんですが。

  83. 233 物件比較中さん

    売れたら困る人とは同業他社さんと周辺の建設に反対されている方々かと思いますよ。
    あと、本当は住みたいと思っていて値崩れを待っている方だと思います。
    まあこの掲示板自体にそんな影響力があるとは思えませんが。

  84. 234 物件比較中さん

    >>220さん
    そんなことは分かっていますよ、流れを把握して下さい
    タワーの対面で景色があまり見えない部分の部屋についての話ですよ

    >>221
    第一期の売れ残りが40戸のようでうすが、120戸の販売だったんでしょうか?
    第二期50戸販売の情報が公式サイトに掲載されていますね

  85. 235 周辺住民さん

    尖閣問題の影響があると思います。1割程度は中国人投資家を期待していたはず。不買運動で買えないのだろうか。

    そもそも非居住者が日本国内の不動産を保有することに制限はないのでしょうか?

  86. 236 匿名

    11月からは一気に売れますよ。
    大勢の方が知ることになる。。。乞うご期待

  87. 237 周辺住民さん

    11月に何かあるのですか
    売れる材料が出てくる事を知っているのですか

  88. 238 申込予定さん

    確か営業の方が近々大規模にマスコミでCMを打つようなこと言ってました。

    お手頃なところがかなり売れるだろうって言ってましたよ。

  89. 239 購入検討中さん

    大規模広告することで簡単にうれるものなのか疑問です
    はじめからなぜそうしないのだろうか

    これが最後の切り札だからでしょうかね
    ここは最後の切り札も見守るべきか考えて見ましょう

  90. 240 購入検討中さん

    確か次が第二期分譲ですよね。
    何期まで分譲がされるんですか?

    本当に価格は安くなるんですか?
    見守っているうちに良い物件はすべて完売してしまわないかが心配です。

  91. 241 購入検討中さん

    広告ひとつで売れ行きが変わるなんてあるのか疑問です。
    たしかにないもしないよりはましで、多少は売れるでしょうからその場合はよいものから
    売れてゆくのでしょうから、
    確かに迷いますね。

    このタイミングで沖縄の大規模開発を大々的に打ち出すには
    様々な諸条件・環境が整いませんね。

  92. 242 サラリーマンさん

    久しぶりに新都心の近くを通ったら巨大なツインタワービルがいつの間にか出来ていたので驚きました。
    首里の高台からもかなり大きく見えて隣にあるそれまで目立っていたグラフォート?が小さく細く見えますね。

  93. 243 匿名さん

    別のタワー持ってますが、広告出ると割安なとこは秒札ですよ。。

  94. 244 不動産購入勉強中

    広告は極力少ないほうがコストカットできるから、初期段階は出さないそうです。
    広告出たころに来てももう投資家やら長年待ち続けた方達でよい場所はほぼ埋まってるってパターンです。
    下層部は今からです。抽選の嵐でしょう(笑)

  95. 245 購入検討中さん

    やはりそんなもんなんでしょうね。
    ネガティブな意見も結構あったけど、良い物件はすでに買われているってのがパターンですよね。
    以前のタワーマンションも前半は評判がよくなかった印象でしたが、いつの間にか「完売」ってことになっていたように思います。
    やはり今からでは良い物件はないのでしょうか?

  96. 246 ママさん

     244さん
      勉強不足です。 

  97. 247 社宅

    >246 どういうことでしょう?俺も経験上そうおもったが。

  98. 248 検討中の奥さま

    Netの世の中なのに広告出るだけで買うといういい客がまだいるという話には驚きです。

    それで売れないマンションが多いこと!

    仕様があまりに安すぎて普通の大規模マンションにしか見えないんですけど・・

  99. 249 物件比較中さん

    >>248
    意味不明です
    もっと、勉強してから書き込んで下さい

  100. 250 サラリーマンさん

    >>248
    まだまだマスコミの広告力は国内では有効です。
    有名企業がテレビCMなどに神経を使っている状況をみるとよくわかりますよ。

    「普通の大規模マンション」とはどういうマンション?

  101. by 管理担当

[募集] 沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ワイズエステムコート新都心おもろまち

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

3LDK

69.56平米~75.92平米

総戸数 42戸

レーヴグランディ那覇おもろまち

沖縄県那覇市おもろまち三丁目

3,920万円~1億1,600万円

1LDK・2LDK

44.33平米~89.54平米

総戸数 24戸

プレミスト那覇新都心 ザ・パークフロント

沖縄県那覇市おもろまち3丁目

7,980万円・8,180万円

2LDK

73.50平米

総戸数 16戸

ワイズエステムコート新都心銘苅

沖縄県那覇市銘苅1丁目

未定

3LDK

62.56平米~75.44平米

総戸数 31戸

レーヴグランディ銘苅新都心III

沖縄県那覇市銘苅一丁目

5,290万円~8,680万円

2LDK、3LDK

60.08平米~76.02平米

総戸数 34戸

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト

沖縄県那覇市壺屋一丁目

3,898万円~6,498万円

1LDK・2LDK

42.40平米~60.38平米

総戸数 47戸

レーヴレアリゼ美栄橋

沖縄県那覇市前島二丁目

3,930万円~4,460万円

1LDK

44.05平米

総戸数 22戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

ワイズエステムコート那覇松川リブレ

沖縄県那覇市松川3丁目

3,880万円~4,800万円

3LDK

61.38平米~76.36平米

総戸数 27戸

ワイズエステムコート新都心天久

沖縄県那覇市天久2丁目

5,170万円~6,920万円

3LDK・4LDK

63.65平米~80.75平米

総戸数 50戸

ワイズエステムコート浦添内間

沖縄県浦添市内間2丁目

4,290万円~6,180万円

2LDK・3LDK

60.22平米~76.83平米

総戸数 39戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,850万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

ワイズエステムコート那覇松山

沖縄県那覇市松山2丁目

3,580万円~5,880万円

2LDK・3LDK

58.42平米~77.42平米

総戸数 55戸

アーバンパレットソフィオ識名

沖縄県那覇市識名三丁目

3,500万円~4,250万円

2LDK~3LDK

57.72平米~62.90平米

総戸数 20戸

プレサンスグラン首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町一丁目

5,480万円~1億4,500万円

2LDK・3LDK

70.89平米~138.64平米

総戸数 7戸

センチュリー那覇曙

沖縄県那覇市曙3丁目

4,310万円~5,490万円

3LDK

63.83平米~76.19平米

総戸数 39戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

アルファステイツ那覇古波蔵

沖縄県那覇市古波蔵1丁目

3,780万円~5,080万円

2LDK、3LDK

65.10平米~76.67平米

総戸数 56戸

ワイズエステムコート首里赤平

沖縄県那覇市首里赤平町1-45

4,230万円~6,480万円

2LDK~4LDK

60.04㎡~82.41㎡

総戸数 16戸

ソルテラス那覇西町ヴォールSea

沖縄県那覇市西3丁目

4,870万円~5,850万円

3LDK

70.10㎡

総戸数 22戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

5戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸