注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
購入検討中さん [更新日時] 2025-07-11 05:23:32

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社アイ工務店

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1 BEAT

    私もアイ工務店の情報が欲しくてネット上を探し回っています。
    先月加古川にある展示場(ABCハウジング内)を除いたのですが、斬新な建て方に感動しました。
    営業さんに話を聞いていても悪い感じがしなかったので、HMの候補に入れています。
    GW中にもう一度たずねてみて話を聞いてこようと思います。

  2. 2 break

    アイ工務店で契約しました。
    契約までは連絡も早く、印象は良かったですが、契約後はこちらから連絡しても回答が返ってくるのは遅いし、希望が通ってなくて追加工事はあるし、正直がっかりです。
    これなら、他社の方が「できないことはできない」と正直におっしゃっててよかったのかな…とおもいます。
    気を付けられたほうがいいとおもいます。

  3. 4 購入検討中さん

    返答が遅いです
    問い合わせをすると『もうしばらくおまちください』との回答ばかり。

    歯がゆい思いばかりです。
    フットワーク軽くないですよねー。

    展示場の印象はすごくいいのに。

  4. 5 入居済み住民さん

    7・8軒ホ-ムメ-カ-さん回ってアイ工務店さんに建ててもらった者です。

    みなさんあまり良い印象を持っていらっしゃらいことに凄くびっくりしています。

    私は担当の営業さん、建築士さん・・・一度も不安、不愉快になったことはないです。

    こちらからの問いかけも連絡もとても迅速に対応していただきましたし間取りの図面もひとつも嫌な顔せず何枚も引いていただきました。

    金額の方も打ち合わせの度に細かく明確でしたし安心して購入させていただきました。

    現在入居していますが大満足です。

    心からアイ工務店さんに出会えたこと家族共々感謝しています。

  5. 6 購入検討中さん

    去年アイ工務店に行きました。営業さんも感じもよく、まだまだ打ち合わせしなければいけない事も沢山ありますが、候補には入れてます。金額的にも高くもなく良かったです。

  6. 7 匿名さん

    工務店となってますが、施工はしてません。施工は下請け業者に丸投げですので建物の出来不出来は評価の難しいトコです。
    ですが、営業マンはいい加減な方が多いようです。出来て間も無い会社にもかかわらずそこそこ年令のいった営業マンが多いのは何故でしょう?「以前はドコソコのハウスメーカーに居てたんですよ」という方が多く、また転職回数も結構な数を…ハウスメーカーは人の入れ替わりが激しいようですが、そう考えるとアイ工務店の営業マンの質はどうなんでしょう?
    アイ工務店のとある営業マンは適当な事ばかり言うので信頼出来ず解約しました。
    契約するまでは毎日のように連絡してきてましたが、解約を申し込んだ所、「申込み金は返金出来ない」だの「今月は成績が悪いから来月にしてくれ」だのと一向に解約に応じませんでした。
    結果、本社に直接解約を申込んで決着しましたが、そんな営業の居る会社です。
    キチンとした当たり前の営業マンも居るとは思いますが、担当営業マン、本社の対応、本部の対応と総合するとモデルハウスほど立派な志しはないかと…。

  7. 8 入居予定さん

    もうすぐアイ工務店の我が家が完成です。結論から言って家内とたいへん満足してます。契約まで一年間多くの住宅メーカーを検討しましたが、内容、価格とも納得できたのは、アイ工務店、サンヨーホームとエスバイエルでした。特に大手メーカーとよばれるところは、高すぎます。
    競合させて値引きを要望すると500万程度安くしてくれますがそれでも上記のメーカーより高い。最初の値段は なんだったのか?とれる客からは目いっぱいとるようです。高くて内容がよければ納得もできるのですが、かわりません。また新しい良い建材があってもーたとえば断熱材などー従来の自社のものに固執します。ひとつ簡単な大工工事を頼もうものならぼったくられます。それと特に大手メーカーの営業は若くて経験の浅い人が多く打ち合わせしてても頓珍漢でびっくりです。何度いっても希望のプランがでてきません。
    営業担当者は言ったらかえてくれるのでしょうが。私たちの一生の買い物です。いまはアイ工務店のおかげでしあわせです。自分が幸せだと今マイホームを計画されてるかたもぜひ成功してもらいたいです。計画にあたっては、まず数社気に入るメイカーをえらぶまでじっくり時間をかけて検討することです。家ずくりに妥協はげんきんです。気に入った内容 価格 担当者に出会うまで頑張って下さい。アイ工務店のことをもっと伝えたいのですがやっぱり直接担当者に説明させるのがいちばんです。人それぞれ好みがあるのでしょうが僕たちはアイ工務店がいちばんでした。今のところ満点です。
    あとは入居後のアフターサービスだけです。それもまたご報告します。ほんとにアイ工務店良心的でよかったですよ。会社できたばっかりだからよけいがんばってくれたのかな?いつまでもお役所にならないでもらいたいです。みなさんも大変ですけどがんばってください。

  8. 9 検討中

    私もアイ工務店に見積りを依頼しています。出来て間もない会社で、担当の方も某大手HMからの転職者が多いことを認めていましたが、その分誠実さと熱意を感じました。希望の間取りと見積りが、出ることを期待しています。

  9. 10 ご近所さん

    今、自分の家の前がアイ工務店で建てられるらしく工事中なのですが…工事の人の愛想のないこと!!!!!!!!
    出先から帰ってくるとトラックでふさがれ…どいてくれるのはいいのですが、変に自分の車が止めれないや、コンクリート車は勝手にバックしてくるや(他の工事の人も私が後ろにいるのを気づいても無視)
    えしゃくしてくれても、全然気持ちが伝わってこない。。
    営業の人の対応が良くても、家を建ててくれる業者がいまいちなら結局全体の印象は悪くなるし、そこに住む人の印象も…ってちょっとなりません!?
    作る物が大きいので、仕方ない部分はあると思いますが、もう少し対応を考えてほしいです!!!!!

  10. 11 申込予定さん

    広島のアイデザインは、頼もしい営業マンばかりと思うけど、契約したら変わるのかな

    心配だ

    他のメーカーも見ておこう。

  11. 13 ご近所さん

    アイ工務店の施工業者最悪にマナー悪い!
    棟上げの休憩時間に影になってるから勝手に人の家の敷地に入り休憩をする!!
    しかも、玄関タイルにも座り込む!!
    不法侵入ですよ!!
    不在やから近所の方々から聞きました!!
    仕事行く前、朝7時頃からうるさく用意して近所の皆迷惑って話しした!
    しかも道路を車でふさぎ通れない!
    止めとる車の目の前まで付けると、愛想無しに慌ててどけよる!
    その家に住む人は悪く無いけど、いい気分はしない!!
    次、何か有ったら我慢できんので文句言います!
    その時もここに載せるので!
    アイ工務店で検討中の方、今後の近所付き合いを考えると止めた方がいぃ!!

  12. 14 アイ工務店に決めようと思っていた客

    名前の通り、私はアイ工務店で新築をお願いしようと思っていた者です。

    展示場を見に行き、営業マンのグイグイこない対応が私たち夫婦は気に入り 話を進めて行ってました。
    私たちは予算内でないと建てないといってたので、間取りやオプションや予算を考えながらこんなのがいいと思いますよとか、分かりやすく私たちのために一緒に考えてくださってありがたいと思ってました。
    日がたつと、やはりちょっとしたことが気になったり、やっぱり後悔したくないから希望の間取りにしてもらったりと 確かに私はめんどくさい客だったと思います。 図面を書き直してもらい見積りも三度書き直してもらいました。 そういった努力や値引きは頑張ってくださったんでしょうが、三度目の書き直しの際 またか… とゆう態度が見えてきてました。まぁ、私らわがまま過ぎるんだろうけど(笑) ベテランの営業だったんで 隠せていたと思ってるでしょうが、ずっと対応されてきた私からしたら「こんだけやらせてあんたら絶対契約しろよ?」って思ってんだろうなってひしひし伝わってきました。 何日かして次に会うとき契約金が必要ですのでよろしくお願いしますと電話が。 え?まだ予算内におさめてないのに? となりました。
    しかもローンが通らないから建てれないって理由以外には契約金かえってこないのにうん百万払えとか…。
    不信感でいっぱいになり、「他のとこでも見積り出してもらうので、次に会うとき契約金とか無理です」と伝えると、予算内におさめようと必死になりだし、私たちの気持ちはどんどん離れていきました。
    だいたい、私たちは一言もまだ アイ工務店さんにお願いしますとは言ってませんでした。

    まぁ、、、普通なんですかね?(笑)

    地盤補強の予算も組み込まれてない見積り…恐くてまかせられませんでしたよ。
    営業マンは「この辺りの土地は大丈夫でしょ」って最後まで言ってました。
    とりあえず見積り予算内におさめといて、契約金ださせて、結局地盤補強必要なったら全然予算内じゃないし。

    最悪だったのは、「実績増やしたいんで、今年中に建てたいんです」と、悪びれもなく堂々と私らに言いはなったんですけど(笑)
    旦那は呆れて「そんなの俺らに関係あるん?」と質問してました。

    10月半ば着工の引渡し12月終わりって、私らからしたら不安で仕方ないです。

    しまいには今の値引き額今月中しか出来ないのでいついつまでに契約をお願いしますと言われたので、丁重にお断りしました。


    間取りをこうしよう!って決めてて、さらに予算を上げれる方にはさほど問題ないところかもしれませんが、私みたいな後からこうしたらどうなる?とか予算決まってるのにわがままなこと言い出す人には合わないかなと思います。
    つく営業マンにもよるかもしれませんが、私らについた営業マンは1級建築士でもありベテラン(50代っぽかった)と私らがわかっていると知ってるはずなのに、 引き戸にしたい ここに引き戸つけたい 等言ったとき、もう書き直しが嫌だったのか ここはできないです とか 削れば問題ないとこなのに 戸が前に出る感じになるんでやめた方がいいとか… 本当にすごく残念でした。

    最初から出せる予算より下の額を言って、ベテランじゃない必死に頑張ってくれる営業マンがついてくれたらまた違ってたのかなと思います。

  13. 15 住まいに詳しい人

    近所で建築中ですね。
    棟上げのときに構造材を見ましたが、真っ白な
    集成材でした。。集成材が悪いと言いませんが、、
    お値段が安いとか、営業マンがどうだとか、間取りとか、、、
    もっと大切なことがあると思います。
    そら安くなるわ。。

  14. 16 最悪です

    NO.14さんとほぼ同じような体験をしました。同じ営業なんじゃないか?って思うくらいです。

    担当だった営業はベテランなのか、ベテランぶっているだけなのか、50才前後の人なんですが、結論からいったら・・・騙されました。

    最初は調子よく「~~をつけます」「~百万円値引きします」などと言い、聞いたことにもすぐに答えてくれるし、こちらの要望にも答えてくれて一生懸命(に見えた)考えてくれるので、信頼しきってここに決めよう!と思っていました。

    契約する前に本性に気づいたのでよかったですが、まんまと騙されかけた自分達もバカだったと思います。

    「同じものなら必ずどこよりも安くします」という言葉を信じ、アイ工務店にしようと決めてからは、夫婦の休日が合わず時間がないこともあり、他のメーカー、工務店等には見向きもせずに、アイ工務店との打ち合わせに時間を費やし、増税前の貴重な時間を無駄にしてしまいました。

    それもこれもあの調子のいい営業のせい!
    最近まではいい人を演じきっていましたが、具体的な話になると、見積もりを小細工してきたり、どこに聞いてもおかしいと言われるような高額な追加工事代金を提示してきたり、本性を表してきました。(そこで、最初にマイナスした分を取り戻す作戦だと思います)こちらが、「それは高いのでいいです。」と言っても、「僕がそれにしたいんです!この家には絶対そうした方がいいです!」と言う始末。「あんたがお金出すの?誰の家だと思ってるんだよ!」というかんじです。
    最初の方に素早く回答してくれたのも、今思えば適当なことを言われていただけ、調べてみたら正しくないということが多々ありました。

    信用のかけらもなくなり、もちろんアイ工務店で建てるのは辞めましたが、また一からメーカー選びです。
    結果、私たちは9月中の契約が果たせなくなり、消費税5%では建てられなくなったわけです。

    みなさん、アイ工務店の調子のいい営業には気をつけてください。

  15. 17 いい加減な営業

    いい加減な営業に逆に感謝してます。
    なぜなら、アイ工務店をやめることができたので。
    本当にアイ工務店をやめてよかった。
    やめたおかげで、素晴らしいメーカーさんに素晴らしい家を建てていただけた。
    本当に間違った選択をしなくてよかった。

  16. 18 購入検討中さん

    まぁどこで建てようが、結局は営業マン次第なところじゃないのかな?

    成績が絡んでくるなかでの商談なので、必死のパッチの営業マンをいてれば、

    そうでない営業マンもいるわけで。

    また、経験による差も確実にあるわけで、そういうなかでどのように選択するかってのは難しいけど、

    考え方としては、こちらが要点をまとめて各展示場などにうかがい、その際に対応した営業マンを面談してあげて

    寸評したらどうかと思うよ。そのうえで商品ならびに予算感が合うのかを検討していったらいいのでは?

    中途半端な選択だけは決してしない事をおすすめします。

    こんなことで家族がばらばらにでもなったら、それこそバカバカしいとしか言えないからね。

  17. 19 検討中の奥さま

    いろいろ展示場とか見て調べましたが、建築の営業って人間的には結構ダメダメな人が多いですね
    大手のホームメーカーも同じでした
    見積もりで騙そうとしたり、購入する側のことなんて何とも思ってない様子
    売りつけて実績をあげたらそれまでなんでしょう
    アイ工務店も例外ではなかったです
    家本体なんて工務店の人件費がほとんどで1000万円もかからないのに
    営業なんて知識も薄っぺらだし自分で調べて知識がないとバカをみますね

  18. 20 購入経験者さん

     アイ工務店で家を建てました。結果、大変満足しています。
    私たちの営業担当のSさんは、大変誠実で頼りになる方でしたよ。契約前も契約後も引渡し後も一貫してその印象が変わることはありませんでした。加古川の展示場から今は奈良の展示場に移っておられます。
    設計の先生もたくさんの時間を割いて相談にのってくださったし棟梁さんも大工さんもいい方ばかりだったので悪い印象が多いのは不思議です。
     うちは6月末に引き渡しを受け、昨日、市の固定資産の調査の方がきましたが とってもいい家だと言ってびっくりされてました。1年に何百件と見ていらっしゃるので有名ハウスメーカーでない家は家を見たら分かるそうですが、とっても丁寧に造られてるし仕様書を見ても実際の価格が信じられないとおっしゃってました。
     私も実際、契約前にできて間もないメーカーという点では迷ったので、その時に上にような悪い書き込みを見てやめなくてよかったなあと心から思います。

  19. 21 悪い書き込みを見て

    なんだか他のメーカーさんからの成りすましもあるようですね。

    こういう場所はちゃんと家を建てることを前提にした方に意見を書いてもらいたいです。

    今 打ち合わせ中ですが、わからない内容は「わからないので調べてお伝えします。」と正直に答えてくれます。

    はっきり言えばどこのメーカーもですが営業さんによると思います。

    実績を優先した営業さんはしゃべり方も上手ですし、話のポイントを押さえた上で営業をかけてきますね。

    なので見積もりの出し方も営業さんのやり方でいろいろ 変わってきます。

    ほかのメーカーさんも色んな人に出会いましたので正直な感想です。

    私の担当さんはまだまだベテランさんではないですが、しっかり話を聞いてくれる人でしたよ。

    あとは自分に合う合わないで判断されたら一番ではないかと思います。

  20. 22 購入Мさん

    私もアイ工務店で家を建てました。思いどりの家で、大変満足しています。                                                                                                                                                                                                                                                 私の担当の加古川展示場の、営業の、Nさんは、以前工務をしておられたので、仕様をきめるときも                 、                                                            親切にアドバイスしてくれました、価格の割に、とても良い、仕様の家ができました。                      私もいろいろハウスメーカを、まわりましたが、やはり、アイ工務店をおすすめします。                        よそのハウスメーカの営業は、工務の事は、あまり知っていないので。


[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸