仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アルスイートあすと長町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 太子堂駅
  8. アルスイートあすと長町について

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2015-05-11 03:34:55

【スレッドタイトルを正式物件名称に変更しました。
 2012.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-25 23:43:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルスイートあすと長町口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    あと2割くらい安ければみんな飛びついたかもよ。
    知名度がない且つ場所が太子堂でこの価格はないよ。

    電気自動車充電システムと窓つきバスルームは良いんじゃない。
    その他は他物件でも普通のスペック。
    というか普通だからあえてそれを売りにしてないくらい。

    公式HPが・・・

  2. 102 物件比較中さん

    野村の北仙台、等級4ですよ。

  3. 103 匿名さん

    オール電化にして省エネ等級とか笑わせるな
    この非国民企業が!

  4. 105 匿名

    >>100は営業臭いな。
    省エネ等級なんて、みんな気にしますか?いまからの物件は、みな省エネ仕様ですよ。頑張って長町の等級調べたね。しかも、三井と野村のことしか書いていないのが、販売臭い。

    >>101
    同じく。太子堂駅前で、この価格はないね。早めに割り引きした方がいいんじゃないかな。もとの価格が吹っ掛けすぎだと思います。

  5. 106 匿名さん

    >103
    怒りの矛先って…

    オール電化だって節電はできるでしょう

  6. 107 匿名

    建材のルートが気になる…

  7. 108 匿名さん

    あすと長町は土地がバカ高いからね。何であんなに高いのかな?
    周りと比較してみれば一目瞭然、長町駅前なんか何度入札しても買い手なしww

  8. 109 匿名さん

    先週モデルハウス見に行ったらもう何個か契約済だったよ。

  9. 110 匿名さん

    コンサバトリ付きの4000越えの物件は残ってますが、現時点で10ぐらい決まってるようです。
    最上階は売れるのだろうか?

  10. 111 匿名さん

    公開から先着順じゃないの??
    あまりこういうのやらないけど、
    そうじゃないと売れないと判断したんじゃないのかな?

    URの土地じゃなかったですか?
    かなり復興住宅をURが請け負っているので、
    復興住宅を建てたらいいと思う。
    売れない土地を持っていても、仕方ないのでは。

  11. 112 匿名さん

    昨日営業の人から留守番入ってたなあ。
    さすがに即完売は、ないかあ。

  12. 113 匿名さん

    >>111
    値下げすればすぐにでも売れますよ。
    売れないのは周辺に比べ地価が余りに高いから。

  13. 114 匿名さん

    あすと長町は地価が周辺に比べて5割高
    これではマンションが安くなる訳が…
    全てはJRとURが暴利をむさぼった結果

  14. 115 匿名さん

    今の仙台の不動産市況から判断したら、
    値下げはまずないでしょうね。
    高値でも土地が売れると思うはず。

    大幅値下げしたら、今度はURが赤字になるんだろうと思うので、
    これもしないんじゃないかな。

    結局ここを仙台市が副都心化するなどといっておきながら、
    「将来こうしたい」という具体的な考えがないのでは?
    仙台市の土地でもないから、
    URまかせにせざるを得ないので、
    どうしようもないんじゃないの。

  15. 116 匿名さん

    あすと長町には横浜に匹敵する仙台空中中華街が出来る筈だったのに…。
    梅原克彦ってクソ市長が強引に中止させたんだよな。梅原は自分が偉いと
    勘違いして、市の金でタクシー私用に乗り回して市民に総スカン食ったww

  16. 117 匿名

    梅原は仙台一高出て2年だか浪人して東大に
    傲慢で俺様って感じの超イヤな奴だったよな

  17. 118 匿名さん

    今の県知事も同じようなもんじゃないの?
    と、政治ネタは置いておいて、
    空中中華街って何??

    仮に中華街があっても、あまり魅力感じないんですが。。

    図書館や音楽ホールとか、スーパー、スポーツジム、など、
    公共施設、商業施設、教養や趣味になるものがないと、
    魅力ある街にはなりにくいと思うな。
    カフェとかね。
    あれだけ大きい敷地なら、
    かなり古いエレクトロンホール移設しても
    いいんじゃないかとか思ったりします。
    今修繕しているから、そういった動きはないですが。

    モールがあるから、厳しいんじゃないかな。

  18. 119 匿名さん

    あすと長町には一応ゼビオアリーナが今秋オープン予定です。6000人収容なのでどれほど人を呼べるか解りませんが。

  19. 120 匿名さん

    >>118
    中国の投資グループ中瑞財団が中華レストランや娯楽施設の入居する地上9階、
    地下1階の大型商業施設を建設する計画。治安の悪化が懸念されて中止に。
    http://blog.so-net.ne.jp/jimokusha_motoo/2006-02-23

  20. 121 匿名さん

    中国資本ですか。
    妥当じゃないですか、中止は。
    中華街ビルができたところで、
    流行らなそうですし、
    治安が心配ですね。

    ゼビオアリーナはスポーツジムはいるのですか?
    フットサル場とかそういう施設じゃないのかな。
    あまりそれも魅力にならないような・・。

  21. 122 匿名さん

    ここの場所初めてみました。
    確かに太子堂駅には近いですが、
    すぐ近くにナイスがあり、
    この並びでこの価格はどうなのかという率直な感想。
    ナイスが相当安かったので、
    ちょっとね。
    カワチしかないし。

    今はいいけど、将来ここら辺の道は絶対車の通りが多くなるので、
    数年後なのか、騒音は覚悟した方がいいと思う。
    音は上ほど響くので、ご注意を。

  22. 123 匿名さん

    最近このマンションのテレビCMを毎日の様に目にします。
    中々良さそうな物件ですが、CMで気になった点が一つ。
    女性の声で“ あすと長町 ”の「あ」にアクセントが。
    あす=明日なので「す」にアクセントを置くべきでは?

  23. 124 匿名

    もう「あすと」が地名で広まってるし問題ない。
    「あすと」で「す」を強調したらエセ関西人みたいになる。

  24. 125 匿名

    テレビCMですか。ここのCMは見ていませんが、それだけ流す宣伝費が価格に転嫁されているのでしょうか。高いですから。

  25. 126 匿名

    ここ高いんですか?
    間取りはなかなかいいかな~って思っていましたが、最寄りは太子堂ですしね…

  26. 127 匿名さん

    資料請求していたら、価格帯とか管理費とか載っている資料届いていませんか?
    それで高いと思わないなら、買ってもいいと思います。

  27. 128 匿名

    建設地見ました。
    賃貸のような敷地面積なんですね。

  28. 129 匿名さん

    ところで、この物件を買った人はどれくらいいるんでしょうね?
    今からモデルルーム行っても間取りが違う部屋を比較検討できるでしょうか?

  29. 130 匿名さん

    そうですねえ、正直、青葉区と同等の価格ですよね。
    仕様と設備も同等。
    つまり、場所を考えると高め。

    購入するのはいいけど、管理費が上がる可能性があること、
    修繕積立金は購入しやすいようにかなり低めの設定だと思われるので、
    今後追加で200万くらいは取られると思って買った方が無難かな。

  30. 131 ご近所の奥さま

    私なら絶対買いません。

    この価格なら同じ長町界隈でも東北本線の西側(長町・長町南・富沢方面)を買うべきですね。

    市立病院は出来ますが、あすと長町地区は長町・長町南ほど発展はしないでしょう。
    加えて、こちら側の小学校・中学校は東北本線の西側(長町・長町南・富沢方面)と比べてビックリするほど学力レベル・学校環境が違いすぎますよ。


  31. 132 匿名

    あんまり太白で学力レベルとかの話題を真顔で書くのはいかがかと。青葉区中心部が突き抜けているので、比較にならん。
    長町周辺では、線路の西と東で違いがある程度に考えたらいい。ただ、郡山はまだ普通じゃないの?公務員宿舎あるし。

  32. 134 匿名さん

    青葉区が学力的に高いのは明らかですが、長町、富沢は高いんでしょうか?
    郡山は低いかもしれないけど、あまり変わらないのでは?

  33. 135 匿名さん

    どなたかこの物件買った方はいますか?どんなところに魅力を感じましたか?

  34. 136 周辺住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  35. 138 ご近所さん

    ☆あすと長町の一等地がついに落札☆
    JR長町駅東側の3区画合わせて3.9ヘクタールです。
    50億円以上の価格で落札され、大規模スーパー等の商業施設が建設に。
    落札の理由について仙台市では「震災であすと長町は被害がなく、価値が
    見直されたため」と分析し「街づくりが加速する」と期待を寄せています。
    あすと長町の発展が楽しみですね。
    http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20120612_15777.htm

  36. 139 匿名さん

    それはいいニュースですね!
    私はあすと長町に住むことにしたので、都市開発に心配していましたが、ほっとしています。同時にどこの企業が買ったのか早く知りたいです。

  37. 140 匿名さん

    イオンじゃないの?それか、ヨーカドーとか?

    ちなみに、医療モールもできるし、
    10階建てくらいのサービス付き老人施設とかもできるみたいよ。
    超高齢化社会を見越しての開発ですね。

    医療モールは作りすぎだと思うけどねえ。
    ああいうところに入る医者は、
    初期投資が少ないので、いい医者少ないといつも思う。
    これから過剰気味になると思うんだが。

    そうであっても、あすとに魅力は感じない。。

    余計渋滞するよ??泉みたいになるんじゃないかと想像する。

    この物件と全く関係ない話題になってしましたが、
    ここどうなっているんだ??
    高い買い物して、あとで後悔しないように・・。

    小中は、宮城県レベル低いから、
    中でも太白(この近辺)での比較なんてどこも同じようなもんだろうと思います。
    住環境を優先する場所だから、
    どこの中学でも、
    しっかりした高校へ通わせたければ塾通いさせて、
    そういう子が上位高へ行くだけだと思う。
    ただ、塾少ないね。

  38. 141 ご近所さん

    ゼビオアリーナ公開

    10月4日にあすと長町にオープン予定のゼビオアリーナは、6000人が収容でき、
    スポーツだけでなくコンサートやイベントなどにも対応できる、多目的アリーナです。

    http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20120612_15778.htm

  39. 142 匿名さん

    ゼビオアリーナとかそんなのは要らないな。
    生活環境悪くなりそう。

  40. 143 匿名さん

    >>140
    私もイオンだと思います。セブン&iはすでにヨークを建てたし、さすがに手を出さないと思う。

  41. 144 匿名さん

    イオンは民主党の岡田大臣の父と兄が経営しており、商品の80%は中国製だとか。
    私はイオンでは絶対に買いものをしません。
    http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-946.html
    http://www.asyura2.com/11/senkyo124/msg/814.html

  42. 145 匿名

    どうぞ御自由にしてください。中国だよりの日本なのにまだこんな方も居たんですね。

  43. 146 匿名

    アリーナはライブとか便利だね。いちいち遠くへ行かなくて済む。

    これだけ広大な敷地があって、小さな開発はあり得ないと思うが。副都心化なんだから、賑やかになるのはいいことじゃないの。

  44. 147 匿名さん

    >>136
    136は、なぜ削除?
    確か、長町近辺の小中学校のレベルが低いとか、
    この近辺は…みたいなそんなこと主張していたが。

  45. 148 匿名さん

    そろそろ物件の話に戻しましょう。

  46. 149 匿名

    いつか痛い目に遭いそうな物件。金田建設つぶれたらアウトだろうね。

    管理会社はあまり評判よくないし、管理費や修繕金は、高くつくと思うんだけと、どうかな。

    それでも欲しい人は買うだろうし、あまりここの話しても意味ないような。







  47. 150 匿名

    あすとにイケアが出来ると聞きましたよ。こちらの物件、三井物件より間取りは面白いですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

4,198万円~1億7,500万円

2LDK~3LDK

51.25平米~122.82平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸