中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-06-29 19:55:17

公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/

ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居済みさん

    少し暑くなって来ました。
    高層階用の網戸について、情報をお持ちの方あるいは
    これから実施しようとしておられる方、また既に実施済みの方が
    有れば、注意事項や概略費用、依頼先等の情報があれば教えてください。

  2. 602 マンション住民さん

    高層階に網戸は必要無かったです。

    取り外ししたくても跡が残るから…

    内廊下側の網戸は、正解でした。

  3. 603 マンション住民さん

    25階以上ですが、この間窓を開けていたら蝿が入ってきてビックリしました。
    この時期に入ってきたので、夏になったらどうなることやら…。
    網戸つけていらっしゃる方っていませんか?

  4. 604 マンション住民さん

    603さんはB棟の方ですね。
    私はA棟の方ですが、ハエはいませんね。
    ちっさな虫は、居ました。

  5. 605 匿名さん

    ちっさな虫。たぶんコバエですね。

  6. 606 匿名さん

    お隣さんちで発生したハエが飛んでくるのはよくあること

  7. 608 住民さんC

    周辺の空地にちっちゃい虫が沢山いるのでそれが飛んで来てるみたいですね。
    そんなときは、見えない網戸~♪のCMのアレでも気休めだけど付けてみようかな。

  8. 609 マンション住民さん

    607さんのコメントが出たのでついでに質問ですがベランダガーデニングってしてもいいのですか?
    マンションに引越したらベランダガーデニングが憧れだったんですが、規約などもいろいろエレベーターの壁にも貼り出してあるし迷ってました。強風でも飛ばされないような大きい鉢やプランターならいいのでしょうか?ブルーベリーとかオリーブの木を育てたいと考えています。 それとゴミ箱とかも置いていいのでしょうか?

  9. 610 住民さんA

    >>609

    素朴に疑問なのでしょうが、そういったことをここで聞かれるのは荒れるもとになります。
    管理室に聞かれるのが一番かと思います。
    聞かれたらそれを是非こちらで紹介していただければ、皆助かるのでは?

  10. 613 匿名

    荒らしの方かもしれませんがそれも一理あると思います。
    周囲に住む方の迷惑になったりしないのであればわざわざ聞いてしまうのはどうかと思います。
    実際、管理規約に反するかもしれないという内容のことを不動産会社の方に尋ねた時「私がこう言うのは何ですが……」と言われたことがあります。
    良識の範囲内であれば、わざわざ聞く必要はないと思います。
    わざわざ聞いてしまったがために論争を引き起こしたり、禁止事項になってしまうということにもなりかねません。
    どうしても気になるのであれば>>610さんのおっしゃるように、管理室に相談されたらいいのではないかと思います。

  11. 616 キャリアウーマン

    ちなみにうちのベランダでは鳩が抱卵してます。低層階ならではの楽しみですよね☆

  12. 619 住民さん

    今の季節、あちこちのマンションのベランダで鯉のぼりが飾ってあるのを見て、ほほえましく感じます。
    おおらかにいきましょう。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 620 マンション住民さん

    住宅管理細則に花壇等を築造することが禁止と書いてある。
    植木鉢を1個や2個置くのは問題ない。
    ハンキングバスケットなど落下につながるようなものはダメだけど。
    そのくらいわかるでしょ。

  14. 621 匿名

    616さんへ
    住民ではないのに書き込み失礼します
    うちの賃貸マンションは長年鳩のふんの被害で困っています。一度卵をかえすと一年に何回も同じところで産むようになります。ふんが乾燥して周りや下に行きますし、ベランダを開けると臭いがします。鳩よけネットをしている部屋もあります。早めに対策をとられたほうがよいかと。部外者が失礼しました。

  15. 622 匿名

    すみません。鳩の補足です。鳩が鳩を呼ぶといいますか、他の鳩も次々やってくるようになり、鳩との闘い?になります。管理人さんが薬をまいたり、鳩よけグッズを試したり。そうなってからでは遅いと思い書き込みさせていただきました。気を悪くされたら申し訳ありません。

  16. 623 入居済みさん

    以前住んで居たマンションで、しばらく家を空けている間に
    ベランダに鳥が巣を造り、その後鳥が嫌がる薬を撒いたりして、
    鳥が来なくなる様に、また鳥の糞の後始末で大変だったことがあります。
    それとは少し違うかも知れませんが、自ら鳥を飼育するのも隣近所に
    迷惑にならないことが前提と思います。

  17. 624 匿名

    私が以前住んでいたマンションでも鳩が問題になっていました。
    鳩が巣を作りそうな場所には囲いをつけたり、いろいろ対策を練っていたみたいですが、ベランダで餌付けをされていた方がいたようで問題になっていました。
    私は鳩を見かけることはなかったので問題ありませんでしたが、鳴き声がうるさいとか、糞がすごいとかでかなりクレームになっていたようです。
    好きな人には可愛いのだと思いますが、鳥が嫌いな人は本当に嫌なようです。
    一度巣を作ってしまってから追い出すのはかわいそうなので、その前に対策をしておいた方がいいかもしれませんね。

  18. 625 住民でない人さん

    住民ではありませんが検討中の者です。鳩のことで気になりましたので書かせていただきます。
    以前娘の体に赤い発疹ができ 医者につれていっても原因不明。ある時わかった原因は 二階の娘の部屋にかかるようにあった木の枝に作られた鳩の巣に生息していたダニでした。戸建で雨戸があったのですが 戸袋に巣が作られていたこともあり この時も体に赤い発疹がでました。もちろん原因はダニ。このダニは喘息の原因にもなりますので巣があることは決してよいこととは思えません。ご自分のご家族にも お隣様 上下階さまにも被害が及びます。

  19. 626 入居済

    鳩のふんは、害があるそうですよ。体によくないそうです。

  20. 627 匿名

    管理人さんに会った時に、鳩の被害って出てますか?と尋ねてみたけど、報告は無いですねと言ってましたよ。
    我が家のバルコニーには鳥が来た事はないですね。

    最初の卵の書き込みがキャリアウーマンだし、新手の荒らしなのかしら。

  21. 628 匿名

    キャリアウーマンはここの住人ではありません。
    彼か彼女かわかりませんが以前のご自身の書き込みで特定済です。
    ちなみに他の板も荒らしに行っている人なので書き込みは全部嘘だと思った方がいいですよ。

  22. 629 マンション住民さん

    鳩は少し前からよく見ますよ。
    A棟の中層階ですが共用廊下にいたりする。(糞も落ちてる)
    つい2、3日前にはバルコニーにも出現し、ショックだった。
    前に住んでたマンションのバルコニーはすぐ糞だらけになり、掃除が面倒だったので。
    ここは無いなーと安心してたのに。

  23. 631 住民OLさん

    私は、内覧会のとき・・・・鳩の羽がベランダにありました・・・ここもか~~~~鳩に悩まされる日々のかと思いましたが。今は全然ないですよ。

  24. 632 匿名

    621です。
    鳩がいないとのことでよかったです。
    お騒がせしました。荒らしをするつもりはなかったのですが、皆さんにご迷惑をおかけしました。

  25. 633 入居済みさん

    引っ越してきたばかりの者です
    壁紙クロスと床のレール?サン?が汚れていたので、ついでに壁も拭いてみたところ、
    クロスが結構よごれていました。
    クイックルワイパーを使ったのですが、一度拭いただけで茶色くなり驚きました。
    押入れや棚などのホコリは仕方ないと思いますが、クロスの汚れは範囲が広過ぎる・・・
    今まで賃貸でしたが、入居前の清掃はどこもきれいだったのですが、
    新築はこういうものなんでしょうか;
    うちだけ??
    自分で拭いた方いますか?

  26. 634 通りすがりのものですが

    >629
    ここはタワーなのに内廊下ではないのですか?

  27. 635 キャリアウーマンさん

    普通はダイワラクダが徹底的に清掃します。

  28. 636 匿名

    マンション後ろの建物は、お店何が入るかごぞんじですか?

  29. 638 匿名

    外廊下の話題はタブーなの?

  30. 639 入居済みさん

    このマンションは外廊下ですよ。
    タブーというか、過去の検討スレでもけっこう出てるし、今更住民版で議論することではないと思う。
    私的には、内廊下の方が高級感はあると思う、でも管理費等考えると一長一短。庶民の私は外廊下納得して買いました。
    私もこの件でこれ以上投稿するつもりはないのであしからず。

  31. 645 匿名

    管理人さん、よくみまわってますね。感心します。いい管理人さんでよかった。

  32. 646 住民さん

    ダイニングで今しがた気付いたことなんですが、私が住んでいるのは東北角のJR側です。
    香椎側のFIX窓は黄砂?で汚れてますが、JR側のFIX窓は汚れが全くありません。
    北風が埃や汚れを運んでくるからでしょうか?少し不思議です。

    博多側(南)や3号線側(西)のFIX窓の汚れはどんな感じですか?

  33. 647 住民さん

    コンシェルジェの方達も感じがいいですね。
    よかった。

  34. 648 匿名

    うちは南東。
    東側より南の窓がキレイです。

  35. 649 キャリアウーマンさん

    ガラスのバルコニーは凄く汚れてます。

    危なくて自分で掃除出来ません。

  36. 650 入居済

    auの携帯、電波が悪いですね。

  37. 651 ごんべい

    au電波悪いです。
    うちの場合は、auに調査してもらってレピータ
    という機械を設置しましたが、あまり改善していません。

    原因は、見通しが良すぎていろんな電波局拾ってくるからみたいです。

  38. 652 匿名さん


    DOCOMOはその対策がなされてるらしいです。タワーならDOCOMO!

  39. 653 キャリアウーマンさん

    ソフトバンクの電波良好です。

  40. 657 匿名

    キャリアウーマンがたくさんいてもいいじゃない。

  41. 659 キャリアウーマンさん

    656さんスルーされましたね!

  42. 660 匿名さん

    外廊下に鳩の糞が落ちてるマンションは嫌だなぁ♪

  43. 662 キャリアウーマン

    さすがに廊下には落ちてないでしょ。ベランダならあるかも♪

  44. 664 働く女子さん

    ベランダに鳩やカラスの羽が沢山あります。

  45. 665 入居済みさん

    高層階です。
    DW、窓枠にもバルコニーの手すりetc糞,バルコニ-内に羽あります。
    内廊下にもありました…。

  46. 666 匿名

    DWにって…
    よっぽど強ウンですよ!
    良いことあるかも?ウンウン♪

    もうすぐ窓清掃ですね。
    何だか汚れててる面と、汚れてない面があるけど、清掃は楽しみですね。

  47. 667 入居済みさん

    今朝は、A棟の18階のベランダや階段付近にとまっている鳩を見かけました。
    吹き抜け?部分に飛んで入っていく鳩もいました。
    数日前も、同じところにいたような…。
    B棟側にも飛んできているんですかね。

  48. 668 入居済みさん

     A棟で起こっていることは、いずれB棟も起こります。
    鳩が巣を作ることを、一度許すとダメだと思われます。
    その内に、その糞害等でマンション全体の問題になることは
    明らかです。
    野鳩の問題で、以前に大変困った経験があります。
    侵入防止の為にネットを張ったり、鳩が嫌がる音を流したり
    目玉を印刷した風船やCDをぶら下げたり、その他にも
    各種の方法を試みましたが、完全な対策とはなりませんでした。
    まして鳩を飼っている人が居るとのことですが、他の住民から
    指摘を受けて大問題となる前に鳩を飼うことはやめて頂きたいと
    思います。
    どなたかが書いておられましたが、鳩が鳩を連れて来る思われます。

  49. 669 匿名さん

    タワーマンションに鳩よけネットってあまり聞いたことないけど、シュールですね(笑)

  50. 671 住民さんC

    鳩は糞を細目に掃除するか人間から危害を加えられると寄り付かなくなりますよ。
    それより、ここの清掃員仕事が雑ですね。
    手すりは黄砂の混じった雨で汚れっぱなしだし、拭き跡残りまくりだし。

  51. 672 匿名

    外廊下のタワーマンションは辛いですね。

  52. 674 通りすがり

    アグネスチャンでは?
    日本に来た時、何でみんなが捕って食べないのか不思議だったって言ってたよ。

  53. 676 匿名

    駐車場の変更希望の案内がありましたね。
    やはり2階は値段が高いうえに不便なのか、空きが
    あったのですね。

    悩みます。

  54. 677 マンション住民さん

    2階って不便ですか?
    上の方がよっぽど不便だと思います 
    高くてもぐるぐるぐるぐるまわる不便さを考えたら
    全然いいと思います
    ただもう一度契約書の提出など移動するのも手間ですね

  55. 678 入居済みさん

    駐車場は家を売却するか車を捨てない限り一生の問題ですから契約書の手間より優先させた方が良いと思いますよ。

  56. 679 匿名さん

    677さんへ
    2階は1階や3階に比べて不便だと言ってるのでは?

    ここは、5階以上にするより、機械式の方が便利で安い。

  57. 680 匿名

    機械式のが安いのは事実。
    機械式のが便利かは主観。

    ほとんどの人が自走式が便利だと感じてる。

  58. 681 マンション住民さん

    680さん
    679さんが言ってるのはアクセスのことでは?
    B・C棟のひとにとっては便利だと思いますが、A棟の方には便利に感じないと思います。

  59. 682 匿名さん

    このスレはノンビリしていて良いですね。
    検討版の「千早という街」というスレではちょっとでも千早のネガを書き込むと電光石火で削除されるらしいよ。

  60. 683 匿名

    ↑これ、さらに千早掲示板を荒れさせようという策略かもね。
    住民さんは、釣られないように無視しましょ。

  61. 684 匿名さん

    たしかに検討版の削除はちょっと尋常ではない数ですね。
    割りとまともな書き込みも消されてるし。。
    管理人が千早住人なんでしょうけど、まともな議論はできない雰囲気だね。
    スレタイもなんだあかなぁだし(笑)

  62. 685 匿名

    管理人が千早?削除申請は誰でもできるけど、申請を検証して削除を実施するのはマンコミュの管理人ですよ。マンコミュを運営してるのは福岡の会社じゃないし、千早の住民のはずはないですよ。

  63. 686 匿名さん

    685さんの言う通りです。
    684の言うことの方ががおかしいですよ。
    削除申請はしなくても管理人さんの判断で削除されることもありますしね。
    ↓の掲示板マナーを読まれたことありますか?

  64. 687 入居済みさん

    お隣に建設中の建物は何かご存知のかたおられませんか?

  65. 688 ビーチク

    市営団地です。

  66. 689 匿名さん

    >688
    嘘の情報書かないで下さい。
    商業施設でしょ。

    ここにも荒らしが来るようになりましたね。
    スルーして削除依頼しましょう。

  67. 690 匿名さん

    じゃあ、千早住人のスレ主が反千早のレスに削除依頼だしまくってんだろうね。
    マンションの検討版なのに千早という街ってスレタイは?だし。わざと荒らしを呼び込んでるとしか思えない。

  68. 691 匿名

    >690
    あのスレは以前削除依頼出した人もいるみたいだけど、
    管理人さんは削除しなかったみたいですよ。
    スレとしては妥当だと判断されたようです。
    あなたがどう思うかは勝手ですが、現在売り出し中のマンションが無いこともあるんでしょう。
    荒らしとは別問題。

  69. 692 住民さん

    ブライトタワーに未入居中古物件が出ていますね。

  70. 693 匿名さん

    投資目的は多いでしょうね。
    いくらかプレミアついてましたか?

  71. 694 匿名

    投資目的の賃貸はよく聞くけど、投資目的で未入居転売って有りなの??

    何か生活環境の変化などで、手付け放棄のキャンセルより転売が特と判断したんじゃないのかな…。

  72. 695 ちはや?

    千早のマンションにプレミアなんぞつくわけがないw

  73. 696 匿名

    千早に限らす、福岡で分譲価格を上回る中古は、このご時世では難しい。
    バブルの頃ならあったねー。
    あとは、「○年住んで売ったけど、ローン利息分ぐらいで住めたことになる」ってのは、駅近人気物件ではたまにある。

  74. 697 匿名さん

    >691
    プレミスト千早レジデンスのスレがあるので、あの無意味な地域スレは削除でかまわないと思いますよ

  75. 698 住民さんA

    廊下やベランダに水が溜まったりしてませんか?
    皆さんのお宅はどうですか?
    前のマンションではこんな事はありませんでしたが、これはクレームでしょう!

  76. 699 匿名さん

    ベランダの水はけ悪い。

  77. 700 キャリアウーマンさん

    夏の大雨のとき大変だよ

  78. 701 住民さんB

    >698さん
    B棟の高層階ですが、ベランダや廊下で水溜まりは見たことないですよ。

  79. 702 マンション住民さん

    A棟、B棟、高層階、低層階にかかわらずこれは有るのです。
    清掃後や、雨上がり、夏場のクーラーの屋外機からの水溜りなどは、早い時期に手直しをさせないと業者はしてくれなくなります。
    これは床の勾配が取れてないからで、床の施工ミスです。

  80. 703 匿名さん

    B棟の窓拭きは、明日からだと思ってましたが、今日、作業が始まってますね。
    A棟が早く終わったんでしょうか。
    たまたまカーテン全部閉めてて良かったです。

  81. 704 パーマン

    夜なのにどこからか下手なピアノ(しかも音が安っぽい)が聞こえてくるのですが。
    毎日ではないのですが22:00位まで聞こえる日もあります。

  82. 705 匿名

    ↑何棟ですか?
    22時は非常識なので注意したいですね。

  83. 706 パーマン

    A棟です。

  84. 707 匿名

    B棟裏自転車置き場通路付近で15:30前後
    毎日のようにたむろしているママ友軍団がいる。
    ギャーギャーうるさい。静かにして欲しい。

  85. 708 住民さんA

    仕事しろ

  86. 709 匿名

    B棟裏自転車置場付近ネタをもう一つ。
    夕方頃から立体駐車場の壁で中学生?がテニスの練習してますね。
    力一杯壁に打っていて、何か破損しやしないかとハラハラします。
    他に練習する所がないんでしょうか。

    マンション住民かは不明ですが、何かあったら弁償してもらいたいです。

  87. 711 匿名

    千早駅にいく横断歩道、広くしてほいかしいな、マンションの玄関まで

  88. 712 住民さん

    707さん

    どこの団地にもある井戸端会議というものですよ。
    このマンションもようやく賑やになってよかったと思って、いつも側を通り過ぎています。

  89. 713 マンション住民さん

    タバコの煙、足音等、集合住宅に住んでいるのならある程度しょうがないのでは。管理人さんも大変でしょうけど、言ったもん勝ちのような流れが出来ていて一方的な案内をするのはどうかと思う。案内するなら迷惑をかけている者へしっかり伝えないと関係ない人も不快に感じるよ。また、管理規約に書いてある以外のことで”禁止”とするのは行き過ぎ。しっかりと住民同士が意見交換してルールは決めるべき。管理規約に反するバルコニーに何か作ったりするのは論外。

  90. 714 住人さん

    私も同感です!!

  91. 715 住民さんA

    エレベーター内に貼り紙するのはやめてほしいです。貼るように言われてるのでしょうけど。

  92. 716 住民さんA

    >タバコの吸殻が飛んでくる!

    なんかすごいな!

  93. 717 住民主婦さん

    A棟高層階の皆さん、網戸付けられてますか?真夏でもムシ入ってくるですか?

  94. 718 匿名

    私も、エレベーター内の貼り紙はやめてほしいです。良い印象を受けません。ちゃんと掲示板は見ますので。

  95. 719 匿名

    以前A棟の人でバルコニーに自作ウッドデッキをしているという投稿がありましたよね。

    エレベーター内張り紙を見た感じお隣バルコニーと隣接する非難ハッチ前部分をしなければOKということですか?

    うちもバルコニー全体にウッドデッキのパネルを敷き詰めたいのですが規約違反ではないですよね。

  96. 720 マンション住民さん

    クリーニング屋さん教えてください!

    ダウン、コートなど冬物衣料が安くできるところ知りませんか?

  97. 722 住民さんE

    >>717
    つけてます網戸。つけてよかったです。
    虫が全く入らないかわかりません。
    少ないのは確かですが、それより
    窓開けたいときに落ち着かないので。
    そんなに高くなかったですし。

  98. 723 住民主婦さん

    722さん


    ありがとうございます。

    差し支えない範囲で構いませんが、

    高層階用網戸の制作取り付け費用や業者について教えて下さい。

    よろしくお願い致します。

  99. 724 匿名

    駐車場側の店舗は、何がはいりますか?

  100. 725 匿名

    スターバックスがいいな。

  101. 726 住民さんE

    >>723
    高層階用ってのは無くて、
    内側につけるアコーディオンみたいな網戸です。
    窓2枚(=洋室1部屋)あたりで5万とかだったかな。
    引き渡し前にやったので業者はよくわかりません。

  102. 727 住民さん

    一週間前に出ていたブライトタワーの未入居中古物件は売れたようですね。

  103. 732 匿名

    自転車とか台車乗せたりしてる人いるのにカバー無しだとすぐ傷だらけだよ。
    嫌な人は寄付ね。

  104. 733 住民さん

    マンション内ですれ違う時、ほとんど皆
    挨拶を交わしてくれるので、とても気持が
    いいですね。
    こういう習慣がいつまでも続きますように。

  105. 734 匿名

    マットのことは意見出せば皆さん方が同意すれば入れ替わることでしょうに…それぐらいで寄付しろとかタワーに行けばとか極論ぽいですね…隣接する方じゃないのを祈るだけです。

  106. 735 匿名

    皆さん方の同意は、所有者と議決権の過半数が必要です。

  107. 736 マンション住民さん

    エレベーターの中のカバーや床に敷いてある意味を理解しないと!!
    新築のマンションの場合、普通1~2年は養生の為何処でもするものです。
    引越しの後もいろんな業者が出入りするし傷が入らないようにしているのです。

    「アイランドタワーのエレベーターにはそんなのは、ついていない。あっちの方が高級感がある!安っぽいマットは、やめて欲しい。」なんて??千早が安物みたいに、よく言いますね!
    アイランドは2008年8月に建ったのです。

  108. 737 マンション住民さん

    エレベーターに住んでるわけでもないでしょうに、
    1日1回1分のるだけで、そんなに気になるようなことかな?

  109. 741 匿名

    感覚の違いでしょうね。
    室内の設備は、後からいくらでも変更できるけど、免震、天井高、エレベーターの数、スーパーゼネコン施工なんかは変更できないから。
    イヤな人は買ってない。
    買ってない人は、ここの板に出入りしないのがルール。

  110. 746 匿名さん

    再販物件でバーゲンプライスだったのだから、多少は低仕様でもいいのでは?
    スーパーゼネコン?
    大林組が施工したことに何か意味があるのかな?
    タワーなんで免震・制震は当たり前だし、天井255やエレベータ数も悪くないレベルというだけ。
    私は天井250でも室内の設備がもっと豪華な方が良かったなあ。

  111. 749 匿名

    免震と制震をいっしょにしちゃダメでしょ。
    免震の方が安心と言われてるし、コストも高い。
    タワーでも免震は当たり前じゃない。

    高層の免震は、スーパーゼネコンしか造ってないですね。
    ゼネコンは、気にしない人も居ますが、重視する人もいます。
    中小ゼネコンより、スーパーゼネコンの方が評価が高いのが普通ですね。

  112. 752 匿名さん

    長周期や将来のメンテナンスを考えるとタワーの場合は免震がベストではないよ。
    大林組も地層によって切り分けているし、どちかといえば自社開発の制震システムを旨としてる。

    でも、免震はこのマンションの利点ではあるね。

  113. 753 キャリアウーマンさん

    ゼネコンが受けて下請けにまるなげされてます。
    このマンションも建てたのは小規模の建設業者が建てました。
    ゼネコンに取られて安い受け工事でした。

    仕事か荒いので、すぐにわかりました?

  114. 754 匿名さん

    安いとかなんで知ってるの?
    会社の内部でも受注額なんて一部の人間しか知らないです。
    またデマ書いてる。

  115. 755 匿名さん

    >753
    そういうウソばっかり書いてると訴えられますよ。

    ゼネコン受注の工事でも、工程ごとに下請け業者を使うのは当然。
    丸投げではありませんよ。
    足場、クレーン、骨組み、型枠、コンクリ、塗装、電設、内装などなど、それぞれの業者が専門にあります。
    素人でも、現場で働いてる作業員が全員、大林の社員だなんて考える人はいないでしょ。
    大林が、工程計画、安全管理や品質管理を行うんです。それが重要。

  116. 756 匿名さん

    >752
    施工費用とメンテナンス費用を考えなければ、現状、免震がベストだと思いますよ。
    免震の場合、ゼネコンであっても、専門の業者からアイソレータやダンパーなど高価なものを購入しなければならいので、自前の制震技術の開発に注力していると聞きました。
    コスト削減しないと、大規模物件でないと採用できないですからね。

    長周期地震動については、震災後のTV特集でもやってましたね。
    その時、九大の先生が全国ネットの番組でゲストで出てましたが、南海地震があっても福岡で長周期影響は低いみたいですよ。九州では大分がちょっと危ないくらい。


  117. 757 マンション住民さん

    >754
    下請け業者もこのマンションを購入してますね。

    マンションの工事は、単価が厳しいのは、業界ではあたりまえ!

    住民ならわかるでしょ!
    つくりが雑ですよ。

  118. 758 匿名

    雑な部分は具体的になんでしょうか?匿名だからといって、根も葉も無いことをいうものではありませんよ。このマンションは、仕上がり具合はVERYgoodです。

  119. 760 キャリアウーマンさん

    B棟の高層階用のエレベーター大きいほうに、はられている掲示は、ゴミすての仕方ので決まりを守れない人のかずか書いてある。
    正解?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  120. 763 住民さん

    つくりが雑かどうか他のマンションと比べてみたことがないのでわかりませんが、共用施設がいろいろあって楽しいし、コンセルジュもいて焼きたてのパンも食べれるし、このマンションにしかない利点も多くありますね。

  121. 768 マンション住民さん

    2台目の駐車場の抽選会があますが、皆さん応募しますか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  122. 769 匿名

    申し込みます。でも、途中で一台目の人が指定してきたら譲らないといけない条件を考えるとどこに希望を入れるか悩みます。いま借りている近隣のとこがその時にあいているかもわからないし。

  123. 770 匿名

    518戸あってたったの20台。
    2台目あるお宅は結構いると思うのですが
    抽選当たる確立低いですよね
    倍率10倍いくんじゃないですか?

  124. 771 匿名

    違います。
    今回はB棟250戸分のみですよ。
    A、C棟の二台目割合はすでに終わっています。

  125. 772 マンション住民さん

    A棟C棟も案内あってます!

  126. 773 匿名さん

    A/C棟って既に1回、2台目の抽選行いましたよね?
    それなのに、B棟の空き区画にA/C棟の人も申し込めるの?

  127. 774 入居済みさん

    駐車場が要らない人が多いので余っているのです。

  128. 775 匿名

    二台目希望者が少なくてA,C棟の割り当て分も余ってるから、今回全体的に二台目希望を募ったのかな?
    A,C棟で昨年の二台目希望に漏れたって方いますか?

  129. 776 入居済みさん

    未入居賃貸がまだ10件ほどあります。その中での駐車場必要数がどれだけあるかが左右します。

  130. 777 匿名

    ええ?10軒もあるのですか?やっぱり人気のなさそうなとこにした方が良いかなー。途中で代わることになるととても困る。

  131. 778 匿名さん

    売り手の都合ですね。
    駐車場を遊ばせておくのはもったいないし、賃貸のオプショナルとしても確保しておきたい。
    その結果、借り手が見つかったらどけ!
    とは。。。ひどい。

  132. 779 匿名

    >775
    AC棟で抽選に漏れた人います!
    その人たちは、今回の抽選にそのまま流れてきますよ。

  133. 780 匿名

    一戸あたり駐車場一つっていう考えだと思うのでひどいとまでは思わないですけど、
    やっぱり屋根無しの所が人気ないのかな。そこなら立ち退きなさそうですね。

  134. 781 匿名

    駐車場ってAC棟、B棟で割り当て台数決まってましたよね?
    なのに、なんでAC棟の方も今回の抽選に含まれてるの?

    AC棟分が溢れてるなら…
    今余ってるのはB棟分だから、B棟だけで抽選。それでも余ったら残りをAC棟で抽選するのが筋では?

  135. 782 匿名

    私もそうおもいます。

  136. 783 匿名さん

    >781
    >782
    なんだか、B棟だけ2台目に関して不利な感じですよね。

    今回、AC棟の方も抽選に参加するなら、現状2台目区画を使ってるAC棟の方もリセット!
    ABC全体で余ってる区画について、2台目の抽選をするってのもありかなと思います。
    それが一番平等ですよね。

  137. 784 入居済みさん

    B棟が不利とか言う問題ではなく、余っているから広く募集しているだけ。少なくとも1台目は希望を確認し確保出来ているのだから文句を言うべきでは無い。

  138. 785 匿名

    いやいや不公平だから、疑問に思う人がいて当然。
    管理会社が楽な方法とっただけじゃない?
    781番さんの後半に書かれてるような方法を取れば、抽選は二回になるけど、結局、広く募集したのと同じ数だけ駐車場は埋まるでしょ。不公平感なしに。

  139. 786 匿名

    そもそも、先日の区画移動も不平等ですよね。
    AC棟で2台目借りてる人が居るのに、その状態で1台目の移動の希望ってのが。
    1台目の移動希望の後に、2台目の場所決めでしょうに。(暫定的に2台目使ってた人は移動してもらう)

    それにあの区画移動で、各棟の駐車場の振り分けがごちゃごちゃになってませんか?管理規約に載ってる割り当ては今後どうなっちゃうの??

  140. 787 匿名

    >784
    2台目だって平等にすべきでしょう。

    今回、既に希望を募り始めてますから、抽選の際に、B棟だけで行い、余ったらAC棟も抽選すれば平等ですね。

  141. 788 匿名

    A棟での二台目の抽選にあぶれた方がいらっしゃると聞いています。それが本当だとしたらB棟でもその可能性があると危惧しています。近隣の月極もキャンセル待ちの中、切実に二台目の当選を望んでいる身としてはAC棟の方に二回の抽選チャンスがあるというのは不公平感でいっぱいで納得いきません。

  142. 789 キャリアウーマンさん

    貧乏で車もってないからどうでもいい。駐車場使ってないのに駐車場も含めて固定資産税払わされるのは不平等。

  143. 790 匿名

    不公平感は回数ってより以下の事柄ですよね。
    AC棟の区分の余りはAC棟の2台目希望者で抽選。
    B棟の区分の余りはABC棟の2台目希望者で抽選。
    明らかにB棟が不利ですね。

  144. 791 住民さん

    まだ抽選日まで間があるので、管理会社に文句をいったらどうでしょう。
    こういう不公平感はいつまでも尾を引くとおもいますので。

  145. 792 匿名

    移動手段に車しか使わないのであれば別にここじゃなくてよくない?

  146. 793 匿名

    私もB棟不利というか平等ではないと思いましたので管理のダイワに電話しました。
    現在居住者対象ということでABC全部になったこと。このような不平等であることをある程度予測していたことは認められましたが14日の抽選は変更しないとのこでした。AC棟も対象になっていることを張り紙等で告知することはするといわれましたのでその告知を受けてB棟の方々がどう行動すかではないでしょうか?実際行動といっても難しいのですが・・

    管理組合設立の際に2台目駐車場AC棟分も含め白紙に戻し、再度抽選する提案をしてはいかがでしょうかとまで言われ、他人事の様な態度に憤慨した次第です。管理とは常に平等であることをお忘れのようで・・残念です。

  147. 794 匿名

    週末も管理会社は営業してますよね!(担当者は休みかもしれないけど)

    不満がある人は、是非、電話しましょ。
    複数のクレームがあれば、管理会社も考えを改めるでしょう。

  148. 795 匿名

    管理組合で住民同士でケンカして決めればよし

  149. 796 匿名

    794さん

    大手管理会社は基本休みかと思います。

    ご提案に賛同し、そうなることを願います。

  150. 797 匿名

    A,C棟で前回2台目の抽選をしていない方(1回目抽選後に2台目を購入した、抽選に通れば2台目購入するなどの方)
    などが今回抽選参加などなら納得できますが
    再抽選参加は納得いきません。
    完全不平等です。
    管理人さんみていないですかね?

  151. 798 匿名

    A棟C棟が先に入居して早い時期から管理費や修繕積立してるので、B棟は文句言わないで欲しい。
    管理人に文句言わないで!
    B棟はあとから入ってきて、A棟C棟の事悪く言わないで欲しい。

  152. 799 匿名

    誰もA,C棟の方を悪く言ってるわけじゃないんで(笑)
    あらしをかまったらだめですよ、以降無視。

  153. 800 匿名

    >789
    A棟、C棟のことを悪く言ってるのではありません。
    管理会社が実行しようとしている2台目区分の決め方が不公平だと言っているだけだと思います。
    今回の件は、管理会社の事務方が決めたことでしょうから、マンションに常駐している管理人さんも悪くないですよ。
    いつもとてもよく働いて下さり感謝しています。

  154. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸