一戸建て何でも質問掲示板「神出設計の展示場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 神出設計の展示場

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-05-07 22:50:03

神出設計の展示場について教えてください。どこにあるかご存知の方いらっしゃいますか?また展示場にいくのは何か予約をしないといけないんですか?

[スレ作成日時]2012-01-12 13:22:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神出設計の展示場

  1. 101 住まいに詳しい人

    基本的には既出の事以外はないと思いますよ。

  2. 102 住まいに詳しい人

    暖房能力はガスのほうが圧倒的かな。

  3. 103 e戸建てファンさん

    確かにそうですよね。
    ストーブとかあると良いですな。

  4. 104 賃貸住まいさん

    ストーブ?

  5. 105 通りすがり1号

    ストーブは、良いですよ。
    やかんや鍋乗せておけば、お湯沸かせるし、煮込みもできるし。
    湯たんぽのお湯も、ストーブで。次の日の朝はそれで洗濯してます。

    ストーブ、アルミホイルを使えば、パンを温めたりスルメを踊らせたり、干しイモもおいしく温められますよ。

    あ、うちはガスではなく、灯油のストーブですが……



    停電の話、追加。
    照明は懐中電灯でどうにかできるし、料理はカセットコンロでどうにかなるけれど、暖房はやはり、きついだろうね。
    カセットコンロでお湯を沸かして湯たんぽ――というのが、私の考え得るベスト、かしら。
    停電では、電気を使う石油ストーブも使えないから、私もつらい……(泣)
    冬場は、停電にならないでほしいものです。

  6. 106 匿名

    茨城の友人が震災後、電気は一週間もせずに復旧したけど都市ガスは復旧にひとつきくらいかかったそうです。

    プロパンの家庭はすぐに復旧したそうですが都市ガスだったらもしもの時はオール電化の方が良さそうですね。(ただしプロパンも漏れがないか検査してから使わないと危険です)


    ちなみに我が家は都市ガス、オール電化、プロパンいずれも経験しておりますがランニングコストは

    安 都市ガス オール電化 プロパン 高

    の順でした。

  7. 107 e戸建てファンさん

    ストーブでイモとかするめとか焼けるといいですよね~。
    うちも昔はやってました。あの感じ良いです。

    今は電気に頼ってしまってますが・・

    北海道で冬に停電になってしまった人の話聞きたいです。

  8. 108 匿名

    >>106

    オール電化って意外と復旧早いんですね。

    都市ガスが一番ランニングコストが安いっていうのも意外。東京ガスとかどうなんでしょう……

  9. 109 匿名はん

    ストーブはコスト面で行くと圧倒的に灯油だろうね。

  10. 110 匿名はん

    灯油ストーブもいいものだとかなりの性能だし。

  11. 111 匿名

    都市ガスの件、気になります。

  12. 112 匿名さん

    オール電化のメリット
    ・光熱費が安い
    昼は高いですが、それでも安い 湯船に浸かる派なら特に。
    ・料金が一本化
    お金の管理が楽
    ・火災保険が安い
    オール電化にすると多くの保険会社が割引制度を設けてます。

    オール電化のデメリット
    ・停電
    停電すると大変かも。ただ、殆どが瞬間停電なのであまり影響は
    ないかと、仮に1週間とか停電になるような状況だとおそらく
    ガスも止まっており、ガスは復旧が一番遅れるので、そう考えると
    あまりデメリットではないかも。

    IHのメリット
    ・安全
    電磁波が問題と言う人もいますが、火事や子供のいたずらの
    リスクを考えたら雲泥の差です。携帯だって電磁波がなんて
    言ってる世の中なので。
    ・掃除が楽
    フラットなガラスなので掃除が凄く楽

    デメリット
    ・電気製品なので壊れやすい(ガスコンロに比べれば)
    ・中華なべを振ることができない
    接地してないといけないので
    ・専用フライパンが必要
    IH対応のものでないといけない(高くないですが)

  13. 113 匿名さん

    都市ガス、プロパン、オール電化比較。
    ソースは以下より。

    http://okwave.jp/qa/q4772316.html

    一般的に家庭の光熱費に占める主な要素は(寒冷地を除く)
    給湯関連:40%
    冷暖房費:20%
    厨房関連:10%
    電化製品:20%
    その他 :10%
    程度とされています。

    その中で、プロパンと都市ガスとの比較は、その地区&集合体に都市ガスが普及しているならば→燃料供給やボンベの設置場所、燃費(カロリーあたりの費用)で都市ガスが有利です。

    そこで、都市ガスとオール電化(電気)について私見を申し上げると

    給湯では→
    ガス給湯器(一部には、電気<ヒーポン>との複合機も開発されているが若干の燃費効率向上で20%程度節約、余り普及していない)と電気では深夜電力温水器・エコキュートの比較になりますが、10電力会社別の料金設定の違いは若干有りますが、深夜に昼間電力の約1/3(その他、マイコン割引や深深夜電力制度等のサービス体系がある)で、お湯を85℃前後に温め、湯水混合にて適温にして使用するので、ガス給湯器に比べ、電気温水器で1/3、エコキュートでは1/4~1/5となります。

    調理機器では→
    コンロ=ガスコンロ(ガラステーブル)vs IHクッキングヒーター
    炊飯器=ガス炊飯器 vs 電気炊飯器
    レンジ=ガスオーブン vs 電子オーブンレンジ
    での比較となりますが、使い勝手や料理との相性は技術の進歩、操作の慣れにて大差ないとすれば、燃費も通常の都市ガスと昼間電力では変わらない。

    冷暖房機器では→
    特に暖房については、熱源と暖房の熱伝導の方式で多用な商品があり、ガスFFやガスファンヒーター(ストーブ)、ガス式床暖房に対し、冷暖房型エアコン、電気ファンヒーター(ストーブ)、電気式床暖房や電気カーペッ、蓄熱暖房機等があるが、快適性やデザイン他での好みを除くと、燃費と言う点では冷暖房型エアコンの高性能インバーターが優れている。
    さらに、冷房は原則エアコン以外は家庭向きには無いといっても過言ではないので、1台で冷暖房が出来、燃費性能も高い、エアコンが主流(サブにファンヒーターとか床暖房を組み合わせる)だと思います。


    そこで、私の意見としては、これからの計画であれば、オール電化!
    つまり、冷暖房エアコン・IHクッキングヒーター・エコキュートーを中核とした安全・クリーンで燃費性能の高い暮らしがお薦めです。
    勿論、機器本体の費用や既存の設備の撤去、エコキュートー(または深夜電力温水器)の設置スペース、ガス供給の閉栓等も必要になりますが、将来の方向としては、家庭は電気、業務用はガスや電気のコージェネとか燃料電池に適材適所で収斂していくように思います。

  14. 114 買い換え検討中

    なるほどな~。なかなか参考になるかも。

  15. 115 匿名

    これ見てるとオール電化に憧れますね。停電のデメリットはほとんどガスと一緒だし、電磁波はどこでも飛び交ってるわけだし(笑)

  16. 116 小姑

    このスレはオール電化についてのスレじゃないですよね。
    電化のスレは他にあるはずです。

  17. 117 匿名

    そう硬いこと仰らずに

  18. 118 購入検討中さん

    先週展示場行ってきました。
    どこの展示場に行っても思うことなのですが、やはり展示場だけあってきれいなんですよね。
    実際に住んだりした際に、家具や生活感が出てくるとイメージと変わってくるのが難点。
    どうすればベストなのかなあ。

    ちなみに展示場はいい感じでしたね。

  19. 119 通りすがり1号

    NO112 匿名さん
    NO113 匿名さん

     ありがとうございます。
     NO116 小姑さんのおっしゃる通り、電化のスレはあるでしょうが、あれこれスレを探すのが少しばかり面倒だと思っている私には大変嬉しいお話でした。細かな電気やガスの情報が知りたいとき(どこのどの品がいいとか安いとか……)には専門のスレを探してみようかと思います。
     とりあえず、メリット・デメリットは何にしてもあると思います。建てる際にはいろいろ検討して、最終的に何をとるかで決めたいですね。

     
     そうそう。
     ものすごい気密住宅を建てると、光回線でインターネットを急に繋げたいと思っても壁に穴が開けられない(気密性が下がる)らしいですね?
     となると、すべての案件を考慮して、使わなくてもそういうことも考慮した建て方をしないといけないってことですね。

     
     ……あ、ここのスレタイトルを考えたら、
     こういう話題もダメになっちゃう?(汗)

  20. 120 臥牛山

    NO118さんへ
    確かにどこのHMの展示場も良く見せる為に余裕の間取りや高価な設備になっておりますね。より現実味のあるオープンハウスを参考にすればイメージも湧いてくるのではと思います。
    担当の営業マンとか決まっているのであれば、「実際に住んでる方の家を見せて頂く事は出来ませんか?」と聞いてみるのも有りかと。我が家は、担当の営業マンから「実際に住んでいる方の家を見せて欲しいとお客さんよりお願いされているのですが、ご協力お願いできませんでしょうか?」と依頼されたので、OKしましたよ。実際に見に来られた時に、どういう考えでここをこうしたとか、この部分は我が家の希望でこうしたとか、この部分はこうしたけどああすればもっと使いやすくなったかも等色々説明して差し上げたからか「参考になりました」と喜んで帰っていきましたよ。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸