- 掲示板
高気密高断熱の家なのに、家中の窓がトステムのSGです。
居間だけペアガラスにしようかという声もあったのですが、さまざまな理由でSGにしました。
結婚して6年借家暮らしです。家の中にボットン便所で虫だらけ、窓は開けたらなかなかしまらない、隙間風がビュービュー。シロアリいるので羽あり大量発生したり。お風呂も壁から外れて傾いてます。
という住宅に住んでるので、マイホーム建てるぞーってなっても今よりましならっていう考えでした。今の借家で結露で困ったこともないんです。結露がないのは隙間風がはいるからかな?
広めに取った庭に面した居間の窓。ヤンチャ盛りの息子が割るかもよーなんて考えたり。
でも、今頃調べてみると、高気密の家だと結露がすごいとか、今時シングルガラスって恥ずかしいことなんじゃないかって不安になってきたのです・・・
現在建築中(というか、もう建物はできていて浄化槽と駐車場のコンクリート待ちです)今月中に引渡し予定です。
今から頼んでトステムのPGに変えてもらう(サッシはアルミのまま)か、シングルガラスのままマルチヒーターとかで頑張ってみるか、皆さんの意見教えてください!
ちなみに三重県で、オール電化ではありません。ガスコンロです(ガス派なので)
[スレ作成日時]2007-11-06 19:44:00

- 所在地:福岡県福岡市中央区大手門2丁目3番(地番)
- 交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口)
- 価格:1億4,550万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:83.11m2
- 販売戸数/総戸数: 1戸(16階) / 66戸
- 販売スケジュール・モデルルーム