住宅設備・建材・工法掲示板「窓ガラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 窓ガラスについて

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2015-05-16 19:32:37

高気密高断熱の家なのに、家中の窓がトステムのSGです。
居間だけペアガラスにしようかという声もあったのですが、さまざまな理由でSGにしました。

結婚して6年借家暮らしです。家の中にボットン便所で虫だらけ、窓は開けたらなかなかしまらない、隙間風がビュービュー。シロアリいるので羽あり大量発生したり。お風呂も壁から外れて傾いてます。
という住宅に住んでるので、マイホーム建てるぞーってなっても今よりましならっていう考えでした。今の借家で結露で困ったこともないんです。結露がないのは隙間風がはいるからかな?

広めに取った庭に面した居間の窓。ヤンチャ盛りの息子が割るかもよーなんて考えたり。

でも、今頃調べてみると、高気密の家だと結露がすごいとか、今時シングルガラスって恥ずかしいことなんじゃないかって不安になってきたのです・・・
現在建築中(というか、もう建物はできていて浄化槽と駐車場のコンクリート待ちです)今月中に引渡し予定です。
今から頼んでトステムのPGに変えてもらう(サッシはアルミのまま)か、シングルガラスのままマルチヒーターとかで頑張ってみるか、皆さんの意見教えてください!
ちなみに三重県で、オール電化ではありません。ガスコンロです(ガス派なので)

[スレ作成日時]2007-11-06 19:44:00

最近見た物件
ザ・パークハウス 大手門
所在地:福岡県福岡市中央区大手門2丁目3番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口)
価格:1億4,550万円
間取:3LDK
専有面積:83.11m2
販売戸数/総戸数: 1戸(16階) / 66戸
販売スケジュール・モデルルーム

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

窓ガラスについて

  1. 2 ガラス工事店 2007/11/06 11:11:00

    一枚ガラスからでもペアガラスに交換できます。 金はかかりますから、この冬を越してから考えても良いかと思います。

  2. 3 購入経験者さん 2007/11/06 11:17:00

    読んでいて思わず笑ってしまいました。なぜかと言うと、私も以前はボロボロの家でボットン便所、家自体傾いていてすきま風はあたりまえ。家で虫を飼っているような家でした。似ていたので失礼ですが笑ってしまいました。そういう私も、そんな家に住んでいたためか、家を建てるといってもあまり欲がなく、普通でいいと思っています。ただ窓は恥ずかしいというよりも防犯面でちゃんとしたものにした方がいいと思います。
    余談ですが、後々そのボロボロの家が懐かしくなったりしますよ^^

  3. 4 入居予定さん 2007/11/06 11:25:00

    早速ありがとうございます!
    No.02さん、交換できるときいて安心しました^^
    例えば、息子が割ったりして、交換しなくてはならなくなった時にかえようかなとも思ったのです。

    No.03さん、似ている環境経験者さんでとても嬉しいです!今時めずらしがられますからね〜2人の子供にもいい経験だったと思っています。
    防犯面については、一応1,2階シャッター付です。
    シャッターは防犯にならないでしょうか?

  4. 5 購入経験者さん 2007/11/06 11:53:00

    シャッターも一応防犯になるみたいですよ。

  5. 6 負け犬男 2007/11/06 13:32:00

    住宅性能が良いに越した事はありませんし、三重県も色々と場所によって寒暖の差に違いがあるでしょうが、無理してまで高高住宅にしなくても、一般的な建売レベルの断熱性能でも特に問題があるとは聞きません。

    またSGをPGに変えたとしても、建物全体が高高住宅を前提に設計されていないと、建築費が高く付くだけで、あまり意味のない事になります。

  6. 7 入居予定さん 2007/11/07 06:01:00

    防犯といえば、我が家にはポメラニアンを2匹飼っていて、車や人が敷地内に入ると私を呼んで鳴きつづけます。郵便屋さんや新聞屋さんには鳴きません。私が鳴かなくていいと言うまで鳴きます。鳴かなくていいというと鳴きやみます。ま、鳴くだけですが、十分防犯になるかなと考えていました。

    なので心配なのは結露です。友人の家ではペアガラスでも結露をすると言ってるし、断熱材はグラスウールなので、結露で腐食するとか・・・
    シャッターは毎日夜だけ閉めようかと考えています。
    三重県ですが、雪が積もるのは1年に1回あるかな〜ぐらいです。

    今でも湿度計を部屋に置いてますが、湿度計を見て、ファンヒーターの使用も考え、SGでも問題なく過ごせるでしょうか?

  7. 8 匿名さん 2007/11/07 07:39:00

    SGの家を、高気密高断熱の家と言うのだろうか?

    最低限、PGの樹脂サッシ(外はアルミ)では?

    窓(ガラス面)とサッシからの熱放射が一番大きいです。

    http://www.eccj.or.jp/scnet/winter/winter_03/index.html

    防犯ガラスは高価ですが(急に高くなる)、PGはかなり安くなってますよ。

  8. 9 住まいに詳しい人 2007/11/07 08:50:00

    スレ主さんの気持ちを察するとなんだか泣けてくる哀しいスレですね。

    さて、現実をコメントすると、
    サッシメーカーのトステムでは、断熱サッシの位置付けとして、
    樹脂複合サッシのシンフォニーシリーズから上のグレードを断熱サッシ
    として定義しています。
    残念ながら、デュオシリーズ(PG・SG)は、断熱サッシとは呼ばれていませんね。

    高断熱高機密の家の基準論点もありますが、
    断熱等級も低いアルミサッシかつ単板フロートガラスでは、
    比較論として、断熱性が低いと言わざるえないでしょう。

  9. 10 入居予定さん 2007/11/07 09:55:00

    ありがとうございます。
    勉強不足のせいで今頃悲しい現実を知って、さぁどうしよう・・・
    って、前向きに頑張りまーす♪
    最初に書いたように、今の借家住まいですから、マイホーム楽しみなんです!脱ボットン、うじ虫が大量に這い上がってくるのを見なくてもいい。
    今は2階の家に囲まれた平屋でほとんど1日部屋には日が当たらないし、隙間だらけの寒い部屋・・・信号すぐそばで夜中もトラック猛スピード、信号待ちの大音量の音楽、そして救急車が毎日通る。
    それに比べて建築中の家は信号から離れていて、なおかつ一番奥で道路はつきあたり、どちらかと言えば山の中っぽいので今より静か。そしてお日様当たる南向き〜

    話はそれましたが、早い話、正直、安いお家を建てた=SG。
    さっき、HMに電話しました。そうしたら、「このあたりでSGで建ててる方けっこういますよ。雪の積もる寒い地域でも。24時間換気付けてたらそんなに心配はいらない」と。もし、SGで困ってきたら、トステムのPGをいれるより、一般で手に入らないお勧めのガラスがあると言ってました。そのメーカーの名前は忘れちゃったんですが。
    ま、SGで様子見てみようかなと思います。

    で、結露が気になる私ですが、断熱性についてかかれてます。
    断熱性と結露は関係があるんですか?
    断熱性って省エネなだけかとおもっちゃって、間違ってたらすみません。

  10. 11 通りすがり 2007/11/07 22:24:00

    断熱性と結露の相関性については専門家に譲りますが、
    木製トリプルや樹脂などの断熱サッシ+Low−Eガラスなどの
    高断熱仕様とは違い、既存のアルミサッシ+単板ガラスからの展開
    を考えると…

    外気温などの外部環境や使用している暖房器具がわかりませんが、
    ①エアコン+加湿器
    ②ファンヒータ
    =①②のどちらかを就寝前の1、2時間前まで使用かつ24h換気装置
    停止すると、朝に結露が発生するかもしれませんね。
    結露防止には換気装置の常時運転や就寝前の暖房器具の使用抑制が必要
    かと思われます。

    既存のサッシからの後付け措置なら、
    同じトステムの内サッシ=インプラスなど。
    プラスしてガラスは真空ガラス(スペーシア)など。
    お金はかかりますけど。。。

  11. 12 入居予定さん 2007/11/08 02:46:00

    ありがとうございます。
    冬は湿度計を見ながら、湿度の高いときはエアコン、湿度の低い時はファンヒーター、子供が風邪をひいてる時、夜中はエアコンと加湿器という感じです。寒すぎない今はパネルヒーターです。

    よく考えてみたら、ペアガラスは断熱性があるから結露しにくいんですよね。昨日、関係あるんですか?って書いちゃって。関係ありですよね。

    寝室が結露しやすいと聞きましたが、どの部屋が結露しやすいのでしょうか?
    ちなみに和室で寝る予定です。内障子ついてます。結露しますかね?

  12. 13 購入経験者さん 2007/11/08 11:51:00

    自分は2階の主寝室で東側ですが、アルミサッシが結露します。ガラスはトステムペアガラスです。
    しかし他の部屋は結露しません。
    これは日の出の日光のせいだと思います。今、朝は結構冷えるので窓枠は結露しやすいです。冷たいサッシに日光の熱で結露する。
    または人間2人の吐く息で窓枠を結露させることもある。
    くもり、雨の日は朝起きても結露してません。

    今の一般の新築の家でも断熱性や気密性はかなり高いです。
    だから24時間換気で空気を入れ替える必要がある。
    今の家は良くなっています。

  13. 14 契約済みさん 2007/11/08 16:09:00

    すいません、窓ガラスについて便乗させてください。
    先日、住まいのトラブル解決!みたいな会社に窓ガラスの交換をお願いしました。
    電話での見積もりでは
    「通常であれば15000円ですが、詳細は現地を見てから」
    という内容でした。
    まあ、ネットで他社を見てもその程度なので、お願いしたところ、
    「ガラスが3mm厚なので35000円かかる」
    という現地見積もりになりました。

    一般的に3mm厚って通常の範囲内ではないのでしょうか?

  14. 15 住まいに詳しい人 2007/11/08 16:18:00

    通常ですね。
    3ミリは。
    建てた会社に聞いてみたらいかがですか。
    あい見積もりで安いところでやったほうが得ですよ。

  15. 16 契約済みさん 2007/11/09 00:23:00

    >15さん
    見積り額が高すぎるので、その業者にキャンセルを申し入れたら、
    「出張費8000円頂きます」
    と言われて、相見積もりのためのキャンセルすらできない状態になりました。
    電話見積りと出張見積りの差が倍以上になっても無条件キャンセルすらできないというのがどうにも腑に落ちません。
    この論理だと100倍になってもキャンセル料をとるということになってしまいます。
    鉄線入りとかペアガラスなら高額になるのは分かるのですが、
    「3mm厚だから」
    っていう理由がどうなのかと・・・

  16. 17 入居予定さん 2007/11/09 03:28:00

    13さん、ありがとうございます。
    リビングも、寝室も南に窓があるので結露しやすいでしょうね・・・
    24時間換気をつけてると寒いと聞きますが、頑張ってみます。

  17. 18 負け犬男 2007/11/09 08:19:00

    >>16さん

    出張見積もりをしてもらう前に、出張費の話しがなければ支払い義務はありません。
    どうしても支払わせたければ、正式に訴えて勝訴してから請求するように言うべきです。

  18. 19 ガラス工事店 2007/11/09 11:33:00

    ぼられたね〜 3ミリ透明で、そんなに高い訳無いです

  19. 20 購入経験者さん 2007/11/09 13:45:00

    >16
    その話がほんとなら
    その業者、名前さらした方がよくない?

  20. 21 匿名さん 2007/11/09 14:27:00

    >ぼられたね〜
    詐欺だよ。悪徳商法。
    ぼられたというレベルじゃないよ、同業者さん。
    建築関係業者はこれだから信用ならん。

  21. ザ・パークハウス 大手門

最近見た物件
ザ・パークハウス 大手門
所在地:福岡県福岡市中央区大手門2丁目3番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口)
価格:1億4,550万円
間取:3LDK
専有面積:83.11m2
販売戸数/総戸数: 1戸(16階) / 66戸
販売スケジュール・モデルルーム

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億4,550万円

3LDK

83.11平米

1戸(16階)/総戸数 66戸

ウエリス赤坂BAYSIDE

福岡県福岡市中央区港一丁目

未定

1LDK・2LDK

31.08平米~45.86平米

総戸数 55戸

ラ・アトレレジデンス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK~3LDK

45.31平米~110.21平米

総戸数 26戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

5,980万円~8,980万円

2LDK~3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

ザ・ライオンズ大濠公園レジデンス

福岡県福岡市中央区黒門四区112番1

1億7,000万円台予定~2億3,000万円台予定

2LDK

101.61平米~115.25平米

総戸数 15戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

パークホームズ福岡浄水通

福岡県福岡市中央区浄水通48-2

9,900万円~1億7,400万円

3LDK

72.25平米~88.53平米

総戸数 55戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~5,850万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

フリーディア大濠公園レジデンス

福岡県福岡市中央区草香江2丁目

未定

3LDK・4LDK

75.07平米~165.55平米

総戸数 11戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

3,480万円~4,720万円

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

モントーレ六本松 ザ・マーク

福岡県福岡市中央区梅光園1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

35.99平米~64.66平米

総戸数 33戸

(仮称)DEUX・RESIA 大濠 並木通り

福岡県福岡市中央区地行1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

54.30平米~107.92平米

総戸数 62戸

デュ・レジア薬院ザ シティ

福岡県福岡市中央区平尾1丁目

4,780万円~8,470万円

1LDK、2LDK、3LDK

43.90平米~71.79平米

総戸数 39戸

クリオ ラベルヴィ薬院白金

福岡県福岡市中央区白金一丁目

未定

2LDK

46.01平米・46.16平米

総戸数 23戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

4,120万円~6,890万円

2LDK~4LDK

59.16平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,230万円~3,570万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

イノバス西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

6,450万円~1億200万円

2LDK~4LDK

52.11平米~81.69平米

総戸数 29戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

3,978万円~4,698万円

1LDK

32.69平米~34.09平米

総戸数 27戸

デュ・レジア平尾レジデンス

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

3,460万円~6,150万円

1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

スタンスレジデンス平尾市崎

福岡県福岡市南区市崎1丁目

4,680万円~5,950万円

2LDK

43.23平米~60.31平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
フリーディア大濠公園レジデンス

福岡県福岡市中央区草香江2丁目

未定

3LDK・4LDK

75.07平米~165.55平米

未定/総戸数 11戸

サンパーク諏訪野レジデンス

福岡県久留米市諏訪野町字中田1964番2

未定

3LDK・4LDK

65.10平米~82.00平米

未定/総戸数 55戸

ウエリス赤坂BAYSIDE

福岡県福岡市中央区港一丁目

未定

1LDK・2LDK

31.08平米~45.86平米

未定/総戸数 55戸

プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸