住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一馬力1000万の生活感 その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-31 20:59:49

早くもその3です
引き続き有意義なやりとりをしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184640/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93908/

以下コピペです♪
年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2011-10-19 10:34:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力1000万の生活感 その3

  1. 1 匿名

    一馬力1000万だと,23区内でそれなりに環境が良いところの新築一戸建ては無理だな。
    大田区とか世田谷区の中古で一階が駐車場になってる犬小屋が関の山。
    23区でまともな家建てるなら最低でも年収2000万は必須条件ですね。

    車は300万くらいで学歴を最も重視して無理をして中学受験を目指し,私たちは周りと比べて少しお金持ちなのよというプライドを生き甲斐にしている家庭。それが一馬力年収1000万家庭の平均像。

  2. 2 匿名さん

    ラットレースの勝利者が多いですよね。年収1000万あたりって。
    私もそうです。

  3. 3 匿名さん

    ラットレース勝利者の合言葉

    ・子供に残してやれるのは教育
    ・最低でも早慶
    ・お金がないから国立
    ・住民の質
    ・教養
    ・輸入車
    ・海外旅行
    ・デパート
    ・小さいけど戸建
    ・タワーマンション

    他にありますでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    学習塾のことですが、小学校のときは大手ですが今のところとは違うところに行ってました。
    いつも自転車で行動している地域にあるのですが、暗くなってから出かけて帰ってくるので送迎をしていました。
    夏期講習のときは、明るい時間なので自転車で行ってました。
    公共交通機関だとしても、友だちといっしょならまだいいかもしれないけど、一人で塾に行かせることは親として心配な人が多いでしょうね。

  5. 5 匿名さん

    東京だと学習塾は渋谷とか新宿とか繁華街にあることが多いです。
    だから迎えに行くのと後は親同士の(受験)情報交換が目的ですかね。
    受験は情報戦ですから。

  6. 6 匿名さん

    ラットレースの勝利者という言葉に違和感を感じる。
    「金持ち父さん 貧乏父さん」が1997年の出版。
    すでに経済的価値観が一昔前な印象。

  7. 7 匿名さん

    ラットレースにおいては、早慶以下の学歴でもラットレースに参加していると思っている人間多いよ。

  8. 8 匿名さん

    いまだにラットレースとか言ってる人がいるのに驚き。

    なつかしい。

    ラットレースの勝利者、って概念がもう、古いんじゃないの。

    ロバート清崎ってうさんくさいし。

  9. 9 匿名さん

    ロバート清崎の「金持ち父さん」になるためのアドバイスってうさんくさすぎて、
    本家アメリカでも、「アメリカ人がこんなに良識がないと思われると不愉快だ。」って
    言われてるの、知ってるのかな

    それに、お金に働かせて所得を得る、なんて聞こえはいいけど、そのために
    彼は極貧生活を何度もしてるんですよね・・・

    借金の取り立てから逃げ回って、中古の車の中で寝泊まりした、とか。

    家売り払って、キャンピングカーで暮らしてた、とか。

    税金とか家賃とか、払うものは後回し、まずは自分のためにお金を使う、
    (=投資)っていう、ちょっとおかしな価値観ですよね。

    ベストセラーになってたから読んだけど、真似したくなかったし、
    今の時代、彼のセオリーはもう古くて使えないでしょう

    不動産に価値がもうほとんどない時代だし、価値が上がる見込みもないしね。

  10. 10 匿名さん

    でもラットレースしてることには今も昔も変わりないよね。所詮サラリーマンでしょ。どんなに頑張っても努力で行けるのは年収1500から2000万くらいまで。

  11. 11 匿名さん

    日本で一番でかい会社、例えばトヨタとかNTTドコモあたりで出世して執行役員になっても年収2000(万も行かない。そらももらえるのは数年だよ。

  12. 12 匿名さん

    他人の作ったルールの中での競争だからラットレースというのだよ。わかるかな?

  13. 13 匿名さん

    年収1000万ってラットレースから抜け出した層?

    違うよね?

    抜け出したと勘違いしてる人が多い所得帯なんだろうか。

  14. 14 匿名さん

    1000万って所得税がっぽりとられて、
    控除系はあまり受けれなくて、手当も受けれなくて、
    ラットレースから抜け出したどころか、
    ラットレースの一番損する層と言ってもいいような。

  15. 15 匿名さん

    1500万以下は庶民ですよ。援助がなければ、大学に子供をやるのも難しいですから。
    ローンも3000万以上は中々融資されません。
    マイホーム持てば海外旅行なんて夢のまた夢。
    外車も5年落ちの中古。
    そんなもんです。

    マスコミに煽られた政治家は勘違いをし、税の負担ばかり要求します。
    特売探してスーパー渡り歩く努力が一瞬で無駄になる。

    事務次官3000万、局長2000万など官僚に比べたら、1000万代の年収は微々たるもの。

  16. 16 匿名さん

    ラットレースの勝利者と書いただろう。ラットレースで勝ってもそこから抜け出せるわけではない。

  17. 17 匿名

    1000万は手取り750万だからねー
    やっぱり負担ありすぎだー

  18. 18 匿名

    年収1000万は庶民っていうのは当たり前だけど一馬力年収1000万の生活感スレにいるのは恐らく専業主婦が多いだろう。夫の収入で生きながらえてるのに以外と贅沢できないとか生意気なんだよ。贅沢したいなら自分で稼げ。ラットレース云々言ってないで働け。お前ら旦那をなんだと思ってんだよ。

  19. 20 匿名さん

    貧乏ではないけれど、お金持ちでもありません。
    ささやかな贅沢が出来るし
    子供にある程度お金がかけられる。

    そういう年収帯です。(世帯収入1400万円)

  20. 21 匿名さん

    1000万じゃなくて、上限を設けてもっと生活感がそれぞれの年収帯にリアルに感じられるよう分けるんじゃなかったの?1000万の生活感といいながら、年収2000万とかの人や妄想の人が幅をきかせてるようじゃねえ。

  21. 22 匿名さん

    そうだ!
    そうだ!

    1000万じゃなくて、上限を設けてもっと生活感がそれぞれの年収帯にリアルに感じられるよう分けるんじゃなかったの。

    スレ主失敗。

    確定申告所得1000万円です。
    銀行融資継続の為1000万円以下にできません。
    辛いです。
    儲かっている時も1000万円ですが経費、設備投資に回します。

  22. 23 匿名さん

    事務次官になれるのはひとり。局長になれるのも数人。
    中堅官僚は、年収1000万いきません。
    部長(40後半)になってやっと1000万?
    子供を私立中に入れるのは共働きか一人っ子じゃないと無理。
    転勤が多くて奥さんはフルで働くの厳しいし。

  23. 24 匿名さん

    大和総研の試算でも11年分と比較して、13年からの手取額の減少率が一番高いのは世帯年収1000万の家庭だからね。ちなみに一番、減少率が小さいのは800万の世帯。

    >中堅官僚は、年収1000万いきません。
    中堅官僚が苦しまないようになってるわけよ。

    中堅官僚はもらえても、800万いくサラリーマンはそんなにないからね。30代サラリーマンが年収400万程度。ここが800万の世帯より多く手取りが取られる試算だよ。復興増税もだめとはいわないけど、なんかおかしいだろう。

    400万世帯  3.71%
    600万世帯  2.78%
    800万世帯  2.36%
    1000万世帯  5.31%
    2000万世帯  4.42% (カッコ内手取額の減少率)

    >子供を私立中に入れるのは共働きか一人っ子じゃないと無理。
    教育は自由とはいっても、公務員なら公教育に自信もってほしいな。自分ちの子は公立で十分、一人前の人間に育てられますって見本をみせてやる、くらいの気概をもってほしい。

  24. 25 匿名さん

    年収1000万円で、私立や学習塾の学費が払えたとしてもお金がかかるのは学費だけではないですね。
    私立に行ってる子は、もともとお金持ちのが多いので子どもがいろいろ影響を受けることになります。
    車での送迎、旅行、ゲームや着るものなど、いろいろ欲しがるのです。
    ゲームはすぐに新製品が出ますよね。それもゲームだけではなくて、いろいろ付属の機器やケースなども買うことになるので、3、4万円かかるそうです。
    贅沢な感じもしますが、子供同士のおつきあいというのもあるので、買うことになってしまいます。
    部活によってもいろいろお金がかかります。
    修学旅行も公立より、よいところに行くのでお金がかかります。
    予定より、たくさんお金を用意しておいた方がいいようです。

  25. 26 匿名さん

    わかるよ。俺も貧乏サラリーマンの息子なのになんか勉強はできたから
    うっかり有名私立進学校に行っちゃって同級生との格差を感じました。
    ちなみに同級生は医者になったのが多いです。

  26. 27 匿名さん

    ちなみに同級生は医者になったのが多いです。
    金さえあればな名前書いたら医大合格
    同級生との格差を感じました。

    私立ばか医師

  27. 28 匿名さん

    それで、楽な皮膚科とか眼科選ぶんだよね
    脳外科や産婦人科には絶対ならない

  28. 29 匿名さん

    >>15さん

    >1500万以下は庶民ですよ。援助がなければ、大学に子供をやるのも難しいですから。
    >ローンも3000万以上は中々融資されません。

    そんなことは無いと思いますよ。
    うちは年収900万の時に3500万でローン通りましたし、5000万くらい借りられそうでしたから。
    お堅い職種のサラリーマンだからかも知れませんが。

  29. 30 匿名さん

    それで、楽な歯医者とか皮膚科とか眼科選ぶんだよね
    脳外科や産婦人科には絶対ならない
    ばか医者だから?
    俺も金さえあれば今頃名医なのに。

  30. 31 匿名さん

    >22
    粉飾して所得あげるのか?

  31. 32 匿名さん

    学校や塾で成績がよく医学部に行きたい子でも、それほどお金持ちではないと国立の医学部しか選択することしかできないようです。つまり国立に受からなければ医者になることはできないということです。
    でも、お金持ちだと私立の医学部を選択することもできるから、成績が同じぐらいかそれより下の人でも医者になれるということでしょうか。
    これこそ、経済的なことによる格差といえるでしょう。
    でも、それは社会にとってよくないことかもしれませんね。


  32. 33 匿名さん

    日本のお金持ち研究という本によれば、日本の二大金持ちは
    社長(オーナー経営者)と医者らしよ。
    開業医はオーナー経営者だけどさ。

    医者に高度な頭脳が必要かといわれらば必ずしもそうでは
    ないと思うが、高い収入が得られる可能性が極めて高いから
    高いからどんなに田舎の国立医学部でも東大理科1類と同程度
    の難易度なんだよね。
    私大も高い入学金払っても元が取れるってことだよ。

    ブラックジャックじゃないけど脳外科医なんて頭脳より手先の
    器用さのほうが重要じゃねえのと思うけど。

  33. 34 匿名さん

    誤解を生む書き込みばかり。
    医者の稼ぎは、銀行や一部上場企業に比べたら少ないですよ。
    公立病院なら公務員ですし。大学のスタッフも月収30万程度、教授ですら年収1000万位ですよ。

    同級生の医者になった人は、転勤ばかりで貯金は全くないと言ってました。
    一馬力1000万は小数です。

  34. 35 匿名さん

    >>34

    一部上場企業たって100円ショップのダイソーだって東証一部だぜ。
    勤務医に限っても平均年収は1000万を軽く超えるし一生勤務医なんて
    やつは少数派だろう。もっとも医者の平均収入を大きく上げているのは
    開業医だけどね。

    メガバンや総合商社の平均収入は1000万を超えているが生涯年収を
    比べれば医者とは勝負にならんだろ。

  35. 36 匿名さん

    一晩当直するだけで数万円入ってくるんじゃなかったでしたっけ?

  36. 37 匿名さん

    医者は転勤多く退職金ないことが多いらしい。企業年金や福利厚生もないしね。

    子供には勧めたくないな。
    銀行や商社、マスコミなんかは安定していて高給、仕事も面白そう。

  37. 38 匿名さん

    東京の小児科医です。地方国立大出身です。
    実家はそれこそ一馬力1000万くらいだったから、国立しか行かせられないと言われました。
    それでも塾にも行かせてもらったし、地方だったから一人暮らしもさせてもらったし、大変だったと思う。
    親には感謝してます。

    研修医の時は手取り15万。
    そのあと地方に行って、3年目にして突然の年収1000万越え。確かに地方の医者はお金持ちかも。
    でも私は5年目で東京に戻って、大学やら小児病院のレジデントやらで手取り20万生活に逆戻りしました。
    今は一般病院の小児科で、年収1000万くらいかな。
    月に7回くらい当直(いわゆる36時間勤務です)あり、丸一日休みは月に2,3日がいいところです。そのくらい働いて、やっとここのお仲間になれるわけです。

    医者の給料は確かに高いけど、看護婦さんの給料を聞くと、仕事量当たりの単価は彼女たちの方がずっといいなぁ、と思いますよ。
    あの仕事は私にはできないけどね。

    私大で「名前書いただけで受かる」なんて人がいるのかどうか知らないけど、そういう人は国家試験大変だろうなぁ。受かんないんじゃないですかね。

  38. 39 匿名さん

    医療に携わる人が今どき、看護婦なんて呼ぶのか…?

    看護師の給料が高いってのもここの人たちから見れば
    大したことはないでしょう。
    夜勤もあって、年収は平均より少し高いぐらい。

    羨ましくもなんともないわな。

  39. 40 匿名さん

    日本の医師国家試験は、アメリカより受かりやすいと聞いています。
    試験がいくつもあってアメリカでは優秀でないと医師になれないそうです。
    更新試験もあります。
    日本もそのようになるといいと思います。
    医師がほかの医師の診療について疑問を持つようなことはあってほしくないですね。
    そして、アメリカでは薬の専門家である薬剤師の地位が確立されているのです。
    優秀な人が医師になれないことのないように国立大学の定員を増やしたほうがいいと思います。

  40. 41 匿名さん

    38です。

    39さん
    そういうところで疑われちゃうとね、まあ本物ですよ。
    信じても信じなくてもどっちでもいいですけど。

    看護婦さんの話も、そりゃあ給料の絶対額で比べたら医者の方がいいに決まってるし、ここの人たちはほとんどそれより上、でしょうね。そういうスレですし。
    じゃなくて、なるまでの大変さとか、なってからの仕事量の多さとか内容とか責任の重さとか働いてる時間の長さとか、そういうので割り算すると看護婦さんってけっこういいペイだよね、って思っただけですよ。
    私の書き方が悪かったですかね、ごめんなさいね。

    40さん
    アメリカの話は詳しくないですが…。
    日本では国立大医学部に入るより国試にパスする方が楽というのは実感です。
    確かに更新制度はあってもよいでしょうね。

  41. 42 匿名さん

    サラリーマンなら勝ち組だけど医者ならまけぐみだな。年収1000万

  42. 43 匿名さん

    よく勝ち組を収入とかのお金で考える人がいますが、ほんとうの勝ち組というのはお金ではないと思うのです。
    つまり、お金があっても実現することができないことをいうのではないでしょうか。
    そして、それをいちばんわかっているのは、お金持ちの人だと思いますよ。

  43. 44 匿名さん

    本当の勝ち組とは日本は戦争で勝ったと信じる人達のことです。無知ですね。

  44. 45 匿名

    やはり此方はサラリーマンの方ばかりなんでしょうか?
    自営業の方いらっしゃいます?
    自営業の方所得が急に上がる場合
    どの様な節税方法がありますか?
    償却期間6年程度年間200万円ぐらいです。

  45. 46 匿名

    やはり此方はサラリーマンの方ばかりなんでしょうか?
    1000万円自営業の方いらっしゃいます?

  46. 47 匿名

    小児科のお医者さん、お疲れさまです。

    科によってまた全然違いますよね〜。
    国公立の病院勤務だと仕事量すごいのに給料少ない。驚きます。
    でも、医局から出る勇気もなく、関連病院を転々と回らされ…家族も大変です。

    友人が比較的簡単に入れる私大医学部出身(実家の医院を継ぐため医師になる以外の選択肢なしで)ですが、出身大学にとてもコンプレックスを持っていました。今は無事に実家の医院を継ぎ、落ち着いているようですが。
    医師の世界は上下関係厳しいし出身大学も見られますし、いろんなしがらみがあるんですよね。

  47. 48 匿名さん

    >勤務医に限っても平均年収は1000万を軽く超えるし

    アルバイトすればの話でしょ?
    先生方過酷です。

  48. 49 匿名

    一馬力年収1000万の家庭から医師を出したら,それこそ庶民の奇跡だろうね。おれの周りにも医師を輩出した家庭があるけど神奈川の難関私立から某私立医学部に進んで開業医として成功してる。でも実家は見るに耐えない程ボロボロだったし,子供のためにすべてを捧げたみたいな感じだった。一馬力年収1000万だと,家を売るくらいの覚悟がなきゃ無理だよ。特に首都圏は国公立が少ないから尚更。医師なんてのは殆どが医師家系出身のお坊っちゃんとかお嬢ちゃんだし,残りは自営業で成功してる家庭。世帯年収1000万程度の家庭なんて本当に絶滅危惧種だよ。まぁここにいる人たちは早慶の文系あたりに行けば御の字だと思わなきゃね。スケベ心出して医学部目指すなんて言われたら子供だって可哀想だろう。

  49. 50 匿名さん

    >>48
    アルバイトするのは大学病院勤務くらいですよ。
    ほかの勤務医は、5年選手で1000~1200万くらい、10年選手で1500万くらい。その後は役職次第です。
    1800~2000万くらいで頭打ちではないでしょうか?眼科、形成外科、整形外科はやり方次第でもっと高給になります。

  50. 51 匿名

    医者で金を求めることは恥ずかしいことだからね。大学勤務は給料安いことくらい分かった上でみんな働いていますよ、でもお金じゃない事に価値をおいてるから給料安くていいんですよ。
    そら医師免許いかして自由診療でドブみたいな仕事すれば数千万稼ぐ事はできるけど、医師として軽蔑されるしお里がしれますね。
    医者で美容外科など金に走るやつなんて大抵実家が医者でない、頑張ってやっとこさ地方国立医学部入って医者なった奴が圧倒的多数。実家に資産があれば給料安くても大学で好きな研究しながら診療できる方がいいですし、医者の出世はそこを評価されますからね。
    医者の世界は清貧なんですよ。医療で金稼ぐことなんて恥ずかしいことです。

  51. 52 匿名

    医者で自営業は恥ずかしいことです。

  52. 53 匿名

    何故国が私立医学部の学費をあのような高額で認めているかというと、国も余裕のある人になって欲しいからなんです。
    ここで金さえあれば今頃医者やのにって書き込んでいる人がいましたが、そんな人は大抵医者になって金が欲しいだけで、奉仕の精神なんて全くないんじゃないんですかね。

  53. 54 匿名さん

    >>51
    正論をおっしゃっていると思いますが・・・。
    ただ実家が医者じゃなかったら金儲けに走ると言うのは間違っていると思います。



    >実家に資産があれば給料安くても大学で好きな研究しながら診療できる方がいいですし、医者の出世はそこを評価されますからね。

    こちらの方が、出世や研究を気にして患者を片手間に見ているだけのような気がします。
    私の友人でも一般家庭から立派な医者になっている人もいます。
    一馬力1000万くらいの家庭から医者になった方が、いろいろ苦労して患者の立場でものを見れる医者になるのではないでしょうか?

  54. 55 匿名

    うぬぼれるな!
    母子一馬力180万くらいの家庭から医者になった方が、いろいろ苦労して患者の立場でものを見れる医者になるのではないでしょうか?

  55. 56 匿名さん

    >>55
    このスレに合わせて一馬力1000万にしただけで、一馬力180万でも良いですよ。

    要は医者や金持ちの子供が医者になったら立派になって、貧乏人の子供が医者になったら金儲けに走るっていうのがおかしいと言っているだけですよ。

  56. 57 匿名さん

    国立の大学病院の先生知ってるけれど、実家がものすごく裕福らしいから
    出世をしようとは思わないらしく、医者は臨床やってなんぼ。がスタンス

    大学病院には臨床をおざなりにする医師が多いことを嘆いていた。

  57. 58 匿名さん

    >>55

    白い巨塔の財前教授みたいになっちゃうけどいいの?

  58. 59 匿名

    一般家庭と思ってましたが…兄が弁護士、弟が医師になったお家、お金持ちだったんですかね!!

  59. 60 匿名さん

    >>49

    それでも元が取れるのです(正確には取れたのですかな)

  60. 61 匿名さん

    なんか医者の話ばっかりだね。
    そもそもおいらの中高の同級生にで医者になったのが多いって話だったね。
    多いっていってもクラスで4-5人程度だよ。せいぜい一割くらい。
    系列に医大がある(といえばどこだかわかっちゃうね)せいもあるけど。
    まあ親が医者ってもの多かったです。

    慶應幼稚舎なんかは幼稚舎から慶應医学部に進学できるのは一学年で
    1人から2人だから医者は自分の子供を意外と慶應に入れないんだよね。

    ちなみにうちの姉貴は毎年二桁東大に合格する都立高校に進学したけど
    同級生で医者になったのは学年で数人だってさ。

    まあ学力レベルが高いからっていっても都立だと医学部にいくのは
    それほどいないという印象。

    ちなみに中高で格差を感じるというのは例えばスキー教室とかかな?
    俺なんか初めてスキーをやったのに同級生の多くは経験済みスイスイ
    滑れるわけだ。私をスキーに連れて行っての世界。
    クラスの半分以上は海外旅行とか親の赴任で海外にいた経験とかも
    あった。東京の私立はそんなとこもあるからお子さん行かせるなら
    気をつけて。

  61. 62 匿名さん

    昭和大学付属高校か?
    医歯薬でしょう。

  62. 63 匿名さん

    ハズレ

  63. 64 匿名さん

    医大が系列難しいな。
    医学部じゃないからな。
    まず慶応大学は脚下、慶応大学医学部だから。

    医科大学の名前の大学だな。
    埼玉医科大学だな。
    埼玉大学付属高校か?

  64. 65 匿名さん
  65. 66 匿名さん

    旧帝医学部卒ですが、同級生は3分の1くらいが医者の子供でした。ただ、一口に医者の子と言っても、親が大学の勤務医などで大して裕福ではない子から、病院経営されてる飛びぬけた金持ちまで色々でした。
    うちの親は、単なるフツーのサラリーマンでしたが、どのような家庭環境であっても、みんな仲良しだったし(というより戦友?)、金持ちの子であろうとも、患者さん思いのいい医者になってますよ。いまいちかな・・・って同級生は、100人に2-3人かな?

    現在は、大学病院勤務ですが、大学病院は、研究・教育・診療の3つを平等に行う病院ですので、研究に力が入るのは当然かと思います。研究ばっかりの医者は、患者さん思いじゃないかのような思い込みがありますが、決してそんなことは無く、両立できる偉い医者もいっぱいいます。ただ、こういう偉い先生は、貧乏で、年収1000万ギリギリじゃないかな。

    自分は中堅どころですが、大学から700万、バイトで300万の1000万ちょうどくらいです。当直が月に5-6回あるので、年齢的にもさすがに疲れます。。40時間勤務ですからね・・・

  66. 67 匿名さん

    38の小児科医です。
    47さん、励ましてくださってありがとうございます。

    お金が欲しいだけだったら小児科なんて選びませんよ。
    やる価値のある仕事だと思うから、つらくても眠れなくても給料(比較的)安くても頑張れるんです。
    自分でもそう思ってるけど、でも***なんていわれるとそれなりにへこむけどね。

    私は地方国立大で、場所柄からか東京近辺から来ている人が多かったです。
    親が医者の人は1/3くらいはいたかな?それでも開業医でがっぽがっぽ儲かってますよ、みたいな人は学年に1人2人はいたかな、くらいです。
    私大とは全然違う雰囲気だと思います。

    1馬力1000万、国立医学部なら大丈夫でしょう。
    ただ、医者の仕事は本当に楽じゃないですよ。うちの母親は私が研修医の時、夜も土日もなく働きづめで平日は帰ってもこない娘を見て「医学部なんて行かせなければよかった」と思ったそうです。

    生活感とはちょっと違っちゃいましたね。ごめんなさい。これで終わりです。

  67. 68 匿名さん

    正解!

  68. 69 匿名さん

    お金を稼がせたくて、子供が医者目指すなら美容整形の道に進むとお薦め。○○○美容クリニックで執刀出来れば、40歳位で4-5000万位貰えますよ。楽ですし。

  69. 70 匿名さん

    67番さん
    女医さんなんですね。
    それに小児科医凄いですよね。

  70. 71 匿名

    66さんの <決してそんなことは無く、両立できる偉い医者もいっぱいいます。ただ、こういう偉い先生は、貧乏で、年収1000万ギリギリじゃないかな。
    や小児科医の67さんみたいな方々の下支えのお陰で日本という国が保たれているのではないかなと思われます。
    あとメーカーの開発技術者だとか。
    もっと年収高くてもと言う方々がお金に関係なく仕事を全うされてるから、見えない部分で折り目が違わない社会なのではと思えます。すれ違いですが日頃の感謝を込めて有難うございます。

  71. 72 匿名

    >69
    美容整形って金のために医師免許を利用したドブ仕事のことですか?

  72. 73 匿名さん

    駒場東邦か、なるほど

  73. 74 匿名さん

    小児科・産婦人科はきつくて色々リスク(訴訟とか)も多く、
    敬遠する医者が多い中、使命感を持って夜勤を厭わず、頑張ってくださるお医者さんが
    居て、本当に、私たちは助かっていると思います

    先の震災でも自分たちも日常の診療業務で忙しいのに、
    黙々と被災地で救援・支援活動をなさっているお医者さんがたくさんいました

    効率やお金のことを考えると、できない行動だと思います

    とても尊敬しています

  74. 75 匿名さん

    >>66
    こういう偉い先生は、貧乏で、年収1000万ギリギリじゃないかな。

    十分給料貰ってますよ。貧乏とは言いません。
    もうすでに世間ずれしてます。

  75. 76 匿名さん

    医者にしては貧乏という意味なんだろう。
    瑣末なことでいちいち噛み付くのはみっともない。

  76. 77 匿名さん

    小児科は兎も角、日本の産科なんて助産師任せで、結局何もしてないだろう。訴訟以前の問題。

  77. 78 匿名さん

    年収一億超えたけど質問ある?

  78. 79 匿名さん

    確かに・・・

    産むとき、手伝ってくれたのは、助産師さんであった。

    先生はちょっきんしただけ。

    助産師さんは偉大だ。

  79. 80 匿名さん

    あなた(もしくは奥さん)が25歳以下の健康体で、
    自然妊娠で、
    胎児の成長も順調で、
    満期で自然に陣痛が始まり、
    分娩中も大きな異常はなく、元気な赤ちゃんが何の問題もなく生まれたら、

    それは助産師さんだけでも十分でしょう。
    そうだった人は自分のラッキーを喜べばいいだけで、産婦人科医を貶めるのは筋違いもいいところ。

    実際には高齢出産も合併症妊娠の人もいるし、未妊健の飛び込み出産もあるし、思いがけない難産で急な帝王切開で赤ちゃんは仮死とか、そういうリスクをとるのが産婦人科医の大変さなんだと思うよ。

    お産は実際命がけだし、待ったなしでいろんなことが起こりうる。
    自分だけは大丈夫、元気な赤ちゃんが生まれて当たり前って思ってる人が多くて、訴訟リスクにつながる。
    「うちに限ってこんなことが起こるなんて!誰かが悪いに違いない!」って思うんでしょうね。気持ちはわかるけど。

  80. 81 匿名さん

    大学病院の先生を偉いと言っているだけで世間ズレしている。

    薄給で耐えられるのは自分の経験値や技術を高めたり、研究をして評価を上げれるメリットがあるから。
    人の為にもなっているが、結局は自分のためにやっている。

    寒村で地域医療をやっている医師の方が偉い。

  81. 82 匿名さん

    アレルギー治療や花粉症治療で大儲けしている町医者も人類への貢献度は高いよ。

    ドクターコトー読みすぎ

  82. 83 匿名さん

    偉い先生は、貧乏で、年収1000万じゃないかな。

    十分給料貰ってますよ。貧乏とは言いません。
    大金持ちなのに 、もうすでに世間ずれしてます。

  83. 84 匿名さん

    >>80

    それを含めてもふつうの産科のドクターは大した仕事してないと思うよ。海外見ればわかる。
    ごく一部の尊敬できる先進的なドクターを除いて。

  84. 85 匿名さん

    それに、やれウチの子に限ってどうだとか、優秀なスクリーニングの専門家の手に掛れば、
    大概の事は産む前にわかるよ。絨毛検査までしなくても分かることも多い。

    そのへんの産科ドクターは、そんなケースがあっても何ができるでもなく、紹介が関の山。
    それ以前に問題すらも発見できずに、異常分娩や産後に異常発見で揉めるベくして揉める。
    単にレベルが低いだけだよ。努力もしてない。メシの研究はしても。

    無痛はやらないとか、単にやれないだけのくせに。他人の産み方にまで平気で口を出す。
    お腹を傷めずにどうするとか、気が狂ってる。そもそも助産師なんて存在が意味不明だよ。
    ドクターが何もせず手を抜いてるだけ。

    板ズレ失礼。そのくせやれ訴訟が大変でどうのとか、偉そうに言うのが気になったものでね。

  85. 86 匿名さん

    助産師も高給だよな。
    医者の時給1000円に固定したら
    やる気のある医者しかこない。
    俺はやるよ。医者免許欲しい。
    医学部でた金持ちしか医者免許受けられないおかしくねー

  86. 87 匿名

    ↑テレビに出ていた偽医師?じゃないでしょうね〜(笑)

    医師は医療でお金儲けちゃいけないなんておっしゃる方がいますが、同じくらい働いてみたらどんなに大変かわかりますよ、きっと。

    産婦人科の医師のことも話題になってますが…
    チョッキンの技術は大事です。下手なところをチョッキンしたら、縫合時や麻酔の切れた後の痛さが全然違ってきますから。


    あれは大事だ…

  87. 88 匿名さん

    87
    レスを読み返してみてください。
    医者と思いますが、51さんが医者は清貧で良いといってますよ。どんなに大変でも貧しくて良いのではないでしょうか?


  88. 89 匿名さん

    これはもう、雑談板に移動した方がいいと思います。

  89. 90 匿名さん

    年収1000万円の人たちのレベルがよくわかりました。

  90. 91 匿名さん

    年収1000万円というのは、医者とかの資格職を妬むレベルなんですよ。

  91. 92 匿名さん

    87
    医者と思いますが、労働基準法を遵守しろよ。
    連続勤務は違反だろ。患者がいても時間がきたら帰れ!理系学部卒なら医者免許試験の受験認めろ!

    もっと医者を増やせよ!医者が少いから連続勤務があって労働違反なんだよ。ばか歯医者みたいにタクシー運転手になるぐらい増やせよ!

    51さんが医者は清貧で良いといってますよ。どんなに大変でも貧しくて良いのではないでしょうか?


  92. 93 匿名さん

    もうやめませんか。

  93. 94 匿名さん

    次は商社特集にでもするか(笑)

  94. 95 匿名さん

    チョッキン技術が産科の条件なんて思ってる所がまたレベルが低い。整形外科なら看護婦でもやれるんじゃないか。

  95. 96 匿名

    商社特集
    彼等は何してるの
    円高で一番ウハウハな人達 本当の売国奴じゃないのと言ってみた

  96. 97 匿名

    一流商社、エリートと呼ばれる方たち、いろんなお話聞きたいです。

    1000万クラスぐらいではいないかな。もっと上でしょうかね。

  97. 98 匿名さん

    商社は手当もろもろで、2000万位が多いよ。

  98. 99 匿名さん

    国内、海外出張が多いです。
    移動もたいへんで、どちらかというと孤独です。
    いい国ばかりに行けません。
    いい国でないと駐在するとき家族も行きたがらないのです。
    年収が高く仕事がたいへんなので、早期退職を考える人もいるようです。

  99. 100 匿名さん

    トヨタ、ソニー、NTTあたりは年収どれくらいなんだろ?

  100. 101 匿名さん

    いずれの会社も大台のるのは管理職になってから。
    早い人で30後半くらいじゃない?

  101. 102 トクメー

    もうちょっと早いと思う。

  102. 103 匿名

    まあ〜。
    やはりこの年収帯の方はお仕事大変なんですね〜。

    損な世帯。

    これから増税で狙われる世帯もここでしょうしね。

    そんなに大変じゃなくて1000万以上のお仕事ってどんなのがあるんでしょうね〜。

  103. 104 匿名

    大型プロジェクトで
    生コン屋がストライキをおこした
    自分たちの利益を守る為に
    大阪は名古屋、東京より高いのでゼネコンは価格を下げるように要求

    拒否して大型プロジェクトが一時期止まってた
    ニュースにもなってたけど
    生コン屋の給料には触れてなかった
    ゼネコンが悪みたいなイメージしかない

    アジテータ運転してたおっさんでも1000万あったなんて世間は分からんもんです

  104. 105 匿名さん

    生コン屋なんて、とんでもない連中でしょう。堅気なの?

  105. 106 匿名

    >101
    管理職になる前は1100位、管理職になって直後は950位、今は1400位。

  106. 107 匿名さん

    管理職になる前は残業代も全部もらえるから、案外高いですよね

    うちも30中盤で1000万超えましたが、管理職でいったん減。

    管理職は基本給が高いので、翌年から高くなりました。

    しかし、55歳前後で出向とか早期退職とかにひっかかるとまた大変なので、
    1000万超えてるのも、今のうちなのかも、と共働きでローン返済と老後資金の
    積立を頑張っています。

  107. 108 匿名さん

    年収が高くても安心はできないよ。
    今は技術の進歩がすごいから、独占市場だと思っていてもそれがなんでもなくなることもあるかもしれない。
    インターネットの普及もその1つでしょう。
    商社の仕事もこれから心配ですね。

  108. 109 匿名さん

    106さんは 答えてくれているのは商社の方? NTTの方? 
     NTTとソニーは同業系だから何となく分かるけど、商社ってよくわからないからいろいろ知りたい
     先日●紅の友達が(30代)大豆の先物やってると言ってた。 
     三井商社まんにあったことがない。三菱どまり 
     
     基本的に自分たちが生産したものでないものを右から左に流してるだけだから、損は小さく儲けは大きい
     本当の失敗がないよね 
     まあそういう意味では金融もね。絶対元本保証しないからね。これリコールさせてくれ って元々ないから
     すごい開発商品できるよね。車と電機でやったら大変だよ。 箱から出したら保障しません(キリツ!

  109. 110 匿名さん

    結局、商社や銀行など「人のふんどしで相撲を取る」何も産み出さない会社が儲かるように出来ている
    初期投資も少なくて済むし

    メーカーなんて悲しいもんだよね
    だから医者や看護師など「命に関わる仕事」の人は本当に尊敬する

  110. 111 106

    >109
    後者です。

  111. 112 匿名さん

    今時の商社のビジネスを全くわかってない人達がこうも沢山いたとは、ある意味驚き。

  112. 113 匿名さん

    人の仕事にケチつける前に、自ら稼ごうね。
    サラリーマンでも稼げない(会社に利益もたらさない)人は、安月給で当たり前でしょ。

  113. 114 匿名さん

    メーカーは、商社とか金融とは違ってそれなりの能力のある人しかできません。
    人として価値のある仕事なのです。

  114. 115 匿名さん

    手に職をと思い、専門分野でメーカー勤務してますが対価が乏しいんですよね。。。
    自分の仕事に誇りは持っていますが、商社勤務の友人の羽振り良さを見ると年収は倍ほど違うのでは無いかと悲しくなります。

    今日も頑張って働きます。。。

  115. 116 匿名さん

    メーカーの仕事をしている人を尊敬しています。
    商社のことはわかりませんが、銀行などは、仕事とはいえないように思います。

  116. 117 匿名さん

    商社や金融以外の人たちの給料が低い理由が分かった気がしました。
    これじゃあ、仕方ないね。

  117. 118 匿名さん

    理由とは?

  118. 119 匿名さん

    金融とかって、人の人生を左右する仕事だからストレスは多そうだよね。

  119. 120 匿名さん

    住友銀行名古屋市店長みたいになりたくないよな

  120. 121 匿名さん

    金融の各業界TOP(野村・東京海上・日生・及び上位都市銀行)はレールから外れていなければ、殆ど30代で1000万はクリアする(30の半ばから後半は会社によって違いはあるけど)。ただ、マスコミほど高くはない。多分、TV>大手総合商社>新聞>最大手広告代理店>金融TOPグループ この辺で早慶以上を出てればほぼ30代で1000万プレーヤー。出世する人間は、40代から50代で1500万から2000万超も出てくる。部長クラス迄は、メーカーよりも給料は随分高いですよ。

  121. 122 匿名さん

    SEから外銀に転職して1000万の年収が二年目で2500万六年目で4000万超えました。貯金が三億超えたら引退したい。激務です。

  122. 123 匿名さん

    122さん、お身体大切に。

  123. 124 匿名さん

    1994年、住友銀行名古屋支店支店長が、自宅前で銃殺されるという事件起きた。
    この事件は、奇怪な経緯を辿ったものの、未だ真相は闇になったままです。
    この事件を契機にして、金融機関は、一斉に不良債権処理(回収)から、手を引いていった。

  124. 125 匿名

    メーカーでも東大旧帝早慶の院出てるコースの開発設計は金融とかと同じ収入ペース
    さらに退職後は大学教員や特殊法人
    家電系の開発はよく知らないけど年収低くて嫌になったら韓国企業へgoなのかな 技術者は大切にすべきだったよね 日本は

  125. 126 匿名

    メーカーは*** つまり日本経済は失速
    稼ぎ頭がだめになってしまったんだから

  126. 127 匿名さん

    どうでもいいよ。

  127. 128 匿名さん

    年収50o万くらいの入社3年目くらいのサラリーマンの現在価値は3000万くらい。ディスカウントレートは5%くらいでしょうか。年収の高い銀行員当たりでも5000万くらい。年収2500万くらいの外資金融だとクビになる可能性も高いのでディスカウントレートは15%位に仮定すると現在価値は一億くらいです。
    医者は定年がないし仕事なくなる可能性も低いので若い頃の年収が低くとも、生涯賃金は高いです。ディスカウントレートは2%くらいでいい。そうなると若手医師が稼ぎ出すキャッシュフローの現在価値は三から四億円くらいとなります。

    結婚市場で医者が人気なのは当然だし、金融期間が借りての属性で融資金額や利息を決めている理由も理解できます。

  128. 129 匿名さん

    私は40代半の高卒でメーカーの事務員だった。
    っで、社内結婚。

    会社は特に大きくもなく、夫も一流大学なんか出ていない。
    私の事務員仲間もみんな同じ感じ。
    平凡な幸せな家庭。

    それから10年以上、会社は相変わらず地味に堅実な経営を続けている。
    相変わらず華やかさはない。
    ところが社会が変わってしまった。

    地味で堅実で赤字を出さず確実に成長しているうちに超優良企業に。
    (とてもそんな風には見えないけれど)
    入ってくる新人は一流大学の院卒が多く
    色々な企業は取引したく必死。

    夫は普通に仕事をして管理職で
    ここのカテゴリーに入ったけれど世間ではエリート扱い。でも実態は地味に普通に仕事を一生懸命しているだけ。別に何も変わってないけれど、世間が変わってしまった感じがする。

    ごたぶんにもれず、事務員は正社員は殆どいなくなり、派遣社員ばかりになって
    「絶対この会社の人と結婚してやる。」オーラがすごい。なんか地味に社内結婚していた時代が嘘のような気合が・・・
    普通がすごいって時代なんだな。って変な気分。
    (現場の人は派遣さんと結婚している人が多く
    開発員は、何故か介護の仕事をしている人と結婚する人が多い。)

    従業員はニコニコしていて、朗らかで親切な人が多く、事務のおばちゃんにとっても居心地はとても良い会社ではありますが、なんだか変な感じは否めないなあ。





  129. 130 匿名さん

    素材系商社は安定してるじゃん

  130. 131 匿名さん

    東京電力にこういうリスクがあったとは正直思いもしませんでした。

  131. 132 匿名さん

    129さん
    平凡でなによりではないですか。幸せですよ。
    人の目も気にしない、評価を気にしてばかりの、自己顕示欲と自尊心が強いエリートと称される事に生きがいを感じる人間よりも。また、それを狙うメスたちよろも。Happyですよ。

  132. 134 匿名さん

    実直まじめもいいけれど戦略がないやつは最悪だな。
    自然体は悪だよ。戦略の結果実直まじめ路線をとるっていうならいいけどね。

  133. 135 129

    バブルがはじけた後のことです。
    バブル中は地味で投資も投機もしない会社の上層部を、社員は半ば馬鹿にしていたのですが
    はじけた後、無理な負債もないため年収ベースが前年から下がった社員はゼロ。もちろんリストラもありませんでした。

    どんなに景気が良くても、役員は地味。多分これからも地味なんでしょうね。
    ただ地味でも、福利厚生にはお金かけてくれます。社員の給料もまあまあ良い方でしょうね。

  134. 139 匿名

    週末は近くの玉川高島屋に出かけます。

    女房を連れて明治屋と食料専門店を回ります。

    近所のスーパーより3割高いですが、週1回なので金銭的には大したことはないです。

    年収1000万を超えてからは、もう15年以上、ずっとこの生活パターンが続いています。

    年収1000万円台に近い生活感だと思っています。


    スレッドがパート3に移っていたようなので、再度書き込みしました。

  135. 140 匿名さん

    >129さん

    なんだかいいですね
    その時代の景気がわかって面白いです
    地味で堅実が一番
    素敵な会社ですね

  136. 141 匿名さん

    1馬力1000万オーバーでも①1000-1200万クラス ②1300-1600万クラス ③1800万クラスでは、それぞれに生活ステージに違いがあると思いますよ。スミマセン③は未知なので良く分かりませんが。子供の数も ①ナシ ②1人③2人 ④3人では全然、生活感違うと思います。収入が①クラスで、子供3人でオール私学は相当厳しいですよ。子供も自分らも苦労しない、それなりの生活を望むなら、収入①なら子供1人・②なら子供2人・③なら3人でもOKかな?だと思います。子供なしで、③クラスなら楽チンな生活でしょう。おそらく、ここを見てる1000万プレーヤーも①クラスが多いかと思います。そんなに優雅じゃないよなーと言う現実は皆同じですよ。 

  137. 142 匿名

    必死すぎ

  138. 143 匿名さん

    141さん

    ついでに場所も入れてみたら。
    都心、東京近郊、その他みたいな感じで。

    年収1,800万でも都心に暮らし子供二人とも私学は
    きついと思うよ。

  139. 144 匿名さん

    僻みすぎ

  140. 145 匿名さん

    メーカーより商社とかの方が年収が高いとかいう人がいますが、仕事のやりがいが違いますよ。
    お金では買えないものがあると思います。
    お金だけでは長い間、働く気になれないでしょう。

  141. 146 匿名さん

    平凡が一番とか金で買えないものもあるとかそういう一般論じゃないでしょ、論点。

    収入クラス
    子ども何人
    住んでる場所
    で分類しようよって
    話が前に進み始めてたんでしょうが。

    したがって話の方向性としては
    ほかにどういう有効な分類がありうるか(年齢・職業・収入の先行きなど)
    もしくは
    今までの話をまとめる(この書き込みのように)
    が正解。

  142. 147 匿名

    都内だと①は並②は一人なら私立オッケー③なら二人までと中味がスライドして行きますね
    でも関係がいい資産家な親持ちだと①から③の条件(職種も)なんて吹き飛ばせるパワーありますからね

  143. 148 匿名さん

    141です。参考までに自身のデータ

    収入: ②クラス
    年齢: 40代前半
    職業: 金融
    子供: 5歳・2歳(1人目は私立幼稚園⇒まだ子供のおカネに対する負担は感じない)
    住まい: 東京近郊(通勤40分程度)
    車: ボルボ(新車で2年前購入)⇒後、3年乗ろうと思っている
    住まい: マンション 5年前に購入(残ローン 25年 約4800万?は切っている)
    こずかい :10万(昼飯代等も含まれているので、実質は6~7万位)
    貯蓄:妻任せ(繰上げ返済用と子供用に年間100万円程、ここ5年間は出来ているらしい)
    その他:今のところ贅沢はしてる感じはないけど、苦しいと感じたことはない。帰宅がいつも10時ごろなので、もう少し早く帰れるようにして、平日も多少、家族の時間を持ちたいと思っている。収入は上を見ればきりは
    ないけど、今の水準で心の安定を望めるなら、それで良いかな?と思う。

  144. 149 匿名

    収入①
    年齢 30代後半
    職業 メーカー
    子供 7才 4才(私立小私立幼稚園)
    住まい 都内(世田谷区)親から譲り受けた
    車 プリウス
    住居は自分の親 学費は妻親
    妻は専業主婦

  145. 150 匿名さん

    学費は妻親とかさらっと書いてますが、一般的とは思えないですね。。

  146. 151 匿名さん

    一千万程度だと割と自分の時間が有りますから19時には自宅に戻ってます。
    二千万三千万になると大変なんでしょね。きっと。
    ゆっくりと生活したいからね。無理はしない。

  147. 152 匿名さん

    実質は、親がかりで生きてるようなもんだから、自慢できるもんでもないですよね

    ところで、親の生存中に土地家屋を親から譲り受けた場合、親の死後の遺産相続は、
    ほぼまるまる課税となりますよね?

    そのあたりは、脱税というか正直に申告せずに済ませてるんでしょうか?

  148. 153 匿名さん

    メーカーは、給料が安いから特例ではないですか。

  149. 154 匿名さん

    >ところで、親の生存中に土地家屋を親から譲り受けた場合、親の死後の遺産相続は、
    ほぼまるまる課税となりますよね?

    言ってる意味がわからない。相続税の話をしてるの?

    資産が無い方は、あまり考え込まなくてもいいんですよ。

  150. 156 匿名さん

    相続時精算課税の事を言ってるような気がするけど、もしそうなら間違いだね。

  151. 157 匿名さん

    評価額から2500万円引き20%の生前贈与税を税務署に払うんだよね。
    相続時精算課税贈与税2000万円払ったよ。
    自民党の時限立法だからもうなくなるかな?

  152. 158 匿名

    年収1000万~1500くらいだとまともな家は買えないよね。
    生活もきつすぎ。
    23区で戸建ては最低2000万はないと厳しい印象。それ以下はマンションで我慢するしかない…

  153. 159 購入経験者さん

    収入のことだけ言うと、マスコミ⇒商社⇒金融・不動産⇒メーカー⇒流通サービス、でしょうか。
    社会的貢献度から言うとマスコミ・不動産の高収入はいただけないと思います。マスコミ関係すべてではないが、TV関係は貰いすぎですね。真実を報道する<視聴率を上げる=世間を煽る、って感じ。不動産も不労所得の感じがあるなあ。
    それぞれの職業に社会的な使命はあり、その業界にいないと分からないことも多いと思いますが、社会の幸福に関与できる仕事がいいですね。社会人を長く続けるとそう思います。

  154. 160 匿名さん

    東京23区で戸建ては最低2000万はないと厳しい印象。それ以下はマンションで我慢するしかない…
    No.158 匿名 [2011-10-29 01:06:50][×]

  155. 161 匿名さん

    >>159

    その論調で商社だけもらい過ぎでないとするのは?

  156. 162 匿名さん

    マスコミは企業などの広告料がすごいのです。
    ほとんど公告ばかりの新聞もあります。
    高卒でもすごく給料もらってました。
    夜勤をするとタクシーで家まで送ってもらってました。

  157. 163 匿名さん

    それが年収1000万となにか関係あるのかな。

  158. 164 匿名さん

    不動産って、すごい忙しいイメージがある
    何が忙しいかよくわからないけど、義弟は毎日のように遅くまで残業してますよ
    商社も同じですがね
    この2つは私から見ると同じです
    社会貢献度もね

  159. 165 匿名さん

    それで年収300万程度だったら笑いますが。

  160. 166 匿名さん

    そういう159さんはどういう職種なんですか?

  161. 167 匿名さん

    >158
    そこまではないですけどね。子供一人で1500万あればいける感じです。

  162. 168 匿名さん

    >それが年収1000万となにか関係あるのかな。

    年収1000万円以上もらう人の会社からの待遇ということだよ。

  163. 169 匿名さん

    待遇?
    一千万程度では変わらないだろ?
    そんな大したもんじゃないだろ?

  164. 170 匿名さん

    待遇は、年収というより会社によるといった方がいいかもね。

  165. 171 匿名さん

    商社、金融の待遇はどうですか。

  166. 172 とくめい

    40台半ばで、
    週休3日~4日
    週稼働時間 30時間
    今年の手取りは約1,300万です。
    かれこれ10年以上は、同じような手取りが続いています。

    扶養家族 妻、私立大生2人 公立高校生1人。

    家は、横浜市内の、敷地60坪、建坪27坪の
    庶民的な中古一戸建て、残債なし。
    車は庶民的なワンボックスと軽自動車の合計2台。
    外食は月1-2回、一人当たりの予算は3,000円。

    ローンや借金はありません。

    家族全員の衣装は質素です。

    羨ましがられる様な生活はしていませんよ、
    逆に生活苦っぽく見られているかもしれませんね。

    年間700万程度は貯蓄しています。

  167. 173 匿名さん

    なんの為に生きてるの?

  168. 174 匿名さん

    >>172
    車2台もっていて外食を月1.2回も出来ていれば
    うちからみれば十分うらやましい生活なんだが‥
    まあ大学生のお子さんがいるとはいえ、年間600万も使っているんだからそれぐらい出来て当たり前なのか。

    外食の予算、1回3000円と見間違えたわw

  169. 175 匿名さん

    週休3〜4日?

  170. 176 匿名さん

    かれこれ10年同じ手取り1300万ってことは
    30代半ばから額面年収2000万続けてるんだね。
    週休3~4日でそれは羨ましい。

  171. 177 匿名さん

    どこにもサラリーマンとは書かれていない

    職業書け

    ただの地主じゃん

  172. 178 匿名さん

    TPPってこの年収世帯には影響ありますかね?
     賢い皆様教えてください。

  173. 179 匿名さん

    農業とかに焦点当てて論点をごまかしているが、
    TPP参加したら、サービス業の収益がアメリカに食われるよ

  174. 180 匿名

    医師会も猛反対してますね 開業医が淘汰されるからでしょうか
    国民皆保険がなくなるので

  175. 181 匿名さん

    都市部住民ですからTPP大賛成ですよ。
    自民党を通じて戦後の日本を支配してきた小農家どもを潰すチャンスです。
    百姓どもは大規模農園従業員、つまりサラリーマンになればよろしい。

  176. 182 匿名さん

    ある程度ご存知かと思うが、TPPの問題点は、農業ではない。保険、金融、サービス業、医療だよ。
    でも、これらへの影響がどの程度大きくなるのかは、良く分からん。

  177. 183 匿名さん

    カリフォルニア米が月300円で味同じなら食うかなー。でも。

  178. 184 匿名さん

    179です。

    182さんの言うとおりです。

    私のイメージとしたら、参加すると正式に【アメリカ国 日本州】って感じになりますよ
    いまのアメリカのように更なる格差が広がり、アメリカのように年収1000万~2000万の勤労所得者の大きな減収は避けられないと思います。製造業だけ生き残るかっていわれると韓国、台湾の価格競争に更に巻き込まれ、結果として競争力なくなるからきびしいと思います(勤労者は国際的な賃金に引き下げられます。)

    TPP参加でおいしいのは上場企業の経営者、大株主、地主、知的労働者だけかな
    日本全体としてやめるべきやね

  179. 185 匿名さん

    開業医が淘汰されるより、医者にかかれない人が溢れると思う。
    アメリカなんか年収2000万層が、リーマン以降は、医者にかかるのを我慢してるからな。保険が高すぎて。

  180. 186 とくめい

    No.172 by とくめいです。
    地主じゃないよ事業主だよ
    ちなみに片親で定時制高校卒だよ
    サラリーマンはやったことがないよ
    ずーと水商売だよ。
    買った家は競売だからお値打ちでしたよ。

  181. 187 匿名さん

    ここ数年の傾向として韓国の製造業って海外ではほとんど営業利益出てないよな。寡占している国内の営業利益がほとんどすべて。

  182. 188 匿名さん

    農水省がコメはTPPの例外にしろと要望を出したそうだ。
    兼業農家が守られすぎている問題はこれでは解決しない。

  183. 189 匿名さん

    「TPP反対ー」とか言って署名集めている農協が一番腐ってると思うけどね
    農家も農協通さない販路をどんどん広げていけばいいんだよ
    農協頼りにしているから心中しちゃう方向になるけど、実際若い農家は農協なんて頼らずに販路広げているよね
    天災のリスクは厳しいけど保険のかけ過ぎもどうかと思う

  184. 190 匿名さん

    山下先生あいかわらず吠えてます。面白いと思います。

    http://diamond.jp/articles/-/10335

    米韓FTA決着が日本に迫る発想の転換
    TPPは農業の破壊神にあらず、救世主
    民主党・戸別所得補償の設計ミスを正す好機だ

    山下一仁
    東京大学法学部卒業。同博士(農学)。1977年農水省入省。同省ガット室長、農村振興局次長などを経て、2008年4月より経済産業研究所上席研究員。

  185. 192 匿名さん

    172 幸せそうだけどな。
    正月来たら年に一度の奥さんとのコッテリとしたS○Xが楽しみだろう。
    子ども3人もいてこれから子どもが会社入って結婚して出産して…と長期的にも楽しみだろう。

  186. 193 匿名さん

    なんで年に一度?

    水商売でここまで堅実に暮らせてるってのが驚きだ。
    だいたい水商売の人って浮き沈み激しく、最後は沈んでるのが
    普通な感じなのだけど(笑

    水商売も堅気な分やなのだろうか。

    不思議だ。

  187. 194 匿名さん

    話が盛り上がらないのですね。
    仕事でストレスたまると思いますが、
    皆さんの趣味、息抜きとかはどうですか?

    私は、
    散歩
    家族や友達と外食(美味しいもの)
    ドライブ
    ゴルフ
    読書etc
    マッサージですかね

  188. 195 匿名さん

    私も、
    外食
    ドライブ
    ゴルフ
    読書
    マッサージ
    あとガーデニングしてます

    読書は何が面白かったですか?
    最近だとユニクロの暴露本が面白かったです。(ユニクロ帝国の光と闇?とかそういう題名のオレンジ色の本)
    まっとうな強い企業の分析本として素直に面白かったです。

  189. 196 匿名さん

    日常的に息抜きしてるからな・・・
    いい加減仕事で「一皮むけないと」いけない年代なんだけど、現実逃避で息抜きしすぎかも。
    お蔭で年齢の割に若さは保ってますが・・・

    料理:外食も好きですが、外食は仕事関係で多いので。
    ドライブ:通勤も車が多いけど、やはり楽しい。
    読書:小説はつねにはまってます。
    ヨガ&柔軟:体が軽くなる~
    テニス&水泳:10代から20年以上続けてるので趣味というより習慣。
    セーリング&アイランド・ホッピング:仕事先で年に1~2回海外で仲間と船借りてやってます。
    ガーデニング:植栽の植え方とか最近は庭づくりにまってます。
    語学:使わないと忘れるので、仏・西語のメンテ。時間と心に余裕があれば中国語に挑戦したいです。

    読書は、最近はジェフリー・ディーバーと誉田さんかな。どっちも描かれてる街の界隈に住んだことありで親近感があるというのもあります。経済経営ものは新書含め比較的著者・内容がしっかりしてるもの中心。リアル情報は仕事関係で回ってくるレポートやペーパーななめ読み。

    最近子供たちのピアノが上達してきたので、合わせるために久々に弦楽器をはじめようと思ってます。

  190. 197 匿名さん

    気晴らしは、「自転車」「料理」「ワイン(酒全般)」「外食」「読書」「子供のスポーツ観戦」「買い物」「音楽」。
    「愛人」と言いたいが、この半年間いません。

  191. 198 匿名

    あいじん…
    いや〜ん!!



  192. 199 匿名

    たくさん趣味をお持ちの方、羨ましいです。



  193. 200 匿名さん

    子どもってどう、趣味より優先したくなりますか?
    子どもいないので教えてください

    ゴルフはどうですか?
    僕は最近やっと108がでたところです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸