一戸建て何でも質問掲示板「リビング階段の長所短所を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. リビング階段の長所短所を教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
キリン [更新日時] 2014-02-21 12:45:43
【一般スレ】階段の設置場所(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

34坪の土地で一戸建ての設計中です。
子供がいますのでリビング階段にしようかと思っていましたが、親からは
冬に暖房しても寒い、夏もクーラー効かないなど言われていますが、
実際どうなのですか?

[スレ作成日時]2009-01-21 08:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビング階段の長所短所を教えてください

  1. 43 匿名さん

    リビングと勉強部屋(子供部屋)との間に
    通常2枚以上のドアとある程度の距離があるところ
    リビング階段の場合1枚のドアと短い距離しかないため
    リビングの音が勉強の邪魔をする場合がある。
    短所の一つ。

  2. 44 入居済み住民さん

    2階トイレは、引きこもり、非行の原因になります。

  3. 45 匿名さん

    長所短所って良いか悪いかじゃないの?

    44、いつもご苦労!

  4. 46 匿名さん

    >>44
    “リビング階段の長所短所を教えてください”

    日本語読めないのか?

  5. 47 匿名さん

    長所
    親にしてみれば、思春期の子でも、帰って来たり、出かけたりする時に必ず顔を合わせられるので安心。

    冬場は、暖かい空気が2階にもあがり、2階も暖かい。

    階段の消し忘れがすぐわかる。

    子供の友達が遊びに来ても、必ず顔を合わせられる。

    2階との一体感があり、子供も2階を怖がらずに、遊んでくれる。
    階段がドアを隔てた廊下にあると、子供にとっては2階は別物として、なんとなく閉鎖感があるかも。


    短所
    思春期の子にとっては、親の友達等お客さんがいると、いちいち顔を合わせるのが恥ずかしく、入るのが嫌かもしれない。

    子供の友達も同様に、出入りにいちいちその家の親と顔を合わせるので、気まずくて来にくくなるかも。

  6. 48 匿名さん

    長所と短所は表裏一体てことやね

  7. 49 これから着工

    うちはリビング階段にしましたが、理由はやっぱり子供とのコミュニケーションです。
    思春期になれば子供達が嫌に思う場面(リビングにお客様が居るナド)もあるコトも考え、玄関からリビングではなく廊下から洗面所を通ってリビングに入ればすぐに2階に行ける別ルートも作りました!
    まだ住んではないですがメリット.デミリットをかなり考え完成した満足の間取りです☆

  8. 50 匿名さん

    素朴なデメリットですが・・
    「ごはんできたわよ〜早く降りてきなさい」は良く聞こえるが、、
    玄関で「出かけるわよー早く降りてきなさい」は聞こえにくい。
    間取りによりますが。

  9. 51 新築

    今年の春にリビング階段の家に引っ越し、昨晩はじめてコールドドラフトを体験しました。
    一昨日までは半袖でも大丈夫だったのに。
    階段に背を向けていると、背中だけヒンヤリ。

  10. 52 匿名さん

    スレの趣旨からはずれると思いますが、吹抜けだけの場合と、リビング階段だけの場合では、どちらのほうが寒さを感じやすいのでしょうか?

    勝手なイメージですが、リビング階段だけのほうが風の通り道が出来ることで、局部的に寒さを感じるのかと思ったりしています。
    一方、吹抜けだけの場合だとシーリングファンなどで暖気を満遍なく循環させることで室内の空気が一定の温度で保てるのかなと。。

  11. 53 匿名さん

    エアコンの設置場所とか工夫すれば効果ありますかねぇ?
    天井埋め込みタイプとか高い(値段)ですよね?

  12. 54 匿名さん

    北側に階段でリビングインはサッシから来るコールドドラフトを覚悟しないといけない。
    予想以上に寒いので北側だけでも樹脂サッシが良い。吹き抜けも同じ。
    もしくは真ん中に階段を持ってくる。これだとある程度建て坪の広さが必要。悩みどころです。

  13. 55 入居済み住民さん

    高気密高断熱ならば良いが、そうでなければ、冬は寒いの一言。

  14. 56 入居済み住民さん

    リビング階段は長所と短所が表裏一体ですね。

    全館の風通しや冷暖房を前提とすると向いていると思います。うちの場合は、各階1台のエアコンで全館をまかなっています。ただ、効率の良いエアコンの設置場所などは要検討です。
    真冬は冷えないように深夜電力で1階リビングの暖房を徐行運転させてますが、それだけで2階の明け方の寒さは、それまでの賃貸の時と比べものにならないくらい楽になってます。
    逆に局所を冷暖房したいという場合は向かないですね。
    階段からのコールドドラフトもないとはいえません。解消法は、階段上の2階用のエアコンを運転させてます。

    結局、ライフスタイルや家の仕様が全館冷暖房向きならリビング階段も好みによっては有りだし、そうでなければやめるという選択もありだと思います。
    うちの場合は多少のデメリットがありながらも、空間の広がりや、逆にリビング階段だから享受できる風の流れのメリットの方が圧倒的に大きいので今の間取りで良かったと思っています。

  15. 57 匿名さん

    階段に、吊り戸をつければ?

    半透明のやつなら、光も遮らないし、見た目もスッキリ。

    冷気も降りてこない。


    リビングを通って2階に行くことは、変わらずにすむ。

  16. 58 匿名はん

    あ そうか ё

    夏と冬を模様替えか

    で 板戸で仕切って扉をつけりゃいいんか 

  17. 59 匿名さん

    戸を付けるのは良い案ですね

  18. 60 匿名

    ウチはリビング階段に半透明の引き戸つけました。

    引き戸を開けると1階に冷気が降りて来るので付けて正解だと思います。

  19. 61 匿名さん

    戸をつけてまで、リビング階段に拘るのは、理解不能。

  20. 62 匿名さん

    戸を付けて解決するような造りということは、大体プラン想像できるけど
    開放感とかは得られてないような造りってことよね。
    だったら最初からリビング内階段じゃなくてリビング経由階段でよかったってことよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸