茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 大工町
  7. 水戸駅
  8. ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2013-04-22 21:08:27

ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市大工町1丁目160番(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩25分
常磐線 「水戸」駅 バス7分 「大工町」バス停から 徒歩3分 (茨城交通バス「栄町・茨大前行き」バス利用)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.15平米~100.60平米
売主:大和ハウス工業

施工会社:長谷工・株木建設共同企業体
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-09-03 12:13:58

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス水戸口コミ掲示板・評判

  1. 128 匿名さん

    あっちにもこっちにも同じ内容を書き散らさないで欲しい

  2. 129 匿名さん

    それぞれの物件への素直な感想、疑問です。

  3. 130 匿名さん

    他の物件のスレッドに、ここの物件の柱が云々と書くことがですか?
    どこの話をしてるのか、まったくわかりにくいし中身の意味も分からない。
    ここを買う気がない人なんでしょうけど。

    水戸地区まとめスレッド的に存在している、水戸マンションスレに書けばいいじゃないですか?
    ただし文章はわかりやすいようにお願いしますよ。

  4. 131 匿名さん

    怒られちった。
    怒られる範囲でしょうか?
    ナーバスですね。





  5. 132 匿名さん

    充分怒られる範囲かと思う
    マルチポストはマナー違反だから


    ※分からないなら「マルチポスト」でググってみましょう

  6. 133 匿名さん

    そうですね。
    充分怒られる範囲だと思います。

  7. 134 匿名さん

    他の物件内でここの直接の物件のことに触れちゃったから、ここの物件のスレに移っただけじゃん。
    それに、他の物件のスレで、ここの名を挙げて書きましたか?
    書いていませんよ。
    No,130氏の過剰反応じゃないですか。

  8. 135 匿名さん

    ぼかして書いていればいいってもんじゃないし
    別のスレで曖昧に書いたのはこのマンションのことだって明らかでしょうよ
    ここに自分で書いたんだから、他の物件のスレでここの名を挙げて書いてないって言い訳は苦しいです
    買う気もないのにあちこち荒らすのはやめましょうよ

  9. 136 匿名さん

    そう思うのならしょうがないけど・・・

    荒らしているなんて気持ちないよ。
    逆に、これくらいでなんで荒らしているって言われるのかな。
    契約者・物件比較検討者・将来買おうかと思っている人・ご近所さんなどのスレでしょ。
    疑問を書き込む、参加者の反応を感じる。そういう意図のスレなんじゃないの。

    いつも思うけど、本当に、その目線の人なのかなと思うよ。
    まるで、物件を頑なに守ろうとしているように思ってしまう。


  10. 137 匿名さん

    また始まったよデベ扱いの妄想が
    ここを契約した人って考え方がないあたり、ライバル社の方ですか

  11. 138 匿名さん

    ライバル会社の方々ではありませんし、自分はともかく、「冗談じゃない」と言われるでしょう。
    売れ残るようだと困ることもある業種ではあります・・・

    しかし、いろいろな書き込みがあって当たり前でしょ。
    勘弁してよ。

  12. 139 ビギナーさん

    55平米で、2,320万円ですか、、、

    ぼったくりじゃないの?

    っていうか、こんな値段で買う人がいるのだろうか?

    駅から遠いし。

  13. 140 匿名さん

    ぼったくりだと思うなら買わなければいい。
    売れなければ値下げして適正価格になるでしょ。

    1つ思うことは、水戸市の再開発事業っていつも
    ハズレてるんだよね。

  14. 141 匿名さん

    >>138

    >いろいろな書き込みがあって当たり前でしょ。

    自分が一番それをわかってないんじゃないのかな。物件を良い方向に書けば
    デベの人、マイナス点を書けばライバルデベの人、これしか言ってないし、
    自分と考えが違う人は全部デベの人扱いではないですか。

    ちなみに、ここのマイナスを書いた人たちに噛みついた事があったのに、今は
    ここでマイナスを書く側なのですねー。でも買わないんでしょうよw

  15. 143 匿名くん

    no,139さんの言うとおり、
    やたら柱が目に付く間取りでしょう
    壁心で55平米だと、内壁だと50平米切るんじゃない。

    物凄く高い物件だよ。
    先に買って、利益確保し、後は、大幅値下げで処分。
    これまでも何度もしてきた水戸市内のダイワハウスさんの手法でしょ

  16. 144 匿名さん

    >>No,141
    いつもフォローをありがとう。
    長い付き合いになってきましたね。

    あなたも長いこと色々なところに顔を出していますね。
    私と同様、どうせ買わない種の人ですね。

  17. 145 匿名さん

    残念でした。
    契約済みです。

  18. 146 匿名さん

    実は、僕も契約済です。

  19. 148 契約済みさん

    本日、契約してきました!

  20. 149 ビギナーさん

    割高であるにもかかわらず、
    契約済みの人に聞きたいのですが、どこが気に入ったのでしょうか?

  21. 150 契約済みさん

    広さかな

  22. 151 匿名

    角部屋の除いてたら、魅力なぁ~し

  23. 152 匿名さん

    >>139
    つくば駅徒歩7分新築70平米が2800万円なのを考えると、かなり強気の値段ですよね。。。

  24. 153 購入経験者さん

    各部屋とも開き戸ばかり。
    開き戸は、開ける時に一歩下がらなければいけないし、使い勝手悪そう。スペースにも無駄が多くなります。
    特に、ドレッシングルームの開き戸は、いけませんね。
    値段に見合わない安易な設計ですね。

  25. 154 匿名さん

    >153さん

    ご指摘すばらしい!!

    HPで間取りみたけど、洗面所の開き戸は確かにキツイですね(^_^;)
    生活スタートしてからの使い勝手は最悪かも(+_+)

  26. 155 ビギナーさん

    今日、周辺をお散歩。ラブホテル、風俗街はさておき、暴力団の事務所があるではないですか。久しぶりに見ました。金看板!

  27. 156 匿名さん

    あーぁ言っちゃった....敢えて触れないようにしてたのに

  28. 157 匿名さん

    もっとHPを充実して欲しい。

  29. 158 匿名さん

    セレブマンション!

  30. 159 入居予定さん

    住民用スレを立てました。
    入居される方はこちらより投稿をお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232889/

  31. 161 匿名さん

    価格高すぎませんか?
    立地と見合わないように思います。
    ダイワブランドのマンションだからですか?
    中古物件で長く残っているのも同じブランド。売主が取得した価格からこれくらいで売りたいと思う価格と相場が合わないのように見えます。

  32. 162 匿名さん

    雰囲気はセレブマンション、、、分かる気するけど、あの立地にセレブマンションは建たないよね。
    ちなみにどうゆう属性の人たちが買ってるんだろ?
    セカンドハウスとかのニーズは多いのかな?

  33. 163 物件比較中さん

    大工町は、バルコニーにエコキュートが設置してあるけど、邪魔だったり、ファンから熱が出たり音が出たりしないのかな。
    普通は、通度側に設置するでしょう?通路側のスペースが狭かったからなのかな?
    素人考えですみません。

  34. 164 匿名

    共用廊下に設置してるほうが珍しいと思うけど?

  35. 165 匿名

    僕は見たことないけど、間口狭いから、廊下につけると、通路側の部屋に窓付けられないからじゃないの?
    ぎゅうぎゅう詰めで建てているんだよ。
    設けるために。売れば終わりの営業マン。
    関西企業らしいね。

  36. 166 匿名さん

    今何部屋くらい残ってるんだろう?

  37. 167 匿名さん

    今何部屋くらい残ってるんだろう?

  38. 168 匿名

    大工町の物件の魅力ってなに?
    オール電化?
    設備、躯体とも普通でしょう。
    立地は駅から遠いし、周辺は客引きもいる。
    あまり見たくない看板も目に入る眺望。ネオン。
    ダイワブランドを過信。企画は、長谷工で、ダイワさんが乗っただけだと思うけど

  39. 169 関係者74

    作業員が外国人ばっかりですね。働くビザもってるのかどうか?
    でも片言の日本語で日本人の名前をかたってる。
    どうも怪しいですね?

    長谷工はなんにもしませんね。今度聞いてみようとおもいます。
    その回答によっては、実名も公表しようと思います。

  40. 170 不動産業者さん

    中庭を通ればホテルのレストランで朝食を食べに行けるのが良いね!
    3ナンバー用の駐車場も有るし上層階なら欲しいな。
    約80棟が完売だって^^;

  41. 171 匿名さん

    名前間違ってますよwww

  42. 172 匿名さん

    本当に地元の人が買っているのだろうか。

    オフィスビルの入居企業の社宅とか、ダイワさんとの付き合いで買わされている下請け企業とか。
    東京まで高速バスで通じていますなんてHPに、うたっている。

    安定した入居者となるのか?賃貸が大半のマンションになりはしないかとおもいます。

  43. 173 匿名さん

    下請けの工事関係者が付き合いで買わされるなんて、どこでもある話でしょ。
    ダイワは建築関係の付き合い以外にもセールスしてくるから、
    建築関係以外の購入者も多そうです。←私の勤務先(非建築系。ダイワの
    取引先)が、ダイワの駅南の某ビルにテナントで入るよう強くいわれた
    経験有り。

  44. 174 匿名さん

    狭い住戸は、あっせん用で会社の社宅と考えると、単身で来て、飲み屋、身のストレス発散には打ってつけの住環境ですね。
    ダイワは売り切れればいいわけですからね。

  45. 175 匿名

    エレベーターとか、昼夜問わず残り香が・・・キツイ香水ですな。

    エントランスのお向かいは、某事務所でしょ、共存共栄ですな。

    もし、80棟?80戸も売れていたなら、やはりダイワさんの営業は強いということですな。
    押し切る自信があるのでしょう。
    地震の前後に建築し、、一部クラックのあった元吉田の物件も、8月には売り切ったし・・・

  46. 176 元吉田ご近所さん

    他デベの嫌がらせが続いてますね。
    ダイワの人間じゃありませんが、175は大きな間違いかと。
    元吉田は震災の前に建物自体は完成してますし、震災直後には
    完売してますよ。

  47. 177 購入検討中さん

    >>175
    ダイワのマンションのエントランス前は、小平観賞魚センターとラブホテルの間で南向きですよ。
    懸念している場所の目の前ではないです。あまりいい加減な書き込みはやめて欲しいです。
    こちらは真剣に検討しているのですから。質が悪いです。

  48. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸