茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ竹園レジデンス(旧称:TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. レーベンリヴァーレ竹園レジデンス(旧称:TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2012-10-06 19:05:35

つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分。
TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)についての
情報交換お願いします。


所在:茨城県つくば市竹園1-9-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:75.47平米~100.75平米
総戸数:79戸(集会室・管理事務室各1戸含む)

売主:タカラレーベン
施工会社:未定
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、株式会社レーベンコミュニティへ業務委託(通勤管理予定)

【正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2013.4.30】

[スレ作成日時]2011-06-23 13:47:52

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンリヴァーレ竹園レジデンス (TX-つくば セントラル マークス プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 479 匿名さん

    首都直下が4年以内に70%でしたっけ?
    当然「大震災」ということになるんだろうけど、
    これで人々の価値観がどれだけ変わるのかな?
    「過密」に対する恐怖感が植え付けられて、
    「大地震は起きる、でも震災にはならない」という、ゆとりある大都市づくりをテーマに
    復興を目指すことになると思う。
    そして関東圏内の人口移動も今とはすこし違う動きになる。
    そこまでは読める。

  2. 485 検討中の奥さま

    この立地で、これは、ちょっと高すぎるね


    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=08&md=...

  3. 486 匿名さん

    485さん

    千現は環境としてはいいと思うのですが、やはり駅からの距離が気になります。この価格ならレーベンやフーの物件でも買えますしね。
    TX開通当初の物件だから高いのでしょうかね?

  4. 487 匿名

    一生住むつもりなんで資産価値が下がろうが何だろうがどうでもいいや。
    生きてる間、便利で快適な住まいに住むのだ大事。

    リスクに怯えて不便で貧相な賃貸に一生住む選択ができるほど我慢強くないからね。

  5. 488 匿名さん

    どこかの記事で見ましたが住宅ローンの審査が厳しくなる?みたいですね。ここを購入されている方々は皆さんしっかりとした企業にお勤めの方が多いと営業の方がおっしゃっていたので問題ないと思いますが。

  6. 489 匿名さん

    ボリュームゾーン対象のマンションなのであまりそういう営業トークを真に受けない方が良いです。

    本当に色んな人がいますから。。。。

  7. 490 周辺住民さん

    >485
    うっひょー なにこの値段 適正価格はこの半額だろww

  8. 491 不動産購入勉強中さん

    485さん・490さん

    根拠を教えてください。

  9. 492 匿名さん

    485でも490でもないが
    この値段だとレーベンもデュオも買える。
    これらと比べると立地的なメリットが無い。

    広いというのが売りだとは思うが
    実のところサーパス二の宮の同じくらいの広さが
    割と近い値段で買える(はず)ので
    今敢えてここの中古を選ぶ理由が良く分からない。

    新築マンションが出ない時期だったらすぐ売れた可能性もあるが
    今は時期が悪いんじゃないかな。

    さすがに半額はないがせめて3000まで落とした方が売れやすい気はする。

  10. 493 匿名さん

    千現とか二の宮のマンションを選ぶ人のほとんどは市内に通勤されている方々でしょうね。そういう方々は車中心での移動になりますからちょっと駅から遠くても気にならないのでしょう。

  11. 494 匿名さん

    市内勤務で車中心の生活の人は駅からの距離より駐車場の台数や自走式かどうかの方が重要かも。

  12. 495 匿名さん

    完売の見通しが立ったとのことで来月にもモデルルームを閉鎖するようです。
    このご時世で優秀ですね。

  13. 496 匿名さん

    インテリア相談会に行ってきましたが、やはり全体的に割高でしたね。でも中には納得のいくものもあったので何点かお願いしようと思っています。

    満足いく相談会でしたがインテリアコーディネーターの方がこっちの好みに口出し過ぎ感はありました(苦笑

  14. 497 マンション投資家さん

    こんな田舎の駅から遠い中古マンションで3000万って凄いっすね
    都内駅近で新築が買えますよ

  15. 498 匿名さん

    都内駅近の100m2超えの新築が3000万で買える?
    ほんとか?

    ここ完売という話が。

  16. 499 ご近所さん

    昨日、「第1期2次モデルルームオープン」というチラシがポストに入っていました。完売にはほど遠いのでは?

  17. 500 物件比較中さん

    南向きの90平米の部屋の値段はどのくらいですか?

  18. 501 匿名さん

    >500さん

    詳しく覚えてないが
    低階層から3500万ほど~だった記憶が。

    お隣のミオカス中古やデュオ吾妻に比べると安い。

  19. 502 物件比較中さん

    >>501
     情報ありがとうございます。
     デュオ吾妻とは、立地でかなり落ちますからねぇ、ここは。
     90平米、3500万だと、微妙ですね。
     3300万くらいだと、割安感がはっきりするでしょうけど。

  20. 503 匿名さん

    そうかな?
    電車での通勤に限ればデュオ吾妻だが
    スーパー、日用品(てらしま)、コンビニ、小学校の立地は圧倒的にこちら。
    設備もディスポーザー付き。
    戸境壁は二重壁じゃない。
    ABCは東南どころかほぼ真南と個人的にはこちらの方がだいぶいいと思うんだが。

    少なくともBタイプは売り切れたと聞いたが。
    (私は予算外だったが)

    ただ営業が「あなたが買わなくても他が買ってくれるからいいよ」的な
    雰囲気でまくりだったのが気に食わなかった。

    正直その通りなんだけどね。

  21. 504 ご近所さん

    >499

    先週立ち寄ったら、二階のモデルルームの改装(閉鎖化も)中でした。
    これからどうなるのでしょうか?

  22. 505 匿名さん

    今日モデルルームに行ったら、完売だって。
    このご時世に立派ですね。


  23. 506 匿名さん

    次はこのプロジェクトですねhttp://www.leben.co.jp/search/tsukubakenkyu/

  24. 507 ご近所さん

    >505

    ネットでも完売のお知らせが出てました。
    http://www.leben.co.jp/search/pj-tsukuba/?adpsp_type=300

    モデルルームを改装しているのは、次のプロジェクトに使用するのかも
    しれませんね。

    つくばのマンション事情を考えると、大変優秀な売れ行きと言えるでしょう。

  25. 508 匿名

    妥当な価格と、快速の停まるつくば駅という事が大きいんだと思います。TXに頻繁に乗る方なら分かると思うのですが、快速停まらないと不便を感じること結構多いんですよね。

  26. 509 匿名さん

    >>503
    電車での通勤に限ると、って言いますが、
    つくば駅近のマンションなんだからtx通勤が前提だと思いますが・・・

  27. 510 匿名さん

    つくば駅近だから電車通勤が前提だなんて、つくばをよく知らないのでしょう。
    つくば勤務だけど、出張や休みの日に便利だから駅の近くに住む人もおおいのです

  28. 511 匿名さん

    >510
    そうですよね。
    あと駅近なら、たいていの買い物や病院にも車を使わずに行ける。

    私のような酒好なら、タクシーや代行運転なしで、飲み屋を選択できる。

    車社会のつくばでは、地元に通勤していても、このような理由から
    駅の近くを選択したい人が、結構いるのです。

  29. 512 匿名さん

    >>510
    いや、多くはない。
    そもそも、つくばに住んでいるのにを使うことが面倒と思う人が多数派なはずがないでしょ。

    酒も駅前でしか飲めない訳じゃないし、人の嗜好を限定して話を進めすぎ。

  30. 513 匿名さん

    >512

    510さんの「おおい」=一定数存在するという意味で、勝手に全つくば住民の大多数がそうであると誤解釈しているのはなぜ?

    実際に予定価格で完売しているので、このマンションの立地条件を希望していた人が一定数存在した事は紛れもない事実。

  31. 525 検討中の奥さま

    完売したのは、フージャスの吾妻との価格差がかなり大きく、こちらの割安感が出たのが大きかったのではと分析しています。

  32. 526 匿名さん

    ↑しっかり、分析して満足する住宅を見つけてください。分析しすぎると、吾妻も無くなるよ。

    こっちの方がコストパフォーマンスが良かったから、吾妻は売りづらいかと思いきや広告を見る限りは、即日完売・・・凄いね。
    どの物件も賛否両論あるけど、両方売れてるから、いいんじゃないの。
    ただ、駅近の物件が吾妻しか無くなり安く買えるチャンスは、失ったって事だと思うけどね~。
    競争相手がいないのに、安くなる傾向が見えたら、実は売れていない可能性が高いから高値掴みに注意。

    ここが早く完売出来た要因は、西友と角部屋比率が多かったからだと思うけどね。



  33. 527 匿名さん

    思うにデュオとレーベンは異なる需要に各々がマッチした稀有な例かと。

    デュオは駅近ながら閑静な住環境、こまめな買い物はせず、休日に車でモールでまとめ買いする層を想定。
    レーベンは駅近かつ徒歩圏内のスーパーでコンビニのように買い物できる。

    上の2つはライフスタイルも考え方も違うので互いを良しとは思わないだろうけど、
    デベからすれば客に両方考慮した上で選択してもらえたから、需要がうまく掘り起こせたんだろうね。

  34. 528 匿名さん

    ここって、終わり?

  35. 529 匿名さん

    とっくにね。

  36. 530 匿名さん

    >528
    10月ごろ、竣工しますが、5月中旬に完売。
    もうモデルルームも撤去されてます。
    http://www.leben.co.jp/search/pj-tsukuba/

  37. 531 匿名さん

    終わったんだ~。
    なんだか、次から次へと勢いがあるな。レーベン。昔と雰囲気変わったな。
    社長が変わったのか?経営方針が変わったのか?

  38. 532 匿名さん

    次は柏たなかをお願いします。

  39. 533 匿名さん

    ここは確かに順調だったね。
    でも他のレーベンは結構苦戦してるような。

    研究学園がどうなるかな。

  40. 534 契約済みさん

    足場が外されて、外観が見えてきたけど最悪…。
    あんなにも安っぽいとは…。
    しかも隣のミオカスに丸見えだわ。

  41. 535 匿名さん

    そうですか?
    失礼ですが、ミオカスと比較しても・・・・私は、良かったと思いましたよ。
    隣から丸見え的な事は、建つ前から分かっていたのに、534さんは契約したとなると不思議な方ですね?
    私は、そういった事もトータル的に考えて購入しているので、入居が楽しみです♪

  42. 536 匿名

    実際に見てみてきましたが、価値観は人それぞれでしょうが模型や画像で見た時より素敵だなって私も思いました。

    足場が外れるといよいよって感じがしてわくわくしますね。

  43. 537 匿名さん

    タイルが浮いているように見えたけど、施工は大丈夫?

  44. 538 周辺住民さん

    >534さん

    せっかく購入したのなら、あまり悲観的に考えないほうが
    精神衛生上良いと、思いますよ。

    私、近所の住人ですが、結構いい建物だと感じました。
    道路を挟んで、隣のマンションと近いですが、研究学園の
    パークハウス1,2,3号館の建物、サーパスのマンションは
    東西側はもっと近いですよ。

  45. 539 ご近所さん

    余計なおせっかいかもしれませんが、この物件デイズタウン側の部屋は夜通し照明が明るいので
    遮光カーテンでもしないと寝られなそうなのと、
    周囲の店からの排気(臭気?)が気にならないのかと見ていて勝手に心配してるんですがどうなんですかね?

  46. 540 匿名さん

    >周囲の店からの排気(臭気?)が気にならないのかと見ていて勝手に心配してるんですがどうなんですかね?
    隣の山田やエスペリアでも風向き次第で結構臭いますよ。

  47. 541 匿名

    ≫539さん
    リビングはデイズタウン側ですが寝室などに使う部屋は反対側じゃなかったでしたっけ?

    ≫540さん
    上層階でも臭ったりしますか?

  48. 542 匿名さん

    ここは、完売して販売終了しているのに、おせっかいな方々がおりますね。
    周りにお店がない方が良いとでも言いたいのでしょう。
    エスペリアでも匂うとか言っているとなると、ワンちゃん並の嗅覚です。

  49. 543 周辺住民さん

    焼肉屋の臭いは確かにありますね。

  50. 544 入居予定さん

    内覧会を終えて感想いかがですか?

  51. 545 入居予定さん

    建設会社の仕事が少し雑ですね
    部屋自体は悪くないですが

  52. 546 入居予定さん

    確かに。ペイント等のムラは少し気になりました。
    でも部屋自体は思ったより良かったです。

  53. 547 おとなりさん

    つ「新築祝」

    今夜のこの花火見物はいかがですか。
    レーベンの方々もこの日に照準を合わせて竣工めざした?
    入居したてでリビングから花火は感慨深いと思います。

    当方は…去年までリビングから花火や朝日をみていた者です(T_T)判ってたとは言え。
    でも今夜の花火の大体は見えます。みえないワケじゃありません(笑)

    ようこそ竹園へ。おとなり同士仲良くやりましょう。
    ここは住み易いですよ。なにかありましたら気楽にお声かけ
    ください。末長よろしくお願いします。

  54. 548 おとなりさん

    (あれ、この場合、新築祝いじゃなくて引越し祝いかな?)

    つ「引越祝」

    茨城放送(AMラジオ土浦 JOYL 1458KHz)で花火の実況放送をしてます。

  55. 549 ご近所さん

    よく見ようとバルコニーに出たらやっぱり見えなかったです(;;

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸