住宅なんでも質問「ガスファンヒーターについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ガスファンヒーターについて

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2017-03-24 19:21:24

今現在、ガス式床暖房+エアコンを使用しています。ガス会社のキャンペーンでガスファンヒーターが安く買えそうなので購入しようかどうか迷っています。
料金面、使い勝手等、ガスファンヒーターについての意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2008-01-08 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスファンヒーターについて

  1. 77 匿名さん

    FF式にいつから話がすり替わったの?
    >床暖房が故障したので取り敢えずガスファンヒーターを初めて使いました。 これは直ぐ温かいし乾燥しないので加湿器を止めました。

    >ガスファンヒーター使ってたら、加湿が行き過ぎて、湿度が高くなりすぎで結露はひどいし、羽毛布団が湿気を吸ってなんか重く

    >エアコンは電気代安くてもなかなか暖まらないし空気も乾燥するのが・・・。

    明らかに開放型の話でしょう。
    古い家にストーブが主流で使われてるのと一緒ですね。
    過去の話の流れでの議論だったと思いますが、急にFF式の話を差し入れて話題が違うと言われてもね。
    開放型では>68が言う危険はありますが、それは認識した方が良いと思います。

    そのうえで開放型とFF式の話をするのなら理に適ってると思いますが。
    >ガス否定派さんは、誹謗中傷や成りすましまでしなくても良いのに・・・なんか普通に議論できないものですか?
    上みたいに話をまとめられるのは危険だと思います。
    ガスファンヒーターはすべてがFF式を使われてる前提なのでしょうか?

  2. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    私が言っているのは、「ボケた頭を・・・」など人を馬鹿にするような書き込みは如何なものかということです。
    もちろんメリットデメリットを議論することは良いと思いますが、そこに不必要な書き込みが混ざっていないかということです。
    また、明らかな成りすましをして煽ろうとした書き込みも見られます。これがガス否定派さんの書き込みかどうかは確証はありませんが、スレッドの流れからはそう受け取るのが自然かと。
    あるいは単純な愉快犯の可能性もあります。
    どちらにせよ、それに対する74の書き込みなんて全く不要な書き込みではないですか???

  3. 79 コレクトリードさん

    ここガス肯定派と否定派の討論スレなんか。
    世の中には珍しい派閥もあるもんやな(笑)

  4. 80 匿名さん

    >78
    >71で挑発してるのは>78
    >73も小馬鹿にしたレス。
    >75では話のすり替えの誤魔化し。
    >78で責任転嫁。
    恥ずかしくないですか?

  5. 81 匿名さん

    >>80 匿名さん
    71、73、75のいずれも私の書き込みではありません。結局あなたはこの場で議論したいのではなく、この場を煽って荒らしたいだけなのですね。
    もうあなたに対して書き込みは一切しませんね。

  6. 82 匿名さん

    最後もなすりつけて逃げた。

  7. 83 匿名さん

    >当たりまえのことが浸透していない地域性がひょっとしてあるのなら教えてくれと言ってるのです
    FF式が半数を超えてる地域があるのでしょうか?
    開放型は機器単価が安く手軽に購入できるのに対し、FF式は機器単価も高く設置費用も掛かります。
    FF式が当たり前の地域があるのなら逆に教えて頂けないでしょうか。

  8. 84 匿名さん

    >>83
    寒冷地だとFF式が常識。
    いちいち換気なんてしてられないし、数時間放置すると勝手に切れる開放式なんて使い物にならない。

    で、FF式だと燃やしても湿度が上がらないから、エアコンと同じで乾燥はする。

  9. 85 匿名さん
  10. 86 匿名さん

    石油(灯油)暖房機器が暖房機器保有台数全体の86.3%に達しておりって書いてあるから、
    ガスファンヒーターが主流なんて、ただの個人的な思い込みみたいですね。

  11. 87 匿名さん

    ガスはランニングコストが高いからな。
    一昔前でも灯油が一番安かったし、今はさらに安い電気(ヒートポンプ)も出てきている。

  12. 88 匿名さん

    すげーな、田舎って未だに灯油が主流なのか。

  13. 89 匿名さん

    ガスが稀有と気づかないんだね。

  14. 90 missリードさん

    私は東京電力より東京ガスが好きです。

  15. 91 匿名さん

    4月の都市ガス自由化で、ガスも少し安くなると良いですね。
    でも私の住んでいる地域だと、この冬は90円/m3前後で、更に暖らんプランセット割もあるのでそんなに高くならなかったです。
    ガス代は都市ガスでも地域差が大きいんですかね?
    速暖性も高く、灯油のような臭いもなく、エアコンのように空気がカラカラにならないガスファンヒーター。
    私は重宝しています。

  16. 92 ガスさん

    貧乏人はクッサイ灯油とやっすい石油ストーブで暖をとれば良い
    ガスを使おうなんておこがましい

  17. 93 匿名さん

    今時はみんな電気(ヒートポンプ)だよ。
    ガス信者さんはガス会社に高いガス料金をお布施してくださいね。

  18. 94 匿名さん

    この前料金シミュレーションしてもらったのですが
    うちは太陽光発電で半日お得プランなので深夜は電気のほうが安いですが
    起きてる間は暖房は床暖房のほうが電気使わないからお得みたいです。
    まぁ損得よりも音もしないし風もなくて暖かい床暖のほうが快適なので使いますが

  19. 95 匿名さん

    床暖房も電気(ヒートポンプ温水式)が一番ランニングコストが安い。

  20. 96 匿名さん

    わかったわかった。
    ヒートポンプが一等賞だよ。それに気づくなんてお目が高い。

    これで満足かな?

  21. 97 匿名さん

    >94
    売電単価とガス単価を教えてもらえますか?
    日中だとしてもガス床暖房がエアコンより効率良いとは思えないんだけど。

  22. 98 匿名さん

    満満満足!一本満足!

  23. 99 匿名さん

    日中の売電33円/kwhとすると、エアコンは104kw/円の熱量。
    100円/㎥とすると、床暖房は82kw/円の熱量。

    エアコンの方がそれでも2割程安く暖房できますね。

  24. 100 匿名さん

    現在居住中の方なら売電単価は37~42円が多いでしょう

    都内の例ですと
    床暖房の場合割引単価になるので都市ガスの従量単価は下記ですね
    12月~80㎥92.98円、80㎥~82.83円
    1月~80㎥94.06円、80㎥~83.90円

    >>95
    ECO ONEといってヒートポンプ付の機種がありますが
    実売価格が53万円程度と暖房付エコジョーズの13万円程度と比較すると割高ですので
    差額40万円の回収は難しいと思われます。

  25. 101 匿名さん

    >>99 匿名さん
    うちの場合は売電はできず、ガスの単価は先月だと85円/m3(90円−6%割引)でした。その場合はどの程度の差になるのですか?やはりエアコンの方がお得なのでしょうか?

  26. 102 匿名さん

    >>100 匿名さん
    なんだ、初期導入コストが異常に掛かるんですね。そこを隠して月々の単価が安いってアピールされても・・・なんだか条件も電気推奨派さんに良いように書かれているのですね。残念だでぉす。

  27. 103 匿名さん

    東京ガスの料金表出てるけど80円台の金額って何?
    安く見せる為の物かな??

    1. 東京ガスの料金表出てるけど80円台の金額...
  28. 104 匿名さん

    割引前の単価ですね
    下記が適用されます。

    1. 割引前の単価ですね下記が適用されます。
  29. 105 匿名さん

    基本料金を考えると都市ガスは割引を入れても100円/m3くらいになるよ。
    オール電化にすれば、ガスの基本料金が不要になるからね。

  30. 106 匿名さん

    >>105 匿名さん
    なるほど、そうすると最安のガス代で考えても電気の方が2割ほど安くなると考えて良いのですかね。あとは速暖性とか快適性、危険性などを考慮して何を選ぶかということですかね。

  31. 107 匿名さん

    >>106
    もっと差があるよ。
    2割は太陽光パネルが乗っていて、かつ発電している時間の差。
    曇っていて発電していない時間は25円/kWh程度だし、気温が下がって暖房が真に必要な夜間の電気代は15円/kWh程度だから、
    トータルで考えると概ねガスのほうが1.5倍くらいランニングコストが高いと思っていい。

    使い分けとしては、暖房を常時付けっぱなしにするなら電気、間欠的に暖房するならガスかな。
    電気だと速暖性が無いからね。

  32. 108 匿名さん

    http://home.tokyo-gas.co.jp/living/tes/index.html
    >TESは新築住宅に多くご採用いただいており、新築戸建住宅では約35%、新築分譲マンションでは約75%がTES導入物件となっています。
    新築戸建住宅は建売と大手だね。
    ガス会社はガス販促のためにただ同然でガス器具を提供する。
    床暖は猫の額程度でも顧客を釣れる、販売会社は余計な費用をかけずに客を獲得、ガス会社はガスの顧客を得られる。
    知らぬは仏見ぬが神、高いガス代で損するのは顧客。

  33. 109 匿名さん

    >>107 匿名さん
    ありがとうございます。
    あとは初期導入費用をどう捉えるかですかね。
    新築でオール電化や太陽光発電システムを導入する場合と、各居室にガスファンヒーター用のガス栓を設置した場合に掛かる費用の差が、月々のランニングコストで埋められるかどうかでしょうか。
    メンテナンス費用などもあるので比較は単純ではなさそうですが・・・。
    また、エアコンは夏場の冷房や除湿も兼ねて使用できますが、ガスファンヒーターは冬だけですからね。

    トータルコストで考えるとどうなのでしょう?
    一般的な建売戸建で考えた場合、各居室に高性能エアコンを導入するのが良いのですかね〜。
    エアコン+ガス栓+ファンヒーターだと、そっちの方が割高になりそうですね。

  34. 110 匿名さん

    昔、総費用で計算してた古い物があったので出してみます。
    【エアコン暖房+エコキュート】の場合、『ヒートポンプ式床暖房+エコキュート』の場合、
    「エコジョーズ床暖房+エコジョーズ給湯」の場合の3つで計算しています。

    エアコン暖房の場合、APF的には冬場でも平均すると5.5前後の効率があるはずなのですが、
    かなり辛く4.0で計算してあります。
    実際は計算値よりもかなり少なくなると思います。
    また、エアコン冷房はガス機器を使ってる人も持ってるはずなのですが、その費用は入れてありません。

    ヒートポンプ式はやはり初期投資が高いのですが、6年前後で総コストは入れ替わります。

    1位エアコン暖房
    2位ヒートポンプ式床暖房
    3位ガス機器類

    1. 昔、総費用で計算してた古い物があったので...
  35. 111 匿名さん

    地方によりますね。
    寒冷地のオール電化の電気代より
    都内の床暖房併用のほうが光熱費安くなる
    当たり前ですね

  36. 112 匿名さん

    >111
    東京の事例です。

  37. 113 匿名さん

    >>112
    東京の方ですか?
    こちらのサイトにログインすると契約別とかの比較ができますよ、お宅の契約ではどうなってますか?
    https://members.tokyo-gas.co.jp/mytokyogas/mtgmenu.aspx

  38. 114 匿名さん

    それを聞いてどうするんでしょう?
    ご自身から披露してもらえるとわかりやすいのですが。

  39. 115 匿名さん

    ランニングコストの差の暖房時間に依存するから、暖房時間が短ければガスでもいいと思うよ。
    家にいる時間が短い、寒いのを我慢するとかね。

  40. 116 匿名さん

    113
    うちの契約の場合だと今年度は61,800円程度でした
    新築の高気密高断熱と保温浴槽や節水シャワーと省エネなのが効いてるようです。
    一番の省エネは春休み夏休みの長期旅行ですが
    赤い折れ線の平均消費量だと74,600円だそうです

    1. 113うちの契約の場合だと今年度は61,...
  41. 117 匿名さん

    皆さん、太陽光発電などもあるんですね。羨ましい。

    我が家は建売なので、太陽光発電はなしです。

    ガスについてはLDKに床暖房、乾燥機、浴室・脱衣室暖房もあり、居室にもガスコンセントがあるので冬場はほぼガスメインです。

    実際に使っている分にはエアコンよりも床暖房やガスファンヒーターの方が快適ですが、ご自宅環境によってはリスクも高いようですね。

    光熱費は夏場は電気・ガス・水道合わせて1万円いかないですが、冬場は2万円弱になります。
    初期費用が安い分、ランニングコストは高くなっちゃうんですね。

  42. 118 匿名さん

    117
    この季節の床暖房は心地よくて快適ですよね
    床暖房無しのエアコン暖房のみならZEHにできたようですが
    マンション住まいのころ給湯器のオマケなのに快適だったので
    ZEHに拘らず快適さ優先で付けました。

    あとソーラーパネルは後付けできますし
    お住まいの自治体によっては補助金がもらえるから
    調べてみてはいかがでしょうか


    1. 117この季節の床暖房は心地よくて快適で...
  43. 119 匿名さん

    ここガスファンヒータースレだよな?
    なんか話が脱線しすぎてねえか?

  44. 120 匿名さん

    >>118
    ん?
    うちは床暖房だけどZEH取れてるよ。
    床暖房も全館にすれば加点が取れるし。

    全館床暖房はこの時期は本当に快適。
    居室だけじゃなくて、玄関も廊下もトイレも洗面所も風呂場も家中が全て均一な温度でストレスフリー。

  45. 121 匿名さん

    料金面、使い勝手等、ガスファンヒーターについての意見を聞かせてくださいませんか?

  46. 122 匿名さん

    >>120 匿名さん

    エネファームですか?

  47. 123 匿名さん

    >>121 匿名さん
    機種にもよると思いますが、我が家で使用しているものはおやすみタイマー(指定した時間が経過した後に切れる)、おはようタイマー(設定した時間に自動で作動する)が使えます。

    また、プラズマクラスターや3時間で自動消火、エコモードなども充実しており大変重宝しています。

    ガスファンヒーター単独での正確な使用量は分かりませんが、今月は床暖房やコンロなどと合わせて月額1万円程度には収まります。

    約20畳の部屋で50号、設定温度は20度で使用していますが十分に暖まります。

  48. 124 匿名さん

    うちは太陽光無しでオール電化も
    してないです。
    カミさんがガスコンロ希望だったので。
    リビングとか事務所(自営業)など
    1階の部屋はすべてガス栓つけてもらって
    全部ガスファンヒーター使ってます。
    2階の子供部屋2つと寝室はエアコンですね。
    冬はガス代MAXで月2万円くらい(都市ガス)です。
    ただ娘2人が冬は長風呂でシャワーも
    ガンガン使うので
    この割合が多いかも知れません。

    ガスを使う理由は、速攻で暖かくなる事、
    エアコンほど乾燥しないが主な理由です。
    仕事場があるので結構使う方かと思いますが
    やはり価格的にはガスは高いと思いますよ。
    だけど快適なので冬のガス代は諦めてます。

    2階は消し忘れが怖かったのでやめました。
    7時間連続運転しないと自動停止しないので。

    主さんの参考になれば幸いです。




  49. 125 匿名さん

    昔のスカスカ住宅なら良いが今の住宅には危険すぎる。
    健康を害する恐れの有る、直火のガスファンヒーターを薦めるのいかがなものか?
    加湿は別にするべし。

  50. 126 匿名さん

    エアコンと併用ならいいかも。
    エアコン効くまでガスとか。

  51. 127 匿名さん

    今の住宅なら24時間エアコン?
    局所暖房、短時間暖房の時代は終わり?

  52. 128 匿名さん

    >短時間暖房の時代は終わり?
    うちは都内ですが、6時起きなのでリビングで早朝やってますよ。
    ガスファン使いエアコンは最初サーキュレーター替わりで動きエアコンが効き始めるとガスファンは切ってます。

  53. 129 匿名さん

    >128
    エアコンを切らないで運転して見るのが良い、ガスは無用になる。
    急に空気温度だけ上げても快適と言い難い。
    天井、床、壁の温度も上がらないと快適にはならない。

  54. 130 匿名さん

    128ですが、この方法でうちは快適です。
    (エアコンタイマー掛けると云うのもありますが、寝る時間がまちまちで面倒でね。)

  55. 131 匿名さん

    追記:リビング暖房OFF朝6時、足下の室温14、15度。天井高2.6M リビングに階段有り、一部吹き抜けもあり。
    30,40分位で足下18度

  56. 132 匿名さん

    >131
    惨めの一言です。
    日当たりが問題ですが都内ならエアコン24時間運転が良い。
    夜間に天井、床、壁温度を維持すれば昼間は日射だけでエアコンはほとんど動かないはずです。
    昼間は夜より設定温度を1℃下げて積極的に電気代を節約する方法も有る。
    暖房は冷える夜中に冷えないように室温を維持するのが良い。
    冷え切った天井、床、壁を元に戻すためにエネルギーを消費するのは勿体無い。

  57. 133 匿名さん

    昼は居ない世帯の方が多いし、また、設定温度も様々、喫煙者の居る世帯やら冷え性やら、間取りの広さとかも有るので
    各世帯好きずきにしてちょうだいな。

  58. 134 匿名さん

    「ガスファンヒーターについて」のスレなので経験者の意見が欲しいスレなわけでしょ。経験無く想像で語っても意味無し。

  59. 135 匿名さん

    >134
    スレ主は
    >ガスファンヒーターが安く買えそうなので購入しようかどうか迷っています。
    ガス代も高いし、無用だから買わない方が良い。

  60. 136 通りがかりさん

    木っ端おじさんが降臨してるのか


  61. 137 匿名さん

    もし寒い地域で石油使ってるなら
    間違いなくガスファンヒーターはあり。
    エアコン、床暖で間に合ってるなら不要です。
    朝イチとか帰宅した時の暖まるまでの時間が嫌なら
    ありです。

  62. 138 匿名さん

    >>132 匿名さん
    東京の方ですか?
    お宅の電気代はいかがですか?

  63. 139 匿名さん

    >138
    寒冷地、暖房熱は深夜電力、平均室内外温度差23℃程度で80円/m2月程度の暖房費。

  64. 140 匿名さん

    >>139 匿名さん
    寒冷地にお住まいなら、わからないのも無理ないですね

    >暖房は冷える夜中に冷えないように室温を維持するのが良い。
    >冷え切った天井、床、壁を元に戻すためにエネルギーを消費するのは勿体無い。

    長期不在にでもしないかぎり室内が冷えきることないんですよ

  65. 141 匿名さん

    >>140 匿名さん
    我が家も南関東ですが、室内外気温差は冬場で10〜15℃前後でしょうか。寒冷地では壁が冷えるんですね。サッシは冷たく感じますが、さすがに壁は冷たく感じることないですね。

    朝起きる時間に合わせてガスファンヒーターをタイマーで掛けておくと、心地良い暖かさで快適です。
    速暖性を活用して、床暖房が効くまでも便利ですね。
    エアコンは空気が乾燥するのでどうも好きになれず・・・。
    今のガスファンヒーターはガス代もそんなに高くないので助かります。

  66. 142 匿名さん

    寒冷地でも、高気密高断熱で暖房を付けっぱなしにすれば壁も冷たくはならない。
    ↓は高高&全館床暖房を得意とする某HMの家の厳冬期の旭川でのデータだが、一番冷たい窓近辺でも室温と2℃の差しかない。

    外気温 -9℃
    室温 22℃
    床面 24℃
    天井 22℃
    外壁面 21℃
    窓下 20℃

    ちなみに、暖房は電気(ヒートポンプ)の床暖房のみ。

  67. 143 匿名さん

    >>142 匿名さん
    やっぱり電気だと付けっ放しにしなきゃいけないんですね・・・。
    ガスファンヒーターなら部屋の広さにもよりますが、5分程度あればかなり暖まります。
    無駄な電力はなるべく使わず、バランス良くガスと電気を使い分けられるのが良いですね。

  68. 144 匿名さん

    エアコンの方がガスファンヒーターよりも出力あるのですから、
    5分程度で温まる部屋となるとかなりの狭小宅という事ですね。

    あと、ふと思ったんですけど、エアコン暖房で除湿されてると勘違いしてる
    ガスの人いるのではないですか?
    それともやはり開放型の話でしょうか。

  69. 145 匿名さん

    >>144 匿名さん

    暖房で除湿?私は聞いたことありません。ダイキンは無給水加湿のうるさら7というシリーズを出していますが、一般的にエアコンの除湿は湿度の高い夏に使うものです。ただし乾燥する冬場は基本的に除湿は必要ありませんよ。
    加湿の間違いですかね。
    エアコン暖房+加湿器を使うのが一般的です。無給水加湿はさほど期待できません。

  70. 146 匿名さん

    おそらく寒冷地の感覚で比べてるからでは?

    うちの床暖房の出力はエアコン2~3台分11.6kwあるようです。
    温暖な都内なのでそんな出力は常時必要ありませんが、立ち上がりが速いようです。

    >速暖性を活用して、床暖房が効くまでも便利ですね。
    起床前にタイマー設定で1階全体を温めておくと快適ですよ

    >エアコンは空気が乾燥するのでどうも好きになれず・・・。
    温風(ドライヤー効果)のため肌乾燥を招くからうちの嫁さんもエアコン暖房は使わないですね。
    エアコンのほうが深夜電力で安いので、リビングから離れた和室のエアコン暖房すればいいのでは?
    と聞いたところ、そうしたら和室に行くと不快な温風になるよねということで納得しました。


  71. 147 匿名さん

    おじさんは赤の他人の業者さんのデータを引っ張ってこないで自分の小屋のことを語りなよ

  72. 148 匿名さん

    ガスファンヒーターを使っている、もしくは使ったことある人からメリット・デメリットが聞きたいです。

    ガスファンヒーターを使ったことがなくて、盲目的に電気を勧めてくる人の意見は高高ありきの話になっているので、申し訳ないのですがガスファンヒーターを検討している人にとって参考になりません。

  73. 149 匿名さん

    関東の東京近郊在住者でガスファンヒーター(都市ガス)を新築2年目に導入しました。
    メリットは直に暖かくなるパワーに尽きます。
    デメリットは長時間使うのは、光熱費・換気の面で好ましくないこと。

    LDKで20畳程度の面積が一般的な最近の家では、エアコンオンオフによる
    暖房の立ち上がりは、能力的にも経済的にも明らかに不利な使い方。
    当方も居室のエアコンは常時オン、もしくは日中のみオフで
    リビングも同様の使い方でしたが、生活サイクルとして実はリビングに在室する時間が
    1日6時間程度。
    つまり6時間の為に24時間エアコンオンは、どうにも不経済である
    しかしながら朝夜の寒い時間帯に、寒くないリビングにするには最低限タイマー運転が必要
    ところが帰宅が遅い朝が早い日も不定期にあるため、このタイマー運転も生活に合致しない。

    そこで補助暖房として導入したのがガスファンヒーターです。
    在室時最初の1時間程度運転させるだけで室内は快適で、エアコンの特に寒冷時負荷を
    補う効果が高く満足しています。
    丁度ハイブリット自動車の、燃費以外のメリット説明とほぼ同じ考え方であると思います。
    車で例えると常時稼働するエンジンはエアコンで、アシストするモーターがファンヒーターです。

  74. 150 匿名さん

    断熱性が良い家ですと室内の熱が外に逃げるまでに6時間くらいかかります。
    夏は逆に外の熱が室内に入るまで6時くらいかかります。
    夏によく言われる熱こもり現象は6時間くらいかかる伝熱遅れのことです。
    昼間に気温が一番上がります、13時ごろが一番温度が高いとすれば室内は6時間後の19時が一番熱くなります。
    多くの方が暑くなってからエアコンで冷房してると思います。
    室内空気は簡単に冷えますが外から時間遅れで入って来てる壁などの熱は直ぐには冷えません。
    壁からの輻射熱で暑く、空気だけが冷えてる、快適でない状態になります。
    折角の冷房ですから快適になるように使用した方が得です、冷房も24時間運転です。
    壁など暑くなる前に冷やして置けば壁から暑い輻射熱を受けないで済みますから快適になります。
    温度は徐々に上がってきますからエアコン負荷もゆっくり上がり電力消費も少なくなります。
    室温が設定より下がればエアコンは当然冷却を停止して無駄に電力を消費しません。

    冬は正反対な事が起きてます、一番温度の低い時間の6時間後に室内温度一番下がります。
    夏と同様に24時間運転すれば壁等から冷輻射がなく快適になります、昼間に日射が有ればエアコンは自動で暖房を停止します。
    夏も冬も暑くなる前に、寒くなる前に暖冷房した方が得です、24時間暖冷房です。
    個々に節約したいなら設定温度を1~2℃変えれば良い、冬なら5~10%変わります、衣服で調整すれば良い。

  75. 151 匿名さん

    高断熱なら遅延しますね

    ただ、寒冷地では24時間必要なのかもしれませんが
    暖かい地域では就寝時にoffにしても早朝まで暖かさが維持されます
    早朝にタイマーで補うだけで十分なんですよ

    都内は昼休みランチに出かけるときコート着なくても暖かいです

  76. 152 匿名さん

    >151
    だから昼間はエアコンは勝手に止まってます、夜に室温を保つのが肝。
    >151宅は夏に熱こもりは起きないのですか?
    熱こもりもない、スカスカ住宅なら局所暖房短時間暖房が良いかも?
    くれぐれもヒートショックには気を付けて下さいね。
    ヒートショック死の少ない順番は1位沖縄、2位北海道、3位青森です、理解出来ますね。

  77. 153 匿名さん

    ヒートショック死が北国で少ないのはなかなか興味深い
    いまいち理解できないのでもう少し掘り下げて考察してほしいですね

  78. 154 匿名さん

    >>152 匿名さん
    うちは北海道や青森、沖縄といった地方ではないので
    当てはまらないです
    夏の暑さは沖縄以上といわれる都内住まいです
    夏の暑さの原因は多湿による蒸し暑さが大きいです
    調湿換気にすることで湿度を低くすると快適ですよ

    また、夏にエアコンを24時間稼働するのは普通ですし
    ペットを飼っている場合は必須で常識です

    冬とはまったく異なりますね
    恐らく寒い地方では夏に調湿換気や24時間冷房なんてしないのでしょうがヒートアイランドで暑い都内では
    熱中症防止のためにも24時間稼働ですね。

    逆に冬は暖房を早朝と夜間に多少するだけで十分なんですよ
    寒冷地みたいなことはありません。

  79. 155 匿名さん

    >153>154
    >いまいち理解できない
    https://dot.asahi.com/wa/2015122400085.html?page=1
    訂正、3位は山梨で4位が青森でした、東京はワースト4位です。
    ヒートショックはトイレも多いようです、けつを出したまま死にたくないでしょ。
    僅かな光熱費を惜しまないで24時間暖房しましょう。

  80. 156 匿名さん

    東京近郊の関東地域では、早朝と夜間だけに暖房が必要という方も居るでしょうが
    冷暖房をエアコンのみとした場合、それでも冷房より暖房の電気消費量の多い家庭が
    大半ではないかと思いますよ。

    当方も東京近郊の地方都市の外れですが、深夜の外気温は0度~5度程度です
    数日不在で暖房なしの早朝でも一階は13度、二階は15度程度なのですが
    これを常時22度程度にさせていると、エアコンの消費電力は明らかに
    夏より冬の方が多くなっています。

    まあ夏の内外温度差は10度弱、冬は20度近くになりますから
    関東と言えど、エアコンの苦労は冬場が大が当然ですね。

  81. 157 匿名さん

    東京で多いのは断熱等級が低いマンションや建売住宅、古い住宅が多いからでしょう。
    そのような気密断熱性能が低い場合は暖房を多くする必要がありますね

    うちは高気密高断熱仕様でヒートショックは無縁なので当てはまらないです

  82. 158 匿名さん

    だからファンヒーターの事聞きたいって
    書いてあるでしょうに…

  83. 159 匿名さん

    >>158 匿名さん
    とりあえず結論はスレッドの20くらいまでで出ているようです。最近の書き込みについてはガスファンヒーターと直接関係ない話も多いので、そこはスルーで良いと思います。

  84. 160 匿名さん

    >158
    だから。
    ガスファンヒーターは買わない方が良い。

  85. 161 匿名さん

    もし買うとしても開放式は室内環境に悪いので、高いですがFF式にしましょう。
    開放式は68%前後の燃費ですが、FF式なら76%程の燃費に改善されています。
    長い目で見れば機器代は回収できます。

  86. 162 匿名さん

    FF式は加湿されないのでメリットはなし。
    エアコンが良い。

  87. 163 匿名さん

    最近のエコジョーズは停電時でも使えるオプションあるようだけど
    残念ながら給湯のみで床暖房は無理

    太陽光発電では夜使えないしエアコンも無理なので
    停電でも使えるガスファンヒーターとかあると
    もしかしたら災害時に使えるかもと思ったけどありますかね?

  88. 164 匿名さん

    >>163 匿名さん
    うちは真冬の停電時も使えるようにガスストーブを1台置いています。LDKを暖めるまではいきませんが、6畳程度なら室内を暖められるし、LDKでもスポット暖房としては十分使えます。

    真冬に長時間停電なんてことがないのが一番ですが。
    停電でも使えるガスファンヒーターはどこか出しているのでしょうか?
    ガスストーブは乾電池式なので、電気は不要です。

  89. 165 匿名さん

    ただ災害時はガスも使えなくなることがあるので、都市ガス用ストーブよりもカセットガスストーブの方が良いかもしれません。

    都市ガスストーブの利点は静音性です。
    ただ本体もお湯が沸かせるくらい熱くなるので、子供さんがいるお宅ではあまりオススメしません。

  90. 166 匿名さん

    イワタニが出してる。
    http://www.i-cg.jp/product/stove/

    うちはオール電化だけど、災害用に買ったよ。
    ベランダでの作業やキャンプのときにも使えるしね。

  91. 167 匿名さん

    都市ガスストーブでも20畳程度なら電気不要で暖められるのもあるようですね。
    http://rinnai.jp/products/living/infrared_stove/i_stove_lineup

  92. 168 匿名さん

    >>167
    ファンヒーターじゃないんだけど・・・

  93. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん
    166さんのリンクをご覧ください。
    コンセント不要のガスファンヒーターが載っていますよ!!

  94. 170 匿名さん

    >>166 匿名さん
    これは便利ですね!!
    災害用としてもですが、アウトドアなんかでも活躍しそうです。
    我が家も欲しくなりました♬

  95. 171 匿名さん

    イワタニのガスファンヒーター、電源不要な上に電池も不要なんだね。カセットガスなんて安いもんだし、トイレのスポット暖房とかにも良いかも。ちょっと大きいか。

  96. 172 匿名さん

    ガスファンヒーターは温まりが早く部屋がすぐ暖かくなるのが良いですよね。
    冬場はガスヒーターが暖かくていいなと思いますが、
    ガス栓がないマンションだと使用不可の場合が多いですよね。
    戸建てなら、ヒーターを使えるように線を引くことも可能ですが最近のマンションではほとんど利用できないようになってしまっていますよね。

  97. 173 通りがかりさん

    >イワタニのガスファンヒーター
    カセットボンベのブタンガスが5度以下では気化しないため、いざという時には使えなかったり、

    >トイレのスポット暖房とかにも良いかも。
    狭いところで使用して酸欠のリスクもあるかも。

  98. 174 匿名さん

    >172
    >最近のマンションではほとんど利用できないようになってしまっていますよね。
    危険ですから。

  99. 175 匿名さん

    今年もガスファンヒーターとお別れ、後はエアコンだけで十分かな。

    また年末によろしくガスファンさま。

  100. 176 匿名さん

    >>175 匿名さん
    うちは朝晩はまだガスファン&床暖房を入れている。
    埼玉南部だが、もう少しお世話になる予定。
    ガスファン最高!!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸